Twitterに追加されたGIF機能と著作権について、調べたことをまとめました。現状は「検索エンジン」という扱いで違法ではない解釈だと思われます。(18:30パートナー企業について追記)
まとめ 診断作成者の一部は画像の無断使用をしている サイト運営者には広告収入があるが、診断作成者には一円も入らない。 作成された診断を利用するぶんにはアプリ連携はしないので、乗っ取られることはない。 この記事は「Trybuzzは悪質だ」と拡散するなら、正しい情報で拡散しようという主旨で書いています。 Trybuzzは無断転載? 「タイプ診断」の無断転載と黒い?疑惑 「ケモナー度診断」の元の絵とTrybuzzの無断転載の件 診断を作成した人の中には、他人が作成した画像を無断で(加工)使用している人もいるようです。 ちなみに、アニメや漫画など公式画像を使うことが悪いことになるかは、各版権元ごとに異なります。 Trybuzz(運営)は広告収入を得ている? i-mobileとAdrouteの広告が表示されているので、確実に得ています。 基本的にはクリックして収入が発生するタイプのものですが、広告会
平素は任天堂商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 任天堂の会員制サービス「クラブニンテンドー」は、2003年10月のサービス開始から11年以上が経過いたしております。その間、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーゲームキューブ、ニンテンドーDS、Wii、ニンテンドー3DS、Wii Uのハードウェアと、それらに対応する計5,140タイトルのソフトウェアを皆様にご愛顧いただき、約620万人の会員の皆様から貴重なご意見を頂戴してまいりました。 この度弊社は、今まで以上に皆様のプレイスタイルに合ったサービスを提供できるよう、新しい会員制サービスを、今秋開始を目指して準備を進めさせていただくことになりました。 つきましては、クラブニンテンドーのサービスを下記のスケジュールにて終了させていただきますことをお知らせ申し上げます。サービスをご利用中の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の
簡易投稿サイトを運営するアメリカのツイッター社は、利用者がスマートフォンにどのようなアプリを入れているかの情報収集を始めました。 利用者の好みに応じた広告を配信するのが目的だとしていますが、専門家からはプライバシーの侵害を懸念する声も上がっています。 ツイッター社の日本法人によりますと、こうした情報の収集は、iPhoneやアンドロイドなどのスマートフォンでツイッターを使っている人を対象に行われ、利用者の端末にどのようなアプリがインストールされているかの情報がツイッター社に送られるということです。 目的については、インストールされているアプリを知ることで利用者の好みや趣味を把握し、その人に合った広告を配信するためだとしています。 ツイッターの利用者は世界におよそ2億8000万人いますが、こうした情報を送られないようにするためには、利用者みずからが設定を変更する必要があるということです。 これ
仕事や家事がおろそかになるほど長時間インターネットを利用する「インターネット依存」の疑いがある人は、全国の推計で420万人余りに上り、スマートフォンの普及などを背景に、この5年間で1.5倍に増加したことが、厚生労働省の研究班の調査で分かりました。 インターネットを長時間利用する「インターネット依存」の実態を調べるため、厚生労働省の研究班は、去年、無作為に選んだ全国の20歳以上の男女4000人余りを対象に聞き取り調査を行いました。 その結果、インターネットの利用で仕事や家事がおろそかになるなど「インターネット依存」の疑いがある人は、推計で421万人と、前回、平成20年に行われた調査に比べておよそ1.5倍に増加したことが分かりました。 若い人ほど依存の割合が高く、特に20代前半の男性のうち依存の疑いがある人は19%と、5人に1人の割合を占めています。 厚生労働省の研究班の代表で国立病院機構久里
インターネット上で小口の資金をたくさんの人から集める「クラウドファンディング」という手法を使って、政治家の活動を支援しようという取り組みが始まりました。有権者や政治家にとって、新しい政治参加の機会となることができるのか注目されています。 (ネット報道部 山本 智) 政治版クラウドファンディングとは クラウドファンディングとは、インターネットを通じて、具体的なプロジェクトに賛同してくれる人に幅広く呼びかけ、たくさんの人から少しづつ資金を集める新しい資金調達方法で、日本でも専用のサイトが相次いで立ち上がるなど利用が広がっています。 このうちの一つ、「シューティングスター」を運営する「JGマーケティング」は、クラウドファンディングを使って、政治家の活動を支援する新しいサイトを立ち上げました。 具体的には、国会議員や地方議員が具体的なプロジェクトや目標金額をサイト上に提示して、1か月から3か月の間
交流サイトなどを通じて急成長しているアメリカの新興メディア「バズフィード」は近く、東京に拠点を設け、日本版のサイトを開設する計画を明らかにしました。 2006年にニューヨークで創業したバズフィードは、フェイスブックやツイッターなどのSNS=ソーシャル・ネットワーキング・サービス向けにインターネットで話題になっている記事や映像を編集し、提供する新興のメディアです。 いわゆる「まとめサイト」やユニークな映像などのサービスがSNSを通じて人気を呼び月間の利用者数は、全世界で1億3000万人以上に上っています。 バズフィードは、ロンドンやパリなどに拠点を設けアメリカ国外での事業を強化していますが、ジョナ・ペレッティCEO=最高経営責任者は今週、社員向けの文書の中で、近く東京に拠点を設け、日本版のサイトを開設する計画を明らかにしました。 バズフィードは、「ネイティブ広告」と呼ばれる、記事の体裁をとっ
インターネット検索大手のヤフーが、銀行の偽サイトを検索結果の広告枠に掲載していた問題で、別の銀行やオンラインゲームなどの偽サイトも掲載していたことが新たに分かりました。 ヤフーは利用者に謝罪するとともに、審査体制を強化しました。 この問題は、ヤフーが今月中旬、広告費の支払いを受けて、京都銀行の偽のネットバンキングのサイトを検索結果の上にある広告枠に掲載し、利用者の預金50万円が奪われる被害が出たものです。 その後のヤフーの調査で、別の銀行やオンラインゲームなどの偽サイトも検索結果の広告枠に掲載していたことが新たに分かりました。 偽サイトが掲載されていたのは、名古屋銀行が今月11日から14日まで、電子マネーを利用できる「WebMoney」が今月14日から21日まで、オンラインゲームのドラゴンクエストXの利用者向けの専用サイトが去年8月だということです。 これまでのところ、利用者の被害は確認さ
インターネットの仮想通貨、「ビットコイン」の東京にある大手の取引仲介会社がすべての取引を停止している問題で、会社の経営トップが26日夜、利用者に向けて「問題の解決策を見つける努力を続けている」という新たな声明を発表しました。 東京・渋谷にあるビットコインの取引仲介会社、「マウントゴックス」は26日未明、「サイトと利用者の保護のため」として、当面、すべての取引を停止すると発表しました。 利用者は、会社に預けているビットコインを使うことや、現金を引き出すことができない事態が続いていますが、この問題でマウントゴックスのマルク・カルプレスCEOは26日夜、ホームページに新たな声明を発表しました。 この中でカルプレス氏は、「マウントゴックスとその未来について多くの臆測が出ているが、私は今も日本におり、問題の解決策を見つけるために懸命に取り組んでいる」としています。 そのうえで、状況に進展がある場合な
インターネット上の仮想通貨、「ビットコイン」の東京にある大手の取引仲介会社が、システムの不具合などを理由にすべての取引を停止し、この会社に預けたビットコインの利用や現金の引き出しができなくなりましたが、会社側の詳しい説明はなく、復旧の見通しも分からない状況が続いています。 東京・渋谷にあるビットコインの取引仲介会社、「マウントゴックス」は、今月7日、システムの不具合を理由に一部の取引を停止したあと、26日未明になって「サイトと利用者の保護のため、当面、すべての取引を停止する」と発表しました。 利用者は、会社に預けているビットコインを使うことや、現金を引き出すことができない事態となっています。 この会社の利用者の口座数は国内外で110万を超え、欧米の主要なメディアはこの会社が取り引きを管理しているビットコインは、日本円で300億円から400億円規模に上るとしています。 会社側は、不具合の原因
インターネット上の仮想通貨、「ビットコイン」の、東京にある大手の取引仲介会社が、システムの不具合などを理由にすべての取引を停止し、この会社に預けたビットコインの利用や現金の引き出しができなくなりましたが、依然として会社側の詳しい説明はなく、復旧の見通しも分からない状況が続いています。 東京・渋谷にあるビットコインの取引仲介会社、「マウントゴックス」は、今月7日、システムの不具合を理由に一部の取引を停止したあと、26日未明になって、「サイトと利用者を保護するため、当面、すべての取引を停止することを決めた」などとする短いコメントを発表しました。 この会社は利用者の口座が国の内外で110万を超える大手です。これによって利用者は、会社に預けているビットコインを使うことや、現金を引き出すことができなくなりましたが、会社側からは依然として不具合の原因や復旧の見通しなどの説明はない状況が続いています。
東京にあるインターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の大手の取引仲介会社が、一部の取引を停止してから2週間余りが過ぎましたが、26日未明、利用者の保護などを理由に「当面、すべての取引を停止する」と発表しました。 ただ、復旧の見通しは示されておらず、利用者はビットコインの使用や現金への換金ができない状況が続いています。 当面、すべての取引を停止すると発表したのは、東京・渋谷にあるビットコインの取引仲介会社「マウントゴックス」です。 マウントゴックスは、国内外で110万を超える口座を持つ世界でも有数の取引仲介会社とされていましたが、システムの不具合を理由に今月7日から一部の取引を停止し、復旧作業を進めていると説明していました。 ところが、その後、電話やメールの問い合わせに応じなくなり、25日の午後には会社のホームページの画面が表示されなくなって、取引も出来ない状況になっていました。 マウントゴ
世界最大の交流サイトを運営するアメリカのフェイスブックは、スマートフォン向けアプリ「LINE」のライバルの「ワッツアップ」を日本円で1兆9000億円余りで買収すると発表しました。 これはフェイスブックが19日、発表したもので、新興のIT企業「ワッツアップ」を総額で190億ドル、日本円でおよそ1兆9400億円で買収するとしています。 これはフェイスブックによる企業買収の金額としては過去最高になります。 フェイスブックが買収するワッツアップは、2009年にアメリカ、カリフォルニア州で創業し、スマートフォン向けに短いメッセージや画像などをやり取りするアプリを提供しています。 利用者は、世界全体で4億5000万人に上り、ライバルの「LINE」と同様にこの分野で急成長を続けています。 今回、フェイスブックが巨額の資金を投じて買収に踏み切ったのは、ワッツアップの成長の勢いを取り込んで携帯端末向けの事業
ひろしまさん (廣島さん) は、これまでたった 1 文字の Twitter アカウント @N を持っていました。 何故「持っていました」と、過去形なのかというと、どうやら先日、巧妙な罠に、本人ではなく 2 社の有名 IT 関連企業がハメられたことによって、ひろしまさんの稀少なそのアカウントが第三者によって盗まれてしまったそうなのです。 2014/02/26 追記: 記事掲載時点では「持っていました」と過去形で表現していますが、ひろしまさん本人によるツイートで、2014/02/25 の昼過ぎ (日本時間 2014/02/26 の早朝) に、この事件によって盗まれてしまったアカウント @N がようやく取り戻されたことがわかりました。 Order has been restored. — Naoki Hiroshima (@N) February 25, 2014 解決まで一ヶ月以上という相当な
携帯電話各社は、元日の午前0時前後から新年のあいさつなどでメールが集中することから、場所によっては相手に届くまでに最大で2時間程度の遅れが生じる可能性があるとしています。 年越しの時間帯は携帯電話のメールが集中することから、携帯電話各社は例年、トラブルを防ぐため通信量を一時的に規制するなどの対応をとっています。 このうちNTTドコモとソフトバンクは、メールの送受信について元日の午前0時前後から30分程度全国的に通信量を規制するほか、KDDIは人が多く集まる場所では規制を行う場合があるとしています。 このため携帯電話各社は、新年のあいさつのメールを送っても相手に届くまで最大で2時間程度遅れる可能性があるとしています。 一方、音声の通話については各社とも事前の規制は行わない予定ですが、年越しの時間帯に警察や消防への連絡手段を確保するためにも、急な用事ではない通話の利用はなるべく控えてほしいと呼
by United States Mission Geneva ウェブサイトやフリーペーパーなどを作る際に印象的なフォントを使うと人目を引いたり、集客力の強化につながる他、日常生活においても「読みにくいフォント」で学んだ情報の方が記憶に残るということが明らかになっていますが、オリジナルデザインのフォントを簡単に作成できるのが「Handwriting font creator」。プリントアウトした専用の用紙に手書きで文字を書き込み、ファイル化してアップロードするというプロセスで、あっという間にオリジナルの手書きフォントが完成します。 Handwriting font creator http://www.myscriptfont.com/ まずは「Template」をクリックしてPDFファイルをダウンロード。 そしてダウンロードしたファイルを印刷します。 印刷した用紙は一見ただの真っ白な紙に
「Hover 950」と呼ばれる乗り物を操縦して敵が自分の旗を集めるより早く敵の旗を集める、というWindows 95にプリインストールされているゲームHover!が、Microsoftによってリメイクされ、新たにWebGLを使ったウェブゲームとして公開されました。 Hover! http://www.hover.ie/ Microsoft touts browser gaming with Web-based relaunch of Win95’s Hover | Ars Technica http://arstechnica.com/gaming/2013/10/microsoft-touts-browser-gaming-with-web-based-relaunch-of-windows-95s-hover/ これがウェブゲームとなったHover!のトップページ。 シングルプレイヤ
米Twitterのサービスが、日本時間の8月28日早朝から一時ダウンした。Twitterのステータスページによると、協定世界時の8月27日午後8時29分、DNSサーバで問題が発生した。Twitterの画像サーバ(twimg.com)を含む多数の企業のDNSレコードが書き換えられたことが原因という。午後10時29分にtwimg.comは復旧。この問題はユーザーデータには影響しないとしている。 これより前(日本時間の午前7時24分)、シリアのバッシャール・アサド大統領を支持する政府系ハッカー集団「Syrian Electronic Army」(SEA=シリア電子軍)がTwitter.comのドメインを乗っ取ったとツイートしており、ダウンの原因はSEAによる攻撃とみられる。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く