Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / internet.kill.jp (39)

  • 提供 − (Links)

    laiso
    laiso 2007/02/01
  • インターネット殺人事件 : 『真説ザ・ワールド・イズ・マイン』(新井英樹、エンターブレイン)

    laiso
    laiso 2006/09/17
  • その他/以外全部 - Woshare Wiki

    分割された後半が状態を表現するもの † 最も作りやすいと思われるパターン。後ろ半分の状態が奇矯であればあるほどよい。四字熟語のタイトルをベースにすると作りやすい。 『上段の突き以外全部をよける猪獅子』(walkeri) 『接続以外全部された女』(crow_henmi) 『人間以外全部失格』(citron_908) 『我以外全部はロボット』(manchi) 『11人以外全部いる!』』(tal) 『ふたり以外全部はプリキュア』(alazif) 『しあわせ以外全部の理由』(screammachine) 『戦国以外全部自衛隊』(blackdragon) 『キャプテン以外全部フューチャー』(blackdragon) 『星以外全部虫』(lains_you) 『アラビアの夜以外全部の種族』(jose) 『われ以外全部はロボット』(jose) 『未知以外全部との遭遇』(jose) 『海底以外全部密室』(r

    laiso
    laiso 2006/09/16
  • その他/はてな顔 - Woshare Wiki

    Site admin: xx PukiWiki 1.4.8_alpha Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 4.4.6. HTML convert time: 0.080 sec.

    laiso
    laiso 2006/09/12
  • インターネット殺人事件 : 『時をかける少女』(筒井康隆、角川文庫)

    インターネット殺人事件 日記 2006-08 06日(日) : ◆[読書]『RIN』=『バーチャロン』説 / ◆バトル漫画の絶対・相対戦闘力 07日(月) : ◆ナツ 100 について / ◆漫画雑記 - STUDIO VOICE とか 09日(水) : ◆[読書]『時をかける少女』(筒井康隆、角川文庫) / ◆[読書]『柳生薔薇剣』(荒山徹、朝日新聞社) 17日(木) : ◆陰謀論的に正しい Winny と YouTube 20日(日) : ◆漫画雑記 - 荒木太臓と漫才と拷問とグロテスクと諸星和己 25日(金) : ◆怪談・荒山徹 「前回は『RIN』の空気観をメインにしたので、今回は『RIN』及び『SUGAR』ボクシングの描写について。 何がいいって、この自在に距離を操って一方的に相手を叩きのめす独特のテンポが素晴らしい。 強い理由や技の理屈ではなく、距離・エリア・タイミングを三次元

    laiso
    laiso 2006/08/19
  • id:fromdusktildawn 氏の目的について

    趣旨 † 「妊娠小説」がアリならこれもアリでしょうか。 小説漫画の類では有りませんがid:fromdusktildawn氏についての言及をお聞きしてみたいです。 いち野次馬からすると氏は縄張りが違うだけで実質イン殺さんとかなり近しい属性の方に思えるのですが。 -- 黒恵? 2006-08-06 (日) 18:37:09 コメント/読め とのリクエストを受けたので。 ↑ id:fromdusktildawn 氏の技法について † 結論から言うと、 id:xx-internet と id:fromdusktildawn 氏のやり方は少し違います。 おそらく Kuroe さんがおっしゃっているのは、 自分が嘘つきだとあらかじめ吹聴した上でもっともらしいことを語る「バレなきゃあイカサマじゃないんだぜメソッド」のことだと思いますが、 id:fromdusktildawn 氏の方が釣られる人間の存在に

    laiso
    laiso 2006/08/09
  • インターネット殺人事件 : 日記 : 2004-02 : はてなダイアリー相関図

    「ジョニー・ジョースターの過去話。“そして彼は、身も心も「暗黒」へと落ちていった”って奴ですね。 5 部 〜 6 部であればナレーションがかかるところですが、スタイルが変わっている模様。 過去話の語りには傑作が多かったのでちょっと惜しいところです。」 ギャングスターにあこがれるようになったのだ! 今ッ! そして今ッ! 「荒木飛呂彦のテーマが一貫して“生きること”であるのは言うまでもないことですが、 特にその過程で描かれることが多いのが“絶望”と“それを克服する希望”であるように思います。 今回のエピソードは元天才ジョッキージョーキッドの過去を通して、その絶望部分をあっさりと描いて見せたわけで、 絶望ジェネレータとしての荒木飛呂彦が非常によく機能しています。 こんな絶望が好きなときに見られる水晶球があったなら中世の王侯貴族は先を争って買ったでしょうね。」 「ちなみに過去最大に荒れ狂った

    laiso
    laiso 2006/08/02
  • インターネット殺人事件 : 君たちにツンデレ画像を公開しよう

    人力検索はてな - あなたにとって理想の【ツンデレ】ってどういうキャラですか? 「はてなポイントを払ってでもツンデレを狩ろうというその心意気や良し。 せっかくなのでわが蔵書から厳選ツンデレ画像をお見せつかまつるが、 わがツンデレの物語を再開するまえに、わたしの方法を如実に表すべつの逸話を紹介しよう。」 2006-05-01 ツンデレ三題 「命題 : 料理漫画には必ずツンデレが登場する。」 2005-10-24 要するにツンデレ 2.0(要してない) 世界三大ツンデレ、烈海王、大谷日堂、隆慶一郎 「すなわち『ツンデレが見たければ料理漫画を読め!』ということである。 以降の文はこの言葉を 78 回繰り返しながら読むように。」 一のツンデレ : 海原雄山 「言わずと知れたツンデレ界の巨星、海原雄山の貴重な初期デレ画像である。 来ツンデレ画像としての完成度は如何に「ツン」と「デレ」が同時表現され

    laiso
    laiso 2006/07/01
  • インターネット殺人事件 - id:another さんに質問

    laiso
    laiso 2006/06/17
  • インターネット殺人事件 : 『デトロイト・メタル・シティ』

    laiso
    laiso 2006/06/11
  • 技術/はてな/ブックマーク/favorite - Woshare Wiki

    スクリプト † WikiWare で。 入力ファイルで指定した URI (http://b.hatena.ne.jp/***) の fav 数と被 fav 数を取ってくる。 Google:はてなブックマーク favorited で似たような試みが出てこなかったので、たぶんやった人はいないと判断。 require 'open-uri' def get_hb(uri, reg) begin STDERR.puts "get #{uri}" open(uri) {|page| page.each_line {|l| if reg =~ l return $~ end } } rescue STDERR.puts($!) end nil end def main() reg_hb = %r|<li\sclass="favorited">.+\s(\d+)</li>| reg_hb_fav = %r

    laiso
    laiso 2006/05/31
  • http://internet.kill.jp/d/200604.html

    laiso
    laiso 2006/04/27
  • コミック/シグルイ/年表 - Woshare Wiki

    生き様し覚書 † この年表を見ると、ひとつ面白いことに気づく。 虎眼先生は掛川城主が変わるたびに生き様しを行っているのだ。 慶長六年 松平定勝就任 -> 秘剣・流れ星の生き様し 元和三年 安藤直次就任 -> 七丁念仏の生き様し 山田風太郎の短篇『忍者六道銭』には或る城下に住み続ける忍者一族が登場する。 その物語は新たにその城へ転封されてきた城主が一族に忍法を見せるよう要求したことから幕を開けるのだが、 どうやら虎眼先生もその例と同じく、一種の珍獣扱いを受けていたものらしい。 そして、掛川城主の交替は慶長十二年にも実施されている。 これが何を意味するかは読者諸兄には明白であろう。 つまり、運が良ければ我々はあと一度、ヤング虎眼先生の生き様しを見られるかもしれないのだ。 ↑ 虎眼先生の命日はいつなのか問題 † 普通に考えれば中秋の名月(旧暦 8/15)だが、以下のような問題がある。 暦と天文の

    laiso
    laiso 2006/04/23
  • インターネット殺人事件 - 予告 - (About)

    ●このサイトについて 「この予告もいい加減何度も書き直したせいで、やっと少し要領が分かってきました。 何が分かったかというと分からないことが分かりました。 つまりは自分に関する説明が嫌いなのです。いや嫌いと言うと語弊があるか。 正直言って、自分について正直に言うのが嫌いなのです。 世に言う“誰か僕を理解してよ! 優しくしてよ!”な臭いがするから。 そしてそれを避けて書いているうちに、やがて書くために理由を探すようになるから。 嘘だけつきたくなるのです。 というわけで、今回は意図的に分かりにくい方向から説明を進めます。」 (だいすきなでたらめがすきなだけかけるのでにくをくわえたしばいぬのようにおおよろこびだ) 「それでは、まずこのサイトの誕生秘話あたりから語ってみましょうかね。 幾つか書いたので、信じたいものを信じてください。」 『インターネット殺人事件』というタイトルは『大当

    laiso
    laiso 2006/03/31
  • インターネット殺人事件 : 日記 : 2006-03 - 人を殺してはならない

    インターネット殺人事件 日記 2006-03 02日(木) : ◆愚かさ2.0 05日(日) : ◆[読書]『金春屋ゴメス』(西條奈加、新潮社) 12日(日) : ◆人を殺してはならない 19日(日) : ◆漫画雑記 2006-03-19 / ◆地虫十兵衛は戦場の芋虫ジョニー 21日(火) : ◆Google Dystopia、或いは言葉狩り2.0 25日(土) : ◆Bloginfluence の殺し方 31日(金) : ◆余は如何にして鍵括弧使いとなりし乎 「草稿。」 愚かさ 2.0 とは。 「愚かさは配信される」 blog に愚かなことを書くと数日間で地球全国津々浦々まで配信されちゃうよ、というお話。 RSSGoogle キャッシュと Weyback のおかげで、大抵の文章は Web 中にコピーがばらまかれてしまう。 Winny でのデータ流出に似ていて、そろそろ歯止めが効かな

    laiso
    laiso 2006/03/13
    @
  • その他/イン殺萌えキャラ化計画 - Woshare Wiki

    前提 † 萌えキャラであるからには、ある程度幼くなくてはならない。 「イン殺」を作れるからには、ある程度知識がなくてはならない。 特に中二病を克服していることは絶対条件である。 ↑ 萌えエピソード † ランドセルは黒。 ランドセルの縦笛が仕込み刀。 アンドロギュノス。 事情(わけ)あって四谷シモンのもとに預けられ、数多の人形に囲まれて慈しみ育てられた。 修学旅行の行き先アンケートの回答 ルルイエ ケープカナベラル 山田風太郎記念館 イースター島、人洞窟 夏休みの読書感想文は一貫して柳生関連 クラスメートに「好きな子いるの?」って訊かれて返答が「あたし柳生っ子だもん」 クラスで好きな歌手の話題になったが xx さんは小学生間の流行に疎いため、とりあえず無難に「ハピマテ」と答えてみたら周囲から軽く引かれた 「校長、電源を切っている携帯のある場所はまだ割り出す手立てはありませんよね?」「はい…

    laiso
    laiso 2006/03/11
  • http://internet.kill.jp/d/200310.html

    laiso
    laiso 2006/03/11
    @
  • オオカミと人間

    もちろん、グリム童話は“残酷な話”である。 『シンデレラ』の灼熱のダンスや『ヘンゼルとグレーテル』の人喰い魔女など序の口で、 母親が長男を殺して父親にべさせる話まである。 そんな残虐な物語をいたいけな子供に読ませたら、いったいどれほどの悪影響があるだろうか?  答えは簡単だ。私のような人間になる。 親に恵まれたため、子供の頃から原書に近い形のグリム童話をいっぱい読んできた。 あまりにも当たり前に接していたので、好き、という云い方も何か不自然な気がする。 もし私が快楽殺人者になるとしたら、おおもとの原因はこれなのだろう。 ワイドショー各位には是非とも 「残虐! グリム童話の殺人!? 猟奇殺人犯xxのルーツを探る!」 とでもテロップを打ってほしいところだ。 そんな風に精神の奥底に貯め込まれているグリム童話の断片が、 ときどきひょっこり浮かび上がってくることがある。 これはもう好きな話だか

  • コミック/偽デスノート - Woshare Wiki

    Site admin: xx PukiWiki 1.4.8_alpha Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 4.4.6. HTML convert time: 0.174 sec.

    laiso
    laiso 2005/12/11
  • インターネット殺人事件 : 日記 : 2005-12 : 僕たちの好きなマッドキャラ 2005 ~精神鑑定はなんと正常~

    laiso
    laiso 2005/12/04