Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

文学に関するokishima_kのブックマーク (30)

  • 与謝野晶子が現代にいたらSNSで丸焦げになってたと思う : くまニュース

    平塚らいてうは与謝野晶子と違い性に奔放だったんだけど、彼女は「愛する人とのセックス、それすなわちnot不貞行為。」という考えの持ち主で恋愛結婚をせず大して愛してない旦那と寝る女を「不貞」として批判的であったから、それもそれで燃えていたと思う 谷川俊太郎の「なんでもおま◯こ」並み なんでもお◯んこなんだよ あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ やれたらやりてえんだよ おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな すっぱだかの巨人だよ でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな 空だって色っぽいよお 晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ 空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ どうにかしてくれよ そこに咲いてるその花とだってやりてえよ 形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ 花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ あれだけ入れるんじゃねえよお ちっこくなってからだごとぐりぐ

    与謝野晶子が現代にいたらSNSで丸焦げになってたと思う : くまニュース
  • ロシアで見た分断をあおる言葉の怖さ ロシア文学翻訳者が感じたこと:朝日新聞デジタル

    ロシア語に興味をひかれ、2002年から08年までロシアで過ごしたロシア文学翻訳者の奈倉有里さん。モスクワの文学大学に通った4年間を中心に、ロシアで学んだ日々をつづった著書「夕暮れに夜明けの歌を 文学…

    ロシアで見た分断をあおる言葉の怖さ ロシア文学翻訳者が感じたこと:朝日新聞デジタル
  • 性欲が消えた時期

    増田は今30なんだが、大学生の頃、半年だけ性欲が消えた時期があった。 なにかきっかけがあったわけでもなく、当に突然性欲が消えたんだよ。 不思議な感覚だったけど、でも意外と悪い気分でもなかった。 そして謎の万能感があった。 自分は特別なのだという優越感に浸り、休日には東京タワーに行って下界を一望し、忙しなく行き来する人々や車両を眺めながら「あの人たちは未だ性欲に囚われ、悩まされているんだろうな」と一人ほくそ笑んでいた。 そうやって人々を睥睨するのは気分が良かった。 今にして思えば中二病の大学生版のようなものだったのかもしれない。 けど今まで性欲を抑えるために費やしてきた時間を、勉強や読書に当て嵌めることが出来たのは実際とても快かった。 邪念が消えて、自分が崇高で気高い人間に思えたのもポイントが高い。 でも終わりも突然だった。 ある日、起床前から凄くムラムラしていて、起きると限界まで朝勃ちし

    性欲が消えた時期
  • お見事! ロシア文学の抵抗 【沼野恭子✕リアルワールド】

    つい最近、衝撃的な事実が明らかになった。 ロシアの翼賛的な愛国詩人だと思われていたゲンナジー・ラキーチンなる男が、じつは、正反対の立場、つまり反戦の活動家グループによって考案された架空の人物で、しかも、ラキーチン作と見なされていた「Z詩」(ロシアのプロパガンダ詩)が、1930〜40年代に書かれたナチ・ドイツの愛国詩をロシア語に翻訳したものだったというのである。 ラキーチンは、モスクワ大学文学部を卒業した49歳の教師という触れこみで、2023年7月よりロシアSNSに詩を発表しはじめた。ただし、詩の作者が誰なのかについては言及しなかった。内容は、戦意高揚、自国礼賛、指導者崇拝など。翻訳に際しては原文の「ドイツ」を「ロシア」に変えるなど、最低限の変更しかしていないという。中には、ナチ映画の中で最も反ユダヤ的だといういわく付きの映画「ユダヤ人ズュース」の脚を手がけたエーベルハルト・メラー(19

    お見事! ロシア文学の抵抗 【沼野恭子✕リアルワールド】
  • チンパンジードライバー共へ

    anond:20240302172943 続編書きました。 よう、おれはチンパンジー。日々コンクリートジャングルをチンパンして回る、お前たちより少し先輩のチンパンジーだ。 いいかチンパンジーども。 お前らはまだブーブーを運転するには早すぎる。 早すぎるが、森を出てここに来たからにはお前らにも運転してもらうしかない。 車校または教習所では法律(ルール)と車両の動かし方(ハウツー)は教えてくれるが、 上手に運転する方法(ハウグッド)までをきちんと教えてくれるわけではない。 「運転がうまい」ということの定義事故を起こさず・遭わず・丁寧に運転する。ということだ。 ムダに長いこの文章を読み切って実践し身につけた暁には、「運転のうまいチンパンジー」の称号を得ることだろう。 そして普段運転をしないチンパンジーも、知識として知っておくことで事故に遭う確率を減らせるはずだ。 無免許チンパンジーもジャングルに

    チンパンジードライバー共へ
    okishima_k
    okishima_k 2024/03/01
    世の中には2種類のドライバーがいる。上手いチンパンジーとただのチンパンジー。おまえもチンパンジーでおれもチンパンジー。
  • ChatGPT使った小説が芥川賞受賞「本が売れたのはよかったんだけど…」九段理江さん、AIの先の人間見つめる

    ChatGPT使った小説が芥川賞受賞「が売れたのはよかったんだけど…」九段理江さん、AIの先の人間見つめる 「5%ぐらいは生成AIの文章をそのまま使っている」との発言がメディアを賑わせた芥川賞受賞作『東京都同情塔』。読めば、作がAIを描くことによってむしろ、人間のことを鮮明に描き出そうとしていることがわかる。【九段理江さんインタビュー・前編】

    ChatGPT使った小説が芥川賞受賞「本が売れたのはよかったんだけど…」九段理江さん、AIの先の人間見つめる
  • 「ごんぎつね」をどう読むか――「家」と「死」をめぐって

    大みそかの鐘の音とひっかけたわけではありませんが、今回は小学生が必ず習う新美南吉の童話「ごんぎつね」について。原文に「家」とあるのが教科書では「うち」となっています。「いえ」と読ませなくてよかったのでしょうか。また、ごんは最後に当に死んだのでしょうか。 2023年は新美南吉生誕110年、没後80年でした。大みそかの鐘の音とひっかけたわけではありませんが、今回は代表作「ごんぎつね」について考えます。 最近も、チャットGPTに「ごんぎつね」の感想文を書かせてその文章を小学生に読ませるという小学校の試みが毎日新聞に載っていました。その感想文とは「このは不思議な冒険と友情のお話です。ごんぎつねは、かわいいしっぽを持つ不思議なキツネさんです」とのことです。生成AI人工知能)の読解力は確かに「人間離れ」しています。 全ての小学教科書が採用 私の小学4年の娘の教科書にも「ごんぎつね」が載っていまし

    「ごんぎつね」をどう読むか――「家」と「死」をめぐって
  • だって他人だもん - 傘をひらいて、空を

    上司がビールを注文した。わたしは咄嗟に目を伏せ、その目を左右に泳がせた。隣の後輩とがっちり目が合った。彼もまた目を伏せてそれを泳がせていたのである。 今日は会社の近くで飲んでいた。わたしは様子を見て一次会でおいとました。駅に向かって歩き出すと、先ほど目があった後輩が追いついてきた。 彼は言った。あの人、飲むんすね。わたしも言った。飲むんだね。びっくりしたわ。 上司は先月、会議中に倒れた。発見が遅れたら死んでもおかしくなかったそうだ。人があとからそう言っていた。人がいるところで倒れたのがよかった、というのもなんだが、しかしよかったのだ、迅速に病院に運ばれて、死なずに済んで、すぐに会社に出てくるほど回復したのだから。 この上司の不摂生は有名だった。今どき珍しいくらいよく飲む。翌日が平日でも終電を超えて飲む。短めの二次会までは普通の飲み会である。最初からよく飲む人だが、その後は飲み方がより激し

    だって他人だもん - 傘をひらいて、空を
  • 閉園する「星の王子さまミュージアム」、3Dデータを公開 「来られない人はぜひ」

    星の王子さまミュージアムは、サン=テグジュペリの小説「星の王子さま」をテーマにした博物館。サン=テグジュペリの生誕100年を祝う世界的な記念事業の一環として1999年に開園し、24年にわたりファンに愛されてきた。しかしコロナ禍による来演者の減少や建物の老朽化により、31日をもって閉園することが決まっている。 関連記事 「poiq」しばしの眠りへ そして初のイベントで見たファンの熱量 ソニー社で18日に「poiq」が主役の初リアルイベント「poiq研究報告会」が開催されました。「poiq育成プロジェクト」に参加した皆さんの前で、いくつかの重大な発表がありました。 「帰ってきたウルトラマン」最終話が無料配信 主演・団時朗さん追悼 円谷プロダクションが、特撮ドラマ「帰ってきたウルトラマン」最終話「ウルトラ5つの誓い」の無料配信をYouTubeで始めた。3月22日に亡くなった主演の団時朗さんをし

    閉園する「星の王子さまミュージアム」、3Dデータを公開 「来られない人はぜひ」
  • はじめてブラのホックを外した夏を覚えているかい? - Everything you've ever Dreamed

    夏が近づくとバカばかりやっていた第二校舎の屋上を思い出す。1991年、高校3年7月の屋上。神奈川の田舎にある県立高校の、運動部の連中のよれよれになったTシャツやタオルが、風に吹かれて遡上する魚の群れのように活き活きと揺れ、放置されたプランターからキュウリやアサガオがだらしなく顔をのぞかせる、そんな、どこにでもある焼けたコンクリートの屋上。あれほど太陽が近かった夏を僕は知らない。 「勉強してくる」と家族に嘘をついて家から抜け出しては仲間とそこに集まっていた。誰が言いだしたのかわからないが、その屋上は「ヘブン」と呼ばれていた。当時、僕の通っていた高校は、授業のあと、補講という名目で自由参加の受験対策をやっていて、クラスメイトの大半は教室でテキストと格闘していた。その様子をヘブンから眺めるのに飽きてしまうとカセットのウォークマンでロックを聴きながら昼寝ばかりしていた。 ガンズ。ニューオーダー。プ

    はじめてブラのホックを外した夏を覚えているかい? - Everything you've ever Dreamed
  • ドイツの有名な詩人や小説家を教えてください。ヘッセやゲーテは知っているけどそれ以外はあまり知りません。他にどんな人がいますか... - Yahoo!知恵袋

    ドイツの有名な詩人や小説家を教えてください。ヘッセやゲーテは知っているけどそれ以外はあまり知りません。 他にどんな人がいますか?

    ドイツの有名な詩人や小説家を教えてください。ヘッセやゲーテは知っているけどそれ以外はあまり知りません。他にどんな人がいますか... - Yahoo!知恵袋
  • 【鳥肌】「父が、逮捕された」文部科学大臣賞を受賞した中学2年女子の作文『夢の跡』が秀逸すぎると話題に!!

    » 【鳥肌】「父が、逮捕された」文部科学大臣賞を受賞した中学2年女子の作文『夢の跡』が秀逸すぎると話題に!! 「父が、逮捕された」 誰もがドキッとする文章から始まるこの作文、タイトルは『夢の跡』。筆者は静岡県の中学2年生、高田愛弓(たかだ あゆみ)さんです。 原稿用紙80枚にもおよぶ同作は、長編であることを全く感じさせないほど、読み応えたっぷり。あっという間に読者を惹きこむその筆力に、思わずため息が漏れてしまいます。 【最後の締めくくり方が鳥肌モノでした】 記者個人的には序盤にある「6人の警官が玄関先で卵のパックに収まっているかのように待機する中」という表現に、シビレました。そして、やけに冷静な最後の締めくくり方にも、鳥肌が立っちゃいましたよ……。 【満場一致&最高得点での受賞!】 第65回全国小・中学校作文コンクールにおいて、「満場一致、最高得点」で文部科学大臣賞授賞を果たしたという、『

    【鳥肌】「父が、逮捕された」文部科学大臣賞を受賞した中学2年女子の作文『夢の跡』が秀逸すぎると話題に!!
  • なぜ村上春樹は毎年ノーベル賞候補に挙がるのか | 今日も8時間睡眠

    「ノーベル文学賞予想、村上春樹氏は2番人気=英賭け屋 - WSJ」というニュースにもある通り、村上春樹は毎年ノーベル文学賞の最有力候補だと騒がれるものの、「ノーベル文学賞はベラルーシのアレクシェービッチ氏 NHKニュース」というニュースの通り、毎度落選です。お約束パターンとなりつつあります。 そもそも、なぜ村上春樹が毎年候補に挙がっているのか、不思議だったんですよね。は売れ、世界中で人気もありますが、候補に挙がる理由はそれだけではないはずです。公的な資料で候補者が開示されているわけでもないので、なぜ候補に挙がるようになったのか、ずっと疑問でした。 調べてみると、2006年に村上春樹が受賞した「フランツ・カフカ賞」がきっかけのようです。2004年に受賞したエルフリーデ・イェリネクは、同年にノーベル文学賞を受賞。また、2005年に受賞したハロルド・ピンターも、同年にノーベル文学賞を受賞しまし

    なぜ村上春樹は毎年ノーベル賞候補に挙がるのか | 今日も8時間睡眠
  • 村上さんノーベル文学賞ならず ファンから落胆の声 NHKニュース

    ことしのノーベル文学賞の受賞者に、ベラルーシの女性作家、スベトラーナ・アレクシェービッチ氏が選ばれました。村上春樹さんの受賞に期待を寄せていたファンからは落胆の声が聞かれました。 参加したファンの女性は、「村上さんが受賞できなかったので残念でことばになりませんが、アレクシェービッチさんの作品も読んでみたいと思います」と話していました。 店主のナカムラクニオさんは、「アレクシェービッチさんは優れた作家なので残念ですが納得の結果です。来年の村上さんの受賞に期待したいです」と話していました。 また、東京・新宿区の紀伊國屋書店新宿店でも店内に設置されたモニターの前に客が集まり発表を待ちました。そして村上さんのことしの受賞が無いことが分かると集まっていた人たちからため息がもれました。 村上さんの受賞を期待して書店を訪れていた、大学4年生の男性は、「村上さんのはいつも話題になりますし、表現が生々し

  • 『山月記』の李徴はなぜ虎になったのか

    千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka2017 最近「山月記」についていろいろ考えてるんだけど、李徴は反省が足りないね。 僕らTwitterユーザみたいな奴だね彼は。 2015-10-01 12:50:47 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka2017 「山月記」は「最後まで反省が足りない人」を書いた残酷な話なんだよね。「表現」という制度の限界を書いた「表現」ということもできる。 中島敦はブッキッシュな文学者だけど、その立ち位置はじつは文学の外だったんだなーとわかる。 2015-10-01 13:37:26 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka2017 「山月記」の李徴は「俺のやってたロックって、ロックじゃない世間を見下してるつもりで、ほんとは自分が世間を怖がってることを直視できないただの自己欺瞞だったんだ」って懺悔した

    『山月記』の李徴はなぜ虎になったのか
  • 夏目漱石が「I Love You」を「月が綺麗ですね」と訳したという伝説について

    INOHARA Tohru @tukinoha2 漱石が「I Love You」を「月が綺麗ですね」と訳したという話、ほぼ確実にデマなのだけど、だれがそんなことを言い出したのかというのが気になる。どうも1970年代にはすでに言われていたらしい。 2015-09-28 20:39:31

    夏目漱石が「I Love You」を「月が綺麗ですね」と訳したという伝説について
  • 教師として赴任して女学生を二人食ったリア充の権化の与謝野鉄幹。 二人目..

    教師として赴任して女学生を二人ったリア充の権化の与謝野鉄幹。 二人目にった女学生の友人、これが超肉系女子だった。 柔肌の熱き血潮に触れもみで寂しからずや道を説く君(与謝野晶子)訳 グダグダ言ってないで私を口説け!そして抱け!この草系が! 今読み返しても、こんなに肉系の詩は現代でも他にないかと思う。 かくして、肉系男子であった鉄幹は、自分よりはるか超肉系にして、歌人としての才能も数段上の晶子にわれた。 簡単に言うと、押しかけ女房された。 これが、膣に一晩いれたバナナをうという変態プレイで有名な与謝野夫婦である。 鉄幹、Mに目覚めたのだろうか? そののち、晶子は10人も子供を産む。 晶子にとっては、出産などちょっとデカい糞みたいなもんであった。 当時は出産が命に関わるとかなんとかいう話など通用しない。 子をおいてパリ遊学中の鉄幹 鉄幹「(最近俺、主導権握りっぱなしだから、い

    教師として赴任して女学生を二人食ったリア充の権化の与謝野鉄幹。 二人目..
  • 先生に恋したけど私はまだ16才・・

    担任のS先生が好き。 いつも優しく私達生徒を見てくれている。 体育祭の競技決めの時、運動の苦手な私を負担のない競技に振ってくれた。 美術の私の絵を褒めてくれた。 私はまだ16才。 結婚もできないし恋愛もしたこともないけど。 先生とデートしてみたいな・・。 まんが喫茶で並んで読みふけたり 喫茶店で無駄に何時間もいてみたり 先生さえ良ければ、私の故郷へ一緒にいきたい。 重力無転送装置を使えば人間の体でもワープに耐えられるから。 私の故郷を見てもらって、先生のびっくりする顔みたいな。 私のおじいさんが使ってた昔のテレポートシューズなんかで遊んでみたりw 故郷に馴染んだら唾もらって私とのDNAミキサーにかければ子供ができる^^ どんな子にしよう、先生の目、私の鼻、口は福山雅治とか☆ 私はまだ16才、卒業の時に勇気出して手紙渡そう。 ■追記 ネタバレしました。 JKの増田日記作文→83ブクマ付いたけ

    先生に恋したけど私はまだ16才・・
  • コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/06/24(水) 23:02:33.474 ID:szUJlnV70.net コナンドイル「苦労して書いた歴史小説がちっとも売れへん・・・」 ドイル「なんでや・・・壮大な世界観に重厚な人間描写、時代考証も完璧やのに・・・英国文学史に残る傑作やんけ・・・」 ドイル「あかん・・・金がない・・・どないしよ」 ドイル「しゃーない、とりあえず、もっと大衆的で金になるもん書くか・・・」 ドイル「売れる小説ゆーたら、そらキモオタ向けのラノベやろな。ほんまはそんなもん書くのはワイのプライドが許さんのやが・・・」 ドイル「クールイケメン天才の完璧超人を主人公にして俺TUEEEEやらしてっと・・・」 ドイル「主人公の引き立て役に間抜けな刑事と、お人よしの友人キャラを配置してマンセーマンセーっと・・・」 ドイル「・・・さすがにやりすぎやろか・・・書い

    コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」 : ゴールデンタイムズ
  • 勇者ほのみ

    今月からドラゴンクエストを始めた。 すごく懐かしい。 「勇者の名前はなににしますか?」 と聞かれ「ほのみ」と名づけた。 ほのみちゃんは、俺の行きつけのSM店のお気に嬢だ。 これで毎日会える。 ほのみちゃんは何回も指名しているのにガードの固い女の子。 それが魅力でもあるんだけどどっぷりハマっちゃっている。 最近は、電車の中やお風呂でも 「ほのみちゃん ほのみちゃん」 って無意識につぶやいていて焦ることがある。 ほのみちゃんが、スライムを倒し、ゴーレムを倒していく。 「ほのみはレベルが上った!」 見る度に嬉しくなる。 「ほのみはしにました。」 見る度に悲しくなる。 モンスターの名前をみんな「増田」に変えられる機能があればなあ。 俺はよろこんですぐ死ぬし、ほのみちゃんを殺さないし、ゴールドも弾むよ。 昇給もするよ。 強くなっていくのはほのみちゃんばかり。 俺だってほのみちゃんにラリホーとかルカニ

    勇者ほのみ