Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2021年4月29日のブックマーク (91件)

  • 「ワクチンは殺人兵器」 大物県議がのめりこんだ陰謀論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ワクチンは殺人兵器」 大物県議がのめりこんだ陰謀論:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 8年前のIBMの広告が、数年経った今でも人々の感動を呼ぶ「”誰かの役に立つ”と言う圧倒的説得力」「有言実行な広告」

    リンク Wired This Ingenious Billboard Doubles as a Rain Shelter A new campaign for IBM's Smarter Cities initiative seeks to change that by turning billboards into ramps, benches, and shelters from the rain.

    8年前のIBMの広告が、数年経った今でも人々の感動を呼ぶ「”誰かの役に立つ”と言う圧倒的説得力」「有言実行な広告」
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 「脱炭素の名を借りた日本車締め出し」欧州の姑息な手口に悩みを深める自動車業界 「ホンダにも戦ってほしかった…」

    ホンダはこの日、2040年までに世界での新車販売全てを電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)に切り替えると発表した。ハイブリッド車(HV)も含め走行中に二酸化炭素(CO2)を排出する新車の販売はやめる。新車販売全てをEVとFCVとする計画を出したのは、国内の自動車大手ではホンダが初めてだ。 同社の2020年の世界販売台数は445万台で、EVとFCVの販売比率は合計で1%未満だ。地域別では、先進国はEVとFCVの割合を2030年に40%、2035年には80%に高める。2024年に北米でGMと共同開発した大型EV2車種を投入し、2020年代後半に別のEVも発売する。中国では2022年に新型EVを発売し、今後5年以内に10車種のEVを投入する。日では2024年に軽自動車のEVを発売するという計画だ。 低公害の独自エンジン「シビック」の伝統があるのに… 当時、二輪車メーカーとしての知名度しかな

    「脱炭素の名を借りた日本車締め出し」欧州の姑息な手口に悩みを深める自動車業界 「ホンダにも戦ってほしかった…」
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • ヤンキーやDQNも弱者男性に入れて貰えるんだろうか

    異性関係という要素を鑑みた場合、彼らは弱者にならないケースも多いだろうけどそうでなければ弱者だよね 社会的地位、資産もなく、底辺で働いている人間が多い 底辺の肉体労働なんかは、こういう連中の受け皿でもあったし まあ、人たちに弱者なんて言ったらキレ散らかしそうだけど

    ヤンキーやDQNも弱者男性に入れて貰えるんだろうか
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択” | 女性自身

    「これまで、うちの病院のICU(集中治療室)では心筋梗塞や脳疾患の患者さんを受け入れてきました。しかし、それも現在はすべてストップ。病床は、新型コロナウイルスに感染した重症患者さんで埋まっています。 私たち医療従事者も夜勤明けでそのまま日勤のシフトが続くこともあったりして、かなり厳しい状況です。そのため、3月末には看護師が10人以上も辞めてしまいました……」 そう打ち明けるのは、大阪府内で新型コロナウイルス重症患者の受入れ先になっている病院の看護師だ。 変異株が猛威を振るい、広がり続けている“第4波”。4月21日には大阪府での1日当たりの新規感染者が、史上最多の1千242人を記録した。また23日まで4日連続で感染者が1千人を上回っているなど、逼迫した状態が続いている。 そんななか、22日には大阪府がついに“新型コロナウイルス重症患者向けの病床使用率が100%になった”と発表した。 その結果

    「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択” | 女性自身
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 「都が見殺しにした」 東京ビッグサイトの同人誌イベントに、緊急事態宣言下の「例外開催」はなぜ認められなかったのか

    イベント開催の「可能性」はあった 赤ブーブー通信社は23日夜、緊急事態宣言発令に伴い、東京ビッグサイトから使用禁止が通達された。突然の延期は、協力企業や参加予定の人々に多大な損害を与える可能性がある。同社は翌24日、東京ビッグサイトを通じて東京都と協議を重ねていたという。 都議会議員の栗下善行氏(立憲民主党)は、こうした窮状を聞きつけ都に対して働きかけていたと明かす。 「24日14時ごろ、休日なので都には連絡がつかず。まずは東京ビッグサイトの担当者とお話をしました。重要なこととしては、例外で開催の可能性がありますということはおっしゃっていたことです」 協議の焦点は、政府の定める例外措置が適用できるかどうか。栗下さんは、会場が判断しかねる問題だとして都庁へ連絡を試みたと話す。しかし24日は休日であるため、都庁の窓口は開いていない。栗下氏は緊急事態宣言の発表のタイミングを批判する。 「緊急事態

    「都が見殺しにした」 東京ビッグサイトの同人誌イベントに、緊急事態宣言下の「例外開催」はなぜ認められなかったのか
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 心臓病やがんの手術を停止 阪大病院で全ICUをコロナ病床に 「府はコロナを診てくれと言うだけ」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、大阪では他の医療に深刻な影響が出ています。 【大阪大学附属病院・土岐祐一郎 病院長】 「大阪中で移植以外も大きな心臓の手術とか大きながんの手術ができなくなっている病院が、たくさんあります」 大阪大学附属病院には、専属の15人の医師と約100人の看護師が、すべての治療を行う国内でも数少ない集中治療室があります。 来は、重い心臓病やがん、臓器移植などの処置に使われる集中治療室。 その機能が今、失われつつあるのです。 【大阪大学附属病院・土岐祐一郎 病院長】 「ICUを使う診療を止めてICUをできる限りをコロナに回してほしいとGW期間だけでもICUをコロナ診療に提供してもらえないかと」 ゴールデンウィーク中も新型コロナの重症患者が増加すると見込んでいる大阪府。 府内の5つの大学病院にきょうから来月9日まで予定していた入院や手術を延期して、重症病床を確保するよう要

    心臓病やがんの手術を停止 阪大病院で全ICUをコロナ病床に 「府はコロナを診てくれと言うだけ」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 無印良品の商品ラベルを眺めているとなんだか悲しい気持ちになる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 去年に引き続き、今年も自宅に引きこもるゴールデンウィークになりそうです。おうちで過ごす時間をより長くなることになりますが、が収納環境を大幅に改善してくれたおかげで「アレがないコレがない」と慌てることなく快適に過ごせるようになりました。 大活躍しているのが、無印良品さんのポリプロピレン製の収納キャリーボックスです。 おおう、1000円もするのか。 セリアかダイソーで似たようなのねえのかなあと思ったけど、バラバラになりやすい薬やサプリメント、文房具などを入れておくと思った以上に便利です。 もっと早く使っとけばよかったな。 気になる無印の商品ラベル 無印良品といえば、最近ウイグル問題でバタバタしていましたが、店舗にいったら全力でインド綿・麻推しになっておりました。デカい会社は変わり身も早いんですなあ・・・。 いつもよりラベルの表示内容が気になる今日このごろですが

    無印良品の商品ラベルを眺めているとなんだか悲しい気持ちになる - ゆとりずむ
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 立憲民主党が「ただしい」のに支持されない理由(御田寺 圭) @gendai_biz

    「枝野幸男内閣」の波紋 4月上旬――政界に突如として浮上した「枝野幸男内閣」論が報じられ、ネット上でも大きな波紋を呼んだ。 現在の野党第一党、立憲民主党の代表である枝野幸男・衆議院議員が、菅内閣の退陣を求め、また退陣直後に衆院選を行わずに暫定的な「枝野内閣」を組閣することを提案したのだ。 〈立憲民主党の枝野幸男代表は2日午後の記者会見で、菅義偉内閣の新型コロナウイルス対応を批判し、「一刻も早く退陣していただきたい」と述べた。ただ、衆院選を実施できる状況にはないとして、現行の衆院勢力のままで立民を少数与党とする「枝野内閣」を暫定的に組閣し、秋までに行われる次期衆院選までの間の危機管理にあたることが望ましいとの持論を打ち上げた〉(産経新聞、2021年4月3日「立民・枝野氏、衆院選まで暫定の「枝野幸男内閣」を主張」より) 案の定というべきか、これに対してネットでは「民主主義を無視するのか」「エイ

    立憲民主党が「ただしい」のに支持されない理由(御田寺 圭) @gendai_biz
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 洗口剤のリステリンについて凄い感動したこと – みろ歯科 宇都宮の歯医者

    さて題に入りますが先月の終わり頃、私は歯ブラシや歯磨剤、洗口剤などについてのセミナーを受けてきました。

    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    “アルコール含有洗口液は、口腔咽頭癌発現リスクの増大には関与しないことが分かった。”
  • 弱者男性は弱者男性同士でセックスすればいい

    女に求めるな 雑魚オスが

    弱者男性は弱者男性同士でセックスすればいい
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • Nature Remoやその関連サービスで使われている技術と今後の展望 - Nature Engineering Blog

    Nature株式会社VPoEのid:Songmuです。当社でもエンジニアリングブログを始めることにしました。 NatureはIoTスマートリモコン製品のNature Remo1を主力製品としていますが、家庭の電力マネジメントのためのIoT製品スマートエネルギーハブNature Remo E2や、電気小売事業のNatureスマート電気3も提供しています。目指すところはクリーンエネルギー100%の世界の実現で、お客様に利便性と同時にエコであるという、気持ちの良いライフスタイルを提供したいと考えています。 先日、Nature Remoは累積販売台数30万台を越えました4が、エンジニアはハードウェアエンジニアが2名、ソフトウェアエンジニアが8名の体制です。ハードウェアも含め、技術領域が多岐にわたっているため、まだまだエンジニアを募集中です。 さて、今回は最初のエントリということで、Natureで使

    Nature Remoやその関連サービスで使われている技術と今後の展望 - Nature Engineering Blog
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 「これでいいのか」 元入管職員が打ち明けた出入国行政の”闇” | 毎日新聞

    入管法改正案の国会審議が山場を迎えている。1%に満たない難民認定率や上限のない収容期間、非人道的な外国人への処遇……。日の入管行政に対しては国内外からさまざまな批判の声が上がっているが、改正案はこれら課題の解消につながるものなのだろうか。一昨年まで18年間、入国審査官として外国人の在留審査などに関わった元入管職員がインタビューに応じ、内部の実態について口を開いた。【金志尚/デジタル報道センター】 夕方、待ち合わせ場所に現れた元入管職員の木下洋一さん(56)はワイシャツにジャケットというフォーマルな格好だった。もらった名刺には東京都内にある行政書士事務所の文字。聞くと、行政書士の資格を持つ木下さんの現在の勤め先という。この日も仕事後だったが疲れた様子を見せず、「時間の制約はありませんから、いくらでも聞いてください」と物腰柔らかに言ってくれた。 …

    「これでいいのか」 元入管職員が打ち明けた出入国行政の”闇” | 毎日新聞
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 「大人の男女2人で会うと酒飲むかセックスしかすることない」

    というふうにならないようにするためには教養が必要で、教養があれば文学・哲学・思想・宗教などの話題で盛り上がり続けられるのだ!ってえツイートがバズっていて、4万いいねとかされていた マジ? ・プライベートで2人で会うくらいならそこそこ仲良いはずだし、「教養」なんかに頼らずに近況の話とかしてるだけで充分間はもつだろ ・というか、セックスはともかく酒が嫌なのはなんでなんだ?酒飲みながら文学を語ることはできるのでは?「酒を飲む」って2人とも完全に無言でグビグビ酒を飲み続けるみたいな行為なの? ・「男女」ってくくりを入れてくるのがシンプルにキモい ・"文学や宗教、哲学や思想、政治文化やらの話"というワードチョイスのスノッブ感がすごくて、ものすごい渋面になっちゃった ・話題なんてなんでもよくて、Googleマップで近所のおすすめスポット紹介しあうとか、ブラウザでうごくオセロをやってみるとか、学生時代

    「大人の男女2人で会うと酒飲むかセックスしかすることない」
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    “なんなんだよマジで 教養て” いいぞいいぞ
  • カンボジアのコロナ対策がすごい

    カンボジアに住んでいる私、現在ロックダウン中。 カンボジアのコロナ対策が、あまりにも日と違うので興味を持っていただけたらと思い日記にします。 学べる教訓は、「コロナ対策は一時も気を抜くな」ということ。 この1年間、カンボジアのコロナ感染者は約500名で死者ゼロ。多少のクラスター発生はありましたが、速攻封鎖&関係者全員PCR検査で大きく感染拡大することはありませんでした。なので、東南アジアの中でもコロナの封じ込めが成功している国と言っても過言ではありませんでした。 そう、2021年2月20日までは…。 2月20日の数日前、ドバイからプライベートジェットで中国の金持ち4人組が入国しました。 カンボジアでは、入国時のPCR検査と2週間の強制隔離が義務づけられており、この金持ちグループも例にもれず、指定されたホテルに移送されました。しかし、彼らは警備員に賄賂を払い脱走、その後プノンペンのとあるク

    カンボジアのコロナ対策がすごい
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 大阪府 新型コロナ 1日で最多の44人死亡 1172人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は29日、府内で新たに1172人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。これで、大阪府内の感染者は合わせて8万145人になりました。 1日の死者数としては過去最多となる44人 大阪では感染力が強い新型コロナの変異ウイルスが急速に広がっています。 大阪府は29日、新型コロナの死者数を44人と発表しました。1日の死者数としては過去最多です。 このうち1人は自宅で亡くなったということです。ことし3月から29日までに自宅療養中に亡くなったのはこれで12人になりました。 29日発表された死亡者のうち60代が3人、50代が2人、40代が1人と比較的若い世代でも亡くなっています。 要因の1つにあるのが危機的な状況にある医療提供体制です。 29日時点では、重症患者用の病床は337床で、この病床で治療を受けている重症患者数は331人です。 しかし、このほかに軽症・中等症の医療機関

    大阪府 新型コロナ 1日で最多の44人死亡 1172人感染確認 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 【LayerX CEO福島良典】2度の起業から見えた「スタートアップが勝つための鉄則」 - エンジニアtype | 転職type

    転職副業、フリーで独立……キャリアの選択肢は広がっているけれど、起業という選択肢にハードルの高さはまだ残る。では、DX全盛時代に起業のカタチはどう変わる? エンジニアが会社を興すことで得られるものは? エンジニア社長への取材を通して“起業研究”してみよう。 2012年にニュース配信アプリのスタートアップGunosy、18年にブロックチェーン技術による経済活動のデジタル化を目指すLayerXを立ち上げた福島良典さん。 起業家やエンジェル投資家として有名な福島さんは、「2度目の起業」にどんな思いを込めていたのだろうか。エンジニアとしての彼は、「会社を興す」ことをどんなことだと捉えているのか。 彼にとっての「起業」の意味や、2度の起業を経て分かった「勝てるスタートアップの鉄則」を聞いた。 関連記事 ブロックチェーン技術のLayerX、エンジニアたちが“総合格闘家”を自負する理由は? 「真のDX

    【LayerX CEO福島良典】2度の起業から見えた「スタートアップが勝つための鉄則」 - エンジニアtype | 転職type
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 近現代物理学のヤバすぎる理論・分野・未解明問題ランキングトップ10 : 哲学ニュースnwk

    2020年09月06日00:00 近現代物理学のヤバすぎる理論・分野・未解明問題ランキングトップ10 Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 10:56:30.36 ID:mnivVFzF0 10 位 統計力学 19 世紀の終わりにボルツマンによって創始された分野。当時未発見だった「分子」の存在を仮定し、「いちどコーヒーに混ざったミルクが決して分離しないのはなぜか」やおまけの開封などといった「不可逆」な現象の説明に成功した。 しかし分子の存在を認めない学派に激しく攻撃され、ボルツマンは自殺という非業の死を遂げた。ボルツマンの墓には彼が発見したエントロピーの公式 S = k log W が刻まれている。 後に統計力学はアメリカの物理学者ギブスによって、熱力学の発展形として現在の形に体系化された。 2: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 10:56:43.02

    近現代物理学のヤバすぎる理論・分野・未解明問題ランキングトップ10 : 哲学ニュースnwk
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 響龍さん死去 28歳 春場所取組で倒れ入院、寝たきり続き急性呼吸不全で(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    大相撲の境川部屋の三段目力士、響龍(ひびきりゅう)さん(名・天野光稀)が28日、急性呼吸不全のため東京都内の病院で死去した。28歳だった。日相撲協会が29日、発表した。 【写真】亡くなった響龍さん 響龍さんは3月の春場所13日目の取組で、すくい投げをった際に頭から落ちた。意識はあったがうつぶせ状態のまま立つことができず、倒れてから約1分後に、呼び出し3人があおむけにした。審判の親方衆や医師らが容体をうかがうなどし、倒れてから約6分後に担架に乗せられて土俵を降り、都内の病院に救急搬送されていた。響龍さんは救急搬送された際、協会関係者に体のしびれを訴えていた。 翌日には、師匠の境川親方(元小結両国)が日相撲協会広報部を通じて「いま、一生懸命、治療に専念しています」とコメントしていた。関係者によると、響龍さんの入院生活は続いていたというが、徐々にまひした体が動くようになっていたという。し

    響龍さん死去 28歳 春場所取組で倒れ入院、寝たきり続き急性呼吸不全で(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • なぜ自動テストの導入は失敗するのか? - プログラマーの脳みそ

    開発室の雑談。営業側のマネージャが言うには 「今のプロジェクトで自動テストの導入を試みている話をしたら、XXXさんのところでも過去にいくつか導入を試みたけどもみんな上手くいかなかったって話になって」 なるほど? まあ確かに自動テストはシステム開発にとって魅惑の技法ではあるものの、では導入がうまくいっているか? というと普及率は低いと言わざるを得ない。私がお手伝いしたプロジェクトでは、元請け側から自動テストをやるお達しが来たわけだが、紆余曲折あって掛け声倒れのような状態になってしまった。 ビジネス書の煽りタイトルのような件だが、古式ゆかしき受注生産の業務システム開発プロジェクトに自動テストを導入しようとして失敗する事例を聞いたので、僕なりに分析して見出した要素を挙げておこうと思う。 V字モデル ソフトウェア開発の手法としてV字モデルというものがある。 オーダーメイドでシステムを作るにあたっ

    なぜ自動テストの導入は失敗するのか? - プログラマーの脳みそ
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 春日井製菓 - おかしな会社見学 - おかしな工場見学 - ちゃいなマーブルができるまで

    おいしくて、安心して多くの人々に愛され続けるお菓子作り 製造工程 セイカ 1粒で4キロ歩ける? 長持ちなキャンディ「ちゃいなマーブル」! グミ それでは! ちゃいなマーブルができるまでを見てみよう! おいしさを追求した、ちゃいなマーブルの製造ライン。 蜜作り セイカ まずはグラニュー糖を溶かしながら、よ~く混ぜるよ! グミ 材料はこんぺいとうと似てるんだね! 蜜をかける セイカ 作り方もこんぺいとうに似てるよ! 回転する釜でグラニュー糖を主とした核にして 蜜を少しずつかけて大きくしていくよ! グミ わあ、大きな釜! でも、こんぺいとうみたいにトゲトゲにならないのはどうして? セイカ 釜の形や温度、回転速度・傾斜角度がこんぺいとうとは違うからトゲトゲはできないんだ! グミ へえ~!作り方が少し違うだけで全然違うお菓子ができるんだね! 選別 セイカ次に、ちゃいなマーブルはサイズを揃えるために選

    春日井製菓 - おかしな会社見学 - おかしな工場見学 - ちゃいなマーブルができるまで
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • ちゃいなマーブル | 春日井製菓

    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    “職人が約2ヶ月間、手間暇かけて丁寧に作っています。” そんなに…
  • 東京都 コロナ 9人死亡 1027人感染確認 1000人超は1月28日以来 | NHKニュース

    東京都内では、29日新たに1027人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、ことし1月28日以来1000人を超えました。都の担当者は、「人の流れを十分に抑え切れていないことが感染の増加につながっている。変異したウイルスも広がっていることを考えると今後の拡大が危惧される」として、大型連休中は外出を自粛して家で過ごすよう呼びかけています。 東京都は、29日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1027人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に1000人を超えるのはことし1月28日以来です。 28日は925人が確認されていて、感染の拡大が続いています。 1週間前の木曜日からは166人増えていて、(4/22=861人)前の週の同じ曜日を上回るのは29日で29日連続です。 また、29日までの7日間平均は782.1人で、前の週の114.3%と

    東京都 コロナ 9人死亡 1027人感染確認 1000人超は1月28日以来 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 失敗しない初デートの場所の決め方

    失敗しない初デートの場所の決め方
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • https://www.ozen.jp/titechf

    東大卒 外資コンサル 31才 早稲田卒 メーカー 28才 慶應卒 テレビ局 26才 明治卒 品メーカー 30才 一橋卒 コンサル 31才 京大卒 国家公務員 27才 早稲田卒 IT 32才 上智卒 コンサル 28才 東工大卒 エンジニア 29才 同志社卒 マスコミ 25才 京大卒 コンサル 31才 慶應卒 素材メーカー 29才 東大卒 国家公務員 28才 立教卒 IT 28才 一橋卒 経営コンサル 35才 慶應卒 外資メーカー 34才 早稲田卒 金融 29才 阪大卒 証券会社 30才 関西大卒 IT 28才 慶應卒 人材 25才 法政卒 メーカー 29才 上智卒 金融機関 30才 早稲田卒 公務員 26才 上智卒 コンサル 28才 青学卒 広告代理店 26才 理科大卒 ゼネコン 27才 関学卒 コンサル 25才 慶應卒 マスコミ 29才 立教卒 銀行 28才 早稲田卒 メーカー 28才

    https://www.ozen.jp/titechf
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • knew - 恋活・婚活マッチングアプリ knew (ニュー)

    恋活・婚活マッチングアプリ「knew (ニュー)」の公式サイト。 knew はまるで親友からの紹介のようにあなたにぴったりのお相手をご紹介する提案型マッチングサービスです。東証上場企業運営

    knew - 恋活・婚活マッチングアプリ knew (ニュー)
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • アラサー喪女だけど婚活しようと思う

    彼氏いない歴年齢のまま30になってしまった。 親戚友達結婚ラッシュでそろそろ親からの結婚したら?攻撃が心に痛い。 普通の事務職だし職場に未婚若男なんていねーよ。男なんてハゲた子持ち上司くらい。 これまで恋愛自体一回もしたことのないゴリゴリの喪女がいろんな段階すっ飛ばして結婚できると思うか?思わない。 だから婚活することにした。 ・手始めにわりかし有名な結婚相談所相談することにした。 入会金、1ヶ月の会費、提出書類や見合い写真の準備金でトータル8万円!高! 恋愛弱者はこんなクソビジネスの餌にならないとダメなんだなあ、と悲しくなって帰ってきた……。 あとコンシェルジュがめちゃくちゃ積極的な人だったので怖くてやめた。 ・マッチングアプリというものがあるらしい。 スマホひとつで完結し、無料。出会い系よりはきれい目なサイトできちんとしてそう。 そう思ってたのに…。 20歳以上も年上のおっさんか

    アラサー喪女だけど婚活しようと思う
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    “やっぱ前時代的なお見合いのシステムって恋愛弱者にはめちゃくちゃ有能なシステムだったんだよな。我慢してれば既婚者のステータスが得られるわけだし。”
  • すごい女は年齢関係なくすごい

    タイトルで言いたい事言い終わったけど、 男並みに仕事できる・成長できる・味方も多い。 こういう強い女っていうのが社内に入ってきてよく分かった。 ネットだと強い女=フェミニスト、というイメージが未だに蔓延しているが実際はそんなもんじゃなかった。 ・まず単純に仕事ができる 仕事に対してストイックで言い訳とかそういうのがない。 とにかくひたむきに仕事頑張ってる。 その点で自分含めオッサン連中より優れている。 正直自分を反省している。 女だからとかいう甘えというか、そういう発想そのものがない。 普通に頑張って普通に仕事している。 だから成果が出る。 ・女の武器を使わない 使わないというか、使うという発想や意図もないように見える。 与えられた自分の仕事は自分でする。 能力を超えた場合は男と同じように上司相談する。 なにかズルしているとか頼ってるようなものはゼロと言い切れるくらいオーバーワーク気味に

    すごい女は年齢関係なくすごい
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 33歳素人童貞が結婚相談所に登録した結果

    執筆の動機前回の記事より3ヶ月後、一念発起して結婚相談所に登録した。残念ながらそこで結婚相手を見つけることはできなかったが、別ルートから恋人ができたので、その経緯を記録する。これは、前回あたたかな言葉をかけてくれた方々への報告でもある。 また、結婚相談所結婚こそできなかったものの、相談所の対応がとても親切であったことも残しておく。この記事が見知らぬ誰かの背中を押せたら嬉しい。 結婚相談所の選定それなりに人口の多い県に住んでいるため、結婚相談所の候補を絞ることから始めた。自分には持病があるが、そうした様々な事情を抱えた人も歓迎してくれる場所をネットで3つまで絞り込んだ。そのうえで実際に担当者から話をうかがい、成婚率などの具体的なデータと制度を確認するとともに、担当者の人柄もチェックした。 穏やかな方が多かったが、コンプライアンスの観点から不安になってお断りしたところもあった。面談の場所とし

    33歳素人童貞が結婚相談所に登録した結果
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 『29歳 年収600万オーバー 男性経験ナシ (但し告白されたことはある 外見を褒め..』へのコメント

    29歳 年収600万オーバー 男性経験ナシ (但し告白されたことはある 外見を褒められたこともある) 同性の親友とも二日間一緒にいると疲れてイライラする 付き合っても自分と相手の衛生面が気になって性行為ができな... 9 人がブックマーク・7 件のコメント

    『29歳 年収600万オーバー 男性経験ナシ (但し告白されたことはある 外見を褒め..』へのコメント
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    名案コメ
  • 西村玲 - Wikipedia

    西村 玲(にしむら りょう[1]、1972年6月7日 - 2016年2月2日[1][2])は、日の思想史研究者。公益財団法人中村元東方研究所研究員。日仏教を中心とした日思想史・宗教史を専門とする。東京都生まれ。 東北大学文学部にて佐藤弘夫の指導のもと、日思想史を学ぶ。東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了、2004年、東北大学大学院文学研究科博士後期課程を修了(博士(文学))。財団法人東方研究会研究員、日学術振興会特別研究員等を経て、改めて財団法人東方研究会(後に中村元東方研究所と改称)研究員となる。学術振興会特別研究員時代は、東京大学大学院に研究拠点を置き、末木文美士等の指導を受けた。また、そのうち1年間はプリンストン大学に客員研究員として滞在した。 2009年に「普寂を中心とする日近世仏教思想の研究」により、第6回日学術振興会賞を受賞し、その受賞者の中でも特に優れた業績

    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    高潔な生き方だ、と言われればそんな気もする。死ぬ必要があったかまではわからない
  • 理解ある夫くんを得られず死んだ女性研究者の話

    こないだ、とあるインド神話を研究している女性研究者の方が 「神話学はえない学問。 私は大学院卒業後、アルバイトでもしながら神話学を研究しようと思っていたが たまたま今の旦那と出会い結婚したので研究だけ出来ている」とツイートしていた。 同じ文系研究者の女性である、西村玲氏を思い出してしまう。 目覚ましい業績をあげた研究者でありながら、研究でべていけるポストが得られず この人と同じ道に進もうとしたのだろう(遺族による手記が残っている)、婚活をして結婚。 しかし結婚生活がうまくいかずに首を吊って死んだ。 他人から見たら「結婚に逃げようとしたってうまくいくわけない」「バカな女」と思うかもしれない。 しかし、理解ある夫くんを得られた人と得られなかった人とでは何が違うんだろうと思ってしまう。

    理解ある夫くんを得られず死んだ女性研究者の話
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    包装業って生涯未婚率がトップの職業なのか
  • 『エリア88』配信終了のお知らせ - 全巻無料で漫画読み放題! - マンガ図書館Z

    人気無料漫画はこれだっ! 「女帝」「ラブひな」「逃亡医F」など、不朽の名作から話題の人気作まで面白漫画(マンガ)が勢ぞろい!

    『エリア88』配信終了のお知らせ - 全巻無料で漫画読み放題! - マンガ図書館Z
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • まだパソコンのOS選びで消耗してるの? - k0kubun's blog

    昨日、大学生協推奨のPCが20万のWindowsマシンなのを見てなぜMacじゃないのかという声がTLに流れていたり、それで思い出したのか、逆にMacじゃなくてLinuxを使っている人はなぜそうしてるのかみたいな話がvim-jpで盛り上がったりしていた。 Windowsを使い始めてから17年、Macを使い始めてから8年、Linuxデスクトップを使い始めてから6年経ち、今は用途に応じてその3つをどれも使っているという感じなのだが、個人的にはどれも善し悪しだと思っているので、状況に応じて何を使うべきか自分の考えを書いておく。 大学生は何を買うべきか 特にプログラミングとかやるつもりがない大学生でお金がある人は、素直に推奨されたWindowsマシンを買っておくと、大学側が使わせてくるソフトが動かない可能性も流石に低いだろうし、周りと環境が揃っていて質問とかしやすいので無難だと思う。金がなければ中古

    まだパソコンのOS選びで消耗してるの? - k0kubun's blog
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • アポロ計画 コリンズさん死去「歴史上最も孤独だった人」 | NHKニュース

    人類初の月面着陸に成功したアポロ11号の乗組員の1人、マイケル・コリンズさんが28日亡くなりました。90歳でした。 「歴史上最も孤独だった人」 マイケル・コリンズさんは1952年にアメリカ陸軍士官学校を卒業後空軍に入隊し、戦闘機のパイロットなどを経て1963年に宇宙飛行士に選ばれました。

    アポロ計画 コリンズさん死去「歴史上最も孤独だった人」 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • タコの滑り台は芸術品? 類似遊具を訴えた裁判で判決:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    タコの滑り台は芸術品? 類似遊具を訴えた裁判で判決:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 北朝鮮で「筆舌に尽くしがたい拷問」米国務省が声明 | NHKニュース

    アメリカ国務省の報道官は北朝鮮が新型コロナウイルス対策と称して中国との国境地域で銃殺を含む厳しい措置をとっていると非難したうえで、北朝鮮に対して人権状況について説明責任を果たすよう求める考えを示しました。 アメリカ国務省のプライス報道官は28日、韓国で脱北者や市民団体が北朝鮮の人権問題を扱う「北朝鮮自由週間」に合わせて声明を発表しました。 この中でプライス報道官は、北朝鮮で10万人以上が政治犯として収容され「筆舌に尽くしがたい拷問を受けている」と指摘しています。 さらに「国民の統制を強化するために新型コロナウイルス対策と称して中国との国境付近で銃殺の命令を出すなどますます厳しい措置がとられていることにがく然としている」と非難しています。 これに関連して、韓国に駐留するアメリカ軍のエイブラムス司令官は去年9月に行った講演で、北朝鮮当局がウイルスの流入を防ぐため中朝国境沿いに特殊部隊を配置し密

    北朝鮮で「筆舌に尽くしがたい拷問」米国務省が声明 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • OCR屋のAI inside、ストック型ビジネスどころか逆に大量解約(9284件中7636件)の憂き目に遭い売上の半分弱を失う : 市況かぶ全力2階建

    社名ロンダリング4回のクオンタムソリューションズ「約20億円のNVIDIA製サーバーを販売すると発表しましたが、実は購入者から発注書を貰えていないので取引を中止しました」

    OCR屋のAI inside、ストック型ビジネスどころか逆に大量解約(9284件中7636件)の憂き目に遭い売上の半分弱を失う : 市況かぶ全力2階建
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • ドン・ファン事件 元妻と覚醒剤密売人 スマホ位置情報一致か | NHKニュース

    和歌山県田辺市の資産家で“紀州のドン・ファン”と呼ばれた男性を、覚醒剤を使って殺害したとして元が逮捕された事件で、スマートフォンの位置情報の解析で、元が覚醒剤の密売人と同じ時間に同じ場所にいたとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は元の認否を明らかにしていません。 3年前、和歌山県田辺市で、会社社長の野崎幸助さん(77)が自宅で急性覚醒剤中毒で死亡しているのが見つかった事件で、警察は、28日、元の須藤早貴容疑者(25)を殺人などの疑いで逮捕しました。 捜査関係者によりますと、須藤容疑者は事件前、SNSを通じて覚醒剤の密売人と知り合い、連絡を取っていたとみられるということです。 この密売人はすでに別の事件で摘発されているということで、警察が2人のスマートフォンの位置情報を解析したところ、一部が一致し、2人が同じ時間に田辺市内の同じ場所にいたとみられることがわかったとい

    ドン・ファン事件 元妻と覚醒剤密売人 スマホ位置情報一致か | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 小池都知事の“キャンプ自粛要請”に困惑の声 「路上飲みと一緒はあんまり」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    小池百合子都知事がゴールデンウイーク中の屋外レジャーに自粛を求めたことに、アウトドア業界から困惑の声が上がっている。 【写真】地べたに寝そべる若者、マークシティ下で路上飲み…GW前夜の渋谷は“無法地帯” 小池都知事は28日、都庁で行われた会見であらためてGW中のステイホームを呼びかけた。飲店での酒類提供自粛を受け、繁華街を中心に路上飲みが増えていることに触れ「路上飲みは絶対にやめていただきたい。河原でのバーベキュー、キャンプなどの屋外レジャー、ホームパーティー、飲店へのお酒の持ち込みも一緒。屋外でも感染リスクがある。警察と都が連携して声掛けを強化していく」とこの時期がかきいれどきのアウトドアレジャーを一緒くたにやり玉に挙げた。 これに戸惑うのが、大型連休開始を目前に控えたキャンプ場だ。神奈川県のあるキャンプ場の管理人は「言いたいことは分かりますが、なぜ(大型連休が)明日に迫ったこのタイ

    小池都知事の“キャンプ自粛要請”に困惑の声 「路上飲みと一緒はあんまり」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • アニメにチラッと映ったモブ、有名人に激似だったため炎上→謝罪→大炎上。海外にまで拡散されてしまう非常事態。

    レスバしてる人たち、半ば何かに対してキレることが目的になっているような。 話し合いは穏便な形で決着がついたし差し替えの準備も都合が付きましたという発表がなぜ燃えるのか意味がわからない・・・。

    アニメにチラッと映ったモブ、有名人に激似だったため炎上→謝罪→大炎上。海外にまで拡散されてしまう非常事態。
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 江戸時代末期、日本の自然環境は既に崩壊寸前だった~木材伐採と、禿げ山など

    まとめ管理人 @1059kanri 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ というブログの管理人でございます。 iiwarui.blog90.fc2.com 主にブログ更新のお知らせとか戦国時代のこととかそれ以外のこととかつぶやきます。 iiwarui.blog90.fc2.com まとめ管理人 @1059kanri 江戸後期、末期の日の自然環境って調べれば調べるほど、崩壊寸前か既に崩壊しかけていますね。近代化による石炭へのエネルギーの転換ででぎりぎり救われた、という感が。

    江戸時代末期、日本の自然環境は既に崩壊寸前だった~木材伐採と、禿げ山など
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 無症状者から多量のウイルス 世田谷区の実態調査で確認:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    無症状者から多量のウイルス 世田谷区の実態調査で確認:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 台湾のドンキみたいな店でパイナップルケーキを買って帰ろうとしたら台湾の友人が『そんな恥ずかしいものを国の外に持ち出すな』と必死に止めてきた話

    台湾土産としても有名なパイナップルケーキ、安いものを買って帰ろうとしたら現地の友人が必死に止めてきたそうで…? ルディ寿司の親方 @040707_0707 前に台湾のドンキみたいな店でパイナップルケーキ買って帰ろうとしたら台湾人の友達が「そんな恥ずかしいものを国の外に持ち出すな」「物のパイナップルケーキを土産に持たせてやるからホテルの部屋番号を教えろ。フロントに預けておく」とかマジギレし始めて結果、当に美味すぎるやつが届いてた。

    台湾のドンキみたいな店でパイナップルケーキを買って帰ろうとしたら台湾の友人が『そんな恥ずかしいものを国の外に持ち出すな』と必死に止めてきた話
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • #看護師の五輪派遣は困ります デモツイート10万件超え 反発急拡大 橋本会長危機感(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京都などが緊急事態宣言下の中、東京五輪・パラリンピック組織委員会が日看護協会に大会の医療スタッフとして看護師500人の確保を依頼したことへの反発から、28日に愛知県医労連などが中止に始まったツイッターデモが強烈な反響を呼んでいる。「#看護師の五輪派遣は困ります」はトレンド入りを果たし、ツイート数は10万件を超えた。 愛知県医労連は、要請についての報道に「現場は驚いている」とし、現場の看護師の悲痛な声として「わたしたちは使い捨ての駒ではありません!!!」「看護師は患者を守るために必死なんです。オリンピックへの派遣をしている余裕はありません」などとつづった。 この日、国際オリンピック委員会(IOC)などとの5者協議後に会見した組織委の橋聖子会長は、医療関係者からの猛反発に「医療関係者のみなさんの力がなければ、大会を開催することはできない。“これであればお手伝いしたい、できるんだ”というも

    #看護師の五輪派遣は困ります デモツイート10万件超え 反発急拡大 橋本会長危機感(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • ABCクッキングスタジオ 会員からの要望を受けて女性専用デー導入 - Togetter

    ABCクッキングスタジオは2014年から男性会員通学制度がスタートしています。 今回のアナウンスでは、この制度に加えて2022年6月から女性専用デーを導入するとの事です。 今回のABCクッキングスタジオの女性専用デー制度導入についての、会員の意見を中心にまとめてみました。

    ABCクッキングスタジオ 会員からの要望を受けて女性専用デー導入 - Togetter
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 京アニ放火殺人事件容疑者に主治医・上田敬博が伝えたこと「俺はおまえに向き合う。絶対に逃げるな」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    鳥取大学医学部附属病院救命救急センター教授の上田敬博(うえだ・たかひろ)が、2年前、あの患者と接した4ヶ月を語る 「どうせ死刑になる」――。全身の9割以上に深刻な火傷を負った男は、自らの命を救った主治医にそう言い放った。36人もの尊い命を奪った、京都アニメーション放火殺人事件の容疑者である。その困難な治療を担った上田敬博(うえだ・たかひろ)は、彼とどう向き合い、何を変えようとしたのか? 【画像】事件後の京都アニメーション第1スタジオ * * * ■「もし来るとすれば"奴"かな」 上田敬博がその事件を知ったのは、2019年7月18日昼のことだった。京都市伏見区の京都アニメーション第1スタジオに侵入した男が、バケツ2杯のガソリンを撒(ま)いて火を点(つ)けたという。 当時、上田は大阪大阪狭山市にある近畿大学病院の救命救急センターに勤務していた。京都医療センターの旧知の医師から、近大では何人受

    京アニ放火殺人事件容疑者に主治医・上田敬博が伝えたこと「俺はおまえに向き合う。絶対に逃げるな」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 公開されている日本の企業名辞書の紹介 - MNTSQ Techブログ

    特許・契約書・有価証券報告書・企業関連ニュースなど、実応用上の自然言語処理では、会社名を認識したいという場面に非常に多く出くわす。 会社名らしい文字列をテキストから抽出することは、形態素解析器の辞書を用いたり固有表現抽出モデルを学習することである程度実現される一方で、抽出した会社名をレコード化して分析などに用いる際には、いわゆる名寄せの問題が発生する。 自然言語処理における名寄せに似た問題は、エンティティリンキングや共参照解析といったアプローチで探求されており、実応用上は前者のアプローチが採られることが多い印象がある。*1 名寄せタスクをエンティティリンキング的に解くためには、帰着先の知識ベース・辞書が予め存在していることが必要だが、研究の文脈では知識ベースとしてWikipediaが採用されることが多い。 Wikipediaを用いる利点は多くあり、様々なエンティティ種に対してそこそこのカバ

    公開されている日本の企業名辞書の紹介 - MNTSQ Techブログ
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 銅を安全に抽出・精製できる細菌が銅鉱山で見つかった

    <銅の抽出や精製には人体に有害な二酸化硫黄に曝露するリスクがあるが、安全かつ効率的に銅を抽出・精製する手法となる可能性のある細菌の働きがみつかった...... > 銅は、熱や電気の伝導体として電線や屋根材、配管に用いられるなど、様々な用途で幅広く普及している金属のひとつだ。米国の銅開発協会(CDA" target="_blank">CDA)によると年間で約1250万トンが採掘されている。 一般に、銅の抽出や精製には、刺激の強い化学薬品による処理が必要で、人体に有害な二酸化硫黄や二酸化窒素に曝露するリスクがあるのに加え、大量のエネルギーを消費する。 ブラジルの銅鉱山で生息する細菌の働きに着目 米ヒューストン大学やブラジル・サンパウロ大学らの共同研究チームは、銅鉱山で生息する細菌の働きに着目し、2021年4月23日、オープンアクセス科学ジャーナル「サイエンス・アドバンシス」で「銅鉱山の桿菌が硫

    銅を安全に抽出・精製できる細菌が銅鉱山で見つかった
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • POSTDをGatsby.jsベースに変更しました | POSTD

    POSTDの運用がリクルートからニジボックスに移管される際に、デザインのリニューアルと同時にコードベースをGatsby.jsに変更しました。 記事では、運用移管に至るまでの過程を踏まえつつ、現在のPOSTDの構成を紹介します。 移管前のPOSTD 前述の通り、POSTDは株式会社リクルートのインキュベーション部門Media Technology Lab.(現新規事業開発部)で運用されていました。 最後に公開した記事は、2019年3月28日の「PHPはもうダメだ、PHP万歳!」となっています。 もともとはWordPressによる運用が行われていましたが、運用体制の関係で静的HTMLをFirebaseで公開する形式になっていました。 ニジボックスへの引き継ぎに伴い、記事の翻訳を始めとしたサイト運用を再開することになり、改めてCMSの形式に変換する必要が出てきます。 Gatsby.jsを選ぶ

    POSTDをGatsby.jsベースに変更しました | POSTD
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • ワクチン、治験待たずに許可 緊急使用へ22年にも法改正 - 日本経済新聞

    政府は緊急時の対応として未承認のワクチンや治療薬を一時的に使用できる制度の検討に入った。海外で使用した実績があれば国内の治験が終わっていなくても使用を認める仕組みを新たに設ける。新型コロナウイルス対応の反省を踏まえ、将来のパンデミック(世界的大流行)に備える。ワクチン承認や接種の遅れへの批判を受け、菅義偉首相が意欲を示している。2022年の通常国会への医薬品医療機器法(薬機法)改正案の提出をめ

    ワクチン、治験待たずに許可 緊急使用へ22年にも法改正 - 日本経済新聞
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 紺野アキラ先生の漫画「部屋にお化けがいないか確認しないと寝られない大学生の話」がゾッとするけど面白い

    紺野アキラ @conno_33 ゲッサンにて『クジマ歌えば家ほろろ』を連載してました。読切8作品まとめて読めます→ twitter.com/conno_33/statu…※現在お仕事のご依頼はお受けしておりません instagram.com/conno_m30?igsh…

    紺野アキラ先生の漫画「部屋にお化けがいないか確認しないと寝られない大学生の話」がゾッとするけど面白い
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 昔のゲームがプレイできないのはおかしい

    俺の姉ちゃんがやってたセーラームーンのゲームボーイソフトとかさ、バーチャルコンソールでも出てないしもうできないわけよ なんかもうsteamみたいなところで昔のゲームアーカイブされて買えるようになってほしいわ

    昔のゲームがプレイできないのはおかしい
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 日本学術会議の在り方検討 新たな有識者会議を設置へ 政府 | NHKニュース

    学術会議のあり方をめぐり、学術会議が、現在の国の機関としての組織形態が役割を果たすのにふさわしいとする報告書をまとめたことを受けて、政府は、さらに検討する必要があるとして、新たな有識者会議を設置する方向で調整に入りました。 日学術会議のあり方をめぐり、学術会議は先週、現在の国の機関としての組織の形態が「学術会議の役割を果たすのにふさわしい」と評価する報告書をまとめました。 一方、国からの独立などを提言している自民党の作業チームは「自分たちの権利や居場所を確保する観点しか盛り込まれていない」などと批判しており、会議を所管する井上科学技術担当大臣に組織を見直すべきだという考えを伝えました。 こうした状況を受けて、政府は、学術会議のあり方をめぐって、さらに検討する必要があるとして、新たな有識者会議を設置する方向で調整に入り、今後、具体的な人選などの検討を進めることにしています。

    日本学術会議の在り方検討 新たな有識者会議を設置へ 政府 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 不妊治療と仕事の両立に重要な職場への伝え方。過剰な責任感を手放すことも大切 - りっすん by イーアイデム

    文 メアリー 仕事をしながら不妊治療を続けたメアリーさんに「不妊治療仕事の両立」について、その難しさや負担の正体を、実体験を元に振り返っていただきました。 日では夫婦の5.5組に1組が、不妊の検査や治療を受けています*1。しかし、不妊治療仕事を両立している人のうち、87%が両立が難しいと感じているそう*2。不妊治療を経験した人のうち16%は退職、8%が雇用形態を変更しているというデータもあります。 「周囲に迷惑を掛けてしまう」「仕事が忙しくて不妊治療のための休みが取れない」ーー。そうして離職を選択している人は少なくありません。 「仕事も治療もやめたい」。そう悩んだこともあるメアリーさんが気付いたのは「過剰な責任感を手放すこと」の大切さでした。 ***私は31歳から5年強の不妊治療を経て、2020年に出産しました。 結婚前から勤めていた都内の企業で、会社員として働きながらの不妊治療でし

    不妊治療と仕事の両立に重要な職場への伝え方。過剰な責任感を手放すことも大切 - りっすん by イーアイデム
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 脱炭素社会の発電「小型原子炉」は選択肢か | NHK | WEB特集

    「私たちの原子炉が提供するのは、はるかに異なるレベルの安全性です。福島の事故のすべての教訓も、設計に役立てました」 インタビューに対し、こう強調したのは「小型原子炉」の開発を進める、アメリカのスタートアップ企業の創業者です。 小型原子炉とは、いま多くの国が開発に力を入れている新型の原子炉。 気候変動をい止めるための脱炭素化が世界的に求められている中、私たちが使う電力を作る選択肢となり得るのでしょうか。(国際部記者 田村銀河) 壁一面にモニターが並ぶ制御室。アメリカ西部・オレゴン州に社を構えるスタートアップ企業「ニュースケール」のシミュレーションルームです。ここでは建設が予定されている小型原子炉の運転のシミュレーションが繰り返し行われています。 小型原子炉とは、出力が比較的小さい原子炉のことです。IAEA=国際原子力機関の定義では出力が30万キロワット以下とされ、従来のものに比べると3分

    脱炭素社会の発電「小型原子炉」は選択肢か | NHK | WEB特集
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • やたらボクシング漫画・アニメが多い理由

    というより、他の格闘技のほうが圧倒的に少ない。 拳児なんかは異端で、中国拳法はせいぜいチンミくらい。 総合格闘系漫画になるとぐっと数が減る。 実は総合格闘技の漫画はないわけではなく、有名所で『オールラウンダー廻(格闘団体『修斗』の空気感を強く反映している)』、マイナーで古臭い『格闘太陽伝ガチ(『PRIDE』時代の空気を色濃く反映している)』などがあり、未読のものでも『鉄風』、『ハナカク』等があるらしい。しかしほとんど無名でしかも数が少ない。 ではなぜ総合格闘技漫画が少ないのか。 やたら細かい例えばなぜ総合のスタンディングは間合いが遠いのか、という視聴初心者にはまるでわからない問題から、テイクダウン(相手を倒す所作)タックルの入り方、入ったあとの攻防でどう立ち続けるか、などスタンディングから寝技に入るまですらいくつかの段階がある。寝るともっと細かい。しかしこれだけでは理由にならない。何故なら

    やたらボクシング漫画・アニメが多い理由
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    あれ、人体と人体が複雑に絡み合いながら関節を動かしていく描写は単純に画力と労力が必要だからだと思ってた
  • 尾身会長 東京五輪・パラ “開催に関する議論すべき時期” | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックについて、政府の分科会の尾身茂会長は「開催に関する議論をしっかりすべき時期に来ている」と述べました。 衆議院厚生労働委員会に出席した尾身会長は、東京オリンピック・パラリンピックについて「感染状況と医療のひっ迫状況がいちばん大事な要素だということを踏まえて、開催に関する議論をしっかりすべき時期に来ている」と述べました。 また「開催途中に感染爆発が起きても、政治的配慮で緊急事態宣言を出さないようなことがないか心配しているが、どう考えるか」と問われ「そのときになって判断するのでは遅い。組織委員会など関係者がいろんなことを今から考えて、感染レベルや医療のひっ迫がどうかを考慮し、議論をしっかりやるべきだし、やろうと思ったらできる」と指摘しました。 一方、水際対策について「変異株の国内外の状況を見ると今より、もう少し強めにした方がよい。緊急事態宣言を出している中で、入国

    尾身会長 東京五輪・パラ “開催に関する議論すべき時期” | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 「この世の終わりみたいな渋谷」はコラ画像だった。SNSで拡散、作者も困惑

    小池知事の屋外ビジョンと街灯以外は真っ暗になった渋谷のスクランブル交差点。コラージュ画像が拡散し、実際の写真と誤解する人も。

    「この世の終わりみたいな渋谷」はコラ画像だった。SNSで拡散、作者も困惑
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 「教育を受けてない子供は無垢な天使でなく、狡猾なゴブリン」は名言。

    ポピレーヌ @Popirene_XX03 ガキは漢字で餓鬼と書くように、教育されてない子どもはホントに残忍な生き物なんですよね。 「知らない」から何でもできちゃうんです。 意味もなく快楽のために虫を殺すのを人間に適用したのがイジメですから。 twitter.com/chiqfudoki/sta… 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 「教育を受けていない子供は無垢な天使ではなく、狡猾なゴブリン」は名言。 人は清貧に憧れるが、 ●貧すれば鈍するが一般 ●貧しくても清いのは稀なること だから、評価されるんだよな… そして貧しいと教育が満足に受けられない。 ココは周りの大人、社会のサポートの協力・寛容さがいるよなぁ… twitter.com/chiqfudoki/sta…

    「教育を受けてない子供は無垢な天使でなく、狡猾なゴブリン」は名言。
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • IOCバッハ会長「日本国民のへこたれない精神を称賛。五輪も乗り越える」5者協議/デイリースポーツ online

    IOCバッハ会長「日国民のへこたれない精神を称賛。五輪も乗り越える」5者協議 拡大 東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長(56)、東京都の小池百合子知事(68)、丸川珠代五輪相(50)、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)、国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ会長(44)による5者協議が28日、始まった。感染力が強いとされる変異株の拡大を受け、従来の感染防止策を強化する方針で合意し、当初は今月中に方向性を示すとされていた国内観客の上限については、6月までの決定として先延ばしされる見込み。 冒頭のあいさつで、バッハ会長は、先日のIOC理事会での「緊急事態宣言は五輪と無関係」と話し、反発を呼んだ反省からか「われわれは日国政府の決定、都が要請された緊急事態宣言を尊重している。日の国を守ろうという勤勉な精神を非常に称賛している。五

    IOCバッハ会長「日本国民のへこたれない精神を称賛。五輪も乗り越える」5者協議/デイリースポーツ online
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • OpenAI/GPT-3のプロンプトプログラミングとは何か?実際にやってみる

    OpenAI/GPT-3のプロンプトプログラミングとは何か?実際にやってみる 2021.04.27 Updated by Ryo Shimizu on April 27, 2021, 08:05 am JST GPT-3は、イーロン・マスクMicrosoftらが支援するOpenAIという組織によって公開された世界最高峰の自然言語AIと言われている。 膨大なパラメータを持ち、インターネット上のありとあらゆる文字情報を学習したもので、あまりに自然な文章が作れてしまうので一般公開が制限されるという、いわく付きのAIだ。 GPT-3を利用したアプリケーションには「プロンプトプログラミング」という手法が使われている。 これを使えば、欲しいプログラムが簡単に書けるのである。 これは非常に画期的なパラダイム(考え方)で、「プログラミング」という概念を大きく広げるものだと言える。 そこで「プログラミング

    OpenAI/GPT-3のプロンプトプログラミングとは何か?実際にやってみる
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 米国防総省、事業内容すら不明な無名企業に1億7500万個のIPv4アドレス提供 | スラド IT

    フロリダの無名企業に対して、米国防総省(ペンタゴン)から枯渇したと言われていたIPv4アドレスが大量に提供されたことが様々な話題を呼んでいる。この報道の元となったThe Washington Postの記事によれば、ペンタゴンから提供されたIPv4アドレスの数はおよそ1億7500万個で、これはIPv4アドレスの総数の約6%に相当するという。市場では数十億ドルの価値があるとする大規模なものとなっている(The Washington Post、INTERNET Watch、Engadget)。 提供された企業はGlobal Resource Systems(GRS)という名称で、事業内容についてもよく分かっていない模様。The Washington Postはペンタゴンにコメントを求めたが、金曜までの段階では明確な説明はなかった。このため憶測が飛び交っているという。GRSは、今回の提供を受けた

    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 準備中です。こどもとおとなのワクチンサイト

    ワクチンと病気に関する情報を簡単検索!

    準備中です。こどもとおとなのワクチンサイト
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    男性の場合は自費なので、問診料など含めて1回2万として3回接種で6万か…欧米のように公費補助されて欲しい…
  • HPVワクチンは男性も接種するべき?効果や費用、日本と他国の状況も含めて解説 | みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト

    HPV感染症や子宮頸がんについて知りたい方全8記事(最新更新2021.05.26) HPVワクチンについて知りたい方全32記事(最新更新2022.04.09) ワクチンの接種を考えられている方全14記事(最新更新2022.04.09) 男の子とその保護者の方全10記事(最新更新2021.11.10) 医療関係者のみなさまへ全12記事(最新更新2022.04.09) 小児科の先生方へ 産婦人科の先生方へ

    HPVワクチンは男性も接種するべき?効果や費用、日本と他国の状況も含めて解説 | みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • HPVワクチン、男性への使用了承|日テレNEWS NNN

    子宮頸がんを予防するHPVワクチンについて、厚生労働省の部会は、男性にも使うことを了承しました。 子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルスへの感染を防ぐ、「HPVワクチン」は、現在、小学校6年生から高校1年生の女性を対象に、公費で接種できる定期接種の対象になっています。 このウイルスは性行為でうつり、感染した人の一部が女性は子宮頸がん、男性は肛門がんなどになることが分かっています。 そのため、厚生労働省の部会は4日、製薬大手MSDが製造販売する「ガーダシル」というHPVワクチンについて、接種の対象を男性にも拡大することを了承しました。 HPVワクチンは、既に、アメリカやイギリス、オーストラリアなど、40か国以上で、男性の接種にも公費で助成しています。しかし日では、男性が接種する場合、費用は自己負担となります。

    HPVワクチン、男性への使用了承|日テレNEWS NNN
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • BeOSの話 with @koyhoge by Basuke's Tech Talk

    Tech talk for the topic you forget about. We talk about the tech topic, such as the programming language, OS, application, gadget, person, company or anything I got interested in the past few decades.

    BeOSの話 with @koyhoge by Basuke's Tech Talk
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Morning After: Should you upgrade to an iPhone 16?

    Engadget | Technology News & Reviews
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • ブログ移転完了のお知らせ

    はてなブログからWordPressへ移転する話はたびたびお伝えしていましたが、 2021年6月2日に移転が完了いたしました。 当初の計画ではパーマリンク(各記事に振り分けられているURL)を引き継いで 移転する方向でしたが、技術不足で丸々引き継ぐことができないのが分かった為 引き続きはてなブログでの運営をすることにしました。 しかし、ここでも独自ドメインの再設定の反映が 不安定かつ時間がかかりすぎる為、パーマリンクの引き継ぎを諦め 急遽別のリンク形式に変更してブログを移転作業を始め、同日完了をいたしました。 パーマリンクが変更したことによってこれまで稼いできたアクセス数が リセットされてしましたが、日である2021年6月4日に Google検索のコアアップデートのアナウンスが発表されましたので 直近で影響を受けなくて済んだびは皮肉なメリットです; あと今回、WordPressで作成したの

    ブログ移転完了のお知らせ
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • コロナ後の観光はどうあるべきか。おっさんが好き勝手にアドバイスしてきた | SPOT

    日の記事は、旅行業界に対してド素人のヨッピーさんが思いつきで好き放題言うだけの記事です。 ※「あー、ド素人が何も知らずに好き勝手言ってらw」みたいな、生暖かい目で見て頂ければ幸いです。 こんにちは。普段はライターをしております。ヨッピーです(写真右)。 死ぬほど旅行が好きなので、現在はこのおでかけメディア「SPOT」の編集長もしております。 日は「全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会」通称「全旅連」青年部の会合「全国旅館・ホテルサミット2021」がZoom上であり、「ついでにヨッピーさんみたいな専門外の人の意見も聞いてみたい」とおっしゃって頂いたので意気揚々と乗り込んできました。 この時代に宿としてどのように新しい価値を提供していくかの話合いが設けられており、「分散型旅行」についての取り組みや、コロナ後一斉に始まるインバウンド等、宿も変わらないといけないという強い意識の元、色々改革が

    コロナ後の観光はどうあるべきか。おっさんが好き勝手にアドバイスしてきた | SPOT
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • Telegramって日本では人気ないの?

    個人的に一番多用しているツールの一つです。 電話番号登録すれば直ぐ使えるし、LINEと違って同時に複数の端末で通信可能。沢山グループに入ってもフォルダー機能で簡単に分類できるし、結構キビキビしている。 世間的には闇バイトとかアングラなシーンでの利用が普通らしいけど、自分はそういうシークレットで直ぐに消えてしまう機能は使ってない。というかTelegramのことを「内容が直ぐに消えるチャットアプリ」と紹介するのは辞めて欲しいな。使い勝手はdiscordとかとあまり変わらないから。 Discrodと違うのは音声・ビデオチャット機能が不足している点かと。ちなみに最近ではclubhouse的な機能も増えたりと地味にアップデートされている。LINEに変わるツールとしてTelegramはとても良いと思うんだけど、なんで人気ないのかな?

    Telegramって日本では人気ないの?
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • sguardoooooctor on Twitter: "『かかるべくしてかかった人がほとんどという認識で大丈夫ですか?』 という先程のご質問についてです。 ========= 2020年3月に当院第1例目となるCOVIDを私が引き当てた日から、13ヶ月が過ぎました。"

    『かかるべくしてかかった人がほとんどという認識で大丈夫ですか?』 という先程のご質問についてです。 ========= 2020年3月に当院第1例目となるCOVIDを私が引き当てた日から、13ヶ月が過ぎました。

    sguardoooooctor on Twitter: "『かかるべくしてかかった人がほとんどという認識で大丈夫ですか?』 という先程のご質問についてです。 ========= 2020年3月に当院第1例目となるCOVIDを私が引き当てた日から、13ヶ月が過ぎました。"
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 中学受験は、やっぱりおかしい - 基礎教育が目指すものと評価基準の乖離 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    「成長」というとらえどころのないもの 教育が目指すものは、なにはさておき、人間の成長である。人間の成長を支える介入を教育とよぶ、と定義しても差し支えないほどだ。原理的に、これに異を唱える人は多くないだろう。多数の人が教育を人間の権利とし、それを提供することが社会の義務だと考えるのも、それが人間を成長させるからだ。人間は成長する権利をもつのだし、成長を支えるのは社会である。生物はその基特性として成長するのだし、社会的生物である人類はそれを構成する個人のそれぞれの成長によって成り立っている、ともいえるだろう。 ここに、教育を評価する根的な困難が存在する。というのは、人間の精神的な成長は、容易に測定できない。さらに、介入が効果を上げたかどうかの測定は、それ以上にむずかしい。というのは、およそ人間は、教育なんか受けなくったって、それなりには成長するからだ。だから、仮に精神的な成長が観測されたか

    中学受験は、やっぱりおかしい - 基礎教育が目指すものと評価基準の乖離 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
  • 改善提案の議論をテキストで非同期に行う - リモートワークに合わせた提案方法を探る - $shibayu36->blog;

    最近はリモートワークが主体で、みんなで集まっての同期的コミュニケーションがやりづらくなり、他の人の非言語情報を受け取ることも困難になった。その結果として、自分がチームで改善提案をした時に、周りの人からコメントを受け取る、提案に対する温度感を探るということが難しくなった。 改善提案にこのような課題があったので、リモートワークに合わせた方法を探り、まず改善提案の議論をテキストで非同期に行うというやり方を行ったので紹介する。その過程で自分が作った提案のテンプレートも共有するので、参考にしてもらえると嬉しい。 課題: 現在の働き方でも改善提案に対するフィードバックをもらいやすくしたい もう一度課題をまとめる。 自分がチームの改善提案をした時は、チーム内の意見や反応を見ながら、より改善提案をブラッシュアップして実施したいと考えている。つまり開発フローなどチームの改善提案でもコードレビューと同様、コメ

    改善提案の議論をテキストで非同期に行う - リモートワークに合わせた提案方法を探る - $shibayu36->blog;
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • スター機能付きポップアップ辞書 - 豪鬼メモ

    真にフリーなポップアップ辞書を改良して、任意の見出し語に星印(スター)をつけられるようにした。これで多読と語彙力強化を高いレベルで両立できる。 英文を読んでいれば、それなりの頻度で未知語やうろ覚えの語に出会う。ポップアップ辞書は、文中のそういった語を選択するだけで、辞書を調べて意味をポップアップで表示してくれる機能である。Chromeブラウザの拡張機能として実装しているので、インストールすれば、全てのWebページの英文で辞書機能を利用することができる。そして今回、表示された語に対して星印をつけられるようにした。 この豪鬼メモなんぞを読んでいる奇特な人々の多くは、おそらく短期記憶と長期記憶の話をご存知だろう。意味を調べた語の情報は短期記憶に格納されるが、何もしないとそれは数日以内に忘れられてしまう。短期記憶の情報を長期記憶に伝搬させるには、短期記憶に残っているパターンを繰り返して刺激するこ

    スター機能付きポップアップ辞書 - 豪鬼メモ
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 政府 インドを水際対策強化の対象国に指定へ コロナ感染急拡大 | NHKニュース

    差替新型コロナウイルスの感染が急拡大しているインドについて、変異ウイルスの影響が指摘されていることから、政府は近く水際対策を強化する対象国に指定して入国後の検査などを求める方針を決めました。 インドでは、1日の新たな感染者数が連日30万人を超え、要因の1つとしてインドで最初に確認された変異ウイルスの影響が指摘されています。 日でも26日までに、空港の検疫で20件、国内で1件の感染が確認されていて、政府は近くインドについて、水際対策を強化する対象国に指定する方針を決めました。 具体的には、インドから日に入国する人に検疫所が確保した宿泊施設で待機するよう求め、入国から3日目に改めて検査を行います。 結果が陰性でも、入国から14日間が経過するまでは自宅などで待機することを求めるということです。 政府は、水際対策を強化する対象にインドのほか、ペルーや、アメリカの4つの州も追加する方針で、来月1

    政府 インドを水際対策強化の対象国に指定へ コロナ感染急拡大 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 「はぁ…聞かずに捨てればよかった…」エヴァのスタッフが持ってた全話絵コンテ、カミさんに捨てられそうになる

    堀川憲司 @horiken2000 せっせと蔵を片付けていたカミさんに、「この段ボール箱捨ててもいい?」と聞かれて中を見たら、四半世紀前の仕事の全話絵コンテでした。ダメでござる。懐かしいので集合写真を撮って再び封印したのでした「はぁ…訊かずに捨てれば良かった」とカミさん。旦那の仕事に全く興味無し。 pic.twitter.com/L1KcSwywNL

    「はぁ…聞かずに捨てればよかった…」エヴァのスタッフが持ってた全話絵コンテ、カミさんに捨てられそうになる
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • ワクチン接種体制 抜本的見直しを提言 山中伸弥教授ら24人 | NHKニュース

    高齢者向けのワクチンの接種をめぐって、菅総理大臣は7月末までを念頭に終えられるよう取り組む考えを示しています。この目標の実現に向けて、経済団体の幹部や有識者が、接種体制を抜的に見直すよう求める提言をまとめました。 この提言は、IT企業などでつくる「新経済連盟」の三木谷浩史代表理事や京都大学の山中伸弥教授など24人がまとめ、28日公表しました。 それによりますと、高齢者向けのワクチン接種を7月末までに終えるには一日に80万回の接種が必要で、体制を見直すべきだとしています。 具体的には、歯科医師や薬剤師、救急救命士など医師以外の医療関係者にも協力を要請することを求めています。 また、接種の手続きを簡素化することや、病院以外に大型施設などでも接種を行うこと、それに駐車場でのドライブスルー形式の接種も行うべきだとしています。 このほか経済活動の再開を促すため、接種の記録を管理すべきだとしていて、

    ワクチン接種体制 抜本的見直しを提言 山中伸弥教授ら24人 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 低評価レビューしたら店から「逆キャンセル」 投稿の自動削除狙い? | 西日本新聞me

    「ショッピングサイトでせっけんを購入し、その商品について厳しいレビュー(評価)を書き込んだ後、店側から発注キャンセルを受けた」。西日新聞「あなたの特命取材班」に投稿が寄せられた。商品がキャンセルされると、投稿内容は一定期間を経て自動的に削除される仕組み。女性は「良い評価だけを残すためでは」と疑念を抱く。店側は「作為」を否定するが、乱用されれば商品レビューの信用に関わりかねない。...

    低評価レビューしたら店から「逆キャンセル」 投稿の自動削除狙い? | 西日本新聞me
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    レビューはシャッフル表示がいいのかねえ
  • 「元気が出ない日」を満喫したい

    エンタメまでいかずともお手軽に満喫 よざ:これは…テンション低くないと雰囲気でないやつ! Mさん:そうです。あとスーパーとかよりません。絶対コンビニにだけよります よざ:退廃的な雰囲気が出せますもんね。絶対気分をあげずにダウンな気持ちを楽しむぞという心意気がすごい よざ:これは不元気満喫調査はじまって以来の大発見かもしれません Sさん:そうなんですよ。元気なときのおかゆより、元気ない時のおかゆのほうがおいしく感じます よざ:最近元気なときにハーブティー飲んだら、なんか違うなってなったけどあれもそう!? Sさん:ハーブティーもそうかもですね。調子悪いときのほうがうまい…… よざ:まさか低テンションの時にブーストされるグルメがあるなんて… やや行動力UP レベル2の不元気満喫 ここからはすこしレベルをあげて、やや勇気や手間がいる満喫方法です。 よざ:わかる!心配されないギリギリの手を抜く楽しさ

    「元気が出ない日」を満喫したい
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 「デジタル庁創設に向けた準備サイト」がスクリプト無効で閲覧できない

    デジタル庁創設に向けた準備サイト(www.digital.go.jp)なるものが立ち上がったようです。 が、スクリプト無効設定でアクセスすると残念なことに……。 スクリプト無効設定で www.digital.go.jp にアクセスした様子。真っ白で何も表示されていない。オリジナル画像 サイトポリシー(www.digital.go.jp)の「閲覧環境について」を読むと、 当ウェブサイトでは、より快適にご利用いただくためJavaScriptを使用しています。ご使用のブラウザの設定においてJavaScriptが有効となっていない場合、正しく表示されない、又は操作できないことがありますので、ご了承ください。 サイトポリシー(www.digital.go.jp) とあるので、これは設定ミスやサーバーのエラーでそうなっているのではなく、意図的な作りと思われます。ソースコードを見るに「Nuxt.js」を

    「デジタル庁創設に向けた準備サイト」がスクリプト無効で閲覧できない
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • “入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める | NHKニュース

    大学の入学を辞退しても入学金が返されない現状は問題だとして、3万人分の署名を集めた大学生のグループが会見し、入学しない大学には支払わずにすむよう納付期限の延長などを訴えました。 28日、文部科学省で会見したのは、オンラインで署名活動を行った大学生などのグループで、入学しない大学への入学金の支払いが不要となるよう呼びかけたところ、1か月余りで3万人分の署名が集まったということです。 会見では、入学を辞退しても1度支払った入学金が返されない現状があるとして、全国大学生活協同組合連合会が保護者に行った調査で、入学しない大学に支払った額は、国公立大学で28万円近く、私立大学で29万円余りに上ったことが説明されました。 そのうえで学生らは、集まった署名を文部科学省や私立大学で作る団体などに提出するとしたうえで、大学に対し、入学金の納付期限を3月末に延長するよう求めるとともに、国に対しては、私立大学が

    “入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    手付金10万円とかにして、入学したら残額も払う、みたいな感じになるのかな
  • 【速報】解除目安は「東京100人以下」 日本医師会“緊急事態”めぐり(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    医師会の中川会長は、5月11日までを期限としている緊急事態宣言について、東京の1日の新規感染者数が100人以下になるまで解除すべきではないとの考えを示した。 日医師会・中川俊男会長「陽性者数の減少や病床使用率、逼迫(ひっぱく)度の改善が達成されたら解除するという、成果型にしたらどうか。わたしは、(東京で)100人以下だと思う」 中川会長は、緊急事態宣言は成果を見て解除すべきだと主張し、東京の1日の新規感染者数が100人以下を解除の目安として示した。 また、東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会が看護師の協力を求めていることについては、ワクチン接種でも不足しているのにどうなのかとの意見があるが、「わたしも同感だ」と述べた。

    【速報】解除目安は「東京100人以下」 日本医師会“緊急事態”めぐり(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?

    今年に入ってから、世界中の人と、ポストカードの交換をすることができる「ポストクロッシング」というサービスに登録して、海外の人とポストカードのやりとりをしているのだが、これがなかなかおもしろい。 「ポストクロッシング」とはいったいどんなサービスで、どこがどんなふうにおもしろいのかを、説明させてほしい。 海外から手紙が勝手に届くおもしろさ いま、海外友人、知人が住んでいたとしても、まずはネットを使って電子メールやらSNSやらでやり取りするのが普通で、わざわざハガキや手紙をやりとりするようなことはしないとおもう。 しかしながら、自宅の郵便受けに海外からのポストカードが入っているのは、電子メールの受信箱にメールが入っているのとはまったく違う、格別の感慨がある。 郵便受けのチェックが日課になる この「海外から手紙が勝手に届く」というおもしろいしくみを、インターネットを使って実現したのが「ポストクロ

    郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 五輪をやりたいんじゃなくて五輪中止の決断をしたくないだけ? - 🍉しいたげられたしいたけ

    このツイートがホッテントリ入りしている。FF外から引用失礼します。 政府は「五輪をやりたい」んじゃなくて「中止という決断をしたくない」だけ、というのは慧眼で、もし心の底から一致して五輪をやりたいのなら、五輪前の適当な時期(たぶんGW)に全国に強力なロックダウンをかけてゼロコロナを実現していたはず。そのための法整備を進めていたはず。 — 中里十 (@nakazatomitsuru) 2021年4月27日 次のブックマークコメントを投入したら、はてなスターをたくさん頂きました。ありがとうございます。 中里十 on Twitter: "政府は「五輪をやりたい」んじゃなくて「中止という決断をしたくない」だけ、というのは慧眼で、もし心の底から一致して五輪をやりたいのなら、五輪前の適当な時期(たぶんGW)に全国に強力なロックダウンをかけてゼロコロナを実現していたはず。そのための法整備を進めていたはず。

    五輪をやりたいんじゃなくて五輪中止の決断をしたくないだけ? - 🍉しいたげられたしいたけ
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 【解説】 なぜインドの感染危機は世界全体の問題なのか - BBCニュース

    インドの新型コロナウイルス感染拡大の惨状が、世界に衝撃を与えている。だが、危機はインドだけの話ではない。

    【解説】 なぜインドの感染危機は世界全体の問題なのか - BBCニュース
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    日本でも酸素強奪が起こる日は遠くないと。困ったな
  • DevOps の能力  |  Cloud Architecture Center  |  Google Cloud

    デジタル トランスフォーメーションを加速 お客様がデジタル トランスフォーメーションに乗り出したばかりでも、あるいはすでに進めている場合でも、Google Cloud は困難な課題の解決を支援します。

    DevOps の能力  |  Cloud Architecture Center  |  Google Cloud
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • 「問題解決を、セクシーに。」小泉進次郎 Powered by Apple

    問題解決を、セクシーに。 気候変動に立ち向かう。すべての声を一つにして。 楽しく、クールに、そしてセクシーに。 問題解決は苦しいだけではありません。 もっと肩の力を抜いて。ステーキをべながら。 30年後のあなたは、何歳ですか? 未来のことを、常に考えています。 30年後の自分は、何歳なのでしょうか。1 30年後には、さらに30年後のことを考えているかもしれません。 30年後の、その先へ。 足し算の答えが分からなくてもご安心を。Siriに話しかけてみてください。2 究極の反省を、決して伝わらない形で。 反省しなくてはいけません。 とても反省しています。反省している色が見えない、という点を。 Super Retina XDRディスプレイは、反省している色を鮮明に映し出します。3 アクセシビリティ機能を使うと、反省の色が見えやすくなります。 “46”、それはマジックナンバー。 30でもなく、5

    「問題解決を、セクシーに。」小泉進次郎 Powered by Apple
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    面白いと思えなかった。Apple構文桃太郎より先だったら楽しめたかも知れない。風刺としてもウーマンラッシュアワー村本の芸を見てるような気になって楽しめなかった
  • 【悲報】ひろゆき、一般人に負けそうになり必殺のフランス語を出すも論破され撤退 : オレ的ゲーム速報@刃

    ■ツイッターより 元2ちゃんねる管理人ひろゆきこと、西村博之氏が社会派ツイートをかます。 フランスは、レストランや料品店以外の店舗など、政府が休業命令を出したお店は申請すれば無条件で1500ユーロ貰えるんですが、フランスは「世界の国」には含まれてないんですかね。。https://t.co/rADF5rhdsX https://t.co/tGfdGuGH7w — ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 13, 2020 しかし、一般の人からツッコミが入る il n’y a rien a justifier, l’aide de 1 500 euros pleine et entiere sera versee sur simple demande. — ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) Apr

    【悲報】ひろゆき、一般人に負けそうになり必殺のフランス語を出すも論破され撤退 : オレ的ゲーム速報@刃
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • ひろゆきさん、一般人に論破される 突如フランス語で応戦するもあえなく撃沈 : はちま起稿

    ひろゆきこと西村博之さん コロナ補填を巡り、ツイッターで一般人に完全論破されたと話題に フランスは、レストランや料品店以外の店舗など、政府が休業命令を出したお店は申請すれば無条件で1500ユーロ貰えるんですが、フランスは「世界の国」には含まれてないんですかね。。https://t.co/rADF5rhdsX https://t.co/tGfdGuGH7w — ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 13, 2020 il n’y a rien a justifier, l’aide de 1 500 euros pleine et entiere sera versee sur simple demande. — ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 13, 2020 休業した場合は

    ひろゆきさん、一般人に論破される 突如フランス語で応戦するもあえなく撃沈 : はちま起稿
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
  • ひろゆき、ラテン語ガチ勢に論破される

    雑談、ネタ関連のまとめサイトです 主になんJ、おんJをまとめています。サーバエラーから復旧修正中です しばらく使いにくかもしれませんがご了承を

    ひろゆき、ラテン語ガチ勢に論破される
    peketamin
    peketamin 2021/04/29
    まとめられていた