Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年3月28日のブックマーク (7件)

  • 意外と知らないバージョン表記・数字の豆知識

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部) ちまたにあふれるバージョン表記 少し前に「Web 2.0」「○○2.0」という表記が流行したのを覚えていますでしょうか。よく見かける広告のコピーにも、最近では「バージョンアップ」という言葉が普通に使われています。バージョンや、バージョン表記は、ソフトウェアの世界だけでなく、ごくごく一般化したように思えます。しかし実際には、どういう意味か分からないのが、バージョン表記です。 アプリケーションソフトウェアの開発は、さまざまな状態/段階を経て完成します。その段階/状態と、リリース後の状態/段階を示したのが、バージョン表記です。 例えば、数字以外でも、以下のような表記を見かけたことはありません

    意外と知らないバージョン表記・数字の豆知識
    m_nagase
    m_nagase 2010/03/28
  • 堀江貴文『まだ食料自給率なんて世迷言を言っているのか。終わってるな。』

    NHKニュース 料自給率50%へ基方針……おいら都市住民はあいつらノーソン住民にさらにぼられることになる! 料自給率アップキャンペーンの欺瞞についてはこのブログで何度も言ってきたことだが、「自給率アップ」そのものが意味の無いことに多くの人が気付いていない。自給率アップ=良いことだけど実現は大変だと思っている人おおい。そうじゃないんだ。自給率アップが当に必要なことかどうかを考えている人はほとんどいないのだ。そこを問い直したい。 下記の3つのエントリをみてほしい。 料自給率について気になりすぎて書く。 料自給率のコメント面白い。 子供手当て、料自給率、電波利権 そして、自給率の欺瞞についてもっと知りたい人は「農業経営者」副編集長の浅川さんが書いた下記のを読んで欲しい。

    堀江貴文『まだ食料自給率なんて世迷言を言っているのか。終わってるな。』
    m_nagase
    m_nagase 2010/03/28
  • 安めぐみは「女のカガミ!」かわいい!!:アルファルファモザイク

    安めぐみ プロフィール (Wikipediaより) 愛称 めぇ,めめたん,やす,めぐのやす 生年月日 1981年12月22日 出身地 東京都府中市 血液型 A型 公称サイズ(2007年時点) 身長 158 cm スリーサイズ 85 - 57 - 85 cm のサイズ 23.5 cm 備考 左利き 萌える名無し画像 :2009/11/23(月) 08:14:00 ID:axCs3Jg6O 秘書のカガミレンタルで借りて初めて見た。メイド服着ためぐみ!めちゃめちゃかわいいじゃないの!やっぱりめぇ!はいいねぇ 26 萌える名無し画像 :2009/11/23(月) 20:10:05 ID:fTkLVa9IP

    m_nagase
    m_nagase 2010/03/28
  • ソフトバンクがGoogleケータイ、4月下旬発売=最新バージョンでドコモと真っ向勝負【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    ソフトバンクの孫正義氏は、都内で開催されたソフトバンクOPEN DAYイベントで、ソフトバンク初のGoogle製OS「Android」搭載機種を発表した。HTC製の「Desire」と呼ばれるタイプの機種で、SoftBank X06HTとして4月下旬に発売予定という。 GoogleAndroid搭載ケータイとしては、NTTドコモがソニー・エリクソン製のXperiaの発売を4月1日に予定している。ソフトバンクのDesireはドコモのXperiaと真っ向からぶつかることになるが、孫氏はイベントの中でドコモXperiaの機種との比較表を表示し、ドコモXperiaのAndroid OSのバージョンが1.6なのに対しソフトバンクDesireは2.1であることを指摘し、スペック的に優れていることを強調。「技術的に最先端を行かないと気がすまないんです」と胸を張った。 ▼スピード感ではソフトバンク優勢 「

    ソフトバンクがGoogleケータイ、4月下旬発売=最新バージョンでドコモと真っ向勝負【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 産経新聞社がまた安藤恥辱写真掲載:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「産経新聞社がまた安藤恥辱写真掲載」 1 シャープペンシル(三重県) :2010/03/28(日) 02:45:35.21 ID:zDpIS9KC ?PLT(12007) ポイント特典 烏口(福岡県) :2010/03/28(日) 02:46:07.76 ID:Gn+bDsZ/ >>1 声出してワロタ 3 フライパン(アラバマ州) :2010/03/28(日) 02:46:09.10 ID:4jAEPGyQ 1枚目酷すぎだがワロタw 5 色鉛筆(愛知県) :2010/03/28(日) 02:46:21.42 ID:G2eThETH 確信犯だろ 7 色鉛筆(長屋) :2010/03/28(日) 02:46:39.78 ID:BVQJM8hR そろそろ訴えてもいいぞ 9 串(dion軍) :2010/03/28(日) 02:46:54.07 I

    m_nagase
    m_nagase 2010/03/28
    産経は出禁にしていいレベル
  • “何が”問題なのか - Chikirinの日記

    名古屋の河村たかし市長が、市議会議員の数と給与を半分にするといいだして、議会と真っ向から対立している。 名古屋市議の平均通算在職期数は3.4期(1期は4年)に上り、「多くの議席が指定席化し、新しい人が出られない」(河村市長)。 こうした実態を突き崩すため、河村市長が提出した今回の条例改正案では、 (1)議員年収を約1600万円から約800万円に半減 (2)議員定数を75から38にほぼ半減 (3)議員1人当たり年600万円の政務調査費の完全廃止 −を打ち出した。市長自らは就任直後に年収を800万円に減額している。 元ニュース)http://www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010032700263&rel=j&g=pol なお、名古屋市の人口は225万人。比較するため書いておくと、世田谷区の人口が86万人、練馬区が71万人、もしくは、大阪市が266万人、京都市が146

    “何が”問題なのか - Chikirinの日記
    m_nagase
    m_nagase 2010/03/28
    地方では兼業議員も多い。つまりその程度の仕事しかしてない。
  • エイプリルフール系 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    wooser氏がエイプリルフールの治安維持にotsune師の力を活かすべきという提案をしていて興味深い。 http://twitter.com/wooser/status/11136314520 [引用]otsuneさんに「ネットにありがちなエイプリルフールの定番嘘」を31日に先出ししてもらうことで色々封じ込めるという新時代の治安維持が待たれる。 ありがちという意味で言うと、すぐに幾つか思い出す。 ● 会社が合併しました、買収しました系 仲のいい会社同志で「買収しました」と発表する奴。内輪の連中は楽しそうだけど、見ている側はあんまり面白くない感じ。 ● ありえないサービス開始します系 突然、銀行開設しましたとかそういうでかいことを言おうとするケースはとても多い。果てしなくつまんないことが大半だが、たまに音かどうか分からんのもあるような。 ● 他社のサービスデザインを丸パクリしました系 い

    エイプリルフール系 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    m_nagase
    m_nagase 2010/03/28
    いっぺん痛い目を見るといいんだよ