Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2021年12月27日のブックマーク (20件)

  • ロシア人声優のジェーニャさんの「日本の蕎麦が少し苦手」な理由が意外→ソ連時代にたくさん食べた「貧乏の味」だったらしい

    ジェーニャ🌸声優 @jenya_jp ソ連育ちエピソード。 一番手に入って安かった糧は、蕎麦の実。 そればかりべて、私にとって、貧乏の味。好きな人もいるけど、私は仕方なくそれをべていたので、好きじゃないし懐かしくも思わない。 だから、ここだけの話、日の蕎麦も少し苦手(美味しいとは思うけど!)うどんの方が好き❤️ pic.twitter.com/QToErAOWtC 2021-12-26 20:13:05 ジェーニャ🌸声優 @jenya_jp 日でプロの声優をやっているロシア人。 アニメ「アキバ冥途戦争」ゾーヤ役「ガールズ&パンツァー」クラーラ役「怪盗ジョーカー」レディーダウト役 /ゲーム「城プロ」冬宮殿役「ガンヴォルト」ニケー役/テレビ番組「ロシアゴスキー」ナレーション NHK-Eテレ お仕事の依頼DMでお願い致します。 instagram.com/jenya_jp/

    ロシア人声優のジェーニャさんの「日本の蕎麦が少し苦手」な理由が意外→ソ連時代にたくさん食べた「貧乏の味」だったらしい
  • カナダ北部でマイナス50度を観測 各地でも“超低温警報”が出され、記録的な寒さに | 国際 | ABEMA TIMES

    カナダでは強い寒波の影響で記録的な寒さとなっていて一部の地域では超低温警報が出されるなど外出時の健康へのリスクが高まっている。 【映像】カナダ北部でマイナス50度を観測 AP通信などによると、26日午後にカナダ北部のラビット・ケトルでマイナス50度が観測された。その他の地域でも超低温警報が出されるなど、記録的な寒さが続いていて、中西部・サスカチワン州でもマイナス42.1度を記録した。 カナダ気象当局は、今週末にかけてさらに厳しい寒さが続くとみて、外出する際には、凍傷や低体温症などへの警戒を呼びかけている。(ANNニュース) 【映像】カナダ北部でマイナス50度を観測 【映像】南アのツツ元大主教死去 アパルトヘイト撤廃に尽力 バングラデシュ南部でフェリー火災 40人死亡

    カナダ北部でマイナス50度を観測 各地でも“超低温警報”が出され、記録的な寒さに | 国際 | ABEMA TIMES
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (寒冷化が進むと温暖化は得になると算盤はじいてたプーチンも計算が狂っちゃうな)その他の地域でも超低温警報が出されるなど、記録的な寒さが続いていて、中西部・サスカチワン州でもマイナス42.1度を記録した
  • 欧州ガス価格危機の責任はドイツに、ロシア大統領が主張

    ロシアのプーチン大統領は23日、ドイツが過熱したガス市場の緩和よりも、ロシア産ガスのポーランドやウクライナへの転売を優先していると訴えた。その上で、欧州のガス価格が高騰している危機はロシア政府が原因ではないと主張した。写真はプーチン大統領(2021年 ロイター/Evgenia Novozhenina) [モスクワ/ロンドン 23日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は23日、ドイツが過熱したガス市場の緩和よりも、ロシア産ガスのポーランドやウクライナへの転売を優先していると訴えた。その上で、欧州のガス価格が高騰している危機はロシア政府が原因ではないと主張した。

    欧州ガス価格危機の責任はドイツに、ロシア大統領が主張
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (メモ)「彼らはこの(ヤマル)ルートをドイツからポーランドへ逆にしてしまった。なぜか。われわれはドイツに長期契約でガスを供給しており...10億立方メートルを転売するだけで10億ドルを得られる」
  • 二つのオリンピック・ボイコット:帝国主義ギャング行為に奉仕する人権 - マスコミに載らない海外記事

    ピーター・サイモンズ @Symonds WSWS 2021年12月22日 12月6日、中国新彊地域におけるイスラム教ウイグル族の人権への懸念という口実で、バイデン政権が発表した2月の北京冬季オリンピックのアメリカ外交的ボイコットは衝撃的な偽善行為だ。 大量虐殺や人類に対する犯罪の非難は、イラクとアフガニスタンを含め、社会全体に壊滅的打撃を与えた新植民地戦争や、800,000人以上のアメリカ人の不必要な死に責任がある犯罪的コロナ対策のかどで、アメリカ帝国主義に浴びせられてこそ、ふさわしい。 北京オリンピックに標的を定める決定は、1979年12月ソ連のアフガニスタン侵攻に対し、1980年、アメリカがカーター大統領政権が率いたモスクワ・オリンピック・ボイコットを思い出させる。ワシントンが常にその権益を推進するため「人権」を利用し、広範囲な反中国キャンペーンの狙いを強調する間違いようのない類似は身

    二つのオリンピック・ボイコット:帝国主義ギャング行為に奉仕する人権 - マスコミに載らない海外記事
    paravola
    paravola 2021/12/27
    インタビューでブレジンスキーは率直にムジャーヒディーンへのCIA支援が1980年に始まったというのはウソだったことを認めた/カーターに「この支援金はソ連の軍事介入を引き起こすだろう」と説明する手紙を書いていた
  • ソ連は娯楽少なく…声優ジェーニャ「アニメは二つ。チェブラーシカとヌー・パガジー」:朝日新聞GLOBE+

    ソ連が崩壊してから12月25日で30年になる。史上初の社会主義超大国としてアメリカと世界を二分し、冷戦を繰り広げたが、経済の悪化や、政権弱体化を招いたゴルバチョフ氏の改革などにより、1991年に消滅した。 物不足、厳しい情報統制…そんなイメージが強いソ連だが、実際はどうだったのか。1980年代末から崩壊までのソ連で子ども時代をすごし、現在は日で声優として活躍しているジェーニャさんに「私が生きたソ連」を語ってもらった。 ソ連の記憶について語る声優のジェーニャさん ――ソ連での暮らしぶりを教えて下さい。 私はシベリアのノボシビリスクという都市で生まれたんですけど、父が軍人だった関係でリャザンやゴーリキー(現在のニジニノブゴロド)など転々としていました。 ものは少なかったですね。それはあとから分かったことで、当時は普通だと思っていました。商店に行っても、陳列棚が空っぽの記憶しか残っていません。

    ソ連は娯楽少なく…声優ジェーニャ「アニメは二つ。チェブラーシカとヌー・パガジー」:朝日新聞GLOBE+
    paravola
    paravola 2021/12/27
    お父さんはさらに大変だった。ロシアのチェチェンで内戦が起きて、それに行ってる。私たちが想像できないようなものを見てきたんだと思う
  • | 現代史のジレンマへの挑戦 亀山郁夫『ゴルバチョフに会いに行く』 白井聡 | 書評 | すばる - 集英社 |

    プーチン、ロシア大統領の名言に「ソ連が恋しくない者には心がない、ソ連に戻りたい者には脳がない」というものがある。ロシア人でなくとも、ソ連とロシアについて深い関心を抱いた者ならば、この言葉の含蓄は理解可能であろう。とりわけ、亀山郁夫氏のように、ブレジネフ期の相対的に安定した時代のソ連邦を訪れる経験をした人々にとっては。 当時の印象をかつて私は、亀山氏から直接聞いたことがある。それは実に驚くべき、ある意味では素晴らしき世界であった、と。生活に関する不安はなく、労働はきつくもなく、休暇は長い。治安も万全である。そんな社会で人々は皆、心優しく、常ににこやかであり、多幸感に満ちていた。生活必需品の質の悪さと不足は確かにあったが、我慢できない悲惨なレベルでは決してなかった、という。「鉄のカーテン」の向こう側は、全体主義体制によって支配された、ひたすら暗く陶しい世界である、という日を含む西側世界で流

    paravola
    paravola 2021/12/27
    (後を読むと評者自身がぜんぜん理解していない模様)プーチン大統領の名言に「ソ連が恋しくない者には...」というものがある。ソ連とロシアについて深い関心を抱いた者ならば、この言葉の含蓄は理解可能であろう
  • 『ソ連崩壊、6割が「残念」 10年で11ポイント増―ロシア世論調査:時事ドットコム』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ソ連崩壊、6割が「残念」 10年で11ポイント増―ロシア世論調査:時事ドットコム』へのコメント
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (作り話ではないみたい。ネオコン・プロパガンダの内側にいる人には意味は分からないが、大半のロシア人には分かるのだろう)「ソ連が恋しくない者には心がない。ソ連に戻りたい者には脳がない」プーチン大統領
  • 定着なるか「同盟強靱化」 思いやり予算改称に躍起―政府:時事ドットコム

    定着なるか「同盟強靱化」 思いやり予算改称に躍起―政府 2021年12月25日13時30分 日米防衛首脳定期協議を前に握手するブラウン米国防長官(左)と金丸信防衛庁長官(当時)=1978年11月、東京都 在日米軍駐留経費の日側負担について、政府は「同盟強靱(きょうじん)化予算」との呼称を普及させようと躍起になっている。これまで「思いやり予算」と呼ばれることが多かったが、実態を表していないとして、名称変更を模索していた。ただ、唐突な改称に政府・与党内で定着するかどうか疑問の声が出ている。 日米、駐留経費2110億円で合意 訓練費新設、「同盟強靱化」へ 林芳正外相は21日の記者会見で「思いやり予算」という呼び方は「俗称」だと主張。「通称を『同盟強靭化予算』とするので、国民に周知したい」と表明した。 「思いやり」の呼称の発端は1978年の金丸信防衛庁長官(当時)による「思いやりのある配慮をする

    定着なるか「同盟強靱化」 思いやり予算改称に躍起―政府:時事ドットコム
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (強要ではなく志願だと)「『思いやり』だと、出さなくてよいものを出しているように見える」「思いやり予算という言葉を駆逐する」
  • 『<安倍元首相単独インタビュー>北方領土「2島返還軸」への転換認める 「100点狙って0点なら意味ない」:北海道新聞 どうしん電子版』へのコメント

    政治と経済 <安倍元首相単独インタビュー>北方領土「2島返還軸」への転換認める 「100点狙って0点なら意味ない」:北海道新聞 どうしん電子版

    『<安倍元首相単独インタビュー>北方領土「2島返還軸」への転換認める 「100点狙って0点なら意味ない」:北海道新聞 どうしん電子版』へのコメント
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (対米関係の悪化でミサイル置かれそうだから、というのはプーチンはずっと言ってたのでは。安倍氏はそうは言えないわけだが)その後の交渉が停滞した理由は、ロシア国内での反対論の高まりが大きく影響したと指摘
  • バズった「すしざんまい」美談 「ソマリア海賊消滅に貢献」の裏側:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    バズった「すしざんまい」美談 「ソマリア海賊消滅に貢献」の裏側:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (「軍の鎮圧」が逆効果になってることが分かる。当然の帰結)現在はソマリアでの活動は中断しているといいます。治安が悪化し「渡航が難しくなったことが原因」/「船は寄贈しました」
  • 創られた「野生の王国」セレンゲティ――自然保護と地域住民の受難/岩井雪乃 - SYNODOS

    タンザニアのセレンゲティ国立公園は、アフリカでもっとも有名な自然保護区の一つである。四国と同じ面積をもつ広大な平原では、360度の地平線の上をゾウ、ライオン、キリンなどの大型動物が闊歩し、その姿を求めて観光客が世界中からやってくる。中でも有名なのは、100万頭のヌーが生息することである。「ヌーの大群が川に向かって飛びこむシーン」はテレビの自然番組でおなじみであり、たいていの場合ナレーションは、「人間の存在しない野生の王国」としてセレンゲティを紹介する。 しかし、そのイメージは、実は私たちを含む先進国の人間が勝手に創ったものなのだ。セレンゲティが国立公園になる以前は、周辺に暮らす複数の民族がこの地域を利用しており、人びとが行き交う「人間の大地」だった。「野生の王国セレンゲティ」「稀少動物の最後の楽園」といったイメージは、地域住民を強制的に移住させた上で創られたものなのである。 先進国では「善

    創られた「野生の王国」セレンゲティ――自然保護と地域住民の受難/岩井雪乃 - SYNODOS
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (これと同じ)しかしそのイメージは、実は私たち先進国の人間が勝手に創ったものなのだ。国立公園になる以前は、周辺に暮らす複数の民族がこの地域を利用しており、人びとが行き交う「人間の大地」だった
  • マガジン9条〜「ソマリア沖自衛隊派遣」を考える〜

    戻る<< 090701up 海賊問題を解決するのに、自衛隊派遣は必要なのか? 今国会で審議されていた海賊対処法案が衆議院で可決、参議院で否決、そして6月19日に衆議院で再可決され成立しました。この法律の目的は、海賊事件が相次ぐアフリカ東部のソマリア海域において、「日に関係のある船の警護」をするためと、「海域の平和のため」とされています。しかし、海賊問題の根を見て解決しないと、その場しのぎの対策に過ぎないのではないでしょうか? ソマリアについての情報が少なすぎるのも気になります。ということで当事国と現場に詳しいお二人に、この問題についてお聞きしました。 その1)在日ソマリア人・ブルハンさんに聞いた。ソマリアから見た「海賊」とは? ソマリアが抱える当の問題とは? Bulhan Hersi(ブルハン・ハーシー)1968年ソマリア・モガディシオ生まれ。スウェーデンで十年を過ごし国籍取得。米国

    paravola
    paravola 2021/12/27
    ところでソマリアで「海賊」といったら、みんな自分のことだとは思いません。みんなは中国、韓国や日本の船を「海賊」だと思っています/「でも私はソマリアの海にいるんですよ」
  • 『ソマリアの海賊がいなければ、マグロは絶滅していた!? | 日刊SPA!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ソマリアの海賊がいなければ、マグロは絶滅していた!? | 日刊SPA!』へのコメント
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (だとすれば各国の軍による鎮圧と政府の寄付は、当事者による資源管理を破壊し、むしろ生計を奪ったことになる)背景には、各国の漁船がソマリア沖の漁場を荒らし、地元漁民が武装化していったという事情がある
  • ソマリアの海賊がいなければ、マグロは絶滅していた!? | 日刊SPA!

    2月25日、東京地裁でソマリア海賊の18歳少年(犯行時16歳。以下、少年A)に対して、海賊対処法違反の罪で懲役5~9年の不定期刑判決が言い渡された。 一連の裁判では、4人の海賊が日で裁判員裁判を受けており、判決が下るのは3人目(事件と裁判の詳細は記事末尾を参照)。少年Aは「自分は小型ボートの運転助手でしかなく、伝令役としてタンカーに乗船しただけ」と供述していたが、裁判所は「ソマリアの海賊行為は計画的に行われており、海賊のリーダーが事情のわからない人物を標的の船に乗せるのは不自然」と認定。 また、タンカー乗船後も「大人2名はバールを使ってドアを壊して回っていて、自分も『一緒にやれ』と言われたが、恐怖心から参加せず、もう1人の少年と一緒に操舵室にいた」と少年Aは主張していたが、「操舵室で録音された音声にそのような会話はない」「少年Aは一番最初にビスケットをべたり、ポスターに『I Love

    ソマリアの海賊がいなければ、マグロは絶滅していた!? | 日刊SPA!
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (2013年)逆説的ではあるが、ソマリア海賊たちが外国船を襲いまくったことで、ソマリア沖にやってくる外国漁船による乱獲が収まり、潤沢な海洋資源が守られた
  • 『バズった「すしざんまい」美談 「ソマリア海賊消滅に貢献」の裏側:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『バズった「すしざんまい」美談 「ソマリア海賊消滅に貢献」の裏側:朝日新聞デジタル』へのコメント
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (前に調べた時は、この手の軍賛美がむしろ正反対のマッチポンプで、派遣の必要はまったくなかったという話だった)官や公は役に立たないという新自由主義的神話の...
  • 国家という特殊な制度

    青々と広がる水田、金色の麦畑は美しい。しかし、これら米や麦といった穀物が国家の暴力的な起源と密接な関係にあると知ったら、景色の見え方も変わるかもしれない。 政治学者・人類学者ジェームズ・スコット氏は、考古学や人類学の最新成果に基づく著書『反穀物の人類史〜国家誕生のディープヒストリー』(立木勝訳、みすず書房、2019年)で、「穀物が国家を作る」という大胆な仮説を提示する。 古代の最初の主要農業国家(メソポタミア、エジプト、インダス川流域、黄河)の生業基盤はどれも驚くほど似通っている(第四章)。すべて穀物国家で、小麦や大麦、黄河の場合は稗や粟などの雑穀を栽培していた。それに続く初期国家も同じパターンを踏襲し、水稲と新世界のトウモロコシが主要作物のリストに加わった。

    国家という特殊な制度
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (貨幣ではなく穀物の起源が税)青々と広がる水田、金色の麦畑は美しい。しかし、これら米や麦といった穀物が国家の暴力的な起源と密接な関係にあると知ったら、景色の見え方も変わるかもしれない
  • 「平等主義とインフレーション」 アイン・ランド | ARCJ 日本アイン・ランド協会

    無責任の極みの典型に、燃え盛るローマで弦を奏で詩に興じたネロ皇帝の話があります。ここまで劇的でなくとも、似たような行為は今日でも見られるかもしれません。そこに登場する役者たちに王侯貴族めいたところはなく、ひとりの暴君もおらず、血色の悪い教授たちが群れをなすばかり、作る音といえば誇大であるほかには下手な詩の体すらなしていないのですが──彼らは火事場を跳びまわり、何とかせねばと唱えながら、火に紙くずを投げ入れています。それが、未曾有の大惨事の間際に、リーダーのいない国で平等主義を説く有象無象の知識人たちの姿です。 平等主義ほど悪辣で、まともな研究や議論にすら値しない愚かしい教義はありません。ですがこの教義によってあることが明らかになるという価値があります。それは、数知れない偽装と隠蔽のもとに2世紀以上にわたって文明を蝕んできた隠れた病気の存在を明らかにするのです。家族に半人前扱いされている者が

    「平等主義とインフレーション」 アイン・ランド | ARCJ 日本アイン・ランド協会
    paravola
    paravola 2021/12/27
    犯罪にしてはあまりに規模が壮大なため、その大きさが盾となっています。被害者の頭脳の統合能力は、その犯罪の壮大さ─そして見ための複雑さ─を前に損なわれ、犯罪が公然と行われることを許しています
  • 滞仏日記「哲学者が語った、コロナとの驚くべき向き合い方」

    JINSEI STORIES 滞仏日記「哲学者が語った、コロナとの驚くべき向き合い方」 Posted on 2020/04/11 辻 仁成 作家 パリ 某月某日、どこの町にも仙人みたいな浮世離れした人がいる。我が町にも、いつも葉巻をくわえ、よれよれの革ジャンを着て、プロレスラーみたいな体躯、ギャングみたいな風貌、スキンヘッドで、不敵な笑いを浮かべ、近寄りがたい男がいた。ある日、たまたまカフェで隣同士になり、よく通りですれ違う顔見知りだったので、話しかけたら、南アの大学の先生だった。しかも哲学の博士である。人は見かけによらないというけれど、確かに、その典型的なパターンかもしれない。 夕ご飯を済ませ、仕事場の窓際から月を見上げていたら、よー、エクリヴァン(作家)、と声がしたので下を見下ろすと、アドリアンだった。きっと、外出証明書など持たずにうろうろしているのに違いない。葉巻をふかし、いつもの不

    滞仏日記「哲学者が語った、コロナとの驚くべき向き合い方」
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (2020.4)「俺にとっては罹ることより、毎日、家の中でじっとしていることの方が命を脅かしている...集団免疫を持つしか、人類がこのウイルスに勝つ方法はないんだよ。お前作家だろ?そんなこともわからないのか?」
  • 『中村江里子 パリの治安悪化を説明 地下鉄では「携帯には触れません」 時計は狙われる/デイリースポーツ online』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『中村江里子 パリの治安悪化を説明 地下鉄では「携帯には触れません」 時計は狙われる/デイリースポーツ online』へのコメント
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (公衆衛生ファシズムで貧困化。各国帰国する人も増えてる)「パリの治安について。嘘はつけないので・・・率直にいますと・・・悪くなっています」/今年は、時計を狙った犯罪が急増したそうで、友人も被害に
  • 『フリーランスからの相談 約4000件 「報酬の不払い」が最多 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『フリーランスからの相談 約4000件 「報酬の不払い」が最多 | NHKニュース』へのコメント
    paravola
    paravola 2021/12/27
    (余計なお節介を追加する前にまずは当事者が求めているようにインボイスをやめればいいのでは。価格転嫁などできないという訴えが事実だと分かる)「フリーランスを守る法整備を進めるべきだと思います」