Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年3月27日のブックマーク (10件)

  • キム・ヨナ「何が起きたのか分からない」SPで失敗の連続に青ざめる…「ここへ来て戦うのが怖かった」:アルファルファモザイク

    ■編集元:芸スポ速報+板より「【フィギュアスケート】キム・ヨナ「何が起きたのか分からない」SPで失敗の連続に青ざめる…「ここへ来て戦うのが怖かった」」 1 すてきな夜空φ ★ :2010/03/27(土) 10:09:05 ID:???0 ※フジテレビ系で3/27・19:00より録画放送あり 実況はこちらで 番組ch(フジ) http://live23.2ch.net/livecx/ 誰も予想しなかった女王のつまずきだった。バンクーバーで世界を魅了した「ボンドガール」 のSPを滑ったキム・ヨナは、スピンの入りでよろけて回転できなかった。 スパイラルでも途中で脚を上げていられなくなる大失敗。 「何が起きたのか分からない。ジャンプ以外で要素が完全に抜けてしまったのは初めて」 と青ざめた顔で話した。 冒頭の連続3回転ジャンプを鮮やかに決め、人も「いけると思った」。 だが、次

    m_nagase
    m_nagase 2010/03/27
  • モンスターペアレントや非常識は、“治療”の対象となりえるか? - シロクマの屑籠

    わが子しか見ない「モンスターペアレント」の実情とは 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News 隣のモンスター - すべての夢のたび。 モンスターペアレントについてのAFPの記事に、「モンスターペアレントは治療すべきだ」という感想がついているのを見かけた。“これはもう、病気じゃないの?”、と。 このような感想をお持ちになるのも、確かに不思議なことではないと思う。実際問題として、「毎朝家まで子どもを起こしに来てほしい」「翌日の天気を調べて傘が必要かどうか知らせてほしい」などと要求されては学校というインフラはまともに成立する筈が無い。また、他の子との兼ね合いを考えても、それは無理筋である。 恐ろしいことに、こうしたモンスター○○の話は近年では全く珍しくなくなってきている。子育て真っ最中の父兄、地域の大人、教職に就いた友人、そして心療内科の現場……どこででも一律にこういった話を耳にするし、その

    モンスターペアレントや非常識は、“治療”の対象となりえるか? - シロクマの屑籠
    m_nagase
    m_nagase 2010/03/27
  • 日本の奇跡? 清水建設が放射性廃棄物の量を、約100分の1にする技術を開発 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    清水建設は、原子力発電所を解体する時、原子炉を囲う建屋に含まれるコンクリートの廃材から放射性物質を分離し、放射性廃棄物の量を約100分の1にする技術を開発した、と発表した。 原子炉を囲うコンクリートは、内部に含まれるコバルトなどの金属が放射線を出す性質に変化しているため、廃材は低レベルの放射性廃棄物として埋め立て処分しなければならない。同社は、コンクリートを砕いて硝酸に1日浸し、放射線を出す金属を溶かして分離、取り出すことに成功した。 建屋のコンクリート1000キロ・グラムを処理する場合、この技術を使えば、放射性廃棄物はコバルトなど7.4キロ・グラムで済み、かさは通常の100分の1になる。砂利など骨材760キロ・グラムと、セメント140キロ・グラムは、建設資材として再利用できるという。同社は「5年をめどに、実用化したい」と話している。 国内の原発は、日最初の商業炉である東海発電所(茨城県

    m_nagase
    m_nagase 2010/03/27
  • JAXA|小惑星探査機「はやぶさ」搭載イオンエンジンの連続運転による軌道制御の終了について

    「はやぶさ」は、平成22年6月に計画中の地球帰還に向け、平成21年2月から搭載イオンエンジンの連続運転(第2期軌道制御)を実施してきました。 日午後3時17分(日時間)、第2期軌道制御を終了し、地球の中心から約2万kmの位置を通過する軌道への誘導に成功したことを報告いたします。 今後、数回に分けて軌道修正を行い、カプセルが正確に地球大気圏内に再突入する軌道に向けて、徐々に精密誘導する予定です。 引き続き、地球帰還へ向けて慎重な運用を続け、適時、運用状況についてお知らせいたします。

    m_nagase
    m_nagase 2010/03/27
  • 業界八分:裏切り者扱いとはどういうことか? - agehaメモ

    『フリーペーパーの衝撃』 ちと古いけど、『フリーペーパーの衝撃 (集英社新書 424B)』というに国内初の日刊フリーペーパーの顛末が載っている。以下抜粋。 1)TOKYO HEADLINE(創刊2002/首都圏):週刊。産経新聞の配信ニュース。 記事: 共同:加盟社(有料紙)からお金を貰う社団法人として提供できない。 時事:契約の段になって断られる。 ロイターとブルームバーグのみでスタート。 生産・配布: 大手製紙会社:(用紙を)「売れない」 配布ラック:営団・JRが、構内売店の新聞雑誌売上など理由に、設置を断わる。 印刷会社:創刊数日前に「できなくなった」(スポーツ新聞系の印刷会社)。 広告: 大手広告代理店に軒並み取り次ぎを断られる(実績がないとちょっと)。 闇: 大手紙幹部を名乗る電話がかかり「日で日刊無料紙発行などもってのほかだ」 匿名電話「電車のホームでは気をつけろ」「女房子

    m_nagase
    m_nagase 2010/03/27
  • 小惑星探査機「はやぶさ」地球への軌道に乗る : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰るために行っていた軌道変換が、27日午後3時過ぎに完了した。 宇宙航空研究開発機構が発表した。故障続きのエンジンを動かし続けるという最大の山場を越え、地球帰還へと大きく近づいた。今後は、基的にエンジンを動かさない慣性飛行で地球へ向かい、6月に大気圏内へ突入する予定。 はやぶさは、2003年5月に地球を出発。05年11月に小惑星「イトカワ」に着陸した後、燃料漏れや通信途絶、エンジン故障など様々なトラブルに見舞われた。不調のエンジン2台を組み合わせて1台分の推進力を得るなど、曲技のような手段を駆使して、地球への帰路を進んでいた。 今後は、正確な軌道に乗せるための微調整を行い、徐々に地球へと近づく。宇宙機構は、内蔵のカプセルをオーストラリアのウーメラ砂漠に落下させる計画。豪政府の許可が下りれば、大気圏突入の約10日前にエンジンを短時間噴射させて、突入角度を最終

    m_nagase
    m_nagase 2010/03/27
  • 日本の中高の英語教育がマイナスにしかならない件について - My Life After MIT Sloan

    人が英語が出来ない、というのは、実は世界中でネタにされている、ということが意外と知られていないらしい。 ということが、おとといTwitter英語ネタで盛り上がったときにわかった。 英語がちょっと出来るだけで、海外で、 「日人でこんなに英語で話せる人、初めて見ました」 「日人にしては英語すごい上手ですね」 と驚かれるひとは世の中には多い、ということで経験談が色々Twitterでシェアされた。 私もそうだ。 私、渡米前はTOEFL8回受けても、Speaking22点が最高点でしたから、正直大したことは無い。 押し出しの強い性格だからイイタイコトはちゃんと言えるけど、別に超ぺらぺらなわけではない。 しかし、その(程度の)英語力のせいで、海外で日人だと思われたことはほとんど無い。 で、日人だ、というと、「えー、でも移民でしょ?」とか言われる。 アメリカ人が聞けば、訛りがあるので長くア

    m_nagase
    m_nagase 2010/03/27
    修学旅行のとき外国人に何かを聞かれたんで引率の英語教師に振ったら拒否されたよw
  • one-one.biz is Expired or Suspended.

    「 one-one.biz 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 one-one.biz 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • 「ザ・コーヴ」出演女優、現地で漁中止訴える : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    和歌山県太地町のイルカ漁を隠し撮りし、アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞を受賞したアメリカ映画「ザ・コーヴ(入り江)」に出演した女優ヘイデン・パネッティアさんらが26日、同町で漁をやめるよう訴えた。 パネッティアさんは、環境保護団体「ザ・ホエールマン・フアンデーション」のジェフ・パントホフ代表や海外メディアの記者らと訪れた。 町役場で三軒一高町長に面会を求めたが職員に断られ、町漁協でも門前払いされた。この後、映画の題名にもなった入り江「畠尻湾」の浜にイルカに見立てた白い布を敷くパフォーマンスをした。 町では、訪問を知った地元の市民団体の車が「日文化に口を出すな」とアピールし、町漁協前では、水産会社の従業員が「帰れ」とどなる姿も見られた。 パネッティアさんは「憎しみをぶつけるのではなく、問題を解決しにきた。イルカ漁をやめて、美しい町が一大観光地になるよう協力したい」と述べた。 三軒町

    m_nagase
    m_nagase 2010/03/27
    どこかにカメラが仕込んであって続編か豪華版DVDのネタ集めだと想像
  • 原因不明の爆発で韓国海軍哨戒艦が沈没 104人乗り 砲撃音の情報も : 痛いニュース(ノ∀`)

    原因不明の爆発で韓国海軍哨戒艦が沈没 104人乗り 砲撃音の情報も 1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/03/27(土) 00:53:05 ID:???0 ?PLT 【ソウル西脇真一】聯合ニュースによると、26日午後9時40分ごろ、 黄海の白※島(ペクリョンド)に近い海域で、韓国海軍の哨戒艦が沈没した。 同艦には104人が乗り込んでおり、同軍は艦艇を現場に派遣した。事故原因は不明。 現場海域は、北朝鮮との海上の境界である北方限界線(NLL)に近く、 韓国軍が警戒を強める一方、政府は緊急安保関係長官会議を招集した。 24時間ニュースチャンネル「YTN」は、現場周辺の島の住民の話として、 事故発生時、約15分間、砲撃音がしたと伝えた。 http://mainichi.jp/select/today/news/20100327k0000m030117000c.

    原因不明の爆発で韓国海軍哨戒艦が沈没 104人乗り 砲撃音の情報も : 痛いニュース(ノ∀`)
    m_nagase
    m_nagase 2010/03/27
    夜中にヘリ飛んでたのはこのせいか。