Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年5月29日のブックマーク (3件)

  • JR東など首都圏鉄道8社、磁気乗車券を廃止へ 26年度以降QR乗車券に

    JR東など首都圏鉄道8社、磁気乗車券を廃止へ 26年度以降QR乗車券に
    muchonov
    muchonov 2024/05/29
    かしこい。QRコードという2次元コード符号化・読取システムが「登場時点で技術的にほぼ完成されてて圧倒的にケイパビリティが高い」ことに改めて感動を覚える。実は今年が登場30周年目。規格増強は1回だけ(model2)。
  • テスラの充電部門トップ、イーロン・マスクに逆らい部門ごと消される

    テスラの充電部門トップ、イーロン・マスクに逆らい部門ごと消される2024.05.28 21:3084,595 satomi 部門消滅、衝撃の舞台裏。 全米でEV急速充電設備の増設を進めるTesla(テスラ)のスーパーチャージャー部門が、4月30日いきなり消滅。担当社員500人全員がレイオフされ、EV業界に激震が走っています。 アメリカでは全車EV化の未来に向け、2030年までに全米50万カ所に充電網を拡大する計画が急ピッチで進行中です。最初は、政府主導の充電網との充電規格争いが懸念されたのですが、今は一番乗りで敷設を進めるTeslaの働きかけにほかの自動車メーカー各社が応じるかたちで、Teslaの充電規格に他社もそろえることで折り合いがついており、Teslaには、政府のインフラ整備の予算もある程度注ぎこまれています。 これからってときに、なぜ解散?ところが30日未明、Teslaは突然なんの

    テスラの充電部門トップ、イーロン・マスクに逆らい部門ごと消される
    muchonov
    muchonov 2024/05/29
    Satomi氏の文体は2024年にはスタパ斉藤のそれと同じ匂いを放ち始めている気がする
  • 米NVIDIA株、またも急伸 マスク氏が上昇に一役 - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=矢内純一】28日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落し、前週末比216ドル安の3万8852ドルで終えた。米景気の底堅さを示す経済指標を受け、米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測が後退した。半面、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は連日で最高値を更新した。指数の方向感がまちまちとなる中で、上げが目立ったのがエヌビディアだ。28日のダウ平均の構成銘柄では

    米NVIDIA株、またも急伸 マスク氏が上昇に一役 - 日本経済新聞
    muchonov
    muchonov 2024/05/29
    1年半前にTHE GUILDの深津氏が、「AI時代に備えてることは?」という問いに「Nvidia株を積み立てる」と答えてて、まあそうかもなと思ってマネしたらちょっとしたお小遣いができた。モスバーガーいっぱい買えちゃう