Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年1月17日のブックマーク (7件)

  • ラピュタは本当にあったんだ! 「Minecraft」で再現されたラピュタがスゴい

    見せてあげよう、ラピュタの雷を! 以前紹介した「Minecraft」というPCゲームを覚えていますか? このゲームを使って、誰もが知っている超有名な建造物(?)を再現してしまった動画が面白かったので紹介します。 見出しで盛大にネタバレしていますが、その建造物とは、あの「天空の城ラピュタ」! YouTubeに投稿された動画では、実際に数十人のプレイヤーによってラピュタが作り上げられていく様子や、完成後の雄姿などを見ることができます。 調べてみたところ、元々はピアキャスト(ニコニコ生放送やUstreamといった生配信システムの一種)ユーザーの「巨大ラピュタを作ろう」という呼びかけから始まったもので、制作には63人ものプレイヤーが参加、完成までには19時間を費やしたそうです。海外では「Minecraft」を使って巨大な建造物やオブジェを作るのがブームになっていますが、日で作られたものとしてはお

    ラピュタは本当にあったんだ! 「Minecraft」で再現されたラピュタがスゴい
  • 開発者登録するには - 逆引きAndroid入門

    http://market.android.com/publish/ にアクセスし、 Googleアカウントでサインイン後、表示されたページの指示に従って手続きをしていくと、登録が完了します。 登録料(Android - Developer Registration Fee)は、US$25.00です。 以下、詳細な手順です。 ※ページの手順により発生した あらゆる損害について、サイトでは、いっさいの責任を負いませんので、ご自身の責任において、ご参照ください 1.http://market.android.com/publish/ ページを表示し、Google Accountでログインする。 ※Google Acountをお持ちでない方は、その下の「Create an account now」からアカウントを作成してください 2.開発者情報を入力するページが表示されたら、必要な情報を入力

  • フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記

    みなさん、こんにちは お元気ですか?僕は元気です。 さて 最近よく、「いいね!」ボタンや「ミクシィチェック」ボタンによって、ウェブページを紹介し合う文化が少しずつ定着してきたなーと思います。 そんな中で、今後重要になってくるんじゃないかと思われる OGP (Open Graph Protocol)と言われる仕様があります。今日はそのことについて書いてみたいと思います。 OGP? おーじーぴー??とはなんでしょうか。 OGP とは 簡単に言うと「このウェブページは何のことを書いているか」という情報を、プログラムから読める形で HTML に付加する記述方法のことです。 まあ、普通のウェブページは人間が読めばだいたい何のことが書いてあるか分かりますよね。 ですが、プログラムは人間ほど頭が良くないので、そのウェブページ内の文章だけではそのページが何のことについて書かれているページなのか正確に識別す

    フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記
    oldfish
    oldfish 2011/01/17
  • 緊急災害地の最前線基地、水や電気を自給可能な未来の仮設住宅「EDV-01」

    災害が起こった時にはとにかく一刻も早く現地に向かうことが要求されますが、被災地はライフラインが断絶されていることが想定されるため、最低限の活動を保証する装備も併せて必要とされます。 そんな厳しい緊急時に即活用できるよう、どんな手段でも輸送でき、しかも外部からの物資支援なしで約1ヶ月活動できるだけの水や電気を確保可能な設備を搭載した緊急災害救援ユニットのプロトタイプが、大和リースの「EDV-01」です。 仮設住宅というキーワードからイメージするプレハブ住宅の外観とはかなり異なり、パンチングメタルの外壁が未来を感じさせます。また現地で2階建てに変形し、2倍のスペースを確保することも可能です。 「EDV-01」が搭載している装備の詳細や、洋画風でやたら格好いいムービーは以下から。EDV-01 誕生!!〔新商品〕緊急災害地の最前線基地として「EDV-01」スペシャルサイト-by 大和リース株式会社

    緊急災害地の最前線基地、水や電気を自給可能な未来の仮設住宅「EDV-01」
    oldfish
    oldfish 2011/01/17
  • - TwitBlogin

    あなたのTwitterの発言をタグをつけて収集します タグが付けられた発言はあとで簡単に検索できます。はじめるにはOAuthで認証するだけ! いますぐ登録する たとえばこんなふうに使ったり =>mizchi 使い方 タグ付き発言 :~ を含む発言はタグと解釈されます :todo 牛乳を買いに行く

    oldfish
    oldfish 2011/01/17
  • 老紳士と幼い淑女 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 老紳士と幼い淑女 2011年01月12日 15:10| コメントを読む( 42 )/書く| 人気記事 Tweet 484 名前:なごみ[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 14:09:58 ID:I4KX7BhL0 店のレジで、会計しようとした7〜8才くらいの女の子と、70〜80才くらいの おじいちゃまがかち合いそうになった。 女の子がすっとさがって「どーぞ!」 おじいちゃまが「これは、ありがとうございます」 萌え和み死ぬかと思った。 ツイート

    老紳士と幼い淑女 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    oldfish
    oldfish 2011/01/17
  • 現役東大生のWEBテスト(ウェブテスト)|すべての就活生に贈る内定獲得のための道標

    受けても受けても通らないのがウェブテストの難しいところ。 対策のためにウェブテストの書籍を解こうとしますが、 どうやったら短時間で解けるようになるのか途方にくれます。 いっそのこと誰かが解いてくれればいいのに… そう思ってしまうのが人間の常です。 そんなあなたのウェブテストを現役東大生が代行します。 結果はもちろん一目瞭然、どんな企業も突破します。 さぁ一緒に最高の内定を手に入れませんか?? とにかくびっくりしました! 普段はウェブテストで門前払いだった私ですが、代行サービスを利用したらすんなりと面接に進め、すぐに内定をいただくことができました。 来年春には念願の広告マンになることができます。当にありがとうございました。 私は大学の部活動に明け暮れて、完全に就職活動に出遅れていました。ウェブテストの対策のをやってもまったく点が取れませんでした。 なんと頼んだ次の週には企業の人事の方か

    oldfish
    oldfish 2011/01/17
    特商法の記載とかリンクが機能してないようだしジョークサイト?