Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 204件

新着順 人気順

YAPCの検索結果1 - 40 件 / 204件

YAPCに関するエントリは204件あります。 perlyapcyapcjapan などが関連タグです。 人気エントリには 『クレジットカードを製造する技術』などがあります。
  • クレジットカードを製造する技術

    YAPC::Hakodate 2024での発表内容です。 https://yapcjapan.org/2024hakodate/

      クレジットカードを製造する技術
    • 調べて、整理して、発信するのが好き。「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由|tayorini by LIFULL介護

      調べて、整理して、発信するのが好き。「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由 #老後も楽しむ 公開日 | 2022/12/12 更新日 | 2024/05/10 インターネットが世の中に急速に普及した、1990年代後半から2000年代前半ごろ。当時はまだ、ブログやSNSといった手軽な情報発信ツールが一般的ではありませんでした。 そんな時代に情報発信をするにはWebサイトが必要で、Webサイトを制作するためには専用のHTML言語を習得する必要がありました。 書籍だけでなくインターネットにもHTMLを学べるコンテンツはさまざまありましたが、中でももっとも多くの人が参照したであろうサイトが「とほほのWWW入門」。Webサイト制作に関する膨大な情報がきれいに整理されており、素人でも分かりやすくHTMLについて学習できる「先生」のような存在です。 とほほのWWW入門は1996年に開

        調べて、整理して、発信するのが好き。「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由|tayorini by LIFULL介護
      • VISAカードの裏側と “手が掛かる” 決済システムの育て方

        YAPC::Hiroshima 2024

          VISAカードの裏側と “手が掛かる” 決済システムの育て方
        • Webセキュリティのあるきかた

          2024/10/5 YAPC::Hakodate 2024

            Webセキュリティのあるきかた
          • ソフトウェアエンジニアの自分にとって、メンタル面でのバイブルYoutube動画を紹介してみる|Kanon

            昨日・一昨日と『カービィ』や『スマブラ』を手掛けられたことで有名な、桜井政博さんのチャンネル『桜井政博のゲーム作るには』の最終回動画がバズってますね。 動画に費やされていた時間、費用に感心。そしてゲーム業界の底上げになればという桜井さんのアツい気持ちが伝染した、という人も多かったように思います。 この最終回の動画で桜井さんがおっしゃられている、「やれるときにやるべきことをやる」という言葉には震えました。 また、このポストを見て思うところがあったり、モチベーションがさらに上がった人もいるかもしれません。自分もその一人でした。 桜井政博さんのアレ、一番学ぶべきことは、エンタメ業界で仕事するとなるとあのレベルの偉人があのレベルの異常稼働してくるのと平等に競わないといけない、という部分だと思う — 女性声優 (@ssig33) October 22, 2024 と、そんなことを考えているときにふと

              ソフトウェアエンジニアの自分にとって、メンタル面でのバイブルYoutube動画を紹介してみる|Kanon
            • 古い技術について—SMTP現代事情つまみ食い—

              YAPC::Hiroshima 2024

                古い技術について—SMTP現代事情つまみ食い—
              • 令和最新版 Perlコーディングガイド

                YAPC::Hakodate 2024でのトークです https://yapcjapan.org/2024hakodate/

                  令和最新版 Perlコーディングガイド
                • 変更容易性と理解容易性を支える自動テスト(2024/02版) / Automated Test Knowledge from Savanna 202402 YAPC::Hiroshima edition

                  YAPC::Hiroshima 2024

                    変更容易性と理解容易性を支える自動テスト(2024/02版) / Automated Test Knowledge from Savanna 202402 YAPC::Hiroshima edition
                  • 非同期開発体制を支えるドキュメント文化 / YAPC::Hiroshima 2024

                    git-schemlexとddl-makerを使ったDB migrationの紹介 / git-schemalex and ddl-maker migration #golangtokyo

                      非同期開発体制を支えるドキュメント文化 / YAPC::Hiroshima 2024
                    • Amazon ECSで好きなだけ検証環境を起動できるOSSの設計・実装・運用 / YAPC::Hiroshima 2024

                      https://fortee.jp/yapc-hiroshima-2024/proposal/1e9fbacd-5a50-43ef-87f1-490e85448f17

                        Amazon ECSで好きなだけ検証環境を起動できるOSSの設計・実装・運用 / YAPC::Hiroshima 2024
                      • あの日ハッカーに憧れた自分が、「ハッカーの呪縛」から解き放たれるまで

                        YAPC::Kyoto 2023で発表した内容です。 https://yapcjapan.org/2023kyoto/ 動画📹 https://www.youtube.com/watch?v=zZkcwOQKmSw 書き起こし📝 https://logmi.jp/tech/articles/328814

                          あの日ハッカーに憧れた自分が、「ハッカーの呪縛」から解き放たれるまで
                        • デプロイ今昔物語 〜CGIからサーバーレスまで〜 / The deployment technics

                          YAPC::Kyoto 2023

                            デプロイ今昔物語 〜CGIからサーバーレスまで〜 / The deployment technics
                          • フロントエンドの現在地とこれから

                            YAPC::Hakodate 2024 https://fortee.jp/yapc-hakodate-2024/proposal/a2e39821-a91c-4d10-9db7-1e4d624d47ff

                              フロントエンドの現在地とこれから
                            • ReDoS 検出の最先端 recheck の紹介 / State of the Art of ReDoS Detection

                              YAPC::Japan::Online 2022 での発表資料です。 recheck:

                                ReDoS 検出の最先端 recheck の紹介 / State of the Art of ReDoS Detection
                              • AI Webcam - ゆーすけべー日記

                                AI Webcamについて紹介します。 AI Webcam AI WebcamはWebcamでとった写真についてAIが音声で返答してくれるというものです。AIのキャラクターというか音声は指定可能です。また文章のプロンプトでどのように返答するかも指定できます。 例えば、アメリカの若い女性「レイチェル」に自分の容姿を褒めてもらった時の大爆笑映像はこちらです。 元ネタ 実は元ネタがあって、Wes Bosというポドキャスターがやってたのを真似てます。コードも公開されているので、それを使わせてもらってます。みなさんもできます。 YAPCでLT あまりにも面白いので、先日のYAPC::HiroshimaのLTでこれを応用したものをデモしました。レイチェルだけを流しても尺が余るしインパクトにかけるので、YAPCっぽく「dankogai」さんと「papix」をAIにしました。 UIはこんな感じです。 例え

                                  AI Webcam - ゆーすけべー日記
                                • 7年間運用したソーシャルゲームを Amazon EC2構成からAmazon ECS構成へと 乗り換えた話

                                  • YAPC::KyotoをRebootします - YAPC::Japan 運営ブログ

                                    YAPC::Kyoto 2020実行委員会の id:papix です. 2020年3月に開催予定だったYAPC::Kyoto 2020は, 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行を理由として, 残念ながら開催を延期するという判断を下しました. blog.yapcjapan.org あれから2年が経過し, 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行状況や, 各種カンファレンスやイベントなどの開催/運用の状況を鑑み, いよいよYAPC::KyotoをRebootすることを決定いたしました. 開催日は2023年3月19日(日曜日), 場所はYAPC::Kyoto 2020と同じく京都リサーチパーク(KRP)での開催となります. 久々のオフライン開催ですが, YAPC::Japan::Onlineなどを通して得た知見を生かして, 会場の模様を配信の形で全国にお伝えすることも計画

                                      YAPC::KyotoをRebootします - YAPC::Japan 運営ブログ
                                    • 変化し続けるキャリアと変わらない原体験

                                      YAPC::Japan::Online 開催めでたい キーノート光栄 オンライン開催 id:onishi さんに先んじてしまった YAPC::Kyoto 中止残念でした (延期とのことです) 今後のオフライン開催に期待 新しいハイブリッドな形にも Discord活用いいですね Me id:Songmu (ソンムー) Masayuki Matsuki / 松木雅幸 Launchable / プリンシパルソフトウェアエンジニア おそらくはそれさえも平凡な日々 https://www.songmu.jp/riji/ https://metacpan.org/author/SONGMU 60+ CPAN Modules / 200+ GitHub repositories 3 Times ISUCON Winner Using Perl 「みんなのGo言語」共著者 ghqメンテナ 認定スクラムマス

                                      • AWS Lambdaで実現するスケーラブルで低コストなWebサービス構築/YAPC::Hakodate2024

                                        YAPC::Hakodate 2024 前夜祭 rejectcon

                                          AWS Lambdaで実現するスケーラブルで低コストなWebサービス構築/YAPC::Hakodate2024
                                        • 小さな勉強会の始め方、広げ方、あるいは友達の作り方 / How to Start, Grow, and Build Connections with Small Study Groups

                                          YAPC::Hakodate 2024 前夜祭で発表した内容です。 https://yapcjapan.org/2024hakodate/ ■出典 やっていき、のっていき https://speakerdeck.com/kentaro/the-secret-of-leadership-and…

                                            小さな勉強会の始め方、広げ方、あるいは友達の作り方 / How to Start, Grow, and Build Connections with Small Study Groups
                                          • YAPC::Kyoto 2020の開催見送りを決定しました - JPA 運営ブログ

                                            2020/02/26 11:52 ... 今後の対応について, 第一報を公開しました. blog.yapcjapan.org YAPC::Kyoto 2020を主催するJapan Perl Association (以下JPA) 代表理事の id:karupanerura です。 前回のこちらの記事でお知らせしたとおり新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策状況などを見て対応を検討しておりましたが、掲題のとおり開催の見送りを決定したことをお知らせします。 blog.perlassociation.org 背景 既にご存知の方も多いと思いますが2/25(火)付で厚生労働省から新型コロナウィルス感染症の基本方針が発表されました。 YAPC::Kyoto 2020を予定通り開催をする上では、すべての来場者が自己責任の上で参加可否を決められるという前提のもと、運営として十分に安心して参加

                                              YAPC::Kyoto 2020の開催見送りを決定しました - JPA 運営ブログ
                                            • YAPC::Hakodate 2024で「データマイグレーションの成功戦略:サービスリニューアルで失敗しないための実践ガイド」という話をしました - たきざわの日記

                                              少し、いやだいぶ時間が経ってしまったのですが、YAPC::Hakodate 2024で登壇してタイトルの話をさせていただきました。資料は以下です。 speakerdeck.com ごく一般的なWebエンジニアならエンジニア人生で一度か二度あるくらいだろうサービスリニューアル、それに伴うデータ移行を、どういう因果か大きいもので3回も経験することができたので、その3回でどういうことを学び、どういう改善をしてきたか、という話をしたつもりです。したつもりですというのは、あまりうまく話せなかったなという反省があり、もしかしたら伝わっていないかもなと考えているからです。ちなみに「大きいもので3回」と書きましたが、細かいものや前職のものを含めると6回くらいはありそう。それだけリニューアル系の仕事に関わることができているので、振り返ってみるとラッキーだなとも思います(これは本当に思っている)。 ということ

                                                YAPC::Hakodate 2024で「データマイグレーションの成功戦略:サービスリニューアルで失敗しないための実践ガイド」という話をしました - たきざわの日記
                                              • Develop to Survive - YAPC::Hakodate 2024 Keynote

                                                YAPC::Hakodate 2024のキーノートスライドです。

                                                  Develop to Survive - YAPC::Hakodate 2024 Keynote
                                                • YAPC::Kyoto 2023 に参加し、キーノート喋ってきました裏話 - 大西ブログ

                                                  ブログを書くまでがYAPC!!ということで、YAPC::Kyoto 2023 に参加し、恐れ多くもキーノートを話す機会をいただいて喋ってきました。 資料はこちらですが、資料に書いてない喋った内容が本題なので、そのうち動画が公開されたらそちらで見てください。→ 4/10 追記 公開されました! 発表者ノートつきのkeynoteオリジナルファイルは社内に共有しているので興味ある人は入社してください。 → 採用情報 - 株式会社はてな YAPC::Kyoto 2023 感想 久しぶりのオフラインイベント楽しかったですね!懐かしい顔がたくさんあって同窓会みたいでした。Perlの同窓会でもあり、はてなの同窓会のようでもあった。 charsbar さんが最新の Perl の話をして、dan さんが正規表現の話をしたり発表にツッコミ入れたり、nekokak さんのエモい話を聞いて、爆笑LTを聞いて、と、

                                                    YAPC::Kyoto 2023 に参加し、キーノート喋ってきました裏話 - 大西ブログ
                                                  • 監視せなあかんし、五大紙だけにオオカミってな🐺🐺🐺🐺🐺

                                                    🐺👀

                                                      監視せなあかんし、五大紙だけにオオカミってな🐺🐺🐺🐺🐺
                                                    • YAPC::Hiroshima 2024の開催日及び会場が決定しました! - YAPC::Japan 運営ブログ

                                                      こんにちは, id:papix です. 3月のYAPC::Kyoto 2023で開催を予告した, YAPC::Hiroshima 2024の開催日がついに決定しましたのでお知らせします!!! YAPC::Hiroshima 2024の開催日程および会場は, 以下の通りです. 開催日 2024年2月10日(土曜日) 会場 広島国際会議場 また, 2024年2月9日(金曜日)は前夜祭(仮), 2024年2月11日(日曜日)には後夜祭(仮)を, それぞれ開催する方向で調整を進めています. 更に今回は, YAPC::Kyoto 2023では開催が叶わなかった懇親会についても, 満を持して開催する予定です! 今後, 開催に向けてスポンサーや登壇者の募集, チケットの販売など行ってまいります. これらの詳細については, 本ブログ及びYAPC::JapanのX(旧Twitter)アカウント( @yapc

                                                        YAPC::Hiroshima 2024の開催日及び会場が決定しました! - YAPC::Japan 運営ブログ
                                                      • Indie Web という言葉 - ゆーすけべー日記

                                                        過去にPodcast「Rebuild」へ出演したことがあるってことで、当のmiyagawaさんから「Rebuild Meetup 2015」のお誘いが来た。YAPC::Asiaの直前なんで〜とか言いながらたぶん行く。自分もRebuildに影響されてPodcastを始めた手前、リアルイベントとの融合的なチャレンジは何より興味がある。 そういえば、miyagawaさん、TAKESAKOさんと3人で 2014年の「通称デブサミ」にて「Webの現在過去未来」というセッション で色々と「ダベった」のを思い出す。当初、主催である翔泳社のとある方からお声掛けしてもらって、実はこのセッション、会期2日目のキーノート的な立ち位置だったんでビビったw で、僕が Webの技術的なことも面白いけど、それを利用する環境として、モバイルアプリとか出てきてプラットフォーム化している現象が興味深いよね。以前はBlogのム

                                                          Indie Web という言葉 - ゆーすけべー日記
                                                        • エンジニアのためのお祭りの技術カンファレンスをオンラインで実施する|YAPC::Japan::Onlineの場合 - Blog::kobaken

                                                          もう1ヶ月5ヶ月経ってしまいましたが、YAPC::Japan::Online 2022にご参加いただいた皆さま、関わっていただいた皆さま、ありがとうございました。「楽しかった!」「YAPCだった」といった感想を聞けて、ホッとしました。5ヶ月前に 最高のスタッフの打ち上げの様子 今回、初めてオンラインで大規模にYAPCを運営したのですが、けっこう試行錯誤だったので、その辺をお伝えできればと。 YAPCとは 自己紹介 下準備 下準備①:技術カンファレンスへの期待、課題のヒアリング 下準備②:仲間を集める 下準備③:お祭り感を演出する三つの企画 1. オンラインの懇親会では参加型コンテンツがあった方が良い 2. ノベルティ・飲食で、お祭り感がでる 3. ざわざわ感のあるサブコンテンツ 下準備④:お金のこと ノベルティの発送のしくじり。俺みたいになるな!! 1. 紙製品で別オペ発生のしくじり 2.

                                                            エンジニアのためのお祭りの技術カンファレンスをオンラインで実施する|YAPC::Japan::Onlineの場合 - Blog::kobaken
                                                          • YAPC::Kyoto 2023 Keynote

                                                            YAPC::Kyoto 2023 キーノート 私とPerlとYAPCとはてなと私 モブがメインキャラを目指す話

                                                              YAPC::Kyoto 2023 Keynote
                                                            • #yapcjapan YAPC::Kyoto 2023に行ってきた・喋ってきた - その手の平は尻もつかめるさ

                                                              yapcjapan.org 2023年3月19日に開催されたYAPC::Kyoto 2023に参加してきました。もう2週間も前の話になるんですね......USに戻ってきてから色々あり、すっかりブログを書くのが遅くなってしまいました。 YAPC::Kyotoの様々な感想については「にゃんこ酒場.fm」で id:papix、id:karupanerura さんら運営の方々と喋ったPodcastが公開されているので是非お聴きくださいませ! nyanco-sakaba-fm.hatenablog.com 面白かったトーク ジョブキューシステムFireworqのアーキテクチャ設計と運用時のベストプラクティス id:tarao さんの発表。Fireworqが発表されたあたりって、スケーラビリティが高くなおかつ複数の言語から良い感じで使えるジョブキューのプロダクトについて「何使えば良いんだろうねえ」っ

                                                                #yapcjapan YAPC::Kyoto 2023に行ってきた・喋ってきた - その手の平は尻もつかめるさ
                                                              • ソフトウェアエンジニアリングサバイバルガイド: 廃墟を直す、廃墟を出る、廃墟を壊す、あるいは廃墟に暮らす、廃墟に死す

                                                                ソフトウェアエンジニアリングサバイバルガイド: 廃墟を直す、廃墟を出る、廃墟を壊す あるいは 廃墟に暮らす、廃墟に死す YAPC::Kyoto 2023 Mar 19, 2023 @moznion

                                                                  ソフトウェアエンジニアリングサバイバルガイド: 廃墟を直す、廃墟を出る、廃墟を壊す、あるいは廃墟に暮らす、廃墟に死す
                                                                • 「YAPC::Kyoto 2023」お疲れさまでした!!! - Masteries

                                                                  YAPC::Kyoto 2023, お疲れさまでした. yapcjapan.org ここまでのあらすじ 話は遡ること2019年のYAPC::Tokyo 2019. 確か懇親会の終了間際だったと思いますが, 突然(確か id:Songmu さんが)「次は京都」みたいな宣言をぶっこんだのがすべての始まりでした. 会場の片隅に早速集まるJPA理事, 「京都マジ?」, 「まあやれるんちゃう?」みたいな会話を交わし, 「(条件付きで)やったるぞ!!!」ということで自分が実行副委員長に名乗りを上げ, 「京都といえば...」ということで京都在住の id:azumakuniyuki さんを実行委員長に迎え, 勢いよく走り出したYAPC::Kyoto 2020でしたが, 結果としては新型コロナウイルス感染症を原因として「延期(開催見送り)」という判断をすることになりました. blog.yapcjapan.o

                                                                    「YAPC::Kyoto 2023」お疲れさまでした!!! - Masteries
                                                                  • YAPC::Japan::Online 2022の開催が決定しました - YAPC::Japan 運営ブログ

                                                                    id:karupaneruraです。 今年2月に開催したJapan.pm 2021の後継となる、YAPC::Japan::Online 2022の開催が決定しました。 まだ準備も半ばなので確実に言えることは多くはないのですがいくつか考えていることやすでに決まっていることがあるので、 参加や登壇を考えているPerl Mongerの方々やスポンサードを検討している企業様にお伝えさせて頂ければとこのエントリを用意しました。 日程 2022年の3/4(金),3/5(土)での開催を予定しております。 まだ検討中なので変わる可能性はありますが、現在のところ金曜日は夕方から夜にかけて、土曜日は昼から夜にかけての開催で検討しています。 ぜひ、興味のある方は今のうちにGoogleカレンダーなどに予定を入れるなどして時間を確保していただけますと幸いです。 開催方法 オンラインで行います。オフラインでの開催は残

                                                                      YAPC::Japan::Online 2022の開催が決定しました - YAPC::Japan 運営ブログ
                                                                    • とほほさんのキーノートに感動、ベストスピーカーに聞く登壇の感想、YAPCはコミュニティが混ざる場。YAPC::Hiroshima 2024 非公式ふりかえり会文字起こしレポート - STORES Product Blog

                                                                      2024年2月13日に『YAPC::Hiroshima 2024 非公式ふりかえり会』を開催しました。イベントでお話した内容を文字起こし形式で紹介します。 hey.connpass.com 登壇者紹介 STORES hogelog:YAPC初参加 ヨヨイ:YAPCは3、4回参加経験あり hiromu:YAPC初参加 藤村:YAPC初参加 えんじぇる:YAPC初参加 スマートバンク 三谷:YAPC初参加、YAPC::Hiroshima 2024でベストスピーカー賞を受賞 nyanco:YAPCスタッフ 前夜祭の感想 hogelog:『YAPC::Hiroshima 2024 非公式ふりかえり会』を始めていきます。ぜひYAPCのスタッフだった方や登壇してた方などなど、喋ってもいいですよという方はぜひ挙手をしていただけると嬉しいです。 本日の登壇者側で喋る人を紹介させていただきます。私はhoge

                                                                        とほほさんのキーノートに感動、ベストスピーカーに聞く登壇の感想、YAPCはコミュニティが混ざる場。YAPC::Hiroshima 2024 非公式ふりかえり会文字起こしレポート - STORES Product Blog
                                                                      • YAPC::Hakodate 2024に参加して前夜祭で「AWS Lambdaで実現するスケーラブルで低コストなWebサービス構築」の話をしました - 酒日記 はてな支店

                                                                        2024-10-04〜05に開催された YAPC::Hakodate 2024 に参加してきました。楽しかったですね!! 自分が応募したトークは残念ながら本編では採択されなかったのですが、前夜祭のrejectconで発表の機会を頂いたので話してきました。資料はこちらです。 speakerdeck.com とあるマイクロサービスを ECS から Lambda に(アプリケーションコードを変更せず) 乗り換えてコストが大幅削減しているグラフが見所です。あと最後、時間の関係で駆け足になってしまったのですが、LamuxというOSSを作りました。Lambdaの複数の関数/エイリアスをhost情報を元に呼び分けてくれるProxy(multiplexor)です。 LambdaでWebアプリケーションやAPIを開発するときのプレビュー環境構築にも使えますし、Lambda extensionとして動作させる

                                                                          YAPC::Hakodate 2024に参加して前夜祭で「AWS Lambdaで実現するスケーラブルで低コストなWebサービス構築」の話をしました - 酒日記 はてな支店
                                                                        • 【速報】YAPC::Kyoto 2023 のトーク採択結果発表! - YAPC::Japan 運営ブログ

                                                                          【訂正】2023/1/27 13:53 ... ブログエントリ公開時, 採択したトークの一覧に鈴木 正樹(SUZUKI Masaki)さんの「CloudWatchエージェントとCloudWatchで行うアプリケーション監視」の記載が漏れておりました. お詫びして訂正いたします. 【訂正】2023/1/27 16:02 ... 手違いにより, Yusuke Wadaさんのトークのタイトルを誤って記載しておりました. 現在は修正済みです. 皆さんこんにちは, YAPC::Kyoto 2023実行委員会の id:papix です. まず初めに, YAPC::Kyoto 2023のスピーカー募集に応募してくださった皆様ありがとうございました. 最初は応募が少なく, どうなることやらとすこしドキドキしていたのですが, 締切が近づくにつれてどんどん応募が集まり, 本当に興味深い応募が多かったので, ど

                                                                            【速報】YAPC::Kyoto 2023 のトーク採択結果発表! - YAPC::Japan 運営ブログ
                                                                          • My Favorite Protocol: Idempotency-Key Header

                                                                            YAPC::Hiroshima 2024 "My Favorite Protocol: Idempotency-Key Header" https://fortee.jp/yapc-hiroshima-2024/proposal/c907c754-a4e5-4573-a14a-c8bb828e88…

                                                                              My Favorite Protocol: Idempotency-Key Header
                                                                            • YAPC::Kyoto 2023ノベルティのPerl Poemを読み解く - Hatena Developer Blog

                                                                              チーフエンジニア兼エンジニアリングマネージャのid:taraoです。先日開催されたYAPC::Kyoto 2023にはたくさんの方にご参加いただけまして、ありがとうございました。 トートバッグに書かれたPerlコード YAPC::Kyoto 2023には、はてなもスポンサーとして参加しており、会場で配布されたトートバッグのデザインも提供していました。そのバッグの片面にPerlのコードが書かれていたことにはお気づきいただけたでしょうか? コードを書き写すと以下のようになります。 use feature qw(try); try { Something->new; } catch ($your_dream) { tell $your_dream and seek our $future, @ YAPC::Kyoto, 2023; } 今回のカンファレンスのテーマは「try/catch」だったの

                                                                                YAPC::Kyoto 2023ノベルティのPerl Poemを読み解く - Hatena Developer Blog
                                                                              • YAPC::Hiroshima 2024で naoyaさん、yusukebeさん、t_wadaさんを呼んで懐かしいかんじのセッションをやります! - YAPC::Japan 運営ブログ

                                                                                こんにちは、@941と申します。 YAPCは2010,2011,2012,2013と4回ほど@lestrratさんと一緒にYAPC::Asiaの運営を担当させていただきました。 先日、WEB+DB PRESS 22.9周年パーティというイベントを開催したんですが、YAPC::Hiroshimaのオーガナイザーである@kobaken氏から「広島でもこの雰囲気?このテンション?のセッションをやってもらえませんか?」とお誘いいただきまして「やるなら今しかねえ」とホイホイ乗っからせていただくこととなりました。 その盛り上がっていたイベントの様子はこちらです blog.kushii.net じゃあ何かしらやりましょうということで企画を始め、昔と今を繋ぐようなセッションにできたらと思って企画しました。WEB+DB PRESSパーティの打ち上げで@naoya_itoさんに会う予定があったのでちょうどいい

                                                                                  YAPC::Hiroshima 2024で naoyaさん、yusukebeさん、t_wadaさんを呼んで懐かしいかんじのセッションをやります! - YAPC::Japan 運営ブログ
                                                                                • 持続可能で幸せなOSS開発 ~ YAPC::Kyotoを終えて | おそらくはそれさえも平凡な日々

                                                                                  もうだいぶ前になってしまいましたが、3月に京都でYAPC::Kyotoに参加してきました。 YAPC::Kyotoは運営の皆さま、本当にお疲れ様でした。コロナ渦で運営の継続には色々苦労があったかと思います。そんな中、世間的にコロナ明けの雰囲気になってきている中、ちょうど先陣を切るような形でオフラインイベントが開催できて、大きな盛り上がりを見せたのは、皆様の苦労が報われたようにも思いました。旧交も温められたし、それだけではなく、学生支援制度などのお陰で、若い人も参加していて交流が盛り上がってよかったです。 思えば、2019年のYAPC::Tokyoのときに僕がベストトーク賞を受賞した勢いで、懇親会の最後にで胴上げされた後に、無責任に「次は京都でやるぞ!」と、勝手に宣言したのが実現した形でした。JPAにも禄に関わっていないのに(当時は一応末席で参加することもあった)。とはいえ、懇親会で @__

                                                                                    持続可能で幸せなOSS開発 ~ YAPC::Kyotoを終えて | おそらくはそれさえも平凡な日々

                                                                                  新着記事