Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

reportに関するkossie89のブックマーク (16)

  • 【オラオラ系】噂のやみつき調味料『にんにく背脂』がヤバすぎた! カップヌードルに入れただけで…

    » 【オラオラ系】噂のやみつき調味料『にんにく背脂』がヤバすぎた! カップヌードルに入れただけで… 特集 ちょっとコレはヤバいやつかもしれない……いや、かなりヤバい。何の話かというと、2021年8月初旬にエスビー品が販売を開始した瓶詰調味料『にんにく背脂』のことである。 8月27日現在、エスビー品公式サイトでは品切れが続くなど、発売直後から品薄状態となっているレア調味料であるが、このたびようやく『にんにく背脂』をゲット! 実際に試してみたところ、完全なるオラオラ系調味料であった。 ・品薄状態が続く 商品名からもおわかりの通り、にんにくと背脂がメインのこの調味料。ここまであからさまに野郎どもを殺しにかかるとは、エスビー品もわかっておる。おそらく担当者は、相当そっち系のラーメンがお好きなのであろう。 それはどうでもイイとして、発売前からSNSで話題になっていた『にんにく背脂』であるが、現

    【オラオラ系】噂のやみつき調味料『にんにく背脂』がヤバすぎた! カップヌードルに入れただけで…
  • 【立ちそば放浪記】超絶コスパ! 農林水産省の中にある そば屋が安い割にウマすぎてビビった / 霞ヶ関『日豊庵』

    » 【立ちそば放浪記】超絶コスパ! 農林水産省の中にある そば屋が安い割にウマすぎてビビった / 霞ヶ関『日豊庵』 特集 「霞ヶ関」と聞くとどういったイメージがあるだろうか? 私(中澤)の場合、なんとなく萎縮してしまう。この街に立ち並ぶ各省庁のビルの重厚な雰囲気に気圧されてしまうのだ。 ウマいそば屋を求めて色んな街を放浪する「立ちそば放浪記」。今回ご紹介するのは、中央官庁の社そば屋である『日豊庵』だ。通常、一般人が用もなく立ち入ることができない省庁ビルだが、農林水産省の北別館にあるこの店は一般に開放されている。というわけで、さっそく訪れてみた。 ・場所は絶対に間違えるな 大事なことなのでもう一度言うが、この店が開放されているのは “北別館” だ。誤って館に突撃しようものなら、たちまち警察官に止められるので注意しよう。 北別館は館の正面入り口を向かって左に進み、館を舐めるように一個目

    【立ちそば放浪記】超絶コスパ! 農林水産省の中にある そば屋が安い割にウマすぎてビビった / 霞ヶ関『日豊庵』
  • まとめブログ読者500人にアンケートを取ったら面白いデータが取れた|七億ちゃん|note

    最初から正直な話をすると私はまとめブログがあまり好きではなく、自発的には絶対読まないように心掛けているのですが、ふと自分が「まとめブログがどういうものなのか」「どういう人が読んでいるのか」を考えることはあっても「まとめブログを読んでいる人がまとめブログにどういう印象を持っているのか」について考えることは少ない事に気づきました。 今後、まとめブログについて考えるなら自分の中の印象や評価だけでなく、他者の意見も参考に、もっと広い見識を持ちたいと思ったのです。 そこでアンケート作成ツール「クエスタント」で簡単な意識調査用のアンケートを作り、ツイッターなどで一週間にわたり回答を募りました。設問は選択制から自由記述まで。私自身はまとめブログに否定的な人間ですが、そういった印象や主張で質問の内容が偏ることの無いよう、設問の作成には出来る限り考慮しました(それでも回答者の方々からある程度の指摘はあったの

    まとめブログ読者500人にアンケートを取ったら面白いデータが取れた|七億ちゃん|note
  • 【おやじ号泣】国宝級のゲームを集めた超弩級のゲーム博物館で遊びまくってきた Byクーロン黒沢

    愛知県犬山の田園地帯に、ひと昔前の大型ビデオゲーム筐体とエレメカ(ビデオゲーム以前のメカニカル筐体)、そしてさらに世界有数のピンボールコレクションまで擁する、破天荒なゲーム博物館がある。 こちらの「日ゲーム博物館」がすごいのは、見るだけではなく実際に遊べてしまうこと。それも、入場料だけのフリープレイ状態で! しかも、目の前に存在すること自体「奇跡」のようなレトロ筐体が、ほぼ完璧な全盛期の状態をキープしている。何からなにまでマジ信じられない魔境なのだ! ・たどり着くまでがちょっとしたゲーム感覚 そんな「日ゲーム博物館」は、残念ながらかなり辺鄙(へんぴ)な場所にある。最寄り駅は名古屋から電車で30分の犬山駅だが、ここから先の公共交通機関はなし。渋滞が無ければタクシーで15分。タクシー代もバカにならないので、人数がいればレンタカーがオススメだ。 着いたらまずはチケット購入。入場料は1時間10

    【おやじ号泣】国宝級のゲームを集めた超弩級のゲーム博物館で遊びまくってきた Byクーロン黒沢
  • 「アニメ紅白歌合戦 Vol.3」で「ガールフレンド(仮)」のスペシャルステージが展開―天都かなた役・井上喜久子さんがサプライズで登場! | Gamer

    1月19日に行われたニッポン放送主催の「ニッポン放送ミュ~コミ+プラス presents 『アニメ紅白歌合戦 Vol.3』」にて、サイバーエージェントのiOS/Android向けアプリ「ガールフレンド(仮)」とコラボレーションした、スペシャルステージが行われた。 ニッポン放送主催の大人気イベント「ニッポン放送ミュ~コミ+プラス presents 「アニメ紅白歌合戦 Vol.3」」が19日、東京・代々木第一体育館で開かれ、スフィア・ももいろクローバーZ・ GRANRODEOなど豪華アーティストが出演。1万2000人の観客を沸かせた。 3回目を迎えた今回も、紅組司会をスフィア(寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生)、白組司会を吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)が担当した。 開演に先立ち行われたオープニングアクトでは、番組&イベント協賛社であるサイバーエージェントのスマホ向けゲーム「ガールフレ

    「アニメ紅白歌合戦 Vol.3」で「ガールフレンド(仮)」のスペシャルステージが展開―天都かなた役・井上喜久子さんがサプライズで登場! | Gamer
    kossie89
    kossie89 2014/01/20
    先生そろそろ年(粛正されました。
  • みらいのねいろ in 東京 第2回VOCALOID文化祭に行ってきた:野尻抱介(尻P)のブロマガ - ブロマガ

    2013年1月27日、浅草橋のライブハウスで開催された みらいのねいろ in 東京 第2回VOCALOID文化祭 に行ってきた。 ボカロライブでおなじみ、PAの武井さん。 ニコニコ学会でも活動しているチームラボの高須さんはELで光る衣装で出現。 お目当ては「ミクさん召還部」期待の新技術、アミッドスクリーンとSYNCHLOiD技術である。 アミッドスクリーンは近くで見るとまさしく網戸の網で、これに家庭用の広角プロジェクター2台で投影している。2台にしたのは光量を稼ぐため。こんな粗いメッシュで大丈夫かなあ、と思ったのだが…… なヲタくんバンドの演奏が始まってみると、目の前に忽然と、素晴らしい質感をそなえたあぴミクさんが現れたではないか。これは驚きの視聴覚体験だった。このミクさんは SYNCHLOiD技術で制御されていて、後ろでなヲタさんが演奏しているキーボードに同期している。SYNCHLOiD

    みらいのねいろ in 東京 第2回VOCALOID文化祭に行ってきた:野尻抱介(尻P)のブロマガ - ブロマガ
  • ユーザーブロマガ記事の閲覧数とかを見る方法がわかったのでいろいろ調べてみた。 - ニコニコチャンネル

    自分の記事の閲覧数は管理ページとかで見られるんだけど,他の人のも見られたらランキングとかいろいろできるんじゃないかなー なんか前は閲覧数でてたらしいけど(参考)いまは見られないしなー とか思っていろいろ試してたらブロマガ記事の閲覧数とかいろいろ見る方法が分かったので,23日中に投稿されたユーザーブロマガ記事のデータを拾っていろいろ調べてみました。 ああ,ちなみに閲覧数の見方は説明しません(わざわざ見えなくしてるみたいですし)。ヒントはマイリストのAPI。 #あー 拾ったデータ一部抜けてましたすいません。取り直しのスクリプト走らせてるんで起きたら直します。 #直しましたー。 #24日の14時ごろ対策されたようで今回の方法では閲覧数が取れなくなってるのを確認しました。対応お疲れ様です。 1. 23日に投稿されたブロマガ記事の数とIDの数 まずは母数から。 今回23日中に投稿されたとおぼしきブロ

    ユーザーブロマガ記事の閲覧数とかを見る方法がわかったのでいろいろ調べてみた。 - ニコニコチャンネル
  • ニコニコ学会β ニコニコデータ研究会 第一回ミーティングを軽くレポート ニコニコ動画でヒットをつくるニコニコ動画マーケティング(β)

    2013年1月12日(土)に行って来ました。 ニコニコ学会β ニコニコデータ研究会 第一回ミーティング。 放送が止まってた時もあったみたいだし、タイムシフトもそろそろ切れるので、軽くまとめておきます。 こちらのTogetterも併せてどうぞ 20130112_第1回ニコニコデータ研究会 #ニコニコ学会 - Togetter ■インフォメーション的な話 #5:00 武田英明先生からこの研究会についての概要。 →「ニコニコ学会でデータ系やってる人多いし5分は短いし研究会作っちゃおう」 →「告知1週間しかしてないのに40人くらい集まった。すごい。」 #10:38 myrmecoleonさんから第4回ニコニコ学会での、ニコニコデータ研究セッション登壇者募集の話。 →4月27,28日に登壇できる人、自薦他薦募集中。@myrmecoleonに連絡してとの事 →多くの人の前で発表できるよ、スタッフ扱いで

  • ミクパ2012速報! ミクさんがマジで天使になった日 - 週刊アスキー

    当日のセットリストは以下の通り(前から順に曲名、作詞、作曲)。 星のカケラ オルゴール ――/平沢栄司 星のカケラ 平沢栄司/平沢栄司 初めての恋が終わる時 ryo/ryo 二息歩行 DECO*27/DECO*27 アルビノ buzzG/buzzG え?あぁ、そう。 蝶々P/蝶々P マージナル OSTER project/OSTER project 恋色病棟 OSTER project/OSTER project ローリンガール wowaka/wowaka 私の時間 くちばし/くちばし ぽっぴっぽー ラマーズP/ラマーズP *ハロー、プラネット。 sasakure.UK/sasakure.UK 結ンデ開イテ羅刹ト骸 ハチ/ハチ 初音ミクの激唱 cosMo@暴走P/GAiA(ここまで初音ミク ソロ) RIP=RELEASE minato/minato ダブルラリアット アゴアニキ/アゴアニキ

    ミクパ2012速報! ミクさんがマジで天使になった日 - 週刊アスキー
  • JR秋葉原駅高架下に、缶詰の立ち呑み屋「缶's Bar 秋葉原店」オープン : アキバBlog

    JR秋葉原駅高架下に缶詰の立ち呑み屋『缶's Bar 秋葉原店』が23日に開店した。 プレスリリース(PDF)によると『JR東日の社員が発案し事業の推進まで参画する社内ベンチャー制度から誕生したもの』『缶詰を見て楽しみ!べて楽しむ!仕事帰りに軽く一杯。一次会で物足りない方も』な、缶詰そのままや缶詰を素材にした料理と、ビール、ワイン、焼酎、ハイボール、各種地酒などアルコールのお店で、営業時間はカフェタイムが11時〜17時、バータイムが17時〜23時(土曜・日祝は21時まで)で、席は全部立ち呑み形式の30席みたい。 オープン初日にあった缶詰は、「板長 ぶりの照り焼き」「焼きさば」「いわしつみれ煮」「ウインナーソーセージ」「コンビーフ」「ニューコンミート」「新赤貝味付」「有明産 赤貝醤油味付」「ねぎ鯖醤油だれ」「タラレバーのオイル煮」「さんま蒲焼」「いわし蒲焼」「日近海どり さんまの梅風味

    kossie89
    kossie89 2012/01/25
    思っていたより狭いな
  • 中2病を実現?! さくらインターネット石狩DCを、はてなのエンジニアが見学してみた - はてなニュース

    はてなのサーバやネットワークの各種最適化、ハードウェア選定、運用保守などを手広く担当するid:halfrackこと村松雄介と申します。ハードウェアならなんでも大好きです。おかげさまで趣味と実益を兼ねた日々を過ごしております。さて、この世にはたくさんの愛すべきハードウェアがあるわけですが、そのなかでも筆者が特に愛するハードウェアが、はてなのサービスを支えるサーバ群です。いまご覧いただいているこのページも、愛するサーバ群が正しく動作してこそ! この、はてなのサービスを支えるサーバのほとんどは、さくらインターネット様のデータセンターに設置しています。 (※この記事はさくらインターネットの提供によるPR記事です) ■ 「中2病を実現」と語るデータセンター 石狩データセンターの見学を案内してくれた、さくらインターネット 取締役 副社長の舘野さん。なにを話していても技術力とコスト感覚のバランスがすごく

    中2病を実現?! さくらインターネット石狩DCを、はてなのエンジニアが見学してみた - はてなニュース
    kossie89
    kossie89 2011/12/16
    ( ゜Д゜)すげえ
  • 朝日新聞デジタル:コメント7万件と時間を共有 記者が見たニコニコ動画

    ■赤田康和(デジタル企画報道チーム) 雑居ビルのスタジオの一室にいる自分がインターネットを通じて約3万5千人とつながっている。自分の発言に次々とコメントが書き込まれ、画面上を走っていく。その数、約7万件。温かい応援するようなコメントもあるが、辛口なものや厳しいものもある。それらコメントによる「批評」にさらされながら、私が抱いていたのは、不思議と、温かな気分だった――。 動画投稿サイト「ニコニコ動画」(ニコ動)で、9月22日夜に「生放送」された番組、「朝日新聞とニコニコ動画、生き残るのはどっちだ?」に出演した。私は朝日新聞の電子版「朝日新聞デジタル」を強化するため報道局に新しくできた「デジタル企画報道チーム」への人事異動を8月末に告げられた。そんな事情もあって、デジタル時代の新聞の可能性を考える番組に出演することになった。ネット経由で多数の人がつながりあう「ソーシャルメディア」の現場で見たこ

  • コミックマーケット80アフターレポート

    コミケット公式発行物 コミックマーケット80カタログ(表紙、猿屋ハチ) コミケットプレス34(表紙、ヒナコ) 紙袋(大)星野リリィ・(小)migo マスコミ取材 コミックマーケット80取材申込一覧 3月11日に起こった東日大震災は、同人誌の世界にも大きな影響を与えました。地震発生直後から4月までの期間において、少なくない同人誌即売会やコスプレイベントなどが、様々な事情により開催の中止や延期を余儀なくされました。こうした相次ぐイベントの中止・延期、余震や電力不足、会場であるビッグサイトの一部施設の損傷と、ネガティブな要素から、このコミケット80の開催を危ぶむ憶測もありましたが、まずは無事に真夏の3日間を開催できたことをうれしく思います。 今回の開催に当たっては、既に震災発生時にサークル申込が完了していたこともあり、サークルの皆さんの申込時からの事情の変化も鑑み、申込キャンセルの受付を行いま

  • 動画視聴環境の改善について続報‐ニコニコインフォ

    動画視聴環境の改善について続報 2011年06月15日Tweet ニコニコ動画をご利用の皆様へ ニコニコ大会議2011in台湾で発表しました、 動画視聴の改善について続報と詳細をお知らせいたします。 ■現状について 引き続き、ニコニコチャンネルでのTV放送アニメ配信が好評を頂いており、 これまでのサーバ増強等によって順次改善は見られているものの、 いまだ、アクセスの集中する週末や祝祭日及び平日夜間のピークタイムには 一部の人気動画などで負荷が高くなることがございます。 ご不便をおかけしており、大変申し訳ございません。 現在予定されている増強スケジュールは以下の通りです。 ■今後のスケジュール ▽~5月末 配信キャパシティ増【完了】 ⇒主に週末や祝祭日及び平日夜間のピークタイムの負荷を緩和 ▽5月~6月末 プレミアム会員向け人気動画サーバー増強【進行中】 ⇒主に週末や祝

    kossie89
    kossie89 2011/06/16
    中途報告キタワァ
  • 初音ミクの2歳の誕生日にsupercell、ika&MOSAIC.WAV、チームMOERらが集結! ミクFes09(夏)ライブリポート

    初音ミクのリリースから2年――ミクの2歳の誕生日を祝うべく、ミクFes09(夏)が8月31日、新木場STUDIO COASTで開催された。当日の東京は台風直撃というあいにくの天気だったが、会場には“台風? フルボッコしてやんよ”と言わんばかりに2千500人のファンが駆けつけた。チケットも早くに完売したため、会場は超満員。事前にネギは持ち込み禁止とアナウンスされていたが、観客たちは黄緑と白のサイリウムをつなげてネギを模したものや、会場で販売されていたネギ風船を掲げ、開演前から熱くなっている。 サプライズゲストに、Project -DIVA-のモーションダンサー小倉唯さんが登場 開演時間になって照明が落ちると、観客の大歓声に迎えられながら“ミクじゃない初音”こと松島初音さんと、PSP用ゲームソフト「初音ミク -Project DIVA-」のダンスモーションを担当した小倉唯さんが登場!! 平日の

    初音ミクの2歳の誕生日にsupercell、ika&MOSAIC.WAV、チームMOERらが集結! ミクFes09(夏)ライブリポート
  • せんみく - 僕らは考える筆である - We being is a thinking brush!

    8/24日(日):「仙台初音ミク音楽祭”せんみく”」 うっかり行ってしまった。 後悔はしてない。 一応説明しとくと、「初音ミク」とか「がくっぽいど」とか、”ボーカロイド”と呼ばれる合成音声ソフトを使った作曲、またはそれに付随する映像作品の作者たちが集まって、作者紹介とか作品鑑賞とかセッションとか新作発表とか、ワイワイやるんでみんな来てね! 的なイベントっす。 興味の無い人なら「ぼーかろいどって、あーアレか…。ふっ。」とか思うかもしれませんが、一部界隈では今非常にテンションの高いジャンルでして。 この世界の面白いところは、人種が多様であるということ。 作曲や作詞の人、絵画や映像の人、楽器やバンド系の人、それらを愛する視聴者たち、はたまたそれにあやかってビジネスを考えている人等々。もちろん、キャラクター達を愛してやまない人も(かなり)多い。 んで、写真を何点か。

  • 1