Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年12月3日のブックマーク (18件)

  • 札幌市中央区Ruby会議01

    参加登録 参加登録 みなさまのご参加、大変ありがとうございました。 開催概要 このイベントでは、Ruby との関わりの中での生の工夫の話を聞くことができます。 その中には、みなさんの「現場」に持ち帰ることができる内容もあるかもしれません。 例えば、仕事Rubyプロジェクトに関わっている方、補助ツールとしてRubyを使っている方、趣味で自分のプロダクトをRubyで開発している方、Ruby でオープンソース開発をしている方などなど、みなさんの日常にはそれぞれの現場があると思います。 そんな、みなさまの日常からの延長線として「札幌市中央区Ruby会議01」を開催いたします。 「普段Rubyを使っているけど、もっとよいやり方がありそう」 「何か改善のヒントを探している」 「もっと楽しく Ruby を書きたい」 という方はぜひお越しくださいませ! 概要 日時: 2014/2/8(土) 13:

    札幌市中央区Ruby会議01
    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    雪ミクのついでにいけるかも…?でも雪ミクのイベントとかぶりそうなんだよなぁ…→おもいっきりかぶった(白目)なおムビマスの舞台挨拶ともかぶっている模様
  • 報道発表資料 : 歩きスマホ防止の新たな取り組みについて | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、歩きスマホ(スマートフォンの画面を見つめながらの歩行)による事故防止とマナー向上の取り組みとして、現在提供している「あんしんモード®」に「歩きスマホ防止機能1 」を追加し、2013年12月5日(木曜)より提供いたします。 「歩きスマホ防止機能」は、スマートフォンを見ながら歩くと、歩行中であることを検知し警告画面を表示する機能です。警告画面が表示されている間は、スマートフォンを操作することができなくなります。 月額使用料は無料で、「あんしんモード」アプリのインストールを行い、「歩きスマホ防止機能」を設定いただければすぐにご利用いただけます。 ドコモではこれまでも、歩きスマホ防止のた

    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
  • はてブのブコメに返信できなくて悲しい - まつたけのブログ

    はてブのブコメに返信できなくて悲しい。 はてブのブコメに返信できなくて毎日泣いて暮らしてる はてブのブコメに返信できなくて悲しい。悲しすぎて毎日泣きながら暮らしている。どうして返信できないのかわからない。技術的に難しいとかそういうことなのかしら? 僕は今朝もAviraがマルウェアを検出したとかで指示された通りに処理しようとするもそのたびにパソコンごと強制終了する、という現象を7回繰り返し、8回目にしてようやく自分には手におえないことがわかり、あきらめてAviraのほうをアンインストールした(「七転び八起き」の言葉はこの故事に由来する 民明書房)くらい頭が悪いので、技術的に難しいのだと言われれば、さも訳知り顔で「うんうん、だよねー!」みたいな感じですごい勢いで頷く準備はできているのだけど、一応1ユーザーの意見として言わせて下ちゃい!はてブのブコメに返信できなくて悲しいでしゅ! ブコメの存在が

    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    idコールとメタブで解決だね(にっこり)
  • ヤフオク!

    以下の内容をご確認ください。 1)ご指定のオークションIDは正しいですか。 オークションIDについては、ヤフオク!用語集をご覧ください。 2)商品ページが削除されている可能性があります。 ページ削除の詳細については、こちらをご確認ください。

    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    大丈夫なのかこれ。
  • オシャレ服屋でジーパン買おうとしたら店員がボトムズの話をしだした : VIPPERな俺

    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
  • 403 error - Forbidden

    以下の状況が考えられます。 • URL に間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。 • ご利用中のユーザー様は 【 よくある質問 】 をご参照ください。

    403 error - Forbidden
    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    なんかキルラキル思い出す
  • G-STYLE | 株式会社ジースタイル | 株式会社ジースタイル[北海道のゲーム・映画3DCG制作会社]

    about MORE

    G-STYLE | 株式会社ジースタイル | 株式会社ジースタイル[北海道のゲーム・映画3DCG制作会社]
    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    IOSYSパックとかリトルベリーズパックとかある…もうミクパックとかこいよ(ぉぃ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    うまそう。
  • 「危険なAndroid」の原因はメーカーの独自アプリ? 調査で明らかに

    米ノースカロライナ州立大学(NCSU)が実施した調査で、韓国のSamsung、台湾HTC、韓国LG、Sony、米Googleのスマートフォンで検出された脆弱性のうち、約60%(平均値)の原因がメーカーにあることが明らかになった。さらに、メーカーのソフトウェアの85%には過剰な権限が付与されていることも判明した。つまり、ユーザーは、アプリケーションの利用に来は不要な電話サービスなどへのアクセスを、許可することが求められている。 NCSUは、Googleが出荷しているAndroidの基バージョンに組み込まれているメーカー独自のアプリを分析した。このようなアプリは、特殊な機能と外観を提供して、スマートフォンが市場で注目を集めることを目的としている。デバイスにインストールされている80%のアプリは、Googleではなくメーカーが作成したものだ。 この調査では次のように報告されている。「全体的に

    「危険なAndroid」の原因はメーカーの独自アプリ? 調査で明らかに
    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    普通に買うならSony一択、使いこなせるならNexusがベスト、ってかんじやね。一般人はSonyを推奨しよう(提案)
  • 麻雀ファン騒然!「ムダヅモ無き改革」は十段戦失格事件に迫ったのか - エキサイトニュース

    『ムダヅモ無き改革』は、実在する政治家や時事ネタを扱った麻雀漫画だ。元ネタはもちろん「聖域なき構造改革」。1話では小泉ジュンイチローとジョージ・W・ブッシュが戦闘機F15を賭けて闘牌した。 現在連載中の「血戦!尖閣諸島沖波高シ!!」編では、尖閣諸島をめぐってネオ中華ソビエト共和国と戦っている。卓につくのは昭和のアイドル・蒼井うさぎ(モデルはマンモスうれぴーのあの人)。 25話(今号)は、南一局の最後のツモ後、大きな溜息をつく蒼井の姿から始まる。「いーらないっ」ツモ切られる3ソウ。蒼井はすでに3鳴きしており、どれもピンズ。しかも河にはピンズは一枚も切られていない。一色手の仕掛けが濃厚だ。 対するネオ中華ソビエト共和国側・江青(モデルは毛沢東の)は、ラストのツモでテンパイ。しかし蒼井の態度から、親番にもかかわらずテンパイ崩しの一打をとるのだが……。 この展開、フツーに読めば、フツーの麻雀漫画

    麻雀ファン騒然!「ムダヅモ無き改革」は十段戦失格事件に迫ったのか - エキサイトニュース
    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    「ちなみに」のアカギの話に衝撃を受けて本筋がもう消え失せた件。
  • 労働時間長い人ほど「上司から評価」 NHKニュース

    内閣府が行った世論調査によりますと、労働時間が長い人ほど、残業をすることが上司から評価されていると思うと答える人が多くなっています。 この世論調査は、内閣府がことし9月、仕事と家庭生活の両立を図る、いわゆる「ワーク・ライフ・バランス」に関する国民の意識を把握するため行ったもので、20歳から59歳までの労働者3154人が回答しました。 それによりますと、「残業している部下を上司はどう評価していると思うか」という質問に対し、「頑張っている」と答えた人は、1日の労働時間が12時間以上の人で53%、10時間未満では38%でした。 また、「残業している人を上司は『責任感が強い』と評価している」と思うと答えた人は、1日の労働時間が12時間以上の人で39%、10時間未満では30%となるなど、労働時間が長い人ほど、残業をすることが上司から評価されていると思うと答える人が多くなっています。 内閣府の担当者は

    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    逆じゃないのか?定時で帰ると減点されるとかそういうの。
  • 高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話

    高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話 先月(2013年11月)、徳島県南部局と美波町が共催する「ITふるさと村」の講座で、iPadを使ったタブレット講座を開催しました。その成功と失敗の体験について書こうと思います。 Facetimeビデオ通話のデモで会場を一気に盛り上げたものの、参加者に実際に体験してもらう段階で「大失敗」。AppleIDの取得とそのためのiCloudメールの登録をしてもらってから、と進めたのですが、30名ほどの参加者のうち時間内にゴール出来たのは、たったの1名。好きなアプリをダウンロードしてもらい、タブレットの楽しさを感じてもらう目標が、そのスタート地点にも立てず(;_;) 企画や運営、インストラクターとしては完全に落第点でした。それを棚に上げると、高齢者とITに関する課題が大量に見えたという点では、ある意味「大成功」だったとも言えるでしょう。 【講座内容

    高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話
    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    そもそもAppleは障害者の利用も切り捨ててなかったっけ?高齢者はこの「障害者の利用」とほぼいっしょな部分があるから。
  • 自衛隊スマホ「秘匿携帯電話」はAndroid端末に! 防衛省の入札情報から明らかに|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    近いうちに自衛隊スマホが誕生しそう。 防衛省が11月25日に公告した『秘匿携帯電話プログラムの改修等』という入札によれば、自衛隊がこれから導入する携帯電話端末はAndroidスマホになるようです。一般向けとは違う性能が求められそうな『自衛隊スマホ』だけに、そのスペックは非常に気になるところ。 実際に我々が手に取る機会はまずないとは思いますが、ここではウェブで公開されている入札情報に書かれている要求仕様をまとめてみようと思います。 さすがに要求スペック高いぞ おそらく何かしらの一般販売モデルをベースにした端末を導入することになるのだろうと思われますが、けっこう高スペックを要求しているようです。以下に抜き出すと、 OS: Android 4.x 以上 CPU: 1.7GHz以上、クアッドコア以上 メモリ: RAM 2GB以上、ROM 32GB以上 外部メモリ: microSD、microSDH

    自衛隊スマホ「秘匿携帯電話」はAndroid端末に! 防衛省の入札情報から明らかに|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    まあiPhoneにはならんじゃろ(Androidはソースから精査できるのがたぶん一番大きかったんじゃないかな)
  • <NHK>受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネットサービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していたことが2日、分かった。 【NHK経営委員会 濃い「安倍カラー」】新任4人、首相と近く…会長人事にも影響か  経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。これに対し、松正之会長(69)をトップに理事ら計12人で構成するNHK執行部は8月、「今後の方向性」として放送法を改正して「支払い義務化」を明記した回答文書を経営委に提出。文書は(1)すぐに義務化に踏み切る(2)現行制度のもとで支払率を上げ「世帯数の減少や物価上昇などによる努力の限界」に直面した後

    <NHK>受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    WOWOWが月2kなのでそれぐらいにすれば妥当なきはします\BBCは既にこういう感じだったっけ?
  • mikutter Advent Calendar 2013 Day2 - あっきぃ日誌

    注意(2018/1/7) この記事は古く、当時の私の理解度が低かったため参考にすべきではありません。 少なくともgemではなくbundleコマンドでgemをインストールすべきです(ただし、時期によりほかの回避策が必要な場合があります。mikutter 3.6ではidn-rubyにハメられている人多数) gem install bundler (mikutterのディレクトリに移動して) bundle nokogiriは以下の手順で解決できる可能性があります。 OS X 10.9.5+MacPortsでgem nokogiri (1.6.5) - あっきぃ日誌 元の記事 私が主催するEject Advent Calendarにつづく、Advent Calendarカレンダーネタ2発目は、mikutter Advent Calendar 2013(http://www.adventar.org

    mikutter Advent Calendar 2013 Day2 - あっきぃ日誌
    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
  • mikutter Advent Calendar 2013 3日目 mikutterのマルチアカウント・マルチサービス

    mikutter Advent Calendar 2013(http://www.adventar.org/calendars/120)三日目です。 今年ももうこんな時期ですか。今年を振り返るのはもう一月先にするとして、今回のネタは、mikutterマルチサービスの話です。 世の中のTwitterクライアントで先進的で人気なものはだいたい複数のアカウントを使い分けられるものですが、mikutter 0.2.2ではご存知の通り1アカウントしかサポートされてません。 しかし!0.3ではなんと、複数のサービス・複数のアカウントを同時に扱えるのです! 複数のサービスとは 複数アカウントはわかると思うんですが、複数サービスとはなんでしょうか。ここでいうサービスというのは、例えばTwitterのようなものです。SNSのほかに、メールやIRCも、ここでいう「サービス」の範疇です。 そう!遂にmikutt

    mikutter Advent Calendar 2013 3日目 mikutterのマルチアカウント・マルチサービス
    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
    艦これができるTwitterクライアントとは
  • CompactGINZAPlayer CSS for ニコニコ動画:GINZA

    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03
  • MMDモデルと3Dプリンタ出力の可否

    RTしたいツイートがあまりにも大量になったのでまとめさせて頂きました。 ■12/3 2日夜のツイートを32件追加しました。 ■12/5 4日のツイートを17件追加しました。

    MMDモデルと3Dプリンタ出力の可否
    mongrelP
    mongrelP 2013/12/03