Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年6月5日のブックマーク (9件)

  • 英語を英語のまま理解するために必要な2つのこと | 感覚とお絵かきで英字新聞を読みこなせ!

    英語英語のまま理解するとは? 「英語英語として理解しなさい」ということは、 英語を学習していく過程で、 一度は聞いたことがあると思います。 でも、 「実際に英語英語として理解するにはどうすればいいの?」 という部分に関してきちんと説明してくれた人は少ないのではないでしょうか。 少しばかりググってみましたが、 いろんなサイトでこのテーマについて取り上げられていましたし、 Q&Aサイトでもたくさんの質問がなされているようですが、 個人的に納得できる説明をされている方はいらっしゃいませんでした。 私自身は「英語英語のまま理解できているのか?」というと、 「ほぼできている」くらいが正直な答えです。 覚えたばかりの単語や馴染みの薄い単語で日語が出てきてしまうことはありますが、 それ以外の場合は英語英語として理解しています。 リーディングにしても、リスニングにしても、 自

    koroharo
    koroharo 2013/06/05
    個人的に納得できる説明をされている記事ではありませんでした。
  • 年収半分になったけど

    年収転職して半分以下になったが自由な時間が大幅に増えた。 残業は努力次第で皆無になるし、休みはカレンダー通り以上にもらえるようになった。 給与の額面は半分以下だけれど、なぜか以前よりもずっと楽で良い暮らしをしている。 心の豊かさというのは実際の生活に反映されるものなのかもしれないね。 今はあまり節約というものは考えないで、どうせ外するなら値段は気にしないで美味しいものをべるようにしている。 チェーン店で500円出してラーメンべるのも、ちょっと美味しいお店で1500円のパスタべるのも大した差はないと思う。 だってチェーン店で安いのべても「いまいちだったなあ」って後悔しかしないから。 それでも前よりもお金はたくさんあまって貯金も着実に増えていると思うし、家電も欲しいものは一通り買えた。 お金っていうのはもったいないと思って使うよりも、自分や友人、家族が喜ぶことなら無理のない程度で

    年収半分になったけど
    koroharo
    koroharo 2013/06/05
    半分になってないじゃねーか。
  • PC

    みんなが学びたいプログラミング言語トップ10 多くの言語に影響を与えたC言語、ポインタの概念を知ってレベルアップ 2024.07.26

    PC
    koroharo
    koroharo 2013/06/05
    日本語もいけるのか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    koroharo
    koroharo 2013/06/05
    アカウント8000個爆撃サービスはよ。
  • Bower入門(基礎編) - from scratch

    Bower入門 これから Bower について書いてきます。Bowerの使い方から実際に使う上で考慮することまで含めて書きます。 長くなりそうなので単に使うだけの基礎編とモジュールを作る上で気をつけることをまとめた応用編に分けて書きます。 Bower とは Twitter社が作ったフロントエンド用のパッケージマネージャです。 Java で言う Maven、 Ruby で言う gemPerl で言う cpan のようなものです。 Node.jsには npm と呼ばれるパッケージマネージャがありますが、それに強く影響を受けています。 パッケージマネージャを利用することでライブラリを自分で管理する必要がなくなり、管理するファイルの数を減らすことができます。 また、パッケージマネージャを利用することでライブラリのバージョン管理をしやすくなります。 さらに自分のライブラリを Bower comp

    Bower入門(基礎編) - from scratch
  • 新しい酒は新しい革袋に――アップルの知られざるiPhone戦略

    さとう・いちろう/国立情報学研究所・情報社会相関研究系教授。1991年慶応義塾大学理工学部電気工学科卒業。1996年同大学大学院理工学研究科計算機科学専攻後期博士課程修了。博士(工学)。1996年お茶の水女子大学理学部情報学科助手、1998年同大助教授、2001年国立情報学研究所助教授を経て、2006年から現職。また、総合研究大学院大学・複合科学研究科情報学専攻教授を兼任。 専門はミドルウェアやOSなどのシステムソフトウェア。 佐藤一郎のパースペクティブ 分散システムの研究を核としつつ、ユビキタス、ID、クラウド、ビッグデータといった進行形のテーマに対しても、国内外で精力的に発言を行っている気鋭のコンピュータ・サイエンス研究者が、社会、経済、テクノロジーの気になる動向について、日々の思索を綴る。 バックナンバー一覧 iPhoneiPad向けのソフトウェア開発では、Objective-C(

    新しい酒は新しい革袋に――アップルの知られざるiPhone戦略
    koroharo
    koroharo 2013/06/05
    そういう見方もあるのか。プラットフォームに魅力があれば言語関係ない気がしなくもない。
  • 富士山:「登山客抑制へ7000円必要」入山料を試算- 毎日jp(毎日新聞)

    koroharo
    koroharo 2013/06/05
    まぁ、7000円くらいいいんでないかと。
  • 認証局を立ててぼろもうけしたいんですが>無理な理由を理解しよう - Qiita

    SSLの認証局とか証明書とか勉強し始めはホント難いよね このへんのSSL/TLSの仕組みって勉強し始めの頃は凄く難しく感じるのよね。分かりやすく解説してくれてるサイトってあんま見たこと無いし。 んで、 >>300,304 みたいなことは僕も昔考えたことあったわー、と懐かしみを覚えたのでレスってみた。 証明書を発行できるかどうかは証明書のフラグで決まっている、という >>303 の指摘も重要よね。 以下2chスレより引用 丁寧過ぎると評判のレスをしてるID:UyEJo1f2が僕なわけだがw 2chだとそのうち倉庫に行っちゃうかもしれないのでここにメモ。 【認証局】SSLに関するスレ 2枚目【ぼろ儲け】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1286532904/298-309 298 :DNS未登録さん:2013/05/31(金) 13:31

    認証局を立ててぼろもうけしたいんですが>無理な理由を理解しよう - Qiita
  • 面白いけど消えていくサービスに足りないもの

    以前「面白いの先」というエントリーを書きましたが、やはり僕は今でもこの感覚を強く持っています。ネット業界では、相変わらず「面白いね」と評価されては消えていくサービスが後を絶ちません。 ・「面白い」以外に何が足りないのか? ・「面白い」の先に行くためにはどうすればいいのか? 長らくこういったことを考える日々が続いていましたが、最近になってようやくこの問いに自分なりの答えを出すことができた気がします。 キーワードは、「執着」です。 これは、「面白い」を超えて継続性・持続性のあるサービスを作るためには、ユーザーがサービスに執着する状態を作ることが重要なのではないかということです。おそらく、これまで消えていってしまったサービスは、ユーザーを執着させることができていなかったはずです。 もちろん、サービスの成功要因はこれ以外にも様々あると思いますが、そう思うあまり、これまでは自分が企画を詰めたりレビュ

    koroharo
    koroharo 2013/06/05
    射幸心を煽るのと何が違うの?