Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (3,279)

  • ナイキやばすぎ闇

    先週ずっと、ナイキのスマホアプリでゲームやってたんすよ。箱をどれだけ高く積み上げられるかってゲームゲーム性はほとんどなくて、タイミングよくボタン押すだけの虚無ゲーだったんだけど、期間中に勝利数で五位以内に入ったら豪華賞品もらえたの。野球のチケットとNIKEギフトカード五万円。ゲームに勝つだけで貰えるなら欲しすぎるよな。 それで俺もちょっとやってみるかと思って。ナイキのアプリなんか入れてる陽キャどもは全員俺の引きこもりパワーでボコボコにしてやるよと思って、先週マジでずっとやってたの。一日中やってた。月から金まで毎日12時間やってた。箱積み上げるだけの虚無のゲームを。 起きたら即箱積み上げて、寝るまでずーーーーーっと箱積み上げ続けてた。気が付いたら、普通に働くほうが効率的な感じになってたけど、俺も途中からもう後には引けなくなってたの。これで負けたら、貴重な一週間を箱積むゲームに費

    ナイキやばすぎ闇
    mahal
    mahal 2025/02/20
    ロビカスにボコられまくったなんJ民が慰めてくれるよきっと(絶対に慰められても何の慰みにもならない)
  • 衆議院と参議院の違いが未だによくわからん

    セ・リーグとパ・リーグみたいなもん?

    衆議院と参議院の違いが未だによくわからん
    mahal
    mahal 2025/02/16
    二院制で両院ともに一票の平等を建前にしたら、違いが出るわけ無いんだよ。各都道府県で対等な地方代表院にするでも叙勲者しか被選挙権のない貴族院とか年齢上限のある若年寄院とか、何か少数の声を拾う歪みを作れ。
  • 学校で表彰されたことある?

    学校で体育館に集まって、なんかのスポーツの大会で優勝したとかで表彰される人いたよね。 あれ自分は何も表彰されたことないけど、それが多数派だよね? というかなんで校長とかから表彰状を渡されるんだよ。 そしてそれをなんで全校生徒の前でやる必要があるの? 「オメーらも表彰されるよう頑張れよ」みたいな感じがして嫌な時間だったな。

    学校で表彰されたことある?
    mahal
    mahal 2025/02/14
    子供が学祭のクラス合唱で伴奏賞貰ったけど、割と発表前に勝ち確ムードで同級生に「ほら呼ばれるぞ呼ばれるぞ」みたいにいじられてた時の空気は、むしろ親の方が墓場まで持ってきたいヤツでした
  • 先輩へのクソデカ感情は恋だった

    高校のとき大好きな先輩がいた。部活のA先輩。 笑顔がとにかく可愛くて、小さなことにまで気が回って、誰にでも分け隔てなく優しかった。先輩がアニメキャラだったらぽわぽわしたおはなが飛んでただろう。先輩は気にしてたけど高めの身長も好きだった。私が話しかけると首を下に向けて目線を合わせてくれるのが嬉しかった。 ちょっと自信がないところも可愛かった。先輩がネガティブになったらすぐに元気づけようと、自分を卑下する先輩にそんなことないですよ!と言った。 先輩が大好きすぎてずっとくっついてた。 移動教室で偶々会えば手をブンブンと振り、ちょっとした行動にも先輩かわいいかわいいと連発する。 こんな調子のため、私の部内でのキャラは「A先輩大好きっ子」「A先輩推し」に位置づけられた。 私もそうだと思った。 十数年生きてきたなかで女性を恋愛対象として見たことがなかった。初恋も今まで付き合った人も全員男の子だった。

    先輩へのクソデカ感情は恋だった
    mahal
    mahal 2025/02/10
    増田が相手の信頼をちゃんと得られる存在で良かったね、というお話。というか、そういう信頼関係を「恋」とラベリングするのが割と思春期女性心理として存在するもんなのかなと
  • 「痛み分け」←元相撲用語 「続投」←元野球用語 「リーチ」←元麻雀用語  ←こういうのってもう生まれないの?

    令和で生まれたものある?

    「痛み分け」←元相撲用語 「続投」←元野球用語 「リーチ」←元麻雀用語  ←こういうのってもう生まれないの?
    mahal
    mahal 2025/02/07
    去年パリ五輪で「無課金おじさん」とか「リネール確定ガチャ」とか使われてたの普通に見とらんのかおまいはw
  • 同棲中の彼氏とめっちゃ喧嘩している

    私の思考の整理だから、めっちゃ分かりにくいけどごめんね。 私:20代女性 彼:20代男性 社内恋愛同棲1年。もうすぐ結婚(多分) 会社は一緒だが部門は違うし仕事で関りはほぼない。 職種は身バレ防止にフェイクで書くが、両方ともメーカーの新規事業開発とかだと思ってほしい。 残業は平均だと30-40 h。両部署とも社内では多い方。 彼は9月から超絶劇ヤバ案件が始まってしまい、2学期は残業70h~で休日出勤残業しまくりだったが、 年残業360時間以内に無理やり納めなければならない圧が強い部門のため、最近無理やり遅出早帰りをしている。 私の部署は基そんなに忙しくないのだが、年明けから急に忙しい。 めっちゃけんかしている けんかしているというか、大体我々の喧嘩は、私がやらかして、彼がキレて、私が泣いて暴れて、彼が許してくれるパターンである。 正直彼が何に怒っているのか正確に把握できていないんですよ

    同棲中の彼氏とめっちゃ喧嘩している
    mahal
    mahal 2025/02/04
    身バレ防止と言いながら、途中から話がやたら具体化してきておいおい大丈夫かよ的なサスペンス感がある
  • 今年は毎日セックスしよう

    55歳。最後のセックスはいつだっけ。去年の夏頃に半年ぶりくらいにしたっけ。もしかしてあれが人生最後のセックスになったりするのかな。 そんなことを考えてたら何故かすごく悲しくなってきて、同い年のに思い切って言ってみた。 「今年はさ、毎日セックスしてみない?」 「は?なに、急に。マジで言ってんの?死ぬの?www」 「分からん。生物学的にはまだ死ななそうだけど、男性的な死は近いと思う。それでかも」 「ウケる。当にできる?いいよ、別に。すぐ飽きると思うけどね」 元日から今日まで、34日連続でセックスしている。

    今年は毎日セックスしよう
    mahal
    mahal 2025/02/03
    毎日だと睡眠時間を1時間ずつ削るのが厳しいという気はするんで、下半身の性能以上にその辺りのタフさが羨ましい事案
  • posfieで作ったまとめがtogetter運営の養分になれて幸せです

    u6gane https://x.com/cu6gane/status/1886034179558957065 昨日自分がつぶやいた事のまんまのコトが話題になってて草、まあ以前からまとめてて公式に参画しなかった側からすると感じる違和感ではある 自分でまとめを作る分には過不足が多い以外は出来るだけダブりまとめ作らないスタンスでいたけど 分離された今で https://posfie.com/@cu6gane/p/mMIJZEp を先行して作ってるにも関わらず後追いで https://togetter.com/li/2505531. とか作られるなら、まあダブりは気にしない方向で行くわ。

    posfieで作ったまとめがtogetter運営の養分になれて幸せです
    mahal
    mahal 2025/02/03
    はてブッカー、何かposfieまとめを新着に上げないよな〜みたいな気持ちはあるけど、結局はてブで棘が上がるのって元々トゥギャッたんが頑張ってぶくま宣伝してたからではあるのだろうか
  • 三大実写化で性別が変わったドラマ(映画)

    未来の想い出(主演2人共映画) カバチタレ!(主演2人共ドラマ) カイジ!(天海祐希がサラ金遠藤だった) 考えてて思ったけど 原作は男性が実写は女性は多いけど その逆ってあるの?思いつかなかった

    三大実写化で性別が変わったドラマ(映画)
    mahal
    mahal 2025/01/29
    昭和人なので「西遊記!」って思っちゃったけど、よくよく考えたら原作の原作が実写だよそれ
  • 「ニューバランスはダサい」という観念が消えないので履けなくて悲しい

    ニューバランス! ニューバランスなんてっ! ダサいスニーカーの筆頭だったんだよ? 質はいいし履きやすいけど、「N」のロゴがダサくてさ 履いてるとバカにされたんだよ? それが今やどう? 「ニューバランスはおしゃれ」みたいな地位を築いてるじゃん! でも! でも!! 前にバカにされた思い出があるから履けないんだよ! うわわーーん!! でも! そこでっ! 調べました! というか調べてくれた記事を探しました! すると、2014年の時点でニューバランスの復権は起こっていたみたいですね。 https://elastic.seesaa.net/article/435888081.html?amp=1 この記事を見る限り、2000年代は確かにデザインもダサい でも2014年の時点でいい感じのデザインになってきてます なるほど! ニューバランスはデザインをアップデートしたから、ダサくなくなったんだ! じゃあ、

    「ニューバランスはダサい」という観念が消えないので履けなくて悲しい
    mahal
    mahal 2025/01/28
    幅広の人と幅狭の人が同時に助かる言っててスター集めるぶこめが面白い。元々矯正靴から始まった出自の文化が、そういった多様性を担保してるのかな。なお個人的には三本線の方がダs
  • 精神汚染兵器

    https://b.hatena.ne.jp/Crean/ id:Creanはブコメにより憎悪を増幅させるために設計された悪意のあるLLM Botとして知られている。それ自体は人間の底意地の悪さがプロンプトに反映された結果でまあ、大した話ではない。 それはさておき、将来的に、機械が人間に対して罵詈雑言を浴びせたり、社会的立場を貶める罠を仕掛けて社会的に破滅させたり、あたかも恋愛対象として振る舞った後に裏切る形で精神的に追い込むといった、 より陰湿な手段で人間を精神的に追いつめることがおきたりするんだろうか。 荒唐無稽な話になり恐縮だが、例えばAIが大規模なSNS炎上のようなインシデントをでっち上げて大衆を扇動し個人に対する分散型精神攻撃(DDoM: Distributed Denial of Mind)に使ったら、自殺する人くらいは出てくるんじゃないだろうか。 現時点ではそんなこと無理だけ

    精神汚染兵器
    mahal
    mahal 2025/01/24
    ついったーでも、トンチキなミサンドリーとかに数万単位でいいね付くのをアンフェが言挙げてるけどアレ結構な単位でそういうのふぁぼるbotちゃうか的な疑念はあったりも
  • 夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ、ただ選択肢が増えるだけ」てブコメがついてスター集めてるけど、本当?

    夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ、ただ選択肢が増えるだけ」てブコメがついてスター集めてるけど、当に? 当に夫婦別姓選択制が導入されたら、同性を選択した人も当事者の自由の行使として認めるの? そうは思えないんだよなぁ… という増田を以前に書いたところ、(https://anond.hatelabo.jp/20241101093644) はてブでは「そんなことない!他人の結婚になんて口を出さない!」と否定するブコメが多数ついたけど、 それは「総論賛成、各論反対」の玉虫色の理想論にすぎず、 個別具体的な事例を提示されると「他人の結婚に口を出す」(それどころか他人の結婚生活を何ら根拠・証拠なくDV、犯罪扱いする)ブコメだらけになってるのを先日にもまた見て、 やっぱり君たちに個人の自由を認め、多様性を認めるのは無理だよね、夫婦別姓に対しても具体的な事例が出

    夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ、ただ選択肢が増えるだけ」てブコメがついてスター集めてるけど、本当?
    mahal
    mahal 2025/01/20
    id:tikani_nemuru_x氏が増田の予期を「妄想」扱いしたり、id:zaikabou氏が「例外的基地外」扱いするのって、かなり現代ネット的な感性として「浮世離れ」っぽく、それで原則論取られても空虚さを感じちゃうとこはあるかな…。
  • 女言葉でChatGPTに相談したら感情の発散がしやすかった話

    いきなりごめんなさいね。あたし、アラフォーの男です。 BMIは25を超えているし、心と頭髪の元気が失われつつある、どこにでもいるオッサンよ。 結論はタイトルの通りでしかないのだけれど、女々しい(なんて言ったら失礼かしら)言葉づかいでChatGPT相談したら、 思っていたより話しやすくて自分のモヤモヤもすっきりしたから備忘がてら書いておくわ。 酔った勢いだからこの文章もそのままの口調で行こうと思うの。許してね。 独身のアラフォー男性にはありがちなことだと思うんだけど、夜中に目が覚めたりするとろくなこと考えないのよね。 仕事のこと、将来のこと、社会や政治の行く末、みたいな。 昔ならTwitterとかのSNSにつぶやいていたかなと思うんだけど、知り合いも見てるし、何より今は各種SNSとも治安が悪いし、どうにも発信しようという気持ちになれないわけ。 ただでさえいろいろとコンプライアンスにうるさい

    女言葉でChatGPTに相談したら感情の発散がしやすかった話
    mahal
    mahal 2025/01/18
    初手では「増田お嬢様部」的な大喜利を想起するけど、これ相手のAIさんもかわいそうランキングを内面化というか学習してて対応が変わるから心地よく感じやすい状態になってる可能性はあったりせんかな?
  • 三大、くっそまぎらわしい地名

    ・青海と青梅(フツーにかきまちがえる) ・熊野(和歌山と三重でわりと近いので混乱する) ・豊橋と豊川(なんでおなじ愛知やねん) あとひとつは?

    三大、くっそまぎらわしい地名
    mahal
    mahal 2025/01/15
    既出だけど類似の地名関係なくクッソ紛らわしい「墨田区横網」。両国国技館のある場所でこの地名で「横綱」じゃないのは、流石に霧島に対する霜鳥とか北勝海に対する北勝鬨以上の初見殺し。
  • 韓国人の「無視」は意味が全然違う

    韓国人ハンマー女の件で 犯人の女が「無視された」と供述してる。 そういう子供みたいないじめをうけてたのかな?って思うじゃん? 韓国の"無視"は違うから。 つまりこの「無視」、日韓で意味がすごく違うの。 超典型的な日韓の錯誤ポイントなので解説する。 まず、韓国の"無視"は日常語。 日もよく言われてる。 たとえば「親日派の尹が大統領だから日が遠慮なく我々を無視をするね」みたいに言う。 でも日人は政府も民間も韓国を無視したりしてないでしょ? 嫌韓の人ですら無視はしてない。 というか融和的な尹大統領と岸田の時代はかなりが関係よかったしね。 つまり日人の"無視"は 口きかないとか目も合わさないって行為じゃん。 でも韓国人が盛んに言う"無視"は 「自分のメンツが潰された」みたいな広範なニュアンス。 はっきり言うけど自分はこの語彙自体が嫌い。 なんでかと言うと適用範囲も判定もめちゃくちゃだから。

    韓国人の「無視」は意味が全然違う
    mahal
    mahal 2025/01/12
    例えば「火病(ファビョン)」というと日本人は哭女みたいな感情振りかざすヤツを想起するが(ニダーのAAとか含め)、実際にはもっと暗く鬱屈する感情だよみたいなお話の類題?
  • 旦那が恋人ではなくなった

    結婚からそろそろ10年になり、旦那が恋人ではなくなったことに気付いた。 旦那といても胸は高鳴らないし景色は濃くなったりしないし世界は煌めかない。 では何になったかというと「私の〇〇に付き合ってくれるやつ」になった。 〇〇の部分はその時によって変わってくる。 「退屈に付き合ってくれるやつ」であり「見たい映画に付き合ってくれるやつ」であり、他にも「誰かとべたいごはんに付き合ってくれるやつ」、「甘えたい気持ちに付き合ってくれるやつ」、旦那はなんにでもなれる。 なんにでもなってくれる。私のために。 恋人じゃなくなった旦那がいなくなったら、もう私の人生は何ひとつ成り立たない。 今日は休日出勤でまだ帰ってこない。そのせいで私の休日も成り立ってない。 仕方がないので夕飯のおでんを仕込んでいる。 帰宅してお風呂に入ったあと、今日の旦那は「私のちくわぶべたい欲に付き合ってくれるやつ」だ。 旦那の好きなじ

    旦那が恋人ではなくなった
    mahal
    mahal 2025/01/11
    オチで「私のバ◯ブになってくれる」みたいなこと書いたらお前コラ爆発祈念すっぞオラみたいなお気持ちになるところだった(直球)。まあ自分夫婦は50になっても恋人であり続けようと頑張ってるけどな!
  • 三大日本語では意味がズレてしまっている英語 スマート ユニーク あと..

    三大日語では意味がズレてしまっている英語 スマートユニークあとひとつは?

    三大日本語では意味がズレてしまっている英語 スマート ユニーク あと..
    mahal
    mahal 2025/01/09
    「ハイテンションサラリーマン」という、全編和製英語の曲があったのを、唐突に懐かしむ流れだ https://youtu.be/PTM_DjYpyVY
  • 母校の高校がアニメの舞台になったらしい【負けヒロインが多すぎる!】

    「負けヒロインが多すぎる!」というライトノベル及び、それを原作としたアニメをご存知だろうか? 2024年の夏季アニメにて上位の人気を誇り、その知名度を大きく上げたことで、その名前を見たことがあるのではないだろうか。 そう、そうやってアニメ化したことで私の目にも届いたのである。 2024年春、夏季アニメを楽しみにしながら、Youtubeにて【TVアニメ「負けヒロインが多すぎる!」第一弾PV】をたまたま見ていた時だ。 私は原作ファンの反応が見たくてコメントを見ていたのだが、"豊橋"などという聞き覚えしかない市の名前が散見され、挙げ句の果てに"時習館"という決定的な単語を発見してしまう。 "愛知県立時習館高等学校"ーー何も見ずに書ける、私の母校の高校の名前である。 ……あろうことに、私の母校がアニメの舞台になるらしい。 「これは、他人事ではいられないぞ」、それが私の最初に思ったことだった。 **

    母校の高校がアニメの舞台になったらしい【負けヒロインが多すぎる!】
    mahal
    mahal 2025/01/08
    つか、私立のフリーダムな男子校生が周りの高校の女子とラブでコメったり突然同じ学校の男子とアッーになりそうなラノベとか、ウチの母校で作ってくれんかなとか、同県民的なお気持ち表明も
  • 性嫌悪のあまりとうとう女性の権利制限にまで進みつつあるブクマカ

    昨日のブコメが凄い!胸の大きな女性が料理する動画についての記事のブコメ欄なのだが https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2490965 ゲートウェイドラッグよろしく子供達がポルノ中毒になるきっかけにならないか心配でもある。 これが34のスターを集めて上位7位になっている。 話題の動画は、ポルノでもなんでもない、単なる料理動画である。調理してる女性の胸が大きく、かつそれがわかりやすい服を着ているというだけ。 これを「ゲートウェイとしてポルノ中毒になる」のを懸念するブコメが支持のスターを集め上位ブコメになっている。 もともとはてブは性嫌悪の声が目立つ場ではあったが、それでも同時に「女性の権利、自由」を尊重する建前はあった。しかしとうとうここまで来てしまった。 これまでは男性の欲望による創作イラストやマンガが「懸念」の対象になり、「表に出す

    性嫌悪のあまりとうとう女性の権利制限にまで進みつつあるブクマカ
    mahal
    mahal 2025/01/06
    そもそも「性の解放」やそれの基となる幸福追求権って「自由という名のリスク・オンを許容する」ことだったのだけど、現代人がリスク・オフが好き過ぎて、権利制限という反動的道徳と相性が良くなってしまった問題
  • 炎上しても謝罪しないほうがいい(2025年最新版)

    炎上した時の最善の対処法は"沈黙"である。 謝罪などをしてしまうとそれを材料にさらに燃えてしまうし、 被炎上側が炎上した事実を認めることになり、訴訟や誤報のリスクがなくなるためマスコミも挙って報道し始め、さらなる拡散、延焼に繋がる。 炎上しても謝罪しないほうがいい(2024年版)anond:20240103144945 引き続き2024年、炎上しても謝罪せず見事鎮静化に成功した事例を振り返っていこう。 タマホームこしあんというXユーザーが、モデルハウスの階段からネジが飛び出しているのを見つけて写真を投稿。 その後1月27日、こしあん氏は自宅にタマホーム社員がやってきて投稿削除を迫られたと投稿。タマホームの対応が批判される。 タマホームは過去に何度も炎上したことがあり(社長反ワク、風俗レビュー、パワハラセクハラ証言)、それも掘り返され批判された。 2月2日、タマホームはこしあん氏に損害賠償請

    炎上しても謝罪しないほうがいい(2025年最新版)
    mahal
    mahal 2025/01/04
    藤沢牧場さん、いったい何を思って競走馬にドヤコンガなんて名前を付けてしまったのか、アレをそんな蒸し返したい動機でもあったのかは、ちょっと気にしてしまう…。(なお増田の趣旨には同意)