Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年3月26日のブックマーク (9件)

  • はてなダイアリーライター(略称:はてダラ)

    はてなダイアリーライター(はてダラ)は、 ローカルに作った 2004-08-19.txt のようなテキストファイルを、 はてなダイアリーの日記として自動書き込みするコマンドラインツールです。 ご連絡: (2009-09-12) スクリプトをGithubで管理はじめました。(hatena-diary-writer) ご連絡: (2009-08-04) はてダラがhttpsなページでうまく動かない 目次 詳細目次 はじめに インストールと基的な使い方 「はてダラ」スクリプト体のダウンロード コマンドラインオプション 設定ファイル ちょっとしたコツ よくある質問(FAQ) 「この環境で動きました」情報 関連ツール: はてダラスプリッタ(hws.pl) 更新履歴 関連リンク 作成メモ ぜひ、感想をお送りください 詳細目次 詳細目次 はじめに インストールと基的な使い方 「はてダラ」を動かすの

    legnum
    legnum 2008/03/26
    早速使ってみるのである/ダメだー!タグ一括置換したくてcsv2hw.plも試したけど再うpでスターとかがどうなるかわからんくて断念。どこかに人柱はおらぬか
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    legnum
    legnum 2008/03/26
    才能ある人はついったーみたいな場所でもオナラをするぐらい気軽に名言をpostして行くのである
  • 18kin.mobi

    18kin.mobi 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    legnum
    legnum 2008/03/26
    お金さえあれば・・・!
  • 冷え性に効く6つの方法

    春なのに、手先が冷たい。 指先の毛細血管に血が行っていないに違いない、ということで、指の先まで血を通わせる方法を考えてみました。 まあ、指の先へ誘導させるために看板を。迷ってるだけかもしれないからね。 で、指の先を、恋愛成就の観光名所にする。 指の先でパンが安い。 指の先で美人の赤血球がテニスやってる。 猛牛の大群に追われて。 強制横スクロール。

    legnum
    legnum 2008/03/26
    冷え性の女子に教えてあげねば!
  • ドボラック配列は本当に良いのか問題 - pal-9999の日記

    というわけで、久しぶりのまじめな更新なんですが、ここ一月ほど、ドボラック配列を練習してました。(このエントリもドヴォラックで書いてます) で、苦節一ヶ月、ようやく、タッチタイピングできるようになったんで、日は、ドボラック配列について、ちょっと、話てみようかなと思います。 でもって、この間、id:mkusunokさんとこで、紹介されてた読みながら、おもった事とかを。 Dvorak配列 Dvorak配列の特徴 QWERTY配列と比べて上段と下段の使用頻度が低く、指を上下に動かす必要が余り無い。また、母音が左手に集中しており、右、左とリズミカルな打鍵をする事ができる。これらのことからQWERTY配列に比べ、高速かつ効率的な入力が可能とされる。このことは、タイプする速さの世界記録がこの配列で樹立されたことからもわかる。また、QWERTY配列に比べ指の移動距離が圧倒的に短いため、腱鞘炎などの予防

    ドボラック配列は本当に良いのか問題 - pal-9999の日記
    legnum
    legnum 2008/03/26
    ドヴォラックは日本語入力には配置上の問題で不向きって記述見かけて日本人が別の配列選ぶなら親指シフトじゃないかなーって思ったけど親指シフトは英字入力への負荷高いしなあ悩む
  • 初共演デイ - 裏庭日記 public

    カズマとジジのパーカッションの先生のステージ。先日の「クインボー」のリズムはこれが基になっているようですこの日カズマ出演料1,000円貰ったはじめての稼ぎ 友情出演ジジ初共演カズマの応援に来ただけのつもりだったジジ突然ひっぱりだされて緊張そしてこのあと「みんなの足ひっぱってしまった」って暗い顔になり帰りケーキ屋さんの駐車場の電柱にぶつかった そんなことないのに全然ないのに

    legnum
    legnum 2008/03/26
    そこまでヘコんじゃうお爺ちゃんに萌え
  • 同じ文章なのに - 深く考えないで捨てるように書く、また

    同じ文章のはずなのに、しばらく市販のを集中的に読んでいると、ネットにある文章の文脈が読み取れなくなっている。 また、ネットの文章ばかり読んでいると、久しぶりにを読んだときに、なぜか引っかかる。読みづらく、読み取りづらく感じる。 普段は気がつかないけれど、これらはどこか異質なものなのだろうか。 そして、を集中的に読んだあとは、しばらくネットに書き付ける自分の言葉も出なくなる。というインプットがあるはずなのに、アウトプットにつながらない。 書評をたくさん書いている人もいるので、そうでない人もたくさんいるのだとはわかっているけれど、どうも自分の中では、を読むときとネットで文章を読むときとでは、使っている脳の分野が違うらしい。

    同じ文章なのに - 深く考えないで捨てるように書く、また
    legnum
    legnum 2008/03/26
    自分も明らかに異なる感覚で接してるけど先入観の差な気もする/なんかメインじゃない部分を切り取っちゃってすいません
  • オンラインストレージで実際に使ってお勧めを教えてください

    オンラインストレージで実際に使ってお勧めを教えてください

  • 徹底研究!プロフィール写真の載せ方(実例つき) - ココロ社

    こんにちは。プロフィール写真研究家のココロ社です。 みなさん、mixiやブログにつきものの、「プロフィール」の欄に、どんな画像を入れるかというのは迷うところかと思います。考えすぎた挙げ句面倒になって、適当にしている人もいるかと思うのですが、それはmottainaiです! 今日は、ホームページ歴が10年近くあり、ありとあらゆるプロフィール写真を貼ってきて痛い目に遭ったりいい思いをしたりしたわたくしが、心を込めてプロフィール写真のノウハウをお伝えするので、参考にしていただければ幸甚です。 プロフィール写真に関する大前提2つ mixiやブログに載せるプロフィール写真について、おさえておきたい大前提が2つあります。「プロフィール写真なんて適当でいいやん」と思っている方こそ、ご一読してハッとしてください。そう…口を大きく開けてね… 1.もっとも繰り返し見られるコンテンツは、プロフィール写真である あ

    徹底研究!プロフィール写真の載せ方(実例つき) - ココロ社
    legnum
    legnum 2008/03/26
    カメラがデジイチに変わると首がすくむのがかわいすぎるんだ!