Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2023年7月10日のブックマーク (8件)

  • VR音楽制作環境「KORG Gadget VR」発売 「専用スタジオにいるかのよう」

    音楽制作ソフト開発などを手掛けるDETUNEは、コルグと共同開発したVR音楽制作ソフト「KORG Gadget VR」を7月7日に発売した。シンセサイザーやドラムマシンなどバーチャル楽器に囲まれた空間で、まるで専用スタジオにいるかのように曲作りできるという。 音楽制作アプリ「KORG Gadget」シリーズのVR版。 VRヘッドセット(Meta Quest 2/Pro)を装着すると、シンセサイザーやドラムマシン、ベースマシンなどの「ガジェット」に囲まれた音楽制作環境が現れ、まるで専用スタジオにいるかのようにシームレスに曲作りが行える。 価格はSteam版が3400円、Quest版が2990円。Apple Vision Proへの対応予定はないという。

    VR音楽制作環境「KORG Gadget VR」発売 「専用スタジオにいるかのよう」
  • 清掃会社人材不足でマジでヤバい

    当に人手が足りないし、の手も借りたいぐらい人手不足になった結果、外国人を雇う事になった。 もう外国人を雇い続けて1年になるが、これが頗る評判が悪い。 仕事の漏れややり方に不備があるので指摘しても、カタコトの日語で「ハイ、ワカリマシタ」とは返ってくるが何度言っても改善されない。 社に早く日人雇ってくれ仕事が回らんと伝えても改善されず。金がないんだろう。発注側も安い清掃会社を使いたいので、もうこのまま安い清掃会社の従業員として致命的なミスでもして、「少し値が張ってもまともな清掃会社を使おう」と思わせるのが俺か社会的役割なんじゃないか?とさえ思った。 またとある日、外国人が自分の入館証をトイレに誤って流したと言っていた。意味がわからん。流す前に気づくだろ普通。トイレじゃなくて誰かをビルに入れるために横に流したんじゃねえか?とさえ思った。 入館証トイレ流しの件と再発行の話がビル管理会社に

    清掃会社人材不足でマジでヤバい
    peppers_white
    peppers_white 2023/07/10
    環境整備するだけでもこういうの全然変わるけど、給与上がらないとダメなんだろうな
  • 遂にプロレス実現?イーロン・マスク対マーク・ザッカーバーグ

    目次▼ ・それぞれの体格と結果を予想 ・現実的な見方 ・ワイルドカード 世界で最も影響力のあるテックビリオネアの2人、 イーロン・マスクと マーク・ザッカーバーグの間でのプロレスの可能性について、 インターネット上で話題になっています。 このアイデアは、 スティーブ・ジョブズや レオナルド・ダ・ヴィンチの伝記作家である ウォルター・アイザックソンのコメントから火がつき、 二人のCEOが混合武術(MMA)で戦う姿に興味を持ったというものです。しかし、これはただのファンタジーなのでしょうか? アイザックソンは、 Kara Swisherとのポッドキャストインタビューで、 マスクとザッカーバーグのビジョン、人格、リーダーシップスタイルの違いについて話した中で、 マスクはより革新的でリスクテイカーであり、 ザッカーバーグはより現実的でマネージャーだと述べました。 また、マスクはよりカリスマ性があり

    遂にプロレス実現?イーロン・マスク対マーク・ザッカーバーグ
  • 半導体メモリが価格下落している。成長産業で起こっている変化と現状

    目次▼ ・メモリの価格が与える影響 現在、 メモリチップ市場は価格が下落し需要が増加するという大きな変化を経験しています。 このトレンドは、 業界の主要プレーヤーであるMicron Technologyなどの企業にとって、消費者にとっても良いニュースです。 TrendForceのレポートによると、 コンピューターやスマートフォンで 一時的なデータストレージに使用される DRAMチップの価格は、 2023年第2四半期に前四半期に比べて15%下落しました。 レポートはまた、 価格下落が第3四半期にも続くと予測していますが、 10%のペースでしか下落しないと予想しています。 価格下落の主な原因は、 クラウドコンピューティング、5G、人工知能、ゲーミングなどの様々なセクターからの需要の増加に対応するため、メーカーが生産能力を拡大し、DRAMチップの供給過剰になったからです。 しかし、価格の下落は、

    半導体メモリが価格下落している。成長産業で起こっている変化と現状
  • グーグル元CEO特別寄稿: AIは科学をこう変える

    Eric Schmidt: This is how AI will transform how science gets done グーグル元CEO特別寄稿: AIは科学をこう変える 「クラウド」という言葉を提唱したグーグルCEOのエリック・シュミットは今、人工知能AI)は科学を再構築し、すべての人々に影響を及ぼすだろうと主張する。 by Eric Schmidt2023.07.10 240 34 今年も異常気象の夏が到来した。前例のない熱波、山火事、洪水が世界各国を襲っている。このような異常気象を正確に予測するという課題に対応するため、半導体大手のエヌビディア(Nvidia)は、人工知能AI)を搭載した地球全体の「デジタルツイン」を構築している。 「アース2(Earth-2)」と呼ばれるこのデジタルツインは、数十テラバイトの地球システムデータを使用するAIモデル「フォーキャストネッ

    グーグル元CEO特別寄稿: AIは科学をこう変える
    peppers_white
    peppers_white 2023/07/10
    AIはこのレベルの段階で満足できるものではない、多面的に進化する事でようやっと魔法使いみたいな馬鹿げたことをしないで自然に使えるポテンシャルを秘めている
  • 統一教会と自民党の「本当の関係」 教祖が残した全20万ページの発言録、読み解いて分かった半世紀を超える歴史 「安倍3代」が手を出した「禁断の果実」 | 47NEWS

    安倍晋三元首相が銃撃された事件から7月8日で1年。山上徹也被告(42)は捜査機関の取り調べに、母親が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)信者で、家庭の崩壊に苦しんだと動機を語り、こんな内容も供述した。「(韓国から教団を)招き入れたのが岸信介元首相。だから(孫の)安倍氏を殺した」 岸氏から安倍氏にいたる「安倍3代」と旧統一教会の歴史を解明しようと、私たちは教団創設者・文鮮明氏の発言録「マルスム選集」(全615巻約20万ページ)をはじめとする教団関係の資料を手分けして分析し、同時に関係者にも取材した。 そこで分かったのは、教団が日上陸後すぐの1960年代から、岸氏ら自民党有力政治家と関係を結んでいたこと、そして「安倍3代」を軸に、その影響が今も続いていることだった。教団はなぜ自民党を必要としたのか。政治家の側も、なぜ教団に近づいたのか。“禁断の果実”と知っての上だったのだろうか。(共同通信大阪

    統一教会と自民党の「本当の関係」 教祖が残した全20万ページの発言録、読み解いて分かった半世紀を超える歴史 「安倍3代」が手を出した「禁断の果実」 | 47NEWS
  • KFCのカーネルおじさんがストリートファイター6に参戦!カナダ限定でダウンロードできる|カラパイア

    このゲームはプレイヤーがキャラクターをカスタマイズできるのだが、カーネルおじさんの作成法(レシピ)が、ダウンロード可能となった。ただしカナダKFCのキャンペーンなのでカナダのみとなっている。 Chef Colonel Sanders on Street Fighter ストリートファイター6に、カーネル・サンダースが参戦! 「ストリートファイター6」は2023年6月2日の発売以降、様々なプラットフォームを通じて素晴らしいゲームセールスを達成し、多くの記録を打ち立ててきた。 その成功の一因として、プレイヤーがオリジナルのキャラクターを自由にカスタマイズし、ストリートファイターの世界で共有・使用することが可能な「レシピ」機能がある。 そこで、KFCカナダは新たなオリジナルレシピを提供。究極のレシピであるカーネル・サンダースを作り上げたのだ。 トレードマークの白髪に、黒縁の眼鏡、特徴的な口ひげを

    KFCのカーネルおじさんがストリートファイター6に参戦!カナダ限定でダウンロードできる|カラパイア
  • “朝チュン”では伝わらない 少女漫画に性愛表現が描かれる理由 | 毎日新聞

    漫画雑誌「週刊少女フレンド」に掲載されていた里中満智子氏の代表作「アリエスの乙女たち」の一場面。里中氏は性愛の場面を悩みながら描いたという=仙台市で2023年7月4日午後6時3分、小川祐希撮影 有害図書規制が各地で制定され始めた1950年代、漫画は「悪書」としてバッシングされた。子供だった当時から漫画を愛し、その後プロになった作家は、規制とどう向き合ってきたのだろう。64年に高校生でデビュー後、性愛表現のある少女向け作品で人気を博したマンガ家・里中満智子さんに聞いた。 「有害図書」規制のあり方を有識者に聞く連載は、以下のラインアップです。 ▽漫画のエロ・グロ表現で犯罪が起こる? 「はじめの一歩」作者の憂い ▽“寸止め”パンチでボクシング描けない 有害図書規制と表現の萎縮 ▽「表現の自由のため」じゃない 漫画家が有害図書規制と闘うワケ ▽科学的根拠ない「萌え広告」規制はダメ 議員になった漫画

    “朝チュン”では伝わらない 少女漫画に性愛表現が描かれる理由 | 毎日新聞