Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2018年9月7日のブックマーク (4件)

  • 北海道胆振地方中東部で発生した地震による影響について | さくらインターネット

    お客さま各位 (2018年9月26日14時00分) お知らせにつきまして、北海道電力の電力供給の正常化に伴い、更新を終了いたします。 石狩データセンターは通常通り、安定したサービス提供を行っております。 日(9月6日午前3時8分頃)の北海道胆振東部地震により被災された皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。 今回の地震により、石狩データセンターへの北海道電力による送電が停止(停電)しておりますが、石狩データセンター収容サービスにつきましては、非常用発電設備により現在正常に稼働を継続しております。 なお停電後、電源設備の障害により、一部お客さまのサーバーへの接続が行えない状態となっておりましたが、現在は復旧しております。当該サービスをご利用中のお客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 停電の影響があったサービス さくらの専用サーバ 石狩第2ゾーンの一部 ※

    北海道胆振地方中東部で発生した地震による影響について | さくらインターネット
    mumincacao
    mumincacao 2018/09/07
    思ったより影響範囲小さいと思ってたけどやっぱり中のひとはすごく大変な状況っぽいのです・・・ (=ω【みかん
  • EC2上のAWS CLIで使われている169.254について - 妄想まとめ

    お久しぶりです。ひろたんです。 前々から気になっていたAWS EC2の169.254.169.254について少し遊んでみたのでまとめます。 EC2では、インスタンス内から http://169.254.169.254/ にアクセスすると、そのインスタンスに関する情報が取得できるようになっています。 docs.aws.amazon.com あまり意識したことはないかもしれませんが、インスタンスにIAMロールを結び付けた状態でAWS CLIを使うと内部的にこの169のURLが叩かれる仕組みになっています。 これはインスタンス内で--debugオプションを使ってAWS CLIを実行するとわかると思います。 [ec2-user@ip-172-31-30-197 ~]$ aws s3 ls --debug ~~~ 2018-09-03 11:11:33,898 - MainThread - boto

    EC2上のAWS CLIで使われている169.254について - 妄想まとめ
    mumincacao
    mumincacao 2018/09/07
    IAM ろーるで使えるの便利と思ったらそんな落とし穴があるのですか・・・ でもまだ SECRET しまっておく場所考えたりするよりは対応が楽そうかなぁ?(・x【みかん
  • 岐阜)台風21号による停電なお続く 史跡でも被害:朝日新聞デジタル

    mumincacao
    mumincacao 2018/09/07
    岐阜でも広域停電続いてるのですか・・・ (´・ω【みかん
  • 地震後の停電は「ブレーカー落として」 火災の危険、消防庁らが呼びかけ

    「地震後の停電中に自宅を離れるときは、ブレーカーを落として」――9月6日に北海道胆振地方で発生した最大震度6強の地震を受け、総務省消防庁やウェザーニューズなどが注意喚起している。停電復旧後に発生する「通電火災」を防ぐため。 ウェザーニューズは公式サイトで、給電再開時に地震で倒れていたり、家具の下敷きになっていた電気製品が再び作動する際、これが火元になって通電火災が起こると指摘。1995年に発生した阪神淡路大震災では、「原因が特定された建物火災の約6割が通電火災だった」という。 地震による避難で家が無人となり、火災の発見が遅れるため被害が拡大しやすいとしている。 家電メーカーのシャープは、Twitterで災害時の家電の取り扱いについて説明。「破損した太陽光パネルには触らない」「冠水した製品には通電しない」「停電時は家のブレーカーをオフ」「停電時は家電のコンセントを抜く」と公式サイトでも案内し

    地震後の停電は「ブレーカー落として」 火災の危険、消防庁らが呼びかけ
    mumincacao
    mumincacao 2018/09/07
    ぶれいかーや水道,がすの元栓とか知識としては知ってるけど実際その時になったらちゃんと動ける自信ないのがなんともなのです・・・ (=ω【みかん