ケミカル・ブラザーズ(Chemical Brothers)「Star Guitar」のPVを『スーパーマリオブラザーズ』でリメイクしたビデオ「Super Chemical Bros.」がYouTubeで公開され話題に。オリジナルのPVは奇才ミシェル・ゴンドリーが手掛けたもので、車窓の景色と音をシンクロさせた技法が話題を呼んだ作品。
原文(投稿日:2012/04/23)へのリンク InfoQで取り上げられたOracleとGoogleの最近の訴訟は、本来の訴えに大きな変化を生じさせている。裁判の結果は、携帯電話のライセンスの争いよりも、テクノロジ業界に非常に大きな影響を与えている。 この訴訟は、元々Oracleの特許は有効だという仮定に基づいていた。今ではその仮定はほとんどくつがえされ、Oracleは、著作権侵害だと主張することに固執するようになった。本当のところは、APIやコンピュータ言語でさえ著作権を持てるかどうかというのが問題だ。 Androidの言語はJava言語のサブセットであり、javacコンパイラ(または、他のIDEベースのコンパイラ)を通してJavaクラスにコンパイルする。その結果は、AndroidのDalvik VMで実行するために、Dalvikバイトコードに変換され、Android/Dalvikに特化
Running examples To run examples do the following to install dev dependencies and run the example server: $ git clone git://github.com/visionmedia/page.js $ cd page.js $ npm install $ node examples $ open http://localhost:4000 Currently we have examples for: basic minimal application showing basic routing notfound similar to basic with single-page 404 support album showing pagination and external
概要 ▶ 出典:Initializr - Start an HTML5 Boilerplate project in 15 seconds!先日開催された「CSS Nite in NIIGATA, Vol.3 with Microsoft」でせっかくHTML5の事を学んだので、実際に使ってみようと勉強を進めています。このブログも実はPC版は形式上HTML5のページになっているんです。見た目はほとんど変わって 出典:Initializr - Start an HTML5 Boilerplate project in 15 seconds! 先日開催された「CSS Nite in NIIGATA, Vol.3 with Microsoft」でせっかくHTML5の事を学んだので、実際に使ってみようと勉強を進めています。 このブログも実はPC版は形式上HTML5のページになっているんです。 見た目
材料2人前です。長ネギ半分、チャーシュー6枚。エビお好みの量。 調理開始油をひいてチャーシュー、エビ、長ネギを焼いていきます。 火が通ったら一度材料をフライパンから上げます。フライパンは洗わずに更に油を多めにひいて強火でガンガン温めます。これポイントです。 ご飯と溶いた卵を混ぜあわせます。ダマができないように良くかき混ぜてくださいね。チャーハンは1人前づつ作ります。家だと火力が弱いので1人前づつじゃないとパラパラに作るの難しいんですよね。 フライパンから煙が出るくらいまでガンガンに温めたら、ご飯と卵を混ぜあわせたものを投入します。フライパンを振りながらご飯を踊らせます。そこにチャーシュー、エビ、長ネギも投入します。 写真で見てもパラパラになってるのがわかりますよね?最後に塩コショウと醤油を小さじ1杯入れて完成です。 最後にお茶碗にチャーハンを入れてグッとしゃもじで固めて皿にひっくり返して出
About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ
twitter をみていたら、こんなツイートが回ってきました。 モバゲー・GREEが確率明示しないのは、搾り取るためというよりは、クレーム対応減らすため。1%でSR、って書くと「100回引いたのに出ない。詐欺だ」。確率だから、って説明すると彼らはこう返す「だから、100回に1回出るんでしょ?」さあ、どう返そうか。 2012-05-06 17:15:49 via モバツイたしかに「1% のガチャを 100 回引いたら当たる」と思い込んでしまう人は多そうです。では、1% のガチャを 100 回引くと、どれぐらいの人が当たり、どれぐらいの人が当たらないのでしょうか。1% のガチャを 100 回引いて当たらない確率は?さっそく計算してみましょう。1 回ガチャを引いて当たらない確率は です。当たる確率は なので 1% と求まります。2 回ガチャを引いたときに、1 度も当たらない確率は です。つまり、
このところ昔Xcodeを使ってObjective-Cで書いたアプリをRubyMotionで書き直してみたりしている。とても楽しくて仕方が無い。 一方で長い間Xcodeとはご無沙汰だったので、そちらは今どうなっているのだろうかとRubyMotionと比較する上で気になった。そこで一年ぶりくらいにXcodeをちょっとだけ触ってみたが、どうやらこちらもけっこうよろしくなっている。 メモリ管理が不要になった Xcode 4.2.1以降ではプロジェクト作成時に「Use Automatic Reference Counting (ARC)」にチェックを付けると自前でメモリ管理しなくてもよくなった。 Objective-CをRubyMotionに書き換えるときメモリ管理に由来するコードをバッサリ削るのが楽しかったが、Objective-Cでも今ならバッサリいける。 メモリ管理の煩わしさがなくなると同時に
x三田 格/Itaru W. Mita ロサンゼルで生まれ、築地の小学校、銀座の中学、赤坂の高校、上野の大学に入り、新宿の本屋、御茶ノ水の本屋、江戸川橋の出版社、南青山のプロデュース会社でバイトし、原宿で保坂和志らと編集プロダクションを立ち上げるもすぐに倒産。09年は編書に『水木しげる 超1000ページ』、監修書に『アンビエント・ミュージック 1969-2009』、共著に中原昌也『12枚のアルバム』、復刻本に『忌野清志郎画報 生卵』など。 「ベルリン3部作を録音していたときのこと。イーノが『これは未来のサウンドだ』と言いながら走ってきた。彼が手にしていたのはドナ・サマーのシングル「アイ・フィール・ラヴ」だった。「『これだよ。もう探す必要はない。このシングルは向こう15年のクラブ・ミュージックを変えてしまうよ』。その意見は多かれ少なかれ正しかった」(デヴィッド・ボウイ) 「スゴいビートだと
id:tagomoris さんにお声がけいただきまして、Fluentd Casual Talks にて「fluentdでWebサイト運用を楽にする」というタイトルで発表させていただきました。 発表資料はこちら 主催者の id:tagomoris さん、会場を提供していただいた DeNA 様、いろいろ準備をしてくださった id:riywo さんはじめ多くの方々、参加してくださった100名以上の皆様、ありがとうございました!楽しかったです。 発表ではここ半年ほど Fluentd を運用して来た経験をお話ししましたが、発表内で触れなかったことで大事(?)なことがありますので以下に補遺をいくつか書いておきます。 MongoDB にログを溜めすぎない方がいいかも 太田さん (@kzk_mover) の発表内でも触れられていましたが、数千万件程度にしておいたほうがいいのでは……という実感です。 発表内
最近のウェブ系スタートアップが採用しているプログラミング言語やフレームワークまとめ とちょうど同じくらいの時期に High Scalability に Tumblr Architecture - 15 Billion Page Views A Month And Harder To Scale Than Twitter という記事がでていた。 まとめだと Tumblr は PHP を使っていることになっているけど、いま現在の Tumblr は PHP ですべてを書くのを止めて、Scala も使っているらしい。 Scala と Finagle Tumblr はもともと LAMP (Linux + Apache + MySQL + PHP) で出来ていた。スケールさせるために memcached や HAProxy でキャッシュしてみたり、MySQL を sharding してみたり、バックエ
今まで自分が見つけたコンピュータビジョンの研究に役に立ちそうなフリーのライブラリやソースコードをまとめてみました。自分ではまだ使っていないものも多いので、そこはご容赦を。主にC/C++が中心です。 またライブラリ形式でない、いわゆる学会で発表した研究のコードをそのまま公開しているという人がたくさんいて、それに関しては特にメジャーなもののみ紹介しています。なにぶん僕の観測範囲は限られてますので、「このライブラリに触れないのはおかしい」、「説明が間違っている」等、ご意見大歓迎です。 定番(Standard) OpenCV 定番中の定番です。コンピュータビジョンに関して広範なアルゴリズムが実装されています。 http://code.opencv.org/projects/OpenCV/wiki/WikiStart Point Cloud Library 3次元点群データを扱うならこれ。Kinec
「簡単に女の子が一番多い会社とか、楽しそうじゃないですか」 「もし交戦行動になったら、自衛隊が初めて、戦後初めて武力行使をするっていうような状況で」 「化学薬品をダイレクトに嗅いだ時の香りがするんですよ。あれ、一番トビますよ!忘れらんない」 「社会に復帰するための更生施設じゃないですけど、皆ほんとそれぞれ抱えてて。でもそれでDJやることによって浄化されていくというか、凄い満たされるいく感があって」 KEIHINインタビュー(以下:K) インタビュアー:TUTTLE(以下:T) テープ起こし:BIGINNER T:DJは何時ぐらいからやってるの? K:15~16年前ですね。ちゃんとやり始めたのはそれくらいですね。 T:始め、小松(CMT)と移動式のやってたんやね。 K:あぁそうですね、「DOEL」。 T:それサウンドシステム持ってたの? K:持ってましたね。 T:中にレゲエのクルーとか絡んで
The document summarizes updates to Tagomoris' Fluentd cluster and new Fluentd plugins. It states that the cluster has grown from 89 processes on 12 nodes to 92,000 messages per second and 184Mbps, and the number of plugins has increased from 10 to 19, including new plugins for routing, monitoring, filtering, and outputting data. It promotes developing plugins to expand Fluentd's capabilities for r
WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 iPad をお持ちの皆さん、活用してますか?おおいに活用している方がいる一方で、買ったはいいけどあまり使わないという方も多いのではないでしょうか。私は後者の代表例で、 iPad2 はあるものの、ほぼ嫁さん専用 Web ブラウザと化していました。 だって MacBook Air のほうが便利じゃないですか。携帯性やレジューム速度はほぼ同等、さらにキーボードあるし、
【GIZMO-MUSIC】 は 株式会社アンブレラカンパニー が運営するオンラインストアです。楽器・エフェクター、シンセサイザー、レコーディング機材など、「クリエイティブ」をキーワードに厳選した製品をピックアップしたセレクトショップです。どうぞごゆっくりショッピングをお楽しみください! ギターペダルのおすすめ BLACK MATH SOLDOUT MAYBE? 26,500円(税込29,150円) MOCKING BLUR 31,500円(税込34,650円) WATER BEAR 26,100円(税込28,710円) UNCLEAN SOLDOUT RAM 22,500円(税込24,750円) Memory Loss 33,000円(税込36,300円) Octave Drone 19,500円(税込21,450円) KARAOKE PARTY 29,500円(税込32,450円) Pa
デスクトップはちらかりまくり、片付けられない男、ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog)です。 Windowsで頻用するファイルのカット&ペースト操作 WindowsのExplorerでは、ファイルをフォルダAからフォルダBに移動するときに、フォルダAでCtrl+Xでファイルをカットした後、移動先のフォルダBのウインドウを開いてCtrl+Vでペースト、といった風な操作を頻繁にやります。 キーボードだけで操作ができるので、面倒なドラッグ&ドロップをせずに済み簡単です。 ここで言うカット&ペーストは、コピー&ペーストと対峙するファイル操作です。 ファイルの複製を作るのでなく、ファイルの場所を移動しようというわけです。 Mac OS Xではファイルのカット&ペーストができないという認識 Mac OS XのFinderでは、キーボード主体でファイルの移動をする場合は、フォルダAでC
IK MultimediaよりiPhone/iPod touch/iPadでのDJやライブに最適なモバイルミキサー「IK Multimedia iRig Mix」が発売になりました。 NAMM/CES2012などで話題となっており、すでに予約、購入したという方も多いのではないでしょうか。 iOS DJアプリが充実し、iPhone/iPadを使ったDJも少しずつ浸透してきており、クラブなどでもiOSデバイスを見かけるようになってきました。 なんと言っても手軽にプレイできるのがiOSデバイスを使ったDJの魅力。どこにでも持ち運べ簡単なセッティングですぐにDJを始められるのがポイントです。 そんなiOS DJのために作られた「IK Multimedia iRig Mix」。 DJに必須な機能がコンパクトに凝縮されたモバイルミキサーです。 いち早く使わせてもらうことができましたので、レビューしたい
コンテンツが無料へ ずいぶん前から言われていることですが、コンテンツが無料になってきています。 デジタルコンテンツになってから、コピーが異常にコストかからなくなってから、コンテンツそのものに課金するのが難しくなって来ました。コンテンツそのものにお金を払う人が減ってきてしまったのです。 ということで、元々、コンテンツを売ってきた人たちも、コンテンツそのものを売らない方向になってきているようです。たとえば音楽業界も、B'zやPerfumeなどは、ライブやファンクラブ活動を魅力的にして、収益をあげていると聴きました。 コンテンツは無料でいいのか この話しがでてくると、必ず出るのが「コンテンツは無料でいいのか」「無料になってしまうと、制作意欲が減ってしまうのではないか」というところです。 しかし、これは大した問題ではないと思っています。というのも、コンテンツだけが収益とは限らないからです。 たとえ
GRINDER-MANのタグチヒトシさんに教えてもらったのですが,簡単なインタフェースをスマートフォンで作りたいときはTouchOSCを使うといいらしい. そもそもOSCというのはOpenSound Controlのことで音楽演奏情報ネットワークを通じてリアルタイムに共有するための通信プロトコルで,タグ付きの高精度数値データを通信できる. TouchOSCはスマートフォンでOSCパケットを送信するためのインタフェースです.タップやXY座標などを送ることができるためなかなかに便利です.しかも,TouchOSC Editorによって,独自レイアウトを作成できる, TouchOSCはApp Storeで450円で購入できます. TouchOSC for Androidは無料なのですが,独自レイアウトの追加には対応していません. TouchOSC: http://hexler.net/softwa
iPadが私の使い方だとMacbook Airリプレイス可能、という話は先に書いた通り。 今回は、プラスαの部分を紹介。 今まで、MicroKONTROLやLaunchPADなどを導入し、夜な夜なコソコソ音いじりをしていました。元々、「画面上マウスとキーボードでぽちぽちしててもつまらん」と感じていたので、フィジカルコントローラを買ってきた訳ですが、iPad+OSCulator+TouchOSC(Editor)を組み合わせると、物理的な触感とは違った気持ち良さを味わえる。 どんな気持ち良さかというと、iPadで操作した内容が、ネットワークを通じてリモートコンピュータ上のアプリに信号を送り、音に変換されて耳にフィードバックが返ってくる、そのリアルタイム性の気持ち良さ! です。 あの、、、言葉で書くと伝わっている気がまるでしないのですがw、今回、知らなかった事沢山なので、自分に対する覚え書きとし
dendoSwitcher で使用しているiPhone/iPad 用のOSCクライアントソフトTouchOSC。このOSCクライアントの最大の特徴はオリジナルのレイアウトを独自にデザインして自由に使用できることで、dendoSwitcherも専用のレイアウトファイルを配布する事で、高機能なOSCリモートを実現しています。 しかし、アプリもサイトも英語版しか無いため「そもそもどうやってレイアウトの同期をするのか、使い方がよくわからない」というご意見を頂きました。 dendoSwitcherのマニュアル(というかただのreadmeファイルですが)でもこの辺は一切触れていませんでしたので、これを機会に書いておこうと思います。 この記事の短縮URL→ http://bit.ly/mRSsqM TouchOSCはモバイル・デバイス向けのOSC(OpenSound Control)クライアントで、Ap
■ 久々の面白インターフェイス 3DconnexionののSpaceNavigator PE本体。WindowsPCとUSB接続・バスパワー動作する入力インターフェースで、3Dオブジェクトを自在に動かすことができる。多くの(プロ向け)3Dソフトウェアに対応する。小型だがズッシリとした重みがあり、高級感漂う質感を持つ 今回は 3Dconnexion のSpaceNavigator PEについて。パッと見、ソレ何なの? てな感じのハードウェアですな。 このSpaceNavigator PE、ナニをするモノなのかと言えば、3D系アプリケーションの操作を効率化するための入力インターフェイスである。コレを使うと、3Dアプリ上で扱う3Dオブジェクトを、片手で上下・左右・前後に動かせて、さらに回転させたり傾かせたり表示を拡大・縮小できたりする。 例えば Google SketchUp のような3Dモデリ
プロフェッショナル、クリエイター、メーカーを力強く支援作業を向上させ、創造力を解き放ち、ビジョンを実現してください。プロフェッショナル向けの製品ラインナップが、3DおよびCADのワークフローを征服するためのツールを提供します。革新、精度、快適さの新たなレベルを探求してみてください。
長くバージョン1.0以下でリリースされ続けていてたアプリがついに1.0へ! 感慨深いですね、どうも鰐です! MacOSの総合管理アプリとして、もっともわかりやすく使いやすい。 それが「Magican(無料)」です。 「OnyX(無料)」のようなメンテナンスツールとは別に、必ずインストールしておくべきアプリの1つですよ。 Magicanって何? Magicanの特徴は「Macの状態確認」「ハードディスクの管理」という2点に特化していることです。 この2つが常に良い状態であれば、Macを快適に利用することができます。 「メモリーの空き容量が足りない」となれば、Magicanからメモリーの解放を行うことができます。 「CPUが目一杯使われていてアプリが遅い」場合にも、Magicanからアプリを強制的に終了させることができます。 「ハードディスクの空き容量が少ない」「ファイルの読み書きが遅い」場合
JavaScriptでつくっているサウンドプログラミング用のライブラリ( timbre )にいくつかオブジェクトを追加してリズムシーケンサーを書いた。リズムシーケンサーが書けるようになったというよりは、リズムシーケンサーを作るために必要なオブジェクト(タイマーとフィルター)を追加した。あと、インターフェイスを修正したりして最初のデモも読みやすくなったと思う。 001. oscillators http://mohayonao.github.com/timbre/examples/001_oscillators.html 002. rhythm sequencer http://mohayonao.github.com/timbre/examples/002_rhythmsequencer.html このライブラリの最初のアイデアはS式風に音楽を記述するっていうものだったのだけど、昨日の記事
アイデア 例えば Cメジャー のコードは ド ミ ソ で構成される。 和音は加算で書けるので、 ド + ミ + ソ これを、lispよろしくこう記述する。 (+ ド ミ ソ) ドっていうのは、 (sin 523.25) みたいな感じで、523Hzのサイン波 みたいな感じ。位相や振幅も指定できるけど省略している。音色は sin でなくて tri とか saw とかでも良いし、サンプリングした音でも良い。 ピアノみたいな減衰音は、 (adsr 0 1000) こう書くとする。ADSRエンベロープで Attack が 0msec、Decay が 1000msec、Sustain と Release は省略。この場合、1000ミリ秒で減衰する。 振幅はかけ算で書けるので、さっきのコードと合わせて書くと (* (+ ド ミ ソ) (adsr 0 1000)) こう書ける。 詳細に書くなら (* (+
皆さんこんにちわ!AppBankのゲーム部門、その名もAppBank Gamesの宮川です! つい先日オープンしたばかりの開発スタジオで、20名の精鋭と鋭気もりもりにiPhoneのゲームを開発しまくっております! そして、しばらく開発を進めてみて、「もうちょっと企画スタッフが欲しい!」「サーバープログラマも欲しい!!」と思ったので、久々に近況報告がてら、求人の告知です!!(さらにはポケベガの運用スタッフも大募集です!!!!!) AppBankでのゲーム開発ライフは一味も二味も違うわくわくどきどきに溢れてる!!と、誇張抜きに社員一同で毎日びりびり感じているのですが、そんな刺激を受けながら開発をするってどんな感じなんだろう、と参考になれば幸いです。 こういうと変な話ですが、GoogleやFacebookのスタートアップ伝説を聞いて「あんな雰囲気、人生を自分も味わってみたい!!」と思うところがあ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く