iOS機の画面をMacにAirPlay経由でミラーリング可能な、ReflectionというOS X用のアプリケーションがリリースされていました。 ちなみに、画面をAirPlayでミラーリング可能なのは、現行機種ではiPhone 4SとiPad 2のみです。 価格は$14.99 USD。さっき買ったら¥1,249 JPYでした。 デモモードで10分間、一度だけ試すことができます。でも、価値を理解できる人には、これだけでも十分な体験でしょう。 iOS系ブロガー、iOS用アプリケーションの開発者にとっては、エントリないしプレゼンの説得力を100倍増しにするチャンスだといえます。 なぜなら、ミラーリングしたiOS機のスクリーンキャストをUstreamで配信したり、録画してブログに貼るなりが可能だからです。 iOS用アプリケーションの開発者は、自分のアプリケーションを動かす限りiOSシミュレータが使
さきほどTwitterで流れてきたのでたまたま見つけたのですが、LuadnsというDNSホスティングサービスがかなり凄いです。Luaスクリプトでゾーン設定を書いてGitHubにpushするだけで即座にDNS設定ができてしまいます。 DNSホスティングサービスというと、多くの場合ブラウザを開いてログインしてコントロールパネルからポチポチと入力して送信して、、、という手順を踏まないと設定が更新できないわけですが、Luadnsは違います。example.com.lua ファイルをEmacsやVim(やその他エディタ)で開いてLuaスクリプトを書き、git commit & git push で設定が完了してしまいます。push にフックして Luadns の設定が自動的に更新されます。 マウスまで手を動かすのが無限に遠く感じられるプログラマにとっては、これほど素早く簡単にDNSが設定できるのはか
少し古い話になるが、海外の「日本食」をライセンス制にしようという動きがあった。 海外旅行をすると、奇妙な日本料理店をしばしば目にする。看板には「日本」と書かれているけれど、出されるメニューは現地風にアレンジされていたり、中国や韓国の料理と混同されていたり――。そんなのけしからん! と思う人たちが、日本料理の認定試験を設けようとしていた。 <海外日本食>変わった味に”選別”必要? http://news999.seesaa.net/article/31171962.html これ、じつに官僚的な発想だと思う。 要らない規則を増やせば「監視役」の仕事ができる、要らない認定試験を増やせば「試験官」の仕事ができる。実利のない仕事を生み出すことにかけて、官僚たちは天才的だ。 たとえば大麻が世界的に違法になったのは、20世紀の初頭にアメリカが各国に圧力をかけたからだという(※ソース失念、都市伝説かもし
クラブ文化の発展を望むクラブ旧世代が色眼鏡なく見ておくべきクラブ新世代の3つの人、箱、パーティについて書いてみる。 :きっかけ(池袋のクラブガサの話) バレンタインの前日、池袋のクラブにガサが入った。 それだけならば大した話題にもならない。まあ、誰かの垂れ込みでもあったんだろう?くらいだ。 だが、今回はフロアにいた150人がしょっ引かれたという規模や、その様子が刻一刻とツイートされたという生々しさで、ツイッターやブログの一部の界隈(本当に小さな界隈だ。世間的にはそれがあってもなくてもほとんど何の影響もない規模の)でそれなりに騒がれ、議論もあった。もう鎮火してしまって誰も話題にしなくなった頃合いなんだが、その小さな界隈にそれなりに長く身を置くジジイとして、思ったことを吐き出して置くのもいいかなということでちょっと書く。 ちなみに、150人は尿検査などされたものの何も出なかったということは付記
ザ・インタビューズ>takudjへのインタビュー 関西のクラブに摘発が入りますゴタゴタが起きましたが、真相を教えてください。クラブスタッフの死を隠蔽してるという説もありますが、これを公にしないとタクさんが目指す日本におけるクラブ文化、あるいはクラブと隣り合わせのタクさん達を信用できません。 お忙しいところ恐縮ですがどうぞお願いします。 クラブスタッフが死んだという話。誰も隠蔽してないと思いますよ。色々な人から噂レベルで聞きますが、どれも話が微妙に違っています。僕もネットで調べたりしましたが、あまり検索でひっかかりませんでした。なので僕も別に公にしてないわけではありません。しっかりとした情報ソースが無いだけです。 不確定な情報をむやみ出す事のほうが問題だと思います。そもそも僕がいた現場ではありませんし、そこのクラブで知り合いは誰もいないのでわかりません。誰かがニュースになったという話も聞
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
Flash, HTML5Google がまだ Flash を使っているサービスでみる脱 Flash の難しさ という記事を書いたところ、「Flash とゲームは実際どうなのよ」というツッコミが入ったので、「Flash 11」「AIR」「HTML5」「Unity」で派手めなゲーム事例をまとめてみます。Flash 11 の Stage3DFlash 11 の目玉機能として Stage3D が導入されました。Stage3D では GPU を使用した 2D/3D 描画ができるため、まさにゲームをターゲットにした機能といえます。Flash Player 2012 年以降のロードマップ でもFlash 実行環境は、ゲームやビデオ再生に必要な機能にフォーカスして開発を行う (他をまったく無視するわけではない)Flash Player の 2012 年以降のロードマップ公開 - akihiro kamij
Flash, HTML5スマートフォンの普及が進む中、iPhone には Flash が搭載されず、Android 版 Flash は開発停止になるなど、遅かれ早かれ Web 上から Flash が消えていき、リッチな表現は HTML5 に置き換わっていくことは確実となりました。「これからは HTML5 だ」という印象を世間に強く与えたのが、2009 年の Google I/O でした。Google I/O 2009 レポート グーグルが賭けるHTML 5の未来 − @ITGoogle はそれ以降、多くのサービスに HTML5 を取り入れてきました。しかし、いまだに Flash を利用しているサービスがいくつかあります。この記事では HTML5 化していない、または、できていない 5 つの Google のサービスを通してどのこで Flash が使われているのかなぜ Flash が使われて
hub · the command-line wrapper for git gitコマンドだと、ローカルのgitをごにょごにょするに限られる。でも、gitユーザならgithub使ってるでしょ。github上でのリポジトリの作成もコマンドラインからやりたくなるでしょ。 Macには公式GUIクライアントがあって、そこからgithubコマンドを入れられたりもします。しかし、そのコマンドはGUIクライアントを起動するためのもの。GUIクライアントがあっても悪くないけど、CUIでできることをわざわざGUIでする必要もないですね。 hub インストール $ brew install hub その他のインストール方法は冒頭のリンク先を参照ください。 リモートリポジトリの作成 $ hub create コマンドひとつでgithub上にリポジトリを作ってくれる。もちろん、remotes/orignも設定し
WebSocket を利用したアプリケーションを作る際に、動作確認が煩雑な場合があります。 サーバ側とクライアント側をどちらも実装する必要があって、「ちょっとこの部分だけ動かしてみたいなぁ」っていうときに、簡単に試す方法があると便利ですよね! そんなときにおすすめなのが、 wscat です。 wscat は、コマンドラインで利用できる WebSocket のサーバ/クライアントで、ws に同梱されています。 ws とは、 Node.js 上で WebSocket を使うためのモジュールで、Socket.IO やengine.io の内部でも利用されている今注目のプロダクトです。 今回は、この wscat の使い方をご紹介します。 対象バージョン ws (0.4.7) インストール Node.js のモジュールなので、 npm でインストールするのが簡単です。 $ npm install -
写真共有サービス「Instagram」の運営元は、全社員6人で1000万人の顧客サポートを行っている。それを支えるヘルプデスクソリューション「Desk.com」の仕組みをセールスフォースに聞いた。 TwitterやFacebookの普及に伴い、企業のヘルプデスク業務も変わりつつある。従来の電話やメール、FAXなどを使った顧客対応に加え、今ではソーシャルメディア上に公式アカウントを開設して顧客との接点を増やそうとする考え方が注目されている。 だが、企業がこうした複数のチャネルで顧客サポートを行おうとしても「コストや人手がかかるイメージがあり、手が出せない場合が多かったのではないか」と、セールスフォース・ドットコムで執行役員を務める榎隆司氏は指摘する。 そんな悩みを解決すべく、同社が2月に公開し、3月の国内版のリリースに向けて準備を進めているのが、SaaS型の中小規模向けヘルプデスクツール「D
Use your music apps together by passing live audio and MIDI around between them, without the legwork or the PhD. Get creative by combining your apps: design your own sound by chaining effects, record and layer performances, sequence your sound generators. Great for live performance, in the studio, or just tinkering. Adjust levels and balance for all audio sources to get that perfect mix, and contr
話題のサイト、gumroad.comを検索できるサイトです。 - Gumroad SEARCH手軽に好きなものを販売できる話題のサイト、gumroad.comを検索できるサイトです。 多分なかったのでとりあえず作りました。 データは取得時のものになります。現在の情報はGumroadで確認ください。 またこのサイトを利用して発生した損害に関して一切の責任を負いません。ご自身の責任でご利用ください。
Gumroad 回りが面白くなってます。足りない機能を補う Gumroad Search が出てきたり、リンクを隠す GumSafe が出てきたり、さらに GumSafe がコンテンツ URL を自分の方に抱えることで事実上 Gumroad の決済機能だけを利用できるようにしたり↓、面白くてたまりません。 gumsafe 開発ブログ:gumroadの決済URLが割れてもコンテンツURLの隠匿性を維持できる機能を追加しました というわけで関連する情報を目にすれば興味を持って読んでるうちに、 はっきり言ってこんなサービス、やろうと思えばどこの会社もすぐできたはずなんです(実際そのように言っていた方も見かけました)。それをなぜやらなかったか?(物語を語ろう。物語を創ろう。|Gumroad の問題点についてもう少し掘り下げてみました。) という疑問を見かけました。 実は私も類似のサービスを数年前に
About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 米国の大学進学無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...More... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチェ on ハイポハ
Privacy Statement (Updated) & Terms of Use l © 2004 i-Radio, All rights reserved. 当サービスの音楽利用についてはJASRACの利用許諾を得ております。 許諾9010847005Y45037 i-Radioココログは@niftyのウェブログ(blog)サービス「ココログ」のサポートを得て、i-Radioが運営しています。 Midnight JuggernautsのレーベルSiberiaのニューカマーErik Omen 絶妙すぎる場所! 凄くナイス Erik Omen - Grade E Erik Omen - Payphone どことなく感じるだらしなさがネクストを感じます。そういうの大事 今日は雪 逆にやること多くて、本当は今日まで入稿だったZINEが出来なかった... 今週土曜発売を密かに狙っていたのに し
最近日本でもアメリカでも最も大きな話題を呼んでいるサービスとして多くの方々がまず思い浮かぶのは、恐らくPinterest(ピンタレスト)だろう。ピンタレストは気にいった画像をウェブ上のボードに貼りつけるサービスでユーザーはカテゴリ設定し写真を投稿する。その後、他のユーザーから様々なコメントがつくなど写真をきっかけにコミュニケーションをとることができる。そのおしゃれなインターフェース、使いやすいUI/UX, テーマ別に品質の高い写真が一つのページに集約される実用性等を理由に、女性を中心に急激に人気が高まっている。 参考記事: *女性ユーザーが凄い!「Pinterest」ピンタレスト このサービスでは、Web上で見つけた自分の気に入った写真をテーマ別に並べて楽しむのが主な利用方法であるが、よく考えると、他人が権利を所有する写真ファイルを転載しているので、以前よりその合法性が気になっていた。プロ
This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here
サーバーのリソースを見るにはグラフ化は重要ですが、推移ではなくリアルタイムな状況、例えば秒単位のスパイキーな負荷を見るには、サーバー上でvmstatやiostatなどの*statファミリーを叩く必要があります。 さて、vmstatはメモリの状況やブロック数単位のI/O状況は見られますが、バイト単位のI/O状況やネットワークの送信、受信バイト数を見ることはできません。 # vmstat 1 procs -----------memory---------- ---swap--- -----io----- --system-- -----cpu------ r b swpd free buff cache si so bi bo in cs us sy id wa st 3 1 0 4724956 355452 726532 0 0 54 484 3 3 1 0 99 0 0 2 0 0 47
The most popular Ruby on Rails CMS With more than 834,989 downloads, 3,902 watchers on GitHub and 384 contributors, Refinery is the leading open source CMS on the Ruby on Rails framework. View on Github Latest stable gem version 4.0.3 - Last updated 2023-05-22 by GitHub. Refinery CMS is perfect for creating custom content manageable websites. We use "The Rails Way" where possible so you have to le
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
BCCKS活用事例 BCCKS(ブックス)は、誰でも無料で電子書籍や紙本をつくり、 公開し、販売することができるWebサービスです 電子書籍は主要外部ストアに配本し販売もできます BCCKS(ブックス)に会員登録/ログイン 会員登録/ログインするだけで、さまざまな機能がご利用いただけます! あなた専用の本棚で入手した本を管理したり、電子書籍を作成して販売したり、電子書籍からの紙本の作成したり、本を外部ストアへの配本したり、Web上で書店を開店したり… 会員登録は無料です。まずはご登録ください! 無料のエディタで本をつくると、Webブラウザ、iPhone、iPad、Android、紙を含むすべてのデバイスにスピード出版できます。 BCCKSのリーダーアプリの他、EPUB3ファイルでお好きなリーダーでも読書をお楽しみいただけます。 Kindleストア、Apple Books、楽天Kobo電子書
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く