Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / sirouto2.hatenadiary.org (3)

  • ネガコメ対処の手法 - 萌え理論ブログ

    ネガコメのテストファースト 私は人間ができていませんので、やはりネガコメは人並みには不快です。しかし、ネットで公開する以上、批判を封ずることはできないのも事実でしょう。どうすればよいのか。ネットの定説としては「スルーすればよい」ということになります。しかしでは、そのスルー力はどう身に付ければよいのでしょうか。 私自身がスルーできていないことが多いのであまり説得力がありませんが、それでも批判に耐える、あるいは受け流す力は必要だと常日頃思っているので、どうすればいいのか模索した結果、「先に自分で批判する」という方法に辿り着きました。これは「テストファースト」の手法に似ていると思います。どういうことでしょうか。 記事が書かれた後に批判がある、という通常の順番を転倒して、記事を書く前に批判を先に想定してしまうことです。批判を先取りすれば、想定の範囲内になりますから、怒りや驚きといった感情はやわらぐ

    ネガコメ対処の手法 - 萌え理論ブログ
    niceniko
    niceniko 2008/04/18
    いい方法です。ネガコメ目的なのか?批判もありうる記事なのか?などをそれぞれ見極める能力もブログ運営者には必要なのではないかとも思いました。
  • 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ - 萌え理論ブログ

    概要 【真理の探求】東浩紀スレッド100【祝降臨】 東浩紀の渦状言論: 2ちゃんに「降臨」しました 東浩紀スレッドの100スレ達成を記念して、なんと特別に東浩紀氏人が、2ちゃんねるに降臨しました。そのスレのまとめです。まずスレに降臨して頂き、コメントを頂き、そしてこの転載を了承して頂いた、東浩紀さんには深く感謝致します。 追記:ログが膨大で重く、環境によってブラウザが固まるという報告があり、対策として以下のように記事を分割しました。 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ - 萌え理論Blog(この記事) 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ2 - 萌え理論Blog 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ3 - 萌え理論Blog 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ4 - 萌え理論Blog 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ(全体) - 萌え理論Blog 注*1 1〜500 321 名前:東浩紀 ◆zdy8MT3NA6 [sa

    東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ - 萌え理論ブログ
  • はてなはなぜ潰れないのか? - 萌え理論ブログ

    はてなはなぜ潰れないのか はてな社京都移転関係で、はてダや増田で的外れな分析がたくさんありますが、FUDだと思うので、そろそろ一言言っておきます。 そもそも、今回の京都移転は、事業拡大です。オフィスも広くなるし、広くするのは人を増やす予定があるわけです。語られるイメージとは逆に、はてなは増収増益を続け、右肩上がりに成長し続けています。 確かに資金は少ないのですが、上場してないんだから、そんなむやみに増やす必要はなく、代わりに内部留保を分厚くしているようです。また、ベンチャーキャピタルに頼らない、健全黒字経営志向です。 要するに、キャッシュがあるので、社長がアメリカに行った位では全然傾かない。それにしても、何がどのように儲かるのか、詳しく見てみましょう。 はてなはなぜ儲かるのか はてなは意外と「変な会社」ではなくて、収益構造が分かりやすいし、美味しいビジネスモデルだと言えます。はてな

    はてなはなぜ潰れないのか? - 萌え理論ブログ
    niceniko
    niceniko 2008/02/25
    確かにはてなは内部被リンクをSEOとして有効に活用していると思う。これは凄く感心する。
  • 1