Twitterが「Twitter API v2」および「Twitter API v1.1」の無料提供を終了する方針であることを明らかにしました。 Starting February 9, we will no longer support free access to the Twitter API, both v2 and v1.1. A paid basic tier will be available instead ????— Twitter Dev (@TwitterDev) February 2, 2023 Twitter Dev(@TwitterDev)のツイートによると、2023年2月9日(木)をもってAPIの無料利用がサポートされなくなり、代わりに有料での利用が可能になるとのこと。日付がアメリカの東部標準時表記なのかどうかは明記されておらず、時間も不明ですが、もし東部標準
どうやら、Twitterのツイート数取得によく使われている「count.json」が、終了するようです。取り急ぎ、共有します。ツイートボタンやツイート数表示を表示しているサイト管理者は、確認しておいたほうがいいです。特に、ツイート数を記事のランキングのような、解析用データとして使っていたサイトは、特に重たい対応が必要になります。 Webメディア・Webサービスの運営開発界隈にとっては、とてつもなく影響の大きいニュースです。 Twitter:ツイート数取得API「count.json」提供終了のお知らせ http://t.co/UzyTfYcvwg 「これはまじでヤバイ」の画像やAAが必要になる事案— FAL_GSXR (@FAL_GSXR) 2015, 9月 28 ここのところ、特定のURLを含むツイートの数を返してくれるJSON API「count.json」(http://urls.a
イーロン・マスク氏はTwitterを買収して以来、収益を上げるために様々な方法を模索してきた。直接的には、本社備品をオークションに放出して鳥の巨大オブジェを売り払うことであり、先日サードパーティ製クライアントを禁止したのも、広告収益の一助とするため(サードパーティ製アプリは広告非表示だった)とみられている。 【画像あり】Twitterの“鳥の巨大オブジェ”が約1300万円で落札 その新たな一手として、Twitterが米国で、決済プラットフォームとなるために必要なライセンスを申請していると報じられている。 マスク氏は昨年11月、Twitter SpacesでのTwitter広告クライアントとの会合で、すでに決済市場に参入する計画を詳しく説明していた。Twitterユーザー同士が送金し合ったり、その残高をアカウントとひも付けた銀行口座に移せるというものだ。 英Financial Timesの報
美術館に火炎瓶を投げつけ… マクドナルドのマスコットであるドナルド・マクドナルドを十字架にはりつけたアート作品が、イスラエルの美術館で展示され、物議を醸している。同国のキリスト教徒が抗議運動を展開しているのだ。 イスラエル北部の都市ハイファで先週、何百人ものキリスト教徒が、「マック・ジーザス」と題されたこの作品の撤去を求めてデモをおこなった。イスラエル警察によれば、デモ隊は美術館に向かって火炎瓶や石を投げつけ、警官3人が負傷したという。 美術館のニシム・タル館長は、突然の暴動にショックを受けたと話す。というのも、この作品には資本主義を崇拝する社会を批判する意図があり、何か月も前から展示してあったのに、これまで何の反発もなかったからだ。他国で展示されたときにも抗議は起きなかったという。
Zホールディングス(ZHD)は2月2日、同社傘下のヤフー、LINEの3社で合併を決議したと発表した。2023年度中に実施予定で、経営統合によるシナジーの拡大を加速させるとしている。 ヤフーを含むZHDは、2021年3月にLINEとの経営統合を発表。その後、ヤフーとLINEのシナジー拡大を最優先に、事業の選択と集中を進めてきた。今回の合併により、よりプロダクトファーストの組織体制とし、シナジー拡大の加速、持続的な利益成長、投資原資の獲得を目指すとしている。 また、プロダクトにおいては迅速な意思決定の元、各サービスの連携強化と統廃合を推進し、全サービスの付加価値を向上させるとしている。直近では、動画配信サービス「GYAO!」やライブ配信サービス「LINE LIVE」、ブログサービス「LINE BLOG」の終了を発表しており、今後も同様の動きが広がりそうだ。 関連記事 ヤフーとLINEが経営統合
関連記事 2人で一緒にツイートする「CoTweet」機能 米国などでテスト開始 米Twitterが、1つのツイートを連名で投稿できる新機能「CoTweet」のテストを始めた。著者がツイートを準備し、共著者を招待。共著者側が受け入れボタンを押すと、2人の名前とアイコンが入ったツイートが両アカウントに投稿される。 Twitter、「開発者契約」を密かに改定し、公式にサードパーティアプリを禁止 Twitterは開発者利用規約を改定し、サードパーティアプリを公式に禁止した。開発者に対する規約改定の告知はなかった。 TwitterのマスクCEO、「おすすめ」に強制的に戻すのはやめると予告 TwitterのマスクCEOは、タイムライン表示を常に「おすすめ」に戻すのはやめるとツイートした。Twitterは先日、タイムライン表示の切り替え方法を変更したが、ユーザーが逆時系列表示を選んでも「おすすめ」に戻る
米Twitterは2月2日、Twitter APIの無料提供を9日(米国時間)で終了すると発表した。対象になるのはバージョン1.1、2の両方で、代わりに有料版を提供するとしている。同社の開発チームのTwitterアカウント(@TwitterDev)が明らかにした。 同社は「長年の間、何億人もの人々が1兆を超えるツイートを送信し、毎週何十億ものツイートが投稿されている。Twitterのデータは、世界で最も強力なデータセットの一つだ。私たちは、迅速かつ包括的なアクセスが可能になるよう取り組む。あなた(開発者)は引き続きわれわれとともに開発が可能だ」としている。 詳細については来週報告するという。 関連記事 「Twitter API有料化」の影響範囲は? 現状から予想できること 「Twitter APIの無料提供を終了する」という米Twitter。詳細はまだ分からないが、現状からどんなシナリオが
↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ 9月15日、自公連立政権は、野党3党(次世代の党、日本を元気にする会、新党改革)と安保法案の修正協議で大筋合意し、野党3党は「法案に賛成」 安保保安は、参院委での審議を打ち切り、早ければ9月16日にも採決へ http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091501001973.html 与党、16日にも安保法案採決 参院委、審議打ち切りへ 2015/09/15 21:26 【共同通信】 参院平和安全法制特別委の中央公聴会に出席した(手前から)坂元一哉大阪大大学院教授、浜田邦夫元最高裁判事、白石隆政策研究大学院大学長、小林節慶応大名誉教授、松井芳郎名古屋大名誉教授、シールズの奥田愛基さん=15日午後 参院平和安全法制特別委員会の鴻池祥肇委員長(自民党)は15日夜の理事会で、16日に安倍晋三首相が出席して安全保障関連法案
ロゴたいぷゴシックはどんなフリーフォント? フリーフォントのロゴたいぷゴシックは無料でダウンロードでき商用・非商用問わず使用可能です。 ロゴデザインやタイトルロゴ、見出し向けの漢字も含まれる日本語フリーフォントになります。 ロゴ向けフォントのかっこいい感じと、少しやさしくてエレガントな柔らかいデザインが特徴です。 ページ最下段のフォントのダウンロードボタンを押してダウンロードして下さい。 マイクロソフトのエクセルやワードなどお手持ちのソフトでご使用できます。 Adobeのグラフィックソフト(イラストレーター、フォトショップ)があれば アウトライン化などし編集して、よりお楽しみ頂くこともできると思います。 おしゃれな感じに使っていただけると、すごく嬉しいです。 ロゴたいぷゴシックのフォントのライセンス フォントは以下のライセンスに準じます。フォント同梱のテキストをお読み下さい。 * M+ (
Font Awesome Free 5.15.1 by @fontawesome - https://fontawesome.com License - https://fontawesome.com/license/free (Icons: CC BY 4.0, Fonts: SIL OFL 1.1, Code: MIT License)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く