Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年2月8日のブックマーク (31件)

  • 冷却機能停止、大惨事と紙一重だった…福島第二 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4号機の原子炉圧力容器底部の下を視察する福島県などの担当者ら。ケーブルがついているのは中性子の計測管などで、第一原発では、こうした部分から溶融した燃料が格納容器の床まで落下したとみられる(8日午後)=代表撮影 東日大震災で被災した東京電力福島第二原子力発電所が8日、震災後初めて報道陣に公開された。 震災当時から現場を指揮してきた増田尚宏(なおひろ)所長は、報道陣に対し、「(大惨事を招いた)福島第一原発と同様の事態になるまで、紙一重のところだった」と震災直後の緊迫した状況を振り返った。 第二原発と、メルトダウン(炉心溶融)に至った第一原発までの距離はわずか約12キロ・メートル。襲来した津波は第一原発の13メートルに対して第二原発は9メートルと低く、浸水は建屋の一部にとどまったが、海岸近くにある原子炉を冷却するための海水ポンプの機能が奪われた。4基中3基が一時危険な状態に陥り、「原子力緊急事

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    これでも、基準とはいえないようなストレステストなんてもので再起動しようとしているのだから。せめて再起動する原発は、事故がおきた時の対応と保障くらい決好評すれば良いのに。結局原発は政治なんだろう。
  • 『胃ろうについて 皆さんどう考えますか? 再編版①』

    ある脳外科医のぼやき脳や脳外科にまつわる話や、内側から見た日の医療の現状をぼやきます。独断と偏見に満ちているかもしれませんが、病院に通っている人、これから医療の世界に入る人、ここに書いてある知識が多少なりと参考になればと思います。 *旧題「ある脳外科医のダークなぼやき」 胃ろうという言葉は結構世の中でも一般的になってきたのではないでしょうか? 昨年度にNHKでクローズアップ現代か、NHKスペシャルで胃ろうが取り上げられたことによって、 患者さんの中にも胃ろうについてかなり詳しい方が増えています。 といっても、 胃ろうってなんだ?と思われる方もまだ多いと思うので、 簡単に説明します。 胃ろうというのは、体の外から胃まで直接チューブを入れるものです。 胃は体の左側、肋骨のちょうど下辺りに高さにあるので、 このあたりからチューブが皮膚を貫いて入って、直接胃の中に入ると思ってください。 皮膚、筋

    『胃ろうについて 皆さんどう考えますか? 再編版①』
    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • 『胃ろうについて 診療を行う上での視点から 再編版②』

    ある脳外科医のぼやき脳や脳外科にまつわる話や、内側から見た日の医療の現状をぼやきます。独断と偏見に満ちているかもしれませんが、病院に通っている人、これから医療の世界に入る人、ここに書いてある知識が多少なりと参考になればと思います。 *旧題「ある脳外科医のダークなぼやき」 前回に続いて胃ろう記事の再編です。 倫理的な問題であったり、 延命の是非などはとても深い問題を孕むので、 きっと答えはそう簡単には見つからないでしょう。 医療経済的なことを考えると 胃ろうによるネガティブな影響は軽視できません。 しかし、 それら現実的な経済的な面も含め、 生命倫理的な観点も踏まえてのガイドラインが広く浸透するのも、 まだまだ先の話になるような気がします。 よって、 今回は純粋に診療を行う上での視点からみて、胃ろうが当に優れているのか考えようと思いました。 まず先に胃ろうの利点をざっと挙げます。 1 経

    『胃ろうについて 診療を行う上での視点から 再編版②』
    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • 2chspa.com

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • 『胃ろうについて 医療者側の問題 再編版③』

    ある脳外科医のぼやき脳や脳外科にまつわる話や、内側から見た日の医療の現状をぼやきます。独断と偏見に満ちているかもしれませんが、病院に通っている人、これから医療の世界に入る人、ここに書いてある知識が多少なりと参考になればと思います。 *旧題「ある脳外科医のダークなぼやき」 ここまで2回続けて胃ろうの事を書いてきました。 前回は胃ろうそのものの問題点などを書きましたが、 今回は胃ろうにまつわる医療従事社側や、日の医療体制の問題についてです。 現場にいて最も感じる大きな問題は、医療従事者(特に医者)がしっかりとした説明なしに簡単に胃ろうを勧めてしまうことです。 しっかりとした説明なし、 というよりも、場合によっては間違った説明がなされている場合すらあります。 これまでに書いてきた通りですが、 胃ろうは確かに他の経鼻のルートや、 静脈からのルートよりも優れている点が多いです。 意識障害者や重度

    『胃ろうについて 医療者側の問題 再編版③』
    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • 大阪市:採用試験改革、「人物重視」に--来年度から /大阪 - 毎日jp(毎日新聞)

    公務員試験のイメージ刷新します--。大阪市は6日、来年度から大卒採用試験を大幅に改革すると発表した。法律や経済などの専門知識を問う試験は廃止し、民間企業と同様の試験内容にするなど、知識量に偏らない「人物重視方式」に切り替える。 府が今年度から導入している方式に準じた。これまで、専門知識を問う択一(マークシート)式は、受験生にとって長期間の勉強が必要で、かえって門戸を狭めていると判断。替わりに、民間企業のように自己PRなどを記す一般的なエントリーシートや、小論文を導入。実施時期は6月下旬から5月上旬に前倒しする。府の受験者は、前年度の8倍以上の2383人に達した。 市任用課の担当者は「クラブ活動に打ち込んでいたために専門的な勉強ができず、受験を諦めていたような人も受けられる。多様な人物が集まってほしい」と期待している。【津久井達】

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    他人を尊重し卑下しない人!
  • Shuichi Taira’s photolog

    furisky 孤独であるということ、歩くということ、それが私のスナップの原点である。そんな思いを胸の片隅に抱えながら、一期一会の光との出会いを求めて日々スナップしております。 ご連絡の方は上の私のidをクリックしてください。私、平 修一宛てのメールフォームが開きます。

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    公務員と議員は、まず憲法を守らなければならないのですよ。忘れる人が居るけど。
  • こんな「絆」はいらない 福島に漂う「逃げる」ことを許されない空気 | JBpress (ジェイビープレス)

    2011年3月11日の東京電力福島第一原子力発電所の事故によって、川内村は「緊急時避難準備区域」に指定され、村民のほとんどは福島県内外に逃れた。その村民の帰村を促すのが宣言の目的であり、4月1日には村役場のほか、保育園や小学校、中学校、そして診療所も再開させるという。 遠藤村長の帰村宣言には、村人も複雑な心境を隠せない。放射能被害への懸念が消えたわけではないため、宣言直後のマスコミ取材に対し「帰村しない」と答える小さい子どもを抱える親たちの姿が印象的だった。 村民の不安が消えていないことを遠藤村長も自覚してか、宣言するにあたっては、「帰村しない人の意思も尊重する」とも述べている。ただし、「除染しながら2年後、3年後に村民がわが家に戻れるようにしたい」とも続けて語っている。帰村を大前提にしていることは明らかだ。 「一時的でも避難すれば戻ってこられなくなる」 この帰村宣言は、村民にとって帰村と

    こんな「絆」はいらない 福島に漂う「逃げる」ことを許されない空気 | JBpress (ジェイビープレス)
    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • 沖縄防衛局「講話」問題 漏洩先はなぜ共産党だったのか - MSN産経ニュース

    衆院予算委員会で公明党の東順治氏の質問に答える防衛省の真部朗沖縄防衛局長。右後ろは田中直紀防衛相=3日午後、国会・衆院第1委員室(酒巻俊介撮影) 沖縄県宜野湾(ぎのわん)市長選をめぐる沖縄防衛局による職員の親族調査が共産党の赤嶺政賢衆院議員の指摘で発覚した問題に関し、局内の連絡メールが暴露されたことは、防衛省の情報管理能力のずさんさを浮き彫りにした。今回漏洩(ろうえい)した情報は、外部流出を禁じた「防衛機密」に該当する内容ではないが、内部情報だけに「保秘」は徹底されているはずだ。それがなぜ、党綱領で「自衛隊の解消」を掲げる共産党に漏洩したのか。(峯匡孝) 赤嶺氏が1月31日の衆院予算委員会で公表した資料は沖縄防衛局人事係の署名が記されたメール2通で、いずれも防衛省の調査で実在する「真正」と確認された。沖縄防衛局職員から何らかの形で外部に流出したのは間違いない。 沖縄防衛局職員が直接、共産党

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    産経だと信用されないから!CNNは相手にしないから!YouTubeに投稿できないから!
  • 東京新聞:耕作放棄じゃない 除染待つ間に農地利用促す通知:社会(TOKYO Web)

    米から国の基準を上回る放射性物質が検出された福島県伊達市で、土壌汚染や被ばくへの懸念から耕作できなかった農家に対し、市農業委員会が田畑を耕作放棄地と扱う通知を出した。「農地として適切に利用されていない」として耕すよう指導。一月中旬に通知を受けた同市の小野寛さん(51)は「耕すと放射性物質が土に混ざる」と困惑している。 (中崎裕) 各自治体の農業委員会は農地法に基づき、年に一度、耕作放棄地を調査。最初の指導通知が届いた時点で耕作放棄地扱いとなり、所有者は原則的に新たな農地取得ができなくなる。同市農業委は今回、二百件ほどの指導通知を出した。

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • 怠惰の誘惑に負けない! 在宅勤務でモチベーションを保つために | ライフハッカー・ジャパン

    在宅勤務をしている人や、したことがあるという人はわかると思います。仕事を忘れてのんびりしたい...というあの強い誘惑を。 急ぎのメールに返信したり、オンライン会議に出たりする必要がない限りは、ついデスクを離れてソファでくつろぎたくなるもの。しかし、そんな誘惑に負けてばかりいると、せっかく勝ち取った在宅勤務の特権もいつの日か失うことになります。そこでこちらでは、誰にも監視されていない在宅勤務でも、仕事をさぼりたいという誘惑に打ち勝ち、モチベーションを保ち続ける方法をご紹介します。 Photo by Britt Selvitelle. 自分がラッキーであることを忘れない たとえ、あなたが「自分は自宅で仕事がこなせるほど有能なのだ」と自負していたとしても、在宅勤務という特権を許されたことが、とてもラッキーなことだということを忘れないでください。近年、在宅勤務が社員に大きな利益をもたらし、生産性を

    怠惰の誘惑に負けない! 在宅勤務でモチベーションを保つために | ライフハッカー・ジャパン
    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    集中できる時間帯を知ること。後はルーチンを淡々とこなす。僕は昼に起きてユーザー対応、5時以降深夜までプログラム。明け方寝る。のサイクルだった。時々昼間に子供と出掛けて、のんびり感を味わうと良い。
  • 自民・佐藤氏「防衛相、すべて知っていておかしくないこと」 “クイズ風質疑”批判に反論 - MSN産経ニュース

    自民党の佐藤正久参院議員は7日昼のテレビ朝日の番組で、衆参予算委員会での田中直紀防衛相に対し自民党議員から防衛政策上の知識を試すような質疑が相次いだことについて「すべて防衛相として知ってておかしくない」と述べた。与党などから「クイズのようだ」と批判の声があがっていることに対し、反論したものだ。 一例として、田中氏が南スーダンに派遣中の自衛隊を警護する役割を担う国を答えられなかったことを挙げ、「隊員を派遣しているときの指揮官が安全にとって一番大事な警護部隊を知らないなんてありえない」と指摘した。 一方で「防衛省が支えていないように見えるが、聞いてみると説明しているそうだ。なかなか(田中氏の知識として)蓄積していない面もあるらしい」と述べ、防衛省の事務方を擁護し、田中氏の資質の問題との見方を示した。・“軍事オタク”石破氏にしどろもどろ 防衛相、「動的防衛力」「自衛隊の合憲性」答えられず・「懸念

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    質問内容が分かっている茶番に答えられない人間が無能なだけで、茶番だということと時間の無駄だという事に変わりはない。一方、国防をないがしろにし、地位協定を許してきた自民党が何を言うのかと思ってしまうが。
  • オリンパス、ファインダー内蔵のクラシック調ミラーレス一眼「OM-D」発表 - 日経トレンディネット

    かつてのOMシリーズをほうふつとさせるデザインの高性能ミラーレス一眼「OLYMPUS OM-D E-M5」が登場! オリンパスイメージングは2012年2月8日、マイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼のフラッグシップモデル「OLYMPUS OM-D E-M5」を発表した。小型軽量ボディーで人気を博した往年のフィルム一眼レフカメラ「OM-1」譲りのスリムボディーとカメラらしいスタイルを採用し、かつてのOMユーザーやカメラ女子などの獲得を狙う。高精細な液晶ビューファインダーや高速オートフォーカス、防塵・防滴性能も備え、機能面でもフラッグシップモデルらしい仕上がりにした。すでに発売している「オリンパス・ペン」シリーズと並ぶデジタル一眼の柱とする。 発売日は2012年3月下旬で、予想実勢価格はボディー単体が10万5000円前後、標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm

    オリンパス、ファインダー内蔵のクラシック調ミラーレス一眼「OM-D」発表 - 日経トレンディネット
    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    今あえてオリンパスを買う人居るかな~。カメラ好きな人は違うのかな~。
  • 死の「自己決定」を疑え - 泣きやむまで 泣くといい

    先日の社会福祉士国家試験の問題が某MLで批判されていた。5択で「最も優先されるべき」と規範的に判断が下せるほどに簡単な話ではないと思う。まあ、どれを答えにしたいのかは、わかるけれど。思慮が浅い。「他県から駆けつけた」長男じゃなかったら、答えは変わるの? なぜ? 問題122 事例を読んで、次のうち、今後のケアの方向性の決定で最も優先されるべきものとして、適切なものを一つ選びなさい。 〔事 例〕 Dさん(70歳、男性)は、直腸がんで肝転移、リンパ節転移がある。入院している病院の医師から、予後からみて数週間で病院での積極的治療は困難と説明され、現在、医師の往診、訪問看護、訪問介護を受け在宅療養している。Dさんは「家がいい。終末期には何も処置しないでほしい」とリビングウィルを往診の医師に手渡し、同居していると長女も自宅で看取りたいと望んでいた。意識が低下し人の意思表示ができなくなったとき、他県

    死の「自己決定」を疑え - 泣きやむまで 泣くといい
    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • 2月6日の「クローズアップ現代」で全柔連の中の人「先生が素人で自分も驚いた」「授業で試合までは無理」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    文字起こししたのが放送後の6日夜で、読者の目に触れる機会がちょっと少なかったと思うので再掲載。 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20120206/p8 と思ったが、 http://togetter.com/li/254014 にてほぼ完璧な、全体にわたっての文字起こしができているのでこちらのほうがいいのか。 この番組を見ながら、当方がリアルタイムでつぶやいた話を、まとめてくださった人もいる。 http://togetter.com/li/253443 ここのツイートでも書いたが、もし必修化武道の柔道授業が、学校のびびりと、足りない時間の結果として、全員に教えるのは「受身」の伝授などにだけ留まるなら(受身の練習自体も、かなり慎重さは必要だが)、逆にいい効果が得られると逆転する可能性もあるかも。 水泳授業は危険を伴うが、子供への泳ぎの練習経験が社会のトータルでは安全

    2月6日の「クローズアップ現代」で全柔連の中の人「先生が素人で自分も驚いた」「授業で試合までは無理」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • 若者のなんちゃら離れ - 漂流する身体。

    いささか旧聞に属するが、「家政婦のミタ」が近年稀に見る好成績を収めた。僕はこのドラマを一分たりとも見ていないし、地上波のドラマなんて、ここ10年位ミタ記憶も無い。スカパーのスーパー!ドラマTVのCHUCKは、イヴォンヌ・ストラホフスキーが可愛すぎるので見ているが・・。このエントリは、そういうあんまりテレビ見ていない人が言う戯言である。 このミタの高視聴率については、「若者のテレビ離れ」「ネットの違法動画コンテンツによる被害」を代表例として、過去テレビ業界がブーたれて来た構造変化は間違いであり、単にテレビ業界が魅力的なコンテンツを作れなかったのを人のせいにしてただけでは無いか、という突っ込みなのか、テレビ叩きなのかがソーシャルネットワーク界隈では盛り上がっていた。そりゃそうだ。魅力的なコンテンツを作れれば、人はyoutubeじゃなくて、テレビを見るのである。 テレビ叩きと言えば、何故かテレビ

    若者のなんちゃら離れ - 漂流する身体。
    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • 胃ろう措置はエイリアン!? 石原幹事長が発言 - MSN産経ニュース

    自民党の石原伸晃幹事長は6日のBS朝日番組で、病院で腹部に開けた穴から栄養剤を送る「胃ろう」措置を見学した際の感想として「意識がない人に管を入れて生かしている。何十人も寝ている部屋を見せてもらった時に何を思ったかというと(SF映画の)エイリアンだ。人間に寄生しているエイリアンが人間をべて生きているみたいだ」と述べた。終末期医療が抱える問題を指摘したかったようだが、患者家族らの反発を招く可能性もある。

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    産経も報じております。ネトウヨの皆様、産経は中韓・民主押しですか?
  • 胃ろう患者はエイリアンのよう。本当に見れば多分そう思うであろう真実だよな:イザ!

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • フォロアーさんたちに教えてもらった東京の香川県並にうまいうどん屋さん

    AppBankでグルメバトルをするために、香川県出身の私が東京で探す香川県並にうまいお店を探して「知ってる人教えて!」ってツイートしました。 答えてくださった方々の返信をまとめてみました。 グルメバトルの話はこちら。 http://www.appbank.net/2012/02/07/iphone-news/365612.php

    フォロアーさんたちに教えてもらった東京の香川県並にうまいうどん屋さん
    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    ステマか!?
  • 沖縄密約:岡田副総理「西山氏、密約の犠牲者」 - 毎日jp(毎日新聞)

    岡田克也副総理は7日の参院予算委員会で、沖縄返還(1972年)にあたって米国が支払うことになっていた地権者の土地の原状回復補償費を日側が肩代わりした日米間の密約について「歴代の首相や外相が90年ごろまで、外務省から(密約が)あると報告を受けながら、存在を国会でも否定してきたことは当に許し難い」と述べ、当時の自民党政権の対応を強く批判した。小野次郎氏(みんなの党)への答弁。 密約を巡っては、毎日新聞記者(当時)の西山太吉さんが71年に肩代わりを報じたが、西山さんは外務省の女性事務官をそそのかして極秘電文を入手したとして国家公務員法違反罪で起訴され、最高裁で有罪が確定。00年以降、米公文書や元外務官僚の証言で密約の存在が裏付けられたが、外務省はその後も、公式には密約の存在を認めてこなかった。 岡田氏は09年の政権交代で外相に就任すると、この問題を含む日米間の四つの「外交密約」を検証する有識

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    Yahooの方のブクマで、政府の隠蔽をスルーしているコメントしている人が恐ろしいけど、そういう人は、現政権の隠蔽もスルーだよね?
  • G・渡辺会長、TBSドラマに激怒 広報「何も言ってきていない」 - MSN産経ニュース

    読売新聞グループ社の渡辺恒雄会長(85)が、沖縄返還密約をめぐり元新聞記者が逮捕された実際の事件を下敷きにしたTBS系ドラマ「運命の人」(日曜後9・0)を痛烈批判していることが7日、分かった。 渡辺氏はこの日発売の「サンデー毎日」に「私はTBS『運命の人』に怒っている!」と題した手記を寄稿。「極めて名誉を傷つけられた」としている。 ドラマは、山崎豊子氏(87)のベストセラー小説が原作。主人公のライバル役で渡辺氏らしき人物も登場し、政治家と仲良くなって情報を取る手法の記者として描かれている。渡辺氏は手記で、「モデルと実在の人物とが、直ちに多くの視聴者に判別されるような描き方は、全くマスコミ暴力の一種」などと不満をあらわにした。 TBS広報部は「(渡辺氏から)何も言ってきていないので、特にコメントすることはない」と話している。(サンケイスポーツ)

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    他人の名誉には鈍感なほど、自分の名誉には敏感なんだな。
  • <西山事件>「運命の人」は密約の犠牲者 岡田外相答弁 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    岡田克也副総理は7日の参院予算委員会で、沖縄返還(1972年)にあたって米国が支払うことになっていた地権者の土地の原状回復補償費を日側が肩代わりした日米間の密約について「歴代の首相や外相が90年ごろまで、外務省から(密約が)あると報告を受けながら、存在を国会でも否定してきたことは当に許し難い」と述べ、当時の自民党政権の対応を強く批判した。小野次郎氏(みんなの党)への答弁。 密約を巡っては、毎日新聞記者(当時)の西山太吉さんが71年に肩代わりを報じたが、西山さんは外務省の女性事務官をそそのかして極秘電文を入手したとして国家公務員法違反罪で起訴され、最高裁で有罪が確定。00年以降、米公文書や元外務官僚の証言で密約の存在が裏付けられたが、外務省はその後も、公式には密約の存在を認めてこなかった。 岡田氏は09年の政権交代で外相に就任すると、この問題を含む日米間の四つの「外交密約」を検証する

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    政府の隠蔽をスルーしているコメントの方が恐ろしいけど、そういう人は、現政権の隠蔽もスルーだよね?
  • 「保守と現状打破の調和」 石原新党、「結党の精神」判明 - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事がたちあがれ日の平沼赳夫代表らとともに結成を目指す新党の結党趣意書に当たる「結党の精神」の草案が7日、分かった。「建国の精神に立ち戻り、保守と現状打破の調和という第三の道をもとめる」として、保守色を鮮明にしながら、再編を通じた政治体制の刷新を掲げている。 結党の精神は、綱領や基政策、役員人事とともに新党結成大会で公にするものだ。 草案によれば、日の建国の精神を「征服や支配、略奪ではなく、共存と協和、生産であって、今日の平和と繁栄もまた、自然を慈しみ、神々を畏敬し、和を尊んできた伝統的精神のたまもの」と定義。その上で、日が直面している諸課題は「文明の衝突や文化の摩擦によってもたらされた混乱で、競争原理や二者択一の論理では解決できない」と指摘。新党は建国の精神に基づきながら、第三極としての立場から国家の運営を目指すとしている。 また、新党の政策は幕末の志士、坂

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    建国って、天孫降臨だったりして。東京をあげるから独立してもいいよ。
  • 【今、何が問題なのか】「名誉の殺人」で殺された4人のアフガン母娘+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【今、何が問題になっているのか】カナダで「名誉の殺人」の犠牲になった最初の夫人(左)と次女=2011年11月22日、カナダ・モントリオール(AP) アフガニスタンでは女性虐待が旧支配勢力タリバンと並ぶ難題である、との認識が広がり始めた。タリバンが女性虐待の元凶なのではなく、アフガン人に女性蔑視の悪しき伝統があり、タリバンはそれを制度化して非難された。カナダの裕福な移民一家で父母と長男が娘らを殺した事件は、この悪しき伝統の根深さを物語っている。夫人と3人の娘が 2009年6月、カナダ東部キングストンで、運河に沈んだ車の中から4人の女性の遺体が見つかった。モントリオール在住のアフガン系一家の長女(19)、次女(17)、三女(13)とこの3人の娘の母親ではない最初の夫人(52)=4人の年齢は当時=で、娘たちの父親(58)と長男(21)、1男3女の母親である2番目の夫人(42)が殺人容疑で逮捕され

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    産経にもマトモな記者がいるのかとびっくり。イスラムもキリストもユダヤも原理主義者というのは狂信なだけなんです。もしくは土俗に結びついているだけ。まして、イスラムの寛容を思い出して欲しい。
  • 記者の目:連載「リアル30’s」を取材して=水戸健一(生活報道部) - 毎日jp(毎日新聞)

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自民党総裁選]青山繁晴参院議員(比例代表)が出馬の意向 新潟市西区の講演で岸田政権を批判「総裁選で変われなければ日おしまい」

    47NEWS(よんななニュース)
    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    それにしても、マスコミの自民叩きとか言っているネトウヨを見ると・・・なんだかね。産経だって報道しているし。マスコミは民主も十分批判しているよね。
  • 連続最低評価の教職員免職、橋下市長が撤回表明 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は7日、2月市議会に提案する教育条例案で定める教職員の人事評価制度について、2年連続で5段階評定最低ランクで分限免職の対象とする規定を撤回する考えを明らかにした。 上司の評価に加え、「児童生徒や保護者からの評価で決める」と述べ、保護者らによる不適格教員の申し立て権を新たに導入する方針を示した。府議会に同様の条例案を提案する松井一郎知事も同調する見通しで、8日の府市統合部会議で最終調整する。 橋下市長は、7日開かれた市教育委員との意見交換会で、「(人事評価の)最低ランク2回で免職するのはやめる。(最低ランクD評価の)一律の5%枠は外す」と表明し、5%のD評価枠も撤廃する。 指導力不足や不適格教員への人事評価について、「『この先生はおかしい』と評価した保護者からの申し立て権をつければ、5%枠よりも厳しい内容になるかもしれない。評価のやり方をパーセンテージ(割合)で決めな

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • “胃ろう発言”尊厳重視からと釈明 NHKニュース

    自民党の石原幹事長は記者会見で、口からべることができずチューブで胃に栄養を送る「胃ろう」を受けている患者の様子を「エイリアン」に例えたみずからの発言について、「しっかりとセンテンスを見ていただきたい」と述べ、人間の尊厳を重んじる観点からの発言だったと釈明しました。 自民党の石原幹事長は、6日のBS朝日の番組で、「胃ろう」を受けている患者の様子を視察した際の感想として、「意識が全くない人に管を入れて生かしている。何十人も寝ている部屋を見せてもらったとき、何を思ったかというと、『エイリアン』だ」と述べました。 この発言に閣僚や野党の一部から批判が出ていることについて、石原幹事長は7日の記者会見で、「そんなダイレクトな言い方はしていないと思う。間違いだ。しっかりとセンテンスを見ていただきたい」と述べました。 そのうえで石原氏は「私は人間の尊厳を重んじていかなければならないということを絶えず言っ

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
  • http://air.ap.teacup.com/awatenai/1608.html

    oakrw
    oakrw 2012/02/08
    このブログのコメントを読んでみてください。こんな先生が増えれば、医療に対する偏見もなくなるのでしょうね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自民党総裁選]青山繁晴参院議員(比例代表)が出馬の意向 新潟市西区の講演で岸田政権を批判「総裁選で変われなければ日おしまい」

    47NEWS(よんななニュース)
    oakrw
    oakrw 2012/02/08