Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

WEBTOONの検索結果1 - 40 件 / 61件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

WEBTOONに関するエントリは61件あります。 漫画マンガcomic などが関連タグです。 人気エントリには 『「Webtoonは創作性が足りない」読者調査から観る、縦読み漫画の課題とファン層の乖離』などがあります。
  • 「Webtoonは創作性が足りない」読者調査から観る、縦読み漫画の課題とファン層の乖離

    MMDLabo株式会社が運営するMMD研究所が10月16日(※)、縦読み漫画・Webtoon(ウェブトゥーン)の利用に関する調査を公開した。 MMD研究所は、15歳~69歳の男女15000人に対して予備調査を行った後、Webtoonを閲覧したことがある311人を抽出し、本調査を実施。 Webtoonをどんなアプリで読んでいるかや課金経験の有無など、利用状況に関するアンケートを行っている。 この記事では、日頃からピッコマとLINEマンガでWebtoonを愛読し、ピッコマでは課金ユーザーの上位10%以内に入るヘビーユーザーである筆者が、主観を交えて調査結果について分析していく。 ※10月22日にWebtoonの閲覧経験、利用頻度など一部データが追加された。

      「Webtoonは創作性が足りない」読者調査から観る、縦読み漫画の課題とファン層の乖離
    • 韓国人から観た縦読み漫画「Webtoon」 その普及の歴史と文化/産業的特徴

      「comico」や「ピッコマ」「LINEマンガ」などの各種プラットフォームから拡散され、2020年代では日本のポップカルチャーにおいても注目のメディアミックスの資源となった韓国発の漫画形式・Webtoon(ウェブトゥーン)。 2024年初頭から韓国WebToon原作のTVアニメ『俺だけレベルアップな件』『外科医エリーゼ』が絶賛放映中。4月からは同じく人気作の『喧嘩独学』が放映される予定です。 『喧嘩独学』レビュー 金も力も持ってない男が、いじめよりも苦しむ”モノ” 「陰キャがこの子とデート!? だがクラスメイトに絡まれ敗北…」という漫画の広告を見たことがあるだろうか? 一時期… 「陰キャがこの子とデート!? だがクラスメイトに絡まれ敗北…」という漫画の広告を見たことがあるだろうか? 2023年には『彼女が公爵邸に行った理由』『帰還者の魔法は特別です』などが、その前には『神之塔』『ゴッド・オ

        韓国人から観た縦読み漫画「Webtoon」 その普及の歴史と文化/産業的特徴
      • 縦読み漫画は本当に”新しい漫画”なのか? WEBTOONの歴史と本質を伝説の編集者・鳥嶋和彦たちと紐解く ― 韓国の経済危機が誕生のきっかけとなり、「待てば無料」の確立が歴史を変えた【イ・ヒョンソク氏インタビュー】

        コロナ禍以降、日本のコミックス市場(紙+電子)は大幅に拡大している。2019年にコミックス全体の売上が4980億円だったのに対して、2020年は6126億円、2021年は6759億円と大きく上昇。かつて紙の漫画だけで売上のピークを記録した1995年の5864億円を超えて、2年連続で過去最高を更新している。 紙の漫画雑誌の売上が低下し、紙のコミックスの売上が前年とほとんど変わらないなか、この拡大を原動力となっているのが電子コミックだ。2021年の電子コミックの売上は、前年比2割増しの4114億円を記録。コミックス市場全体の中で電子コミックの比率は、すでに6割を占めている。 こうした状況の中で、「少年ジャンプ+」のようにWeb発で新たなヒット作を生み出すメディアも登場している。さらに、これまでの漫画メディアとは文脈が異なるところから登場して人気を集めているのが、スマートフォンで閲覧する形式の漫

          縦読み漫画は本当に”新しい漫画”なのか? WEBTOONの歴史と本質を伝説の編集者・鳥嶋和彦たちと紐解く ― 韓国の経済危機が誕生のきっかけとなり、「待てば無料」の確立が歴史を変えた【イ・ヒョンソク氏インタビュー】
        • webtoon線画作家とお金の話|フーモアコミックスタジオ

          はじめましての人も、そうじゃない人もこんにちは。 フーモアのwebtoon事業部の事業責任者の井本です。 本日はフーモアのwebtoon制作も1年と半年ほどたちまして、制作についてのノウハウもだいぶ溜まってきたましたので、久々にお金の話について公開したいと思います。 2022年1月にナンバーナインさんが制作費用を公開しております。 その発信をもとに、多くのスタジオが作家への発注費用を公開しております。業界として作家が買い叩かれないための基準を表明した流れだと思っています。ナンバーナインさん大好き。 フーモアは当時、すでに10本以上のwebtoon制作が動いており、安定した体制をつくるために、作家の配置人数を調整したりアシスタントを増員したりなど当初予定していた制作体制を大幅に調整をしないといけない時期だったため、作家支払いについてオープンに出来なかったので発注費用の公開をしませんでした。

            webtoon線画作家とお金の話|フーモアコミックスタジオ
          • 縦スクロールコミック(Webtoon)の現状について改めてまとめてみる|hiroyama

            上記記事を読む限り、期待値(上場時の目論見と、投資家の期待値)に業績が届かずという感じのようだ。 2023-2Q→2024-2Q ○MAU(月間アクティブユーザー:百万人) ・韓国 24.8→23.2 ・日本 21.8→22.0 ・他世界 121.1→121.1 ○MPU(月間課金ユーザー:百万人) ・韓国 4.0→3.7 ・日本 1.9→2.2 ・他世界 1.8→1.8 WEBTOON ENTERTAINMENT INC 四半期報告より なるほど、大本となる韓国ではユーザーが減り、グローバルでは横ばい、日本でのみ売れているという状況のようだ。 日本では確かに縦スクロールコミック市場は2022年~2024年にかけていろいろなプラットホームが出現して、それに合わせてコンテンツ提供者も増え、市場は活性化しているといえる。 残念ながら儲かっている会社はそれほど多くないと思うが、読者の選択肢が増え

              縦スクロールコミック(Webtoon)の現状について改めてまとめてみる|hiroyama
            • 集英社がWEBTOONに参入しない理由ってなんなの?

              アラサー(20代後半)なのに高校に編入し、つい先日その高校を卒業した者です。 最近疑問に思うことがあったので、ここに書き込むことにしました。 疑問というのは、週刊少年ジャンプを刊行している集英社さんがWEBTOONに参入しないワケです。 僕が高校に通っている間、ジャンプの作品の話をしている学生は一人もいませんでした。 「高校生だからじゃない?」 「サンデーとかマガジンはどうなの?」 と思われるかたもいるかもしれませんが、それもなかったです。というか、紙の出版物だったら話題にのぼることがない感じ。 部室にジャンプは積まれていないし、小説や新聞、週刊誌の話題も滅多にでてきません。 時事的なネタが話題にのぼるときは、大抵の場合LINE NEWS経由でした(ヤフーニュースのアプリをつかってる人がいない!)。 時事的なこと以外で話題にのぼるのは、ゲーム(パズドラ、原神)、アイドル(ほぼK-POP)、

                集英社がWEBTOONに参入しない理由ってなんなの?
              • 今度は北米のWEBTOONが間違っている、らしい

                anond:20220609051248 これを書いてから数日俺の中でアンテナ感度が上がってたというのもあるのだが、割と色々動いたな…。 俺レベのアニメ化の噂が出てきたり(何回めだよ)楽天が参入を発表したり(あーあ)、個人的には前回の増田が割と自称詳しいおじさん達にも読まれてたみたいでビックリしたりもしてしまったのだが(知らんおっさんの話を鵜呑みにするなって話をしてんのに早速釣られてんじゃねえよ本当)そんな事よりアメリカで炎上してるってよ。 https://twitter.com/kenneduck/status/1536756614564237313?s=21&t=Sk_p7_4EUE9kEq08rI1qYA あちらさんの地下鉄の広告らしいんだが(な?なろうっぽくないだろ?てかよく見たらトラバくれた増田が言ってた「ロア・オリンポス」じゃん!!やっぱ人気あるんだなー)、キャッチコピーのサイ

                  今度は北米のWEBTOONが間違っている、らしい
                • 漫画アプリ立ち上げ経験者から見る、webtoonが大注目される理由|株式会社Minto

                  株式会社Mintoの中川と申します。このnoteに出会って頂きありがとうございます。 弊社ではこの度、webtoon制作スタジオ「MintoStudio」を正式に設立致しました。webtoonは日本に限らず世界で凄まじい盛り上がりが始まっていますが、その現状はあまり知られていないと感じています。そこで、なぜ今webtoonが世界で人気拡大しているのか、なぜ今エンタメ業界全体から注目が集まっているのかを、2013年の漫画アプリの勃興期からデジタル×漫画に携わってきた僕が解説してみます。 ※時間がない方は「webtoonの捉え方」だけでも読んでもらえると嬉しいです。 自己紹介(飛ばしてもらって構いません) 2010年に大手ネット広告代理店に入社。札幌営業所長を経て、2013年より漫画アプリ「GANMA!」運営会社の創業メンバーとして漫画編集部を立ち上げ。編集者として書籍化、アニメ化作など数十作

                    漫画アプリ立ち上げ経験者から見る、webtoonが大注目される理由|株式会社Minto
                  • 【マンガ業界Newsまとめ:番外編】なぜこんなにWebtoon進出企業が多いのか?|菊池健

                    マンガ業界関連の日々のニュースをまとめるマガジンなのですが、今週はGWということでニュースが少なかったので、番外編特集記事とさせていただきます。 ――― 先日TwitterでGWの特集ネタのアンケートをしたところ、Webtoon進出企業の多さについてご興味のある方が多いことがわかりました。 GWは、業界Newsも沢山出ないでしょうし、なにか特集記事を書きたいと思います。どんなのが良いでしょ? — 菊池健 - マンガ業界Newsまとめ (@t_kikuchi) April 24, 2022 ということで、まとめてみます。 Webtoon進出企業激増中コミチ萬田さんのnoteによるWebtoonカオスマップでも、特にこの2022年1月~3月にかけて、Webtoonスタジオが激増しています。 このマンガ業界Newsまとめは昨年2021年7月より、おおよそ週1ペースで書いているのですが、その当時か

                      【マンガ業界Newsまとめ:番外編】なぜこんなにWebtoon進出企業が多いのか?|菊池健
                    • 2022年度の市場規模は6026億円、2027年度には8000億円市場に成長 Webtoonが電子コミック市場の1割の規模に 『電子書籍ビジネス調査報告書2023』8月10日発売 | インプレス総合研究所

                      インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、電子書籍市場の動向を調査し、電子書籍に関する調査結果を発表致します。また、本調査結果の詳細は、新産業調査レポート『電子書籍ビジネス調査報告書2023』(https://research.impress.co.jp/ebook2023)として発行し、2023年8月10日(木)に発売いたします(予約受付中)。 本調査は、「出版社」「電子書籍ストア」「取次事業者」「コンテンツプロバイダー」「インターネット広告事業者」「電子図書館サービス事業者」等の主要な電子書籍関連事業者へのヒアリング調査、ユーザーへのアンケート等を分析したものです。なお、本調査報告書は電子書籍ビジネス黎明期の2003年に第1号を発行し、今年で21年目を迎えます。 <<市場規模>> ■2022年度の電子書籍市

                        2022年度の市場規模は6026億円、2027年度には8000億円市場に成長 Webtoonが電子コミック市場の1割の規模に 『電子書籍ビジネス調査報告書2023』8月10日発売 | インプレス総合研究所
                      • 石橋和章 /Zoo on X: "ほぼ漫画業界コラム184 【WEBTOON事業は投資回収できるかって話】 ピッコマの欧州撤退に関係者がどよめいています。WEBTOONは世界中で拡大し巨大な市場になると言われたはずなのにどうして?…"

                        • 漫画賞をやる意味とは?「comicoタテカラー®漫画賞」鳥嶋和彦氏×comico編集部が語る作家とWEBTOONの“可能性”

                          漫画賞をやる意味とは?「comicoタテカラー®漫画賞」鳥嶋和彦氏×comico編集部が語る作家とWEBTOONの“可能性” ここ1年、日本で「WEBTOON」に参入する企業、作家が大きく増えている。韓国では、『梨泰院クラス(邦題:六本木クラス)』『女神降臨』など実写映画やTVドラマとして制作される作品が多数あり、2022年11月にはNetflixオリジナルアニメとして『外見至上主義』の配信もスタートした。 しかし、こと日本において、大ヒット作品はまだまだ数が少ないのが実状だ。特にスタジオ制を取らず、作家個人で制作している場合はなおのことハードルが高い。 そんなWEBTOONを担う次世代の作家を真剣に発掘、サポートしようとしている編集部がある。国内有数のマンガアプリ「comico」編集部だ。「作家第一主義」を掲げ、作家と編集者が二人三脚で作品づくりを行っているcomico編集部。2022年

                            漫画賞をやる意味とは?「comicoタテカラー®漫画賞」鳥嶋和彦氏×comico編集部が語る作家とWEBTOONの“可能性”
                          • 鷹鳥屋 明 HykeComic調達 Saudi Anime Expo Webtoon探しの旅 on Twitter: "【現在確認中】日本のゲーム会社SNK社の株式の大部分がサウジアラビアのEGDC社に譲渡されたとのこと。 サウジのゲーム情報大手から流れたニュースで正規の発表がまだ確認できてないがサムライスピリッツ、KOF、餓狼伝説、メタルスラッグ… https://t.co/pwnziIGmyb"

                            【現在確認中】日本のゲーム会社SNK社の株式の大部分がサウジアラビアのEGDC社に譲渡されたとのこと。 サウジのゲーム情報大手から流れたニュースで正規の発表がまだ確認できてないがサムライスピリッツ、KOF、餓狼伝説、メタルスラッグ… https://t.co/pwnziIGmyb

                              鷹鳥屋 明 HykeComic調達 Saudi Anime Expo Webtoon探しの旅 on Twitter: "【現在確認中】日本のゲーム会社SNK社の株式の大部分がサウジアラビアのEGDC社に譲渡されたとのこと。 サウジのゲーム情報大手から流れたニュースで正規の発表がまだ確認できてないがサムライスピリッツ、KOF、餓狼伝説、メタルスラッグ… https://t.co/pwnziIGmyb"
                            • GitHub - webtoon/psd: Fast zero-dependency PSD parser for the web and Node.js

                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                GitHub - webtoon/psd: Fast zero-dependency PSD parser for the web and Node.js
                              • ユーザー参加型のWEBTOON新サービス『PLAYTOONS 』にWEB小説投稿機能をリリース!

                                アニメイトグループのロケットスタッフ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:高榮郁)が運営する、ユーザー参加型のWEBTOON新サービス『PLAYTOONS 』にWEB小説の投稿機能が追加されたことをお知らせいたします。 『PLAYTOONS 』とは、これまでのマンガ投稿サイトとは違い、一般の方でもクリエイター登録をすれば、連載や読切作品が作成でき、収入を得ることができるWEBTOONやWEB小説投稿・閲覧プラットフォームになります。 URL:https://playtoons.jp 一部の連載作品をご紹介 タイトル:白銀城はニ度輝く ~巨大浮遊城アジトごと転移した廃人プレイヤーは、異世界でも正義 クリエイター名:熊乃げん骨 あらすじ:超大型MMORPG『七剣騎士の英雄譚《セブンナイツ・オンライン》』。 『白銀騎士団』はそのゲームの中でもトップの実力を持つ、有数のギルドであった。 しかし

                                  ユーザー参加型のWEBTOON新サービス『PLAYTOONS 』にWEB小説投稿機能をリリース!
                                • 鷹鳥屋 明 HykeComic調達 Saudi Anime Expo Webtoon探しの旅 on Twitter: "今回ドキッとしたのは現地のアラブ女性の方々がバッ!と上着を開いて 『私はガッチャマンが好きなの!!』 『私はスラムダンク!湘北サイコー!』 と作品愛を語る...いやはや、かっこいいですね。 https://t.co/T1oZGde6TJ"

                                  今回ドキッとしたのは現地のアラブ女性の方々がバッ!と上着を開いて 『私はガッチャマンが好きなの!!』 『私はスラムダンク!湘北サイコー!』 と作品愛を語る...いやはや、かっこいいですね。 https://t.co/T1oZGde6TJ

                                    鷹鳥屋 明 HykeComic調達 Saudi Anime Expo Webtoon探しの旅 on Twitter: "今回ドキッとしたのは現地のアラブ女性の方々がバッ!と上着を開いて 『私はガッチャマンが好きなの!!』 『私はスラムダンク!湘北サイコー!』 と作品愛を語る...いやはや、かっこいいですね。 https://t.co/T1oZGde6TJ"
                                  • Webtoonって最近よく聞くけど、なんでこんなに話題なの?

                                    縦スクロールのフルカラーマンガ、いわゆるWebtoonにさまざまな業界が注目している。ピッコマ、LINEマンガ、comicoといった韓国にルーツを持つWebtoon大手に追いつけ追い越せと、DMM.com、ゲーム事業を手がけるアカツキ、これまでヨコ読みのマンガを手がけてきた出版各社など国内の企業が続々とWebtoon事業に参入。大小さまざまなWebtoon制作スタジオが日々立ち上がり、まさに百花繚乱の様相を呈している。 「最近よく“Webtoon”って聞くけど、なんでこんなに話題になっているのかわからない」という読者のため、コミックナタリーではWebtoon業界の有識者3人の座談会をセッティング。近年、日本でWebtoonが盛り上がっている理由を5つ挙げてもらい、各テーマについて語り合ってもらった。 取材・文 / ナカニシキュウ 座談会メンバー芝辻幹也(シバツジミキヤ)株式会社フーモア代表

                                      Webtoonって最近よく聞くけど、なんでこんなに話題なの?
                                    • やはり君のWebtoon計画はまちがっている。|そこらへんの漫画家

                                      『大人の事情で立場上言えないことがあるから匿名で言っちゃうアカウント』でお馴染みになりたい、漫画家やったり脚本家やったり出版社にいたり、業界のすみっこで生きてるおじさんです。はい。 この記事は… 引き続きなんだか盛り上がっているWebtoon関連のお話について、おじさんが個人的な意見をつらつら書いて自己満足するというnoteです。どうか優しい気持ちで見守ってあげてください。 あと、勝手にパロディしてるので挟ませて頂きますが、みなさん俺ガイルはいいゾ。買ってたも。 ーーーーーーーーーーー✂ーーーーーーーーーー✂ーーーーーーーーーーー 今までのnoteは、できるだけ客観的に事実ベースであれこれ話をして、そういった情報をもとにクリエイターの方々には意志決定をしてもらえたら嬉しいなという感じで、あくまで活動のサブオプション的なものを書いてきたのですが、 今回のnoteは、おじさんの個人的な主観満載

                                        やはり君のWebtoon計画はまちがっている。|そこらへんの漫画家
                                      • Webtoonとマンガ、企画の考え方はどう異なるのか?(前編)|ムラマツ

                                        あけましておめでとうございます。 20年勤めた講談社を退職し、今年から「Studio Zoon」でWebtoonに挑戦することになりましたムラマツです。 昨年末、そのことを退職エントリに書いた結果、予想以上の反響で、noteをアップした2日後にはAbemaプライムでEXITさん達と共演しているという超展開。スピードに身体がついていかず口唇ヘルペスができましたが、こんな個人的な話をたくさん読んでいただき、誠にありがとうございました! さて、前回の記事で「マンガ編集者の目線でWebtoonについて発信していきます」と書いたのですが、今回から「マンガとWebtoonの連載企画の違い」について考えていきたいと思います。 というのは。前回の記事がきっかけで、たくさんの方から企画を送っていただいたのですが(ありがとうございます!)、それらを見ていて「これはWebtoonの状況を知ってもらってからの方が

                                          Webtoonとマンガ、企画の考え方はどう異なるのか?(前編)|ムラマツ
                                        • 岩原裕二がWebtoonに初挑戦!正解のないマンガ表現の中で“楽しく描く”を追求した「クレバテス」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                          13人の勇者たちが、魔獣王クレバテスを討伐しにやってきた。クレバテスはその理由もわからなかったが、人間が自分の居場所を脅かす存在なのであればと、勇者を全滅させ、王都もあっという間に破壊していった。すると死に際の少年から、1人の赤ん坊を託され……。クレバテスは人間が生かす価値のあるものであるか確かめるため、赤ん坊を育て上げることに決める。 赤ちゃんを出したかった ──今回の新作「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」は、剣と魔法の世界が舞台になっていますね。ある意味“ベタ”なファンタジーというか。 もともとファンタジーはいつか描きたいと思ってたんです。子供の頃からPCゲームや家庭用ゲームでファンタジー世界には慣れ親しんできたので。最初に好きになったタイトルは「ザ・ブラックオニキス」というRPGなんですけど……若い読者さんには通じないかもしれない(笑)。最近だと「スカイリム(The Elde

                                            岩原裕二がWebtoonに初挑戦!正解のないマンガ表現の中で“楽しく描く”を追求した「クレバテス」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                          • 鷹鳥屋 明 HykeComic調達 マチ★アソビWebtoon探しの旅 on Twitter: "サウジアラビアにおいてはサンドイッチはカツサンドこそが全てである(嘘 https://t.co/PKmRkkdRk2"

                                            サウジアラビアにおいてはサンドイッチはカツサンドこそが全てである(嘘 https://t.co/PKmRkkdRk2

                                              鷹鳥屋 明 HykeComic調達 マチ★アソビWebtoon探しの旅 on Twitter: "サウジアラビアにおいてはサンドイッチはカツサンドこそが全てである(嘘 https://t.co/PKmRkkdRk2"
                                            • Webtoonの可能性とお金の話【クリエイターの報酬も公開!】|taskey株式会社

                                              スマホに特化した「縦スクロール」&「フルカラー」の新しい漫画のフォーマットWebtoon(ウェブトゥーン)。韓国からアジア・欧米に広まり世界的にWebtoon市場が急拡大し、日本のエンタメ業界でも注目されています。 今回のnoteでは、クリエイターとしてWebtoonの可能性や制作にチャレンジするメリット等を解説しつつ、安心してtaskey STUDIOとWebtoon制作に関わっていただきたいという想いのもと、制作に携わるクリエイターへの報酬も公開します。 1. クリエイターにとって良い市場なのか?報酬も公開!■Webtoonは読者数が多く、世界展開のチャンスが大きい 例えば、映画を楽しめるプラットフォームであるNetflixの会員数は全世界で2億人を超えています。Netflixのように、映画を楽しめるプラットフォームで数億人のユーザーを抱えるものはありますが、マンガを楽しめるプラットフ

                                                Webtoonの可能性とお金の話【クリエイターの報酬も公開!】|taskey株式会社
                                              • あのDMMがWebtoon事業に参入、本気の資本と戦略ではじまるGIGATOON!代表取締役とCOOインタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                今はタテ読みマンガの制作スタジオ黎明期 ──これまでDMMはオリジナルマンガを作っていなかったので、タテ読みマンガ事業への参入、そしてコンテンツの制作スタジオ設立というリリースに驚いた人も多かったと思います。今日はDMMの制作スタジオGIGATOON Studioの中心人物であるおふたりにたっぷりとお話をうかがっていければと思いますが、まずは自己紹介からお願いできますか。 太田淳一郎 GIGATOON Studioの代表取締役CEOを務めさせていただいてます。仕事のキャリアでいうと携帯電話キャリア、アパレルメーカー、スタートアップを経てDMMグループに入社しました。 五十嵐悠 GIGATOON Studioの取締役COOとして、編集の責任者を務めています。元小学館のマンガ編集者で、少年サンデー、マンガワン、コロコロコミックなどで働いていました。 ──ここ1、2年でタテ読みマンガの制作・編集

                                                  あのDMMがWebtoon事業に参入、本気の資本と戦略ではじまるGIGATOON!代表取締役とCOOインタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                • 韓国の「NAVER Webtoon」と日本の「LINEマンガ」の致命的な違い(飯田 一史) @moneygendai

                                                  韓国の「NAVER Webtoon」と日本の「LINEマンガ」の致命的な違い 日本産ウェブトゥーンを育てるには? 2020年代以降、日本でもウェブトゥーンに参入するクリエイター、事業者が参入している。しかし、日本のウェブトゥーン市場は販売面で有効な施策に乏しく、顧客接点が少ない。 たとえば従来の白黒マンガの場合、「このマンガがすごい!」をはじめとして販売に影響力のあるアワードがいくつかあり、コミックナタリーのような専門ニュースサイトがあり、本紹介サイト等ではレビューが無数に書かれ、SNSでは日常的にバズが起こり、出版社の書店店頭や交通広告、TikTok売れその他のプロモーション方法が確立されている。また、アニメ化、実写化、各種商品展開のセオリーができており、多メディア展開によるマンガへの流入、認知拡大ができている。 一方、日本のウェブトゥーンではピッコマやLINEマンガが展開するサービス内

                                                    韓国の「NAVER Webtoon」と日本の「LINEマンガ」の致命的な違い(飯田 一史) @moneygendai
                                                  • 国産Webtoonから世界へ。グローバルIPを生む「ウェブ小説」の可能性|Nobuto Hachiya

                                                    『梨泰院クラス』や『女神降臨』『地獄が呼んでいる』など、世界的なヒットを続々と生み出している韓国ドラマ。そのヒットの裏側に、原作としての「Webtoon(ウェブトゥーン)」の存在があることをご存知でしょうか? 『女神降臨』(出典:19 Dramas Of 2020 Based On Webtoon)韓国で生まれた、縦スクロールで読むウェブマンガ「Webtoon」は今、グローバル市場で急速な成長を遂げています。2021年に約6,800億円の市場は、2030年には約7.5兆円規模に達するといいます。 出典:Webtoons Market Report(Jun 2022)国内でも「ピッコマ(Kakao)」や「LINEマンガ(Naver)」を筆頭に、Webtoon市場が伸びてきていますが、紙のマンガ文化が根強い日本では、まだまだ馴染みのない人も多いと思います。ある調査によれば、マンガアプリ利用者の

                                                      国産Webtoonから世界へ。グローバルIPを生む「ウェブ小説」の可能性|Nobuto Hachiya
                                                    • 集英社はなぜ漫画界の帝王なのか? Webtoon発展のために語られた“日本漫画からの脱却”

                                                      2022年10月21日から23日にかけて開催された、漫画・アニメ業界のカンファレンス「IMART2022」(「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima」)。 セッションには、アニメや漫画の制作を行う企業の代表などが登壇。急速に変化する業界で何が起きているのか知見を共有した。例えば、アニメ『チェンソーマン』で注目されるスタジオ・MAPPAの担当者による基調講演も実施された。 アニメ『チェンソーマン』が製作委員会ではなく一社提供の理由 MAPPAが語る責任と覚悟 2022年10月21日から23日にかけて開催された、漫画・アニメ業界のカンファレンス「IMART2022」(「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa T… 本稿では、Webtoonを扱うニュースサイト「Webtoon INISIGHHT」の編集長兼、同媒体を運営するフームの代表取締役・福井美行さんがモデレーターをつとめたセッション「

                                                        集英社はなぜ漫画界の帝王なのか? Webtoon発展のために語られた“日本漫画からの脱却”
                                                      • 年収3000万超えも当たり前!? スマホ時代の縦読みマンガ「webtoon」について聞いてきた

                                                        PR 従来の雑誌に載っているような横マンガ(横方向に読み進めていくマンガ)に対して、スマホなどで縦にスクロールして読み進めていくマンガのことを「webtoon」と呼んでいます。 LINEマンガを運営しているのはLINE Digital Frontierという会社になりますが、その親会社がWEBTOON Entertainment Inc.というアメリカの会社なんですね。さらにその親会社がNAVERなんですけど、「webtoon」はNAVERの商標でもあるんです。 なるほどー。海外ではそれだけwebtoonが定着しているってことなんですか? はい、海外ではかなりマーケットが大きくなっていますよ。だいたい15年くらい前、韓国ではWebの文化がとても発達し、さらにスマホで縦にスクロールしながら読むのに適した縦読みマンガ「webtoon」が生まれたと言われています。 こんな風に大きく余白を入れるこ

                                                          年収3000万超えも当たり前!? スマホ時代の縦読みマンガ「webtoon」について聞いてきた
                                                        • 2021年のwebtoon②:ストレージ型読者とクラウド型読者|竹村響 Hibiki Takemura

                                                          近年のマンガ業界は電子書籍市場のおかげで大きく発展したのですが、少し解像度を上げて分析すると「ストレージ型読者」を攻略していった歴史であると言えます。 そもそもの始まりは紙の市場において「雑誌が売れなくなった」ことです。 マンガは様々な角度で2種類に分けることができるのですが、そのひとつが「雑誌で読むか/コミックスで読むか」です。 昔、雑誌が充分に売れていた頃は雑誌だけで成立しているマンガがたくさんありました。黒字の雑誌に載っているマンガ作品はそれだけでビジネスとして成立していますし、コミックスを出さないことも多かった。中堅版元に多かったパターンです(対して大手版元は雑誌自体は赤字で発行し、コミックスでその赤字を回収しながら黒字を出すビジネスモデルですね)。 このビジネスモデルが、出版不況になり雑誌が売れなくなったことで崩壊しました。 雑誌単体では黒字が確保できなくなったので、雑誌上で人気

                                                            2021年のwebtoon②:ストレージ型読者とクラウド型読者|竹村響 Hibiki Takemura
                                                          • 鳥嶋和彦が初めてWebtoonの審査員に!「僕が作家だったらcomicoにくるね」とまで言い切るその理由は?“作家第一主義”のcomico編集部と座談会 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                            ナタリー コミック 特集・インタビュー 鳥嶋和彦が初めてWebtoonの審査員に!「僕が作家だったらcomicoにくるね」とまで言い切るその理由は?“作家第一主義”のcomico編集部と座談会 「comicoタテカラー漫画賞」 PR 2022年9月16日 comicoでは、縦スクロール形式かつフルカラーの作品を対象にしたマンガコンテスト「comicoタテカラー漫画賞」を開催中。同コンテストには週刊少年ジャンプ(集英社)の元編集長であり、「DRAGON BALL」や「Dr.スランプ」など数多くのヒット作を立ち上げた編集者・鳥嶋和彦が特別審査員として携わっている。 これに合わせ、コミックナタリーではcomico編集者2人と鳥嶋の座談会をセッティング。長きにわたってマンガ業界を見てきた鳥嶋には、近年盛り上がりを見せるWebtoon、そして従来とは異なる方法でWebtoon制作に取り組むcomic

                                                              鳥嶋和彦が初めてWebtoonの審査員に!「僕が作家だったらcomicoにくるね」とまで言い切るその理由は?“作家第一主義”のcomico編集部と座談会 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                            • 【検証】スマホ用の縦読みマンガ漫画(webtoon)を印刷すると何メートルになるのか?

                                                              PR webtoon(ウェブトゥーン)というものがある。簡単に言えば縦に読むマンガで、ページをめくるということはなく、スマホでスクロールしながら読む。スマホでマンガを読むことに最適化された形式だ。実際に読んでみると実に読みやすい。 webtoonを読んでいると、面白さはもちろんだけれど、その長さにも驚く。ページをめくることがないので、長さをダイレクトに感じるのだ。では、一体どのくらい長いのか、印刷して測ってみたいと思う。 webtoonが面白い 紙で読むマンガはページをめくる。見開きで迫力ある絵がドーンという使い方もある。しかし、スマホで読むには見開きが小さくなってしまうという問題もある。そこでスマホやタブレットに最適化されたのがwebtoonだ。 この記事を書いている地主です! webtoonは縦読みなのだ。ページをめくるという概念はなく、その代わりにスクロールをする。スマホなどの縦長の

                                                                【検証】スマホ用の縦読みマンガ漫画(webtoon)を印刷すると何メートルになるのか?
                                                              • 韓国でのWebToon発展の歴史まとめが面白いのでみんなも読んでほしい - 頭の上にミカンをのせる

                                                                www.konest.com 韓国では、1997年にアジア通貨危機などや、「青少年保護法」により漫画が青少年に有害な物と指定されたことなどがあり、2000年頃まで、漫画産業は壊滅的な状態でした。 一旦、漫画市場が更地になったという感じでしょうか。漫画を発表する場が限られており、多くの作家はパソコンからインターネットで発表するしか方法はありませんでした。そんな中、ポータルサイトの1コーナーとして始まったのがウェブトゥーンです。 note.com note.com 連載3回目ですが、やはり韓国における表現規制の歴史と密接な関係があるようです。 韓国は日本の文化が禁止されていました。 日本の出版社が漫画雑誌や単行本等で大儲けしているのに比べて、韓国では日本文化禁止ということをしていたので、韓国の漫画産業が成長するわけがなかったのですが、韓国にも漫画家は存在していました。韓国の漫画家さんは、新聞の

                                                                  韓国でのWebToon発展の歴史まとめが面白いのでみんなも読んでほしい - 頭の上にミカンをのせる
                                                                • スマホ縦読みコミック「WEBTOON」に日本人作家も続々参入…LINEマンガが10年で日本のマンガ市場にもたらした「大きな変化」 | 文春オンライン

                                                                  日本人にとって最も身近なコンテンツの一つであるマンガ。昨今はデジタル化も進んでおり、スマートフォンの中にマンガアプリがたくさん入っている人も多いのではないだろうか。中でも、今年4月にサービス開始から10周年を迎えたLINEマンガはアプリのダウンロード数は累計4000万DLと、国内マンガアプリのNo.1を誇る。人気電子コミックサービスとして確固たる地位を築いた理由や、韓国発の縦スクロールマンガ「WEBTOON」の可能性などについて、LINEマンガ共同代表の髙橋金信培(キム・シンベ)さんと髙橋将峰さんに話を聞いた。 (左:髙橋将峰さん 右:金信培さん) ――LINEマンガ10周年おめでとうございます! 日本市場でサービスを開始した頃から日本のマンガ市場はどう変化していきましたか? 金さん(以下、金) 従来の日本の読者たちには、まずマンガ雑誌で作品を見つけ、そこからファンになって単行本を買うとい

                                                                    スマホ縦読みコミック「WEBTOON」に日本人作家も続々参入…LINEマンガが10年で日本のマンガ市場にもたらした「大きな変化」 | 文春オンライン
                                                                  • なぜ日本は縦スクロール漫画のヒットが少ない? BiliBiliやKADOKAWAの語るWebtoonの現在

                                                                    2022年10月21日から23日にかけて豊島区で開催された、漫画・アニメ業界のカンファレンス「IMART2022」(「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima」)。 セッションには、アニメや漫画の制作や流通を担う企業の代表らが登壇。紙媒体から電子媒体への移行や新たなプラットフォームの登場など、変化する業界についての知見を交換した。 アニメ『チェンソーマン』で注目されたスタジオ・MAPPAの担当者による講演や、韓国発の漫画文化・Webtoonを制作するスタジオの代表たちによる、日本の業界が抱える問題点についてのセッションなど、様々な講演が行われた。 アニメ『チェンソーマン』が製作委員会ではなく一社提供の理由 MAPPAが語る責任 10月21日から23日にかけて開催された、漫画・アニメ業界のカンファレンス「IMART2022」(「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima… 本稿

                                                                      なぜ日本は縦スクロール漫画のヒットが少ない? BiliBiliやKADOKAWAの語るWebtoonの現在
                                                                    • 「LINEマンガ」の大人気オリジナルwebtoon『女神降臨』実写映画化&二部作連続公開決定! ラブコメ初挑戦のKōki,が主演、同級生役に渡邊圭祐&綱啓永! | Neopress ネオプレス

                                                                      ©映画「女神降臨」製作委員会 LINE Digital Frontier株式会社 (本社:東京都品川区、代表取締役社長:髙橋将峰) は、当社が運営する電子コミックサービス「LINEマンガ」https://manga.line.me/ のオリジナルwebtoon作品『女神降臨』(作:yaongyi)の実写映画化が決定し、2025年に二部作連続で公開することをお知らせします。 ■女神降臨:https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000209 「LINEマンガ」のオリジナルwebtoon 作品『女神降臨』が、実写映画化されることが決定しました。本作は、46カ月連続で「LINEマンガ」の読者数ランキング1位を獲得(※1)し、国内累計閲覧数が9億回(※2)を超える大人気作です。世界10カ国語で配信され、グローバルの累計閲覧数は64億回(※3)を記録する

                                                                        「LINEマンガ」の大人気オリジナルwebtoon『女神降臨』実写映画化&二部作連続公開決定! ラブコメ初挑戦のKōki,が主演、同級生役に渡邊圭祐&綱啓永! | Neopress ネオプレス
                                                                      • 【株式会社主婦の友インフォス】 アニメーション・WEBTOON事業譲受について

                                                                        株式会社主婦の友インフォス(以下、インフォス 本社:東京都千代田区 社長:安藤隆啓)は、株式会社イマジカデジタルスケープ(本社:東京都渋谷区 社長:篠原淳)のImageworks部(以下、Imageworks)から、アニメーション制作事業の一部およびデジタルコミック・WEBTOON制作部門を2023年4月に事業譲受することになりました。 エンターテイメント分野とアニメーションに特化した両社の強みを生かして、自社レーベルの原作はもちろん、グループ内外の原作IPをコミカライズ・映像化までワンストップで制作するStudio機能の構築を目指します。 インフォスはエンターテインメント出版をベースに、「ヒーロー文庫」などライトノベルのストーリー原作を元にしたメディアミックス事業等を展開。「声優グランプリ」「S Cawaii!」等雑誌によるファンダム事業、一方、Imageworksはアニメーション、アミ

                                                                          【株式会社主婦の友インフォス】 アニメーション・WEBTOON事業譲受について
                                                                        • 「LINEマンガ」オリジナルwebtoon作品「喧嘩独学」が待望のTVアニメ化!放送開始は2024年4月に決定 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                                          電子コミックサービス「LINEマンガ」のオリジナル作品「喧嘩独学」(原作:PTJ cartoon company・作画:金正賢)のTVアニメ化が決定した。 【大きな画像をもっと見る】 「喧嘩独学」は、国内累計閲覧数4.6億回(※1)、グローバルの累計閲覧数が20億回(※2)を超える「LINEマンガ」のオリジナルwebtoon作品。 貧乏で力も弱い主人公・志村光太が、秘密のチャンネルで“喧嘩を独学”しながら、喧嘩をテーマとした動画配信でスクールカーストをひっくり返す姿を描いたバトル・アクション物語だ。 第25回文化庁メディア芸術祭・マンガ部門にて「審査委員会推薦作品」に選出され、「アニメ化してほしい「LINEマンガ」オリジナル作品ランキング(男性篇)」でも第1位を記録するなど、高い人気からアニメ化も切望されていた「喧嘩独学」が、ついにTVアニメとなって2024年4月よりフジテレビ「+Ultr

                                                                            「LINEマンガ」オリジナルwebtoon作品「喧嘩独学」が待望のTVアニメ化!放送開始は2024年4月に決定 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                                          • 「目指すのは、世界。」peepを運営するtaskey株式会社が、今Webtoon事業に参入するワケ|taskey株式会社

                                                                            【Webtoonで世界を目指す仲間を探しています】 2021年10月、taskey株式会社は自社制作スタジオ「taskey STUDIO」を立ち上げました。 taskey社のビジョンである「21世紀、世界でもっとも読まれる物語を生み出す」にさらに力を入れ、事業を加速させるべく、グローバル市場で急速な盛り上がりを見せるWebtoon事業へ参入します。 そして今回わたしたちがこのnoteをリリースする理由はほかでもなく、「仲間探し」をするためです。 taskey STUDIOの一員としてWebtoonを作り、世界を目指してくれるクリエイター(作画、制作アシスタント、ディレクター、プロデューサー(編集者))を募集しています。 taskey CEO大石・編集長浜がクリエイターの皆さんに伝えたいこと 本noteでは、弊社CEO・大石ロミーと編集長・浜隼人による対談をお届け。 taskeyが今Webt

                                                                              「目指すのは、世界。」peepを運営するtaskey株式会社が、今Webtoon事業に参入するワケ|taskey株式会社
                                                                            • 【マンガ業界Newsまとめ】2027年のWebtoon世界市場は1.8兆円!=現在日本漫画市場の3倍!? など |12/12-030|菊池健

                                                                              グローバルインフォメーション社によるウェブトゥーンの世界市場調査によると、2027年の世界のWebtoon市場は約1.85兆円(164億米ドル)ということで、史上最高となった2020年日本漫画市場の6126億円の約3倍の市場規模になると試算しています。(1ドル113円換算) 同じ試算で、2020年の同市場は約2600億円(23億390万米ドル)と試算しています。日本のWebtoon市場が3-400億円位として、ざっくり10倍弱というところでしょうか。 なお、同調査では、北米、欧州、アジアなど、地域別に試算をし積み重ねています。現状の各地域市場規模に対して、毎年平均30%アップの複利計算で市場規模が拡大すると試算してるとのこと。また、現時点でアジア市場が70%のシェアとのこと。 非常に高価レポートなので私も実物は見れておらず、どなたか見せていただけないでしょうか(切実 しかしあれですね、本音

                                                                                【マンガ業界Newsまとめ】2027年のWebtoon世界市場は1.8兆円!=現在日本漫画市場の3倍!? など |12/12-030|菊池健
                                                                              • 【急募】WEBTOONで世界を目指す原作者を募集します!!!!【小説家】|三木一馬

                                                                                ウェブトゥーンは『従来の漫画、小説に続く第三の表現方法』とまで言われています。なぜなら、一人の漫画家によって創り上げていく日本の漫画とは異なり、完全なるチーム制だからです。完全カラーで制作するところからもわかるように、アニメーションフィルムの制作工程に近い、クリエイターたちのチームプレイともいえます(ただしアニメよりも少ない人員で、少ないコストでつくることができます)。チーム制であるおかげで制作ペースも非常に早く、コンテンツとして日本の漫画よりも展開力が高いという特性があります。 そして『縦読み』推奨であるウェブトゥーンは、今のスマホ世代のユーザーニーズに合致しています。日本の漫画に慣れていない全世界のライトユーザーにもスムーズに受け入れられるという利点もあります(逆に言うと日本の漫画の『読み方』は実はかなり高度です)。 少子化問題が日本より早く迫り、また国内の経済規模が小さい韓国は、K-

                                                                                  【急募】WEBTOONで世界を目指す原作者を募集します!!!!【小説家】|三木一馬
                                                                                • 日本のwebtoon業界現状(2023年11月更新)|株式会社Minto

                                                                                  Mintoの中川と申します。Mintoはアニメ・漫画などのエンタメビジネスをアップデートするスタートアップで、私はwebtoon制作のスタジオ事業の責任者をしています。HPはこちら 以前、webtoonの基礎知識として下記の記事を書きましたが、今回は最新のwebtoon業界の状況についてまとめてみました。(2023年11月更新) このnoteで伝えたいことは、世界に届くエンターテイメントを創りたいと思う人にとって、今のwebtoonは10年に一度の大きなチャンス!ということです。マンガ編集経験者でなくても、あるいは漫画家ではなくても、幅広い人にとってのチャンスだと言えますので、ご興味ある方は是非最後までお読みください。 ※あくまで私個人の意見です ※すべて敬称略してます 国内の配信プラットフォームwebtoonの配信プラットフォームのNo.1は変わらずピッコマです。国内どころかグローバルで

                                                                                    日本のwebtoon業界現状(2023年11月更新)|株式会社Minto

                                                                                  新着記事