どうも!LSSです!! 今回はJavaScriptでWebStorageというものを試してみます。 WebStorage使用例 WebStorageって? 今回のサンプルのコード まとめると、 活用例 WebStorage使用例 ↑とりあえず簡単な使用例として、カウンタにしてみました。 今、この記事を読んでいるあなたが、そのブラウザでこの記事をみた回数が表示されているはずです。(初回は1) WebStorageって? Webページを開いているブラウザごとに、その端末(PCとかスマホとか)にJavaScriptから文字データを書き込んだり(セーブする、という認識が分かりやすいかと思います)読みだしたりします。 同じような事をするものに「クッキー」が昔からありましたが、クッキーに比べて 扱いやすい 大きい容量が扱える(クッキーは4KBまで、WebStorageは5MBまで) クッキーはサーバと