Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2020年5月29日のブックマーク (11件)

  • 医師感謝「士気上がる」都心上空にブルーインパルス(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が29日、新型コロナウイルスへの対応を続ける医療従事者に敬意を表するため、午後0時40分から約20分間、都心上空を飛行した。飛行を見た都内在住の男性内科医(43)は「我々医療従事者にとってありがたいことですし、これから長い闘いになるので、士気が上がります。やる気が向上するのは間違いないです」と感謝した。 【写真】自衛隊中央病院の上空を飛行するブルーインパルスと手を広げて見上げる医療従事者 コロナと闘う医療現場について「淡々とやっている」と明かした。一方で取り巻く環境について「コロナは誰もが経験したことがないだけに、何が正しいのか、今の時点では、結論が出ていない。それなのに、現場の外で、医者同士が1つの結果に対して『どうなっているんだ』などと、感情的になっていがみ合うことがある。分析はいいですが、そこに感情が加わった批判は非生産的」ともみ

    医師感謝「士気上がる」都心上空にブルーインパルス(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/05/29
    お医者さん気取りのライターさん、気張ってますなあ
  • 安倍首相「東京五輪を完全な形で開催」|日テレNEWS NNN

    新型コロナウイルスに関連した国連のハイレベル会合に、日の安倍首相がビデオメッセージを寄せ、「人類が打ち勝った証として来年の東京五輪を完全な形で開催する決意だ」などと述べました。 アメリカ・ニューヨークの国連は28日、新型コロナウイルスに関連したハイレベル会合をオンラインで開催し、安倍首相が4分半にわたるビデオメッセージを寄せました。 安倍首相「最もぜい弱な人々を取り残さないよう『人間の安全保障』の確保が必要です」 安倍首相はこのように述べ、ワクチンや治療薬は開発や生産だけでなく、公平なアクセスが重要だと強調しました。 また、世界経済の回復はG20諸国が主導すべきだとし、来年に延期されたオリンピックの東京大会については、「人類がウイルスに打ち勝った証として完全な形で開催する決意だ」などと述べています。

    安倍首相「東京五輪を完全な形で開催」|日テレNEWS NNN
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/05/29
    人類がウイルスに勝てるなんて非科学的なこと、よく言えますなあ
  • ブルーインパルスが都心上空を飛行 医療従事者などに感謝の意 | NHKニュース

    航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、新型コロナウイルスに対応する医療従事者などに、感謝と敬意を示すためとして29日午後、東京都心の上空を飛行しました。 ブルーインパルスは、29日午後0時半すぎから6機が編隊を組んで飛行し、都心上空の高度1000メートルほどに、スモークを使って白いラインを浮かび上がらました。 今回の飛行について航空自衛隊は、新型コロナウイルスに対応中の医療従事者などに、感謝と敬意を示すためとしていて、飛行ルートは、患者の受け入れにあたってきた病院の上空を飛ぶように設定されました。 病院では機体が見えると、スマートフォンで撮影したり、手を振ったりする人の姿が見られました。 航空自衛隊によりますと「ブルーインパルス」による都心上空での展示飛行は、昭和39年の東京オリンピック開会式と、平成26年の国立競技場の改築に伴うお別れイベントでも行われ、今回が3回目だ

    ブルーインパルスが都心上空を飛行 医療従事者などに感謝の意 | NHKニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/05/29
    感謝なら毎日やればいいじゃん、いずれ飽きられて騒音問題になる。1回きりだから美談になることの意味を考えてみてほしいな
  • 次亜塩素酸水 噴霧使用は控えて|NHK 首都圏のニュース

    NITE=製品評価技術基盤機構は、新型コロナウイルスの消毒目的で利用が広がっている「次亜塩素酸水」について、現時点では有効性は確認されていないとする中間結果を公表しました。 専門家は、噴霧での使用は安全性について科学的な根拠が示されていないなどとして、注意を呼びかけています。 NITEなどはアルコール消毒液に代わる新型コロナウイルスの消毒方法の検証を進めていて、29日「次亜塩素酸水」についての中間結果を公表しました。 検証では、2つの研究機関で酸性度や塩素の濃度が異なる次亜塩素酸水が新型コロナウイルスの消毒に有効かどうかを試験しました。 その結果、一部にウイルスの感染力が弱まったとみられるデータもありましたが、十分な効果がみられないデータもあるなどばらつきが大きく有効性は確認できなかったということです。 今後、塩素濃度を高くした場合などについて検証を続けるということです。 また、NITEで

    次亜塩素酸水 噴霧使用は控えて|NHK 首都圏のニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/05/29
    身延町さんー!
  • サッカーJ1 7月4日に無観客で再開 | NHKニュース

    サッカーJリーグは2月下旬から中断している公式戦のうち、J1を7月4日に再開し、J2とJ3は1週間早く来月27日から試合を行うことを決めました。再開直後は無観客で実施し、その後、状況を見極めて観客を入れていく方針です。 J2と、開幕前だったJ3は1週間早く来月27日から試合が行われます。 いずれも再開直後は無観客で実施しますが、政府の方針を踏まえて7月10日以降、状況を見極めながら段階的に観客を入れていく方針です。 また新型コロナウイルスの感染防止対策として、7月の数試合は長距離移動を伴わないように試合を組んでいく方針を示すとともに、リーグにPCR検査を担当する部署を新たに設け、選手全員や審判、2300人余りを対象に2週間に1回検査を行っていく態勢を取るということです。 一方、J2のギラヴァンツ北九州が拠点とする北九州市で新型コロナウイルスの新たな感染者が相次いでいることに関連して村井チェ

    サッカーJ1 7月4日に無観客で再開 | NHKニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/05/29
    ドイツは再開したものの感染者が出てたりしてるよね。試合を続けてほしいのはやまやまなんだけど、感染のリスクがどうしてもつきまとうのが、なんというか素直になれなくてつらい
  • 「しまっちゃうおじさん」誕生秘話 「ぼのぼの」作者いがらしみきおさんインタビュー|好書好日

    文:吉野太一郎 画像提供:いがらしみきおさん、竹書房 いがらしみきお漫画家 1955年、宮城県生まれ。24歳で漫画家デビュー。1986年に「ぼのぼの」連載開始。88年に第12回講談社漫画賞受賞。2019年に漫画家生活40周年を迎えた。「ぼのぼの」は単行45巻のほか、映画化2回、アニメシリーズ化2回。ぼのぼの絵『しまっちゃうおじさんのこと』などもある。その他の作品に「ネ暗トピア」「忍ペンまん丸」「誰でもないところからの眺め」「かむろば村へ」「羊の木」(作画)、「I【アイ】」など多数。 どんどん自分のイメージから離れていった ――ぼのぼのや森の動物たちの幼少期を描いたスピンアウト「ぼのちゃん」シリーズの完結編に「しまっちゃうおじさん」の誕生秘話を選んだのはなぜですか? 「ぼのちゃん」という話は結局、編のぼのぼのの話と完全にはつながっていなくて、ある程度パラレルワールドの世界ではあります。

    「しまっちゃうおじさん」誕生秘話 「ぼのぼの」作者いがらしみきおさんインタビュー|好書好日
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/05/29
    「しまっちゃうおじさんの正体はスナドリネコという裏設定です。」えっ!?
  • 東京都 新たに22人感染確認 20人超は15日ぶり 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は29日、都内で新たに22人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で感染の確認が1日に20人を超えるのは今月14日以来で、15日ぶりです。 都内で感染の確認が1日に20人を超えるのは今月14日以来で、15日ぶりです。また、都内の感染の確認は、緊急事態宣言が解除された今月25日以降、29日までの4日連続で増えています。 22人のうち9人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、集団感染が発生した疑いがある小金井市の武蔵野中央病院の患者が5人含まれているということです。また、13人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて5217人になりました。 都の担当者は「接客を伴う飲店や、友人どうしのパーティーで感染した疑いがあるケースが出てきている。感染の確認が増えているので都民に警戒を呼びかける『東京

    東京都 新たに22人感染確認 20人超は15日ぶり 新型コロナ | NHKニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/05/29
    これって病院のクラスターがカウントされてるから、他の地域では相変わらず少ないということでは
  • 朝比奈みくる・キョンの妹同一人物説についてSF読者が思う。

    増田は何者?大学生時代に「涼宮ハルヒの憂」ブームを経験した三十代。当時はひねくれた人間だったので、ハルヒが流行っている真っただ中に、原作ではなくその元ネタとなった「ハイペリオン」に手を伸ばした。当時の自分はきらきらとした学生生活にあこがれていたくせに、そういう青春をテーマにしたラノベを避けていた。みんなと同じものを読むのが嫌だったのと、そういうきらきらしたものを読むと、自分の灰色の生活と引き比べてしまうからだ。そういうわけで、「涼宮ハルヒの憂」の知識は、書店で一気読みした第一巻と、ウィキペディアの情報、断片的に見たアニメの数エピソードに頼っている。おそらく粗があるので、話半分に聞いてもらいたい。 増田の目的は何?「涼宮ハルヒの憂」が「ハイペリオン」をモチーフにしていることを示す。長門有希の人物造形と設定が、「ハイペリオン」から影響を受けていることを説明する。朝比奈みくる=キョンの妹説

    朝比奈みくる・キョンの妹同一人物説についてSF読者が思う。
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/05/29
    SFに詳しくないのですが、同一人物が同一時間で同一の場所に存在してはいけないと聞いたことがあります。これが正しいとしたら一緒に野球したり寝たりできないと思うのですがいかがでしょうか?
  • 第2次補正予算案 “10兆円の予備費 使途説明を” 野党各党 | NHKニュース

    新型コロナウイルスへの対応をめぐる政府と与野党の連絡協議会が開かれ、野党各党は、第2次補正予算案の歳出の3分の1近くを占める予備費について、執行前に国会で説明するよう求めました。 この中で、立憲民主党など野党各党は歳出全体の3分の1近くを占める10兆円の予備費について「財政民主主義の観点から、使途を明確にする必要がある」などとして、執行前に予算委員会を開くなど国会で使途を説明するよう求めました。 これに対し自民党は「予備費を積み増しているのは、さまざまな事態に柔軟に対応するためだ」と指摘しました。 立憲民主党の逢坂政務調査会長は記者団に対し「予備費の存在を頭から否定するものではないが、財源は赤字国債であり政府独自の判断で使いみちを決めるのはおかしい」と述べました。

    第2次補正予算案 “10兆円の予備費 使途説明を” 野党各党 | NHKニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/05/29
    予備費が全体の1/3って雑すぎる。これじゃ予算案なんて関係ないじゃん
  • 子供のいない遊具広場に「キノコの行列」 休園続ける動物園の光景に「そんなに、経つのか...」 - ライブドアニュース

    2020年5月27日 17時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Twitterで、休園中の井の頭自然文化園のツイートが話題になった ブランコ広場に「キノコの行列」ができていたという投稿 職員は「来園者がいないためキノコが育ったのでは」と話している ◆キノコがブランコに行列ブランコの順番待ちをしていたのは... きのこ、でしたー! — 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、東京都武蔵野市の・井の頭自然文化園は2020年3月28日から臨時休園をしている。 その間、同園は公式ツイッター(@InokashiraZoo)で、休園中の動物たちや園内の様子を「#お休み文化園」というハッシュタグをつけて発信。に行きたくても行けない人々の心を癒している。 しかし、5月21日に注目を集めたのは可愛い動物の写

    子供のいない遊具広場に「キノコの行列」 休園続ける動物園の光景に「そんなに、経つのか...」 - ライブドアニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/05/29
    菌類の発生はいわゆる栄養よりも、分解できる落葉や腐木などの有無が関わってくる。みんな見てないだけで都内の公園にはいっぱいキノコ生えてますよ。あと写真小さくて見分けつきにくい
  • 引退した推しの上司になりました - 雪尾ゆき | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    引退した推しの上司になりました - 雪尾ゆき | 少年ジャンプ+
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/05/29
    こういうのがいいんだよ。