Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年4月6日のブックマーク (23件)

  • 「ブクマ」するのが楽しくなるくらい便利な「はてブ」専用アドオン*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    Hatena bookmark アドオン」は、はてなブックマークを使いやすくするものです。 はてブのブックマークレットは使いづらいですよね、正直。 そんな方はこのアドオンを入れてみてください! 以下に、使い方、特徴をまとめておきます。

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    アドオンを入れるには誰かが人柱になってからかな。
  • NIKKEI NET(日経ネット):ヤマト運輸の「宅急便」、08年度取扱個数初のマイナス

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文

    NIKKEI NET(日経ネット):ヤマト運輸の「宅急便」、08年度取扱個数初のマイナス
    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    この記事だけでは、同業他社に負けてしまったのか、景気の動向なのかが解らない。
  • 無戸籍児の住民票不受理訴訟、事実婚夫妻の敗訴が確定へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子供の出生届に「非嫡出子(婚外子)」と記入することを拒否し、出生届を受理されなかった東京都世田谷区の事実婚の夫らが、同区に住民票の作成などを求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(今井功裁判長)は6日、判決を今月17日に言い渡すことを決めた。 最高裁が結論の見直しに必要な口頭弁論を開かないまま判決日を指定したため、夫らが逆転敗訴した2審・東京高裁判決が確定する見通しになった。 2審判決によると、同区の介護福祉士、菅原和之さん(44)夫は2005年、次女(4)の出生届を区に提出する際、「嫡出でない子」という表記が差別になると感じて記入せず、受理されなかった。このため、次女の戸籍は作られず、同区は戸籍がないのを理由に住民票の作成を拒否した。 1審・東京地裁判決は「次女が社会生活で受ける不利益は大きい」と同区に住民票の作成を命じたが、2審判決は「区の処分は適法」として夫らの請求を棄却した

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    ちょっと、この記事だけでは何が問題なのかが今一分からない。
  • ニュースのチェック方法で東大か早慶か分かる? 難関大生のメディア利用調査 | ネット | マイコミジャーナル

    東大家庭教師友の会は3月31日、「日常的に利用するメディア」に関して現役大学生を対象に行ったアンケートの調査結果を発表した。これによると、東京大学の学生が一番利用している媒体は「PCのニュースサイト」で32.4%が利用。これに対し、早稲田・慶応・一橋大学など含むその他の難関大生は「携帯電話のニュースサイト」が34.0%で最多だった。 東京大学の学生が一番利用している媒体は「PCのニュースサイト」で32.4%が利用。これに対し、早稲田・慶応・一橋大学など含むその他の難関大生は「携帯電話のニュースサイト」が34.0%で最多だった 調査は、現役大学生向けの求人メールマガジン「T-NEWS」を利用し、2009年3月10日〜12日、T-NEWSに登録する現役大学生を対象に実施。東大生142人、早・慶・一橋含むその他の難関大生97人の計239人から回答を得た。 これによると、「時事ニュースの情報源とし

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    これは大学生がいかに新聞を読んでいないかを示す査にしか思えないんだけれど、誤差のような新聞の購読率の数字が嬉しいんだろうか。
  • 「宗教上の理由で輸血拒否」への対応は?

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    「宗教上の理由で輸血拒否」への対応は?
    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    こんなマニュアルまで出来ているんだ。輸血拒否でトラウマになってしまう医者もいるからだろうか。
  • X

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    イタリアは、地盤の安定した国だと思っていたんだけどなあ。事故に遭われた方々のご無事をお祈りしています。(人)
  • X

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    原油下落でアメリカと対等に接する自信が無くなったとか。
  • 「タリバンの少女むち打ちをテレビ放映」:イザ!

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    これはイスラム法の厳格さにショックを受けているって事?
  • ハローワーク:なぜ今?職員削減…年度末に大量解雇なのに - 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    ハローワークのリストラが決まったのは、リーマン・ショックの前なのに、その方針を変更しないのは、お役所仕事としか言えない。
  • 建造物損壊:風俗店事務所などにダンプ突っ込む…佐賀 - 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    どう考えても暴力団のショバ争いだよな。
  • livedoor ニュース - カジヒデキがスウェーデンで強盗3人組に殴られ失神

    カジヒデキがスウェーデンで強盗3人組に殴られ失神 2009年04月06日01時12分 / 提供:ナタリー カジヒデキがスウェーデンのマルメで、現地時間4月4日に強盗に襲撃され、一時意識不明となっていたことが現地のメディアにより報道された。この事件は南スウェーデン市のKroksbäck地区の路上で、カジヒデキのビデオクリップを撮影している最中に起こったもの。撮影チームが休憩を取って、カメラマンがチームに同伴した彼らの子供の写真を撮るために現場を離れたとき、カジはパイナップルのような衣装を着たままで機材を警備するためにその場に残された。そこに3人組の男が現れて彼を襲撃。警察によると、彼は衣装がはじけて中の詰め物がなくなるほどに力強く殴られ一時的に気を失い、意識を取り戻したときには2万クローネ(25万円相当)の撮影機材が強奪されていたとのこと。スウェーデンの警察は現在犯人を捜索中だが、5日朝の段

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    あんまり知られていないけれど、北欧の犯罪率は、けっこう高かったと思う。
  • 現地ルポ!誰も書かない米国自動車市場「底なし沼」の実態|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン

    車ディーラーでも原価割れの大幅値引きが横行! 世界の自動車産業の屋台骨を支えてきた米国新車市場の落ち込みに歯止めがかからない。大型車や高級車セグメントから始まった販売減の津波はコンパクトカー、そしていまやハイブリッド車にも及び、ビッグスリーだけでなく、トヨタ自動車やホンダなどの日車メーカーの経営にもよりいっそう深刻な打撃を与え始めている。春先には底が見えるとの年初のシナリオは、もはや吹き飛んだ。現地取材で、病める巨大市場の実態に迫った。(ジャーナリスト 桃田健史) 筆者が訪れたダラス郊外にあるトヨタ系の老舗大手ディーラーも苦戦中。在庫削減のため、ディーラーでは「原価割れでの大幅値引き」による必死の売り支えが行われている。 「(アメリカの自動車販売は)まだ、底が見えない」。 ロサンゼルスのトヨタ米国法人(TMS)関係者、ダラスのゼネラルモーターズ(GM)ディーラーマン、ニューヨーク

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    『1980年代頃のアメリカの道は今とは違い、ボロボロの車がたくさん走っていた』アメリカには巨大な買い換え需要があると言われていたけれど、考え直す必要がありそうだ。
  • “虎の子”PB商品に廉価版が登場小売り業の価格競争は消耗戦に

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 小売り業界での値下げ競争に迫車がかかっている。急激に縮少する市場を前に、大手小売り業は、稼ぎ頭で“頼みの綱”のPB(プライベートブランド)商品にさえ廉価版を投入するほど売り上げ確保に躍起だ。台頭する地域密着型のディスカウンターの後塵を拝し、展望のない戦いに入っている。 「子ども服の西松屋では、どうしてイオンの半値で売っているのか。悔しくてもなんでもいいから、ともかくまねて作ってみろ」(岡田元也・イオン社長) 岡田社長が檄を飛ばして誕生したのが、小売り価格380円の子ども用Tシャツだ。 国内最大の総合スーパー、イオンは「イオンの反省」と広告で銘打ち、なりふり構わぬ値下げ策に打って出た。 策の一つが、廉価版PB

    “虎の子”PB商品に廉価版が登場小売り業の価格競争は消耗戦に
    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    これじゃデフレが酷くなる一方なんだけどなあ。
  • 【ゆうゆうLife】NICU満床で救急圧迫 障害児の「地域受け入れ」模索 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【ゆうゆうLife】NICU満床で救急圧迫 障害児の「地域受け入れ」模索 (1/3ページ) 2009.4.6 08:01 救急搬送の妊婦さんが病院の産科で受け入れを断られ、たらい回しになる原因は、小児科のNICU(新生児集中治療室)が常にいっぱいなため。背景には、NICUから出られない重度心身障害児が増えていることがある。厚生労働省は3月、報告書でNICUの増床と、重度心身障害児の地域での受け皿づくりを求めた。(北村理)                   ◇ 報告書は「周産期救急医療における安心と安全の確保に向けて」。昨年10月に都内で救急搬送された妊婦の死亡を機に、厚生労働省が立ち上げた懇談会が作成したもので、メンバーは救急や産科の専門家ら。 報告書は全国の周産期母子医療センターで、母子の受け入れが困難になっていることについて、「主因はNICUのベッドの不足」と指摘。救急搬送の受け入

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    深刻な障碍が発生する可能性を考えると、ある一定以下の体重で産まれた子供は諦めるしかないように思える。実際は見殺しにするのと同じだから難しいのだろうけど。
  • 信頼社会への近道は「損して得取れ」 官僚の嘘、企業の偽装――不信の連鎖を断ち切るには:日経ビジネスオンライン

    ―― 企業による偽装や年金記録の改ざん、いじめの横行など、日社会では様々な問題が噴出しています。今の日を見ると、社会の信頼感や安心感が失われているのではないか、と感じざるを得ません。なぜ信頼感が喪失しているのか。その要因を社会心理学の立場から解き明かしていただけないでしょうか。 山岸 信頼感や倫理の喪失。それを述べる前に、これまでの日社会で「安心」や「信頼」がどのように成立していたのか、そのことからお話ししましょう。 問題の理由を心に求めるのは思考停止と同じ ご質問のように、今の日は様々な問題を抱えています。価値観が転換し、社会の一体感が失われているのは間違いありません。将来への漠然とした不安を多くの国民が抱えているのも事実でしょう。 こうした現状を指して、「日人の心の荒廃」や「モラル低下」を原因に挙げる声は少なくありません。かつての日人の心を取り戻すために、「品格を磨くべき」

    信頼社会への近道は「損して得取れ」 官僚の嘘、企業の偽装――不信の連鎖を断ち切るには:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    凄く良い記事なのにタイトルで損をしているかな。私なら「アメリカ人より他人を信頼しない日本人」を前面に出す。
  • 輸出だってできる! コメの「力」を削ぐのは誰だ~『農協の大罪』 山下 一仁著(評者:山岡 淳一郎)【奨】:日経ビジネスオンライン

    近所のスーパーに行くと、つい生産者の「顔」が見える野菜に目がいく。昨夏、米粉加工会社による「汚染米」の不正転売事件が起きてから、生産者を顔写真つきで紹介した品が増えた。素性のハッキリした安全なべ物は、割高でも人気の的だ。 そのほとんどは、スーパーが農家と直接契約して販売している。 店と農家の間に、日の農業を支配してきた「農協(JA)」は入っていない。 戦後、自民党の農林族議員と結びつき、農林省にも強い影響力を行使してきた農協。職員数30万人ともいわれる巨大組織の「脱農化」は静かに進んでいる。 すでに農協の金融部門「農林中金(農林中央金庫)」は国内最大規模の機関投資家に変貌した。農林中金は、農家から、その農業収入や、農地を宅地や工場、商業施設、道路などに転用した莫大な利益を預金として吸い上げ、海外を主体に資産運用してきた。バブル期には住宅金融専門会社(住専)への貸し込みで大やけどを負い

    輸出だってできる! コメの「力」を削ぐのは誰だ~『農協の大罪』 山下 一仁著(評者:山岡 淳一郎)【奨】:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    立花隆の「農協」から30年。当時より問題は変わらないどころか深刻化するばかりなのは、どうしてだろう。日本人が食を軽く考えすぎだからか。訂正:調べたら30年前の本だった。
  • 男性はなぜ「あんこもの」に弱いのでしょう:日経ビジネスオンライン

    今回のお題は「餡」。そう、出張スイーツには欠かせない魅惑の甘味、あんこです。 周囲の男性にリサーチすると、「あんこものには目がない」「おみやげを選ぶなら、自分もべるからあんこものにする」という男性は意外なほど多い。しかし、「どうして好きなんですかぁ」と聞くと、どいつもこいつも答えに詰まる。 そこで、ずうずうしくも男性に成り代わって考えてみた。なぜ、あんこものは男性に好まれるのか。 女性の場合、あんこについては「ケーキより低カロリーで物繊維が豊富」な点をかなり高く評価するが、こんな理由で大福やあんパンを好む男性はまずいません、よね。 仮説その1。男性が餡入りのお菓子につい手を出してしまう理由。一つには「べで」があるから、と言い切ってしまおう。小さなサイズでも、餡入りの和菓子なら「甘いお菓子をべたな」という満足感が得られる。女性に人気のマカロンやギモーブ(マシュマロの一種ね)ではそうは

    男性はなぜ「あんこもの」に弱いのでしょう:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    男が「あんこもの」を好きなのは、あまり色々な種類の御菓子を知らないのも理由だと思う。最近のケーキは複雑で名前も憶えられやしない。
  • トヨタとホンダ、過熱するハイブリッド戦争:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Ian Rowley (BusinessWeek誌、東京支局特派員) 米国時間2009年3月27日更新 「Toyota, Honda Heat Up the Hybrid War」 自動車業界が危機的状況に喘ぐ中、ホンダ(HMC)の「インサイト」とトヨタ自動車(TM)の3代目「プリウス」のハイブリッド競争が活発化している。両社とも販売拡大を目指し相次いでハイブリッド車を投入、宣伝合戦も白熱化している。 インサイトは2万ドル(約200万円)を切る価格設定で、市街地で1ガロン当たり40マイル(1リットル当たり約17キロメートル)、高速道路で1ガロン当たり43マイル(1リットル当たり約18キロ)の燃費を誇り、運転の楽しさが味わえる。 新型プリウスは

    トヨタとホンダ、過熱するハイブリッド戦争:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    ヨーロッパではディーゼルへの規制が強化されハイブリッドカーの優位性が高まると。EUは、ハイブリッドにも何らかの規制を被せてくると思うから、そうすんなりとは行かないと思うけどなあ。
  • 中国オートバイ産業の黄昏:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 表情は疲労困憊し、肩は重圧に押しつぶされそうだった。2009年2月12日、重慶市の大手民営オートバイメーカー3社の経営トップが、内憂外患の中で生き残りをかけた会談に臨んだ。話し合いの焦点は、「摩托車下郷」(編集部注:中国政府による内需拡大策の一環で、農村部でのオートバイ販売に補助金を支給する政策)の入札でいかに過当競争を避けるかだった。 会談の1カ月前に国務院(政府)が出した通達で、オートバイは2月から「家電下郷」(編集部注:農村部での家電製品販売に補助金を支給する政策。2007年末から対象製品と地域を限って導入され、今年2月から全国に拡大された)の対象に組み入れられた。「家電下郷」の対象地域に住む農民が指定商品リストに掲載されたオートバイを

    中国オートバイ産業の黄昏:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    これはオートバイだけじゃなくて、あらゆる産業で起きている可能性が高いと思う。
  • なぜ日本はテポドンで右往左往するのか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン アメリカの報道をきっかけに、北朝鮮の「テポドン」関連の話題が騒がしいことになってきました。私の結論は「質を見抜く目をもって落ち着いて事態の推移を眺める」という以上でも以下でもないのですが、騒ぎの表層、米軍や韓国軍の落ち着いた対応と、(支持率がすでにまともな体をなしていない)麻生太郎政権の対応など、表面的な「空騒ぎ」の底流で、より質的に深刻な「技術に関する定見の喪失」が進んでいると、改めて痛感しています。 元来は今週から辻井喬さんとの対論の掲載を予定していたのですが、今回は「テポドン」をきっかけとして、この問題を考えてみたいと思います。 「喪失」を象徴する事件 3月13日のことです。研究室のF君からのメールで、私は「国立産業技術史博物館」計

    なぜ日本はテポドンで右往左往するのか?:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    結局この人はテポドンを出汁に産業遺産の保存を訴えたいだけだとしか思えない。日本が大騒ぎしすぎなのは日本人の軍事アレルギー故であり、その責任は軍事の議論を封殺してきたメディアにあると言えば済むと思う。
  • 北朝鮮ミサイル:エムネット 佐世保市など受信できず - 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    結果的に良い訓練になったという事だな。
  • asahi.com(朝日新聞社):着たままでOK「聴診衣」 学校健診向けに開発 - ビジネス

    着たままで聴診できる「聴診衣」=帝健提供  着たままで医師が聴診できる「聴診衣」を、帝人の子会社、帝健(大阪市)が開発した。衣類の上から聴診器を当てるので、下着を脱ぐことに抵抗のある人もスムーズに健診を受けられ、時間短縮にもつながる。学校などへのレンタルを始めたが、好評なようだ。  下着をつけたままで健診する学校や医療機関もあるが、聴診器や皮膚との摩擦で雑音が起き、心音や呼吸音を聴くのが難しい。時間もかかるうえ、医師が聴診器を下着の中に入れるなどしてトラブルになった例もある。  直径数マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の極細繊維を高密度で編んでしなやかな素材にし、摩擦を大きく減らして雑音を低減したという。近畿大学の医師との共同開発。  3月末、第1号で使用した日工業大学(埼玉県)の健診担当者は「男女同時に健診でき、いちいち服を脱ぐ手間も省けた」と話す。レンタルは1枚500〜千円

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    これは絶対に需要があるだろうな。探せば新しい市場はある物だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):オバマ大統領、核廃絶へ具体的な目標示す演説 プラハで - 国際

    オバマ大統領の「核廃絶」に向けた演説要旨プラハで演説するオバマ米大統領=AP  【プラハ=望月洋嗣】オバマ米大統領は5日、チェコの首都プラハで演説、「核のない世界」の実現に向けた新政策を打ち出した。包括的核実験禁止条約(CTBT)を米国が批准することをめざし、核兵器原料の生産を停止する新条約交渉など具体的な施策に取り組む意向を表明した。  オバマ氏は「核のない、平和で安全な世界を米国が追求していくことを明確に宣言する」と決意を表明した。核廃絶は大統領選でも公約に掲げていたが、米大統領として改めて明言し、核軍縮と核不拡散の国際的な制度化を主導する考えを示した。  「すぐに到達できる目標ではない」と、核抑止力への依存は当面変えない姿勢もみせたが、「『イエス・ウィ・キャン(我々はできる)』と言おう」と呼びかけた。  具体的には、まず核軍縮に関し、ロシアとの間で第1次戦略兵器削減条約(START1

    oguogu
    oguogu 2009/04/06
    掛け声も大事だとは思うけれど、大事なのは、その手順なんだけどなあ。そう云えば、この人は大統領選挙の時もCHANGEと言うだけで具体策無しだったっけ。