Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

yapchakodate2024の検索結果1 - 40 件 / 44件

yapchakodate2024に関するエントリは44件あります。 perl技術slide などが関連タグです。 人気エントリには 『クレジットカードを製造する技術』などがあります。
  • クレジットカードを製造する技術

    YAPC::Hakodate 2024での発表内容です。 https://yapcjapan.org/2024hakodate/

      クレジットカードを製造する技術
    • Webセキュリティのあるきかた

      2024/10/5 YAPC::Hakodate 2024

        Webセキュリティのあるきかた
      • 令和最新版 Perlコーディングガイド

        YAPC::Hakodate 2024でのトークです https://yapcjapan.org/2024hakodate/

          令和最新版 Perlコーディングガイド
        • テストコードの品質を客観的な数値で担保しよう〜Mutation Testのすすめ〜

          YAPC::Hakodate 2024 での登壇資料です。 https://fortee.jp/yapc-hakodate-2024/proposal/a91375cf-5d1c-4abf-bedf-b291c685e056

            テストコードの品質を客観的な数値で担保しよう〜Mutation Testのすすめ〜
          • ADRを運用して3年経った僕らの現在地

            2024-10-05 YAPC::Hakodate 2024 https://yapcjapan.org/2024hakodate/

              ADRを運用して3年経った僕らの現在地
            • データマイグレーションの成功戦略~サービスリニューアルで失敗しないための実践ガイド~

              ちょっぴりDiveDeepするAWSの時間 AWS Dev Day 2023 Tokyo 延長戦 実践データ移行 〜はてなダイアリーや魔法のiらんどの事例と共に〜

                データマイグレーションの成功戦略~サービスリニューアルで失敗しないための実践ガイド~
              • AWS Lambdaで実現するスケーラブルで低コストなWebサービス構築/YAPC::Hakodate2024

                YAPC::Hakodate 2024 前夜祭 rejectcon

                  AWS Lambdaで実現するスケーラブルで低コストなWebサービス構築/YAPC::Hakodate2024
                • YAPC::Hakodate 2024で「データマイグレーションの成功戦略:サービスリニューアルで失敗しないための実践ガイド」という話をしました - たきざわの日記

                  少し、いやだいぶ時間が経ってしまったのですが、YAPC::Hakodate 2024で登壇してタイトルの話をさせていただきました。資料は以下です。 speakerdeck.com ごく一般的なWebエンジニアならエンジニア人生で一度か二度あるくらいだろうサービスリニューアル、それに伴うデータ移行を、どういう因果か大きいもので3回も経験することができたので、その3回でどういうことを学び、どういう改善をしてきたか、という話をしたつもりです。したつもりですというのは、あまりうまく話せなかったなという反省があり、もしかしたら伝わっていないかもなと考えているからです。ちなみに「大きいもので3回」と書きましたが、細かいものや前職のものを含めると6回くらいはありそう。それだけリニューアル系の仕事に関わることができているので、振り返ってみるとラッキーだなとも思います(これは本当に思っている)。 ということ

                    YAPC::Hakodate 2024で「データマイグレーションの成功戦略:サービスリニューアルで失敗しないための実践ガイド」という話をしました - たきざわの日記
                  • Develop to Survive - YAPC::Hakodate 2024 Keynote

                    YAPC::Hakodate 2024のキーノートスライドです。

                      Develop to Survive - YAPC::Hakodate 2024 Keynote
                    • これはPerl? それともRuby? クイズ〜〜〜〜〜!!!- Perl or Ruby Quiz

                      YAPC::Hakodate 2024のLT資料です

                        これはPerl? それともRuby? クイズ〜〜〜〜〜!!!- Perl or Ruby Quiz
                      • AWS COST CUT FIGHT 回答を作ってみました - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog

                        概要 10月5日(土)に開催されたYAPC::Hakodate 2024 で「AWS COST CUT FIGHT」という株式会社DELTA様のイベントがありました*1。 その中で弊社SREが2000$越えのコスト削減を達成しました。 むずかった😇 月間$ 2,150のAWSコスト削減に成功しました! あなたはいくら削減できる!? コスト削減クイズにチャレンジ! presented by 株式会社DELTA https://t.co/CQyjt4khLM #yapcjapan— nakamura (@__namakura) 2024年10月5日 と思ったらついに2000ドルの壁を超えた猛者が!#yapcjapan https://t.co/urqqE3jekh pic.twitter.com/VZStS3paEj— Keisuke Nishitani (@Keisuke69) 2024年

                          AWS COST CUT FIGHT 回答を作ってみました - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
                        • YAPC::Hakodate 2024に参加して前夜祭で「AWS Lambdaで実現するスケーラブルで低コストなWebサービス構築」の話をしました - 酒日記 はてな支店

                          2024-10-04〜05に開催された YAPC::Hakodate 2024 に参加してきました。楽しかったですね!! 自分が応募したトークは残念ながら本編では採択されなかったのですが、前夜祭のrejectconで発表の機会を頂いたので話してきました。資料はこちらです。 speakerdeck.com とあるマイクロサービスを ECS から Lambda に(アプリケーションコードを変更せず) 乗り換えてコストが大幅削減しているグラフが見所です。あと最後、時間の関係で駆け足になってしまったのですが、LamuxというOSSを作りました。Lambdaの複数の関数/エイリアスをhost情報を元に呼び分けてくれるProxy(multiplexor)です。 LambdaでWebアプリケーションやAPIを開発するときのプレビュー環境構築にも使えますし、Lambda extensionとして動作させる

                            YAPC::Hakodate 2024に参加して前夜祭で「AWS Lambdaで実現するスケーラブルで低コストなWebサービス構築」の話をしました - 酒日記 はてな支店
                          • perl for shell, awk and sed programmers

                            YAPC::Hakodate 2024 Track A 12:25〜

                              perl for shell, awk and sed programmers
                            • YAPC::Hakodate 2024に参加して、個人技と工芸と工学について考えた - valid,invalid

                              YAPC::Hakodate 2024に参加してきたので感想です。人生初の函館が良かったので観光成分も多め。 YAPCについて 前回のYAPC::Hiroshimaに続いて今回が2回目のYAPC参加です。YAPC::Hiroshimaではプロポーザルが通ったのですが今回は通らずでした。 出したプロポーザルはこちら 3Dセキュア温故知新: Web認証技術の発展が切り拓いた現在地 by ohbarye | トーク | YAPC::Hakodate 2024 #yapcjapan - fortee.jp。同僚の id:yutadayo がクレカ製造技術ネタでめちゃめちゃ強いのを出して大バズしていたので会社としては問題ない...が、個人としては悔しい! yuta.hatenablog.com 心に残った発表たちの個人的総括 ブース担当したり廊下で人と話したりでセッションは半分ぐらいしか聞けなかった

                                YAPC::Hakodate 2024に参加して、個人技と工芸と工学について考えた - valid,invalid
                              • 【感想エントリーまとめ】「YAPC::Hakodate 2024」で、これまでと、これからのことを考える - 週刊はてなブログ

                                今年も「ブログに書くまでがYAPC」です🍣 YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Hakodate 2024 2024年10月5日に、北海道函館市の公立はこだて未来大学にて開催されたYAPC::Hakodate 2024。今回も全国各地から参加者が集まり、大盛況のまま閉幕を迎えました。 YAPCといえば、「ブログに書くまでがYAPC」というあの合言葉! 前回に引き続き、カンファレンス終了直後から続々とブログが投稿されています。 今回のYAPCのテーマが「Open the future」だったということもあり、自分のこれまでの経験を振り返りつつ将来を考え

                                  【感想エントリーまとめ】「YAPC::Hakodate 2024」で、これまでと、これからのことを考える - 週刊はてなブログ
                                • YAPC::Hakodate 2024 にて「クレジットカードを製造する技術」というタイトルで登壇してきた - yuta's blog

                                  YAPC::Hakodate 2024 にスピーカー、そしてスマートバンク社がブーススポンサーをしているのもあり、技術広報の目的も持って参加して参りました。YAPCにはYAPC::Asisaの時に1回と、前回のYAPC::Hiroshimaと合わせて3回目の参加で、今回もYAPC独特の熱量を感じながら楽しい時間を過ごさせてもらいました。 発表内容について 「クレジットカードを製造する技術」というタイトルで発表させていただきました。カードに設定している情報の生成方法やICチップの設定、そして国際ブランドとどのようにカード製造のプロジェクトを行なっているかという、カードに関する製造の一旦をまとめた内容になります。 ※ 自分が発表中に引用した仕様などはEMVのサイトからも閲覧できます。 speakerdeck.com B/43 という自社プロダクトでカード発行事業を行なっているのもあり、今までの

                                    YAPC::Hakodate 2024 にて「クレジットカードを製造する技術」というタイトルで登壇してきた - yuta's blog
                                  • 「夏フェス」をヒントに新しいカンファレンスを考えてみた at 函館市電LT

                                    ウェブアプリケーションがオフラインでも動作できるようにやっていった話 / ServiceWorker for Offline WebApp in MANGA Viewer

                                      「夏フェス」をヒントに新しいカンファレンスを考えてみた at 函館市電LT
                                    • YAPC::Hakodate 2024 参加ブログ [速報] 刺激に満ちたハッカー祭り!「うまく描くにはいっぱい描く」んだ #yapcjapan - nikkie-ftnextの日記

                                      はじめに 1日ありがとうございました! nikkieです。 YAPC::Hakodate 2024に参加してきました。 最高の1日でした! 速度優先でブログに書き出します。 目次 はじめに 目次 YAPC::Hakodate 2024 感想:「速く描くにはうまくなる。うまく描くにはいっぱい描く。いっぱい描くには速く描く」だなぁ 深町先生「シェルとPerlの使い分け」 moznionさんキーノート ベストLT うーたんさん その他 終わりに P.S. 実質ミリアニ YAPC::Hakodate 2024 YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! 今回のYAPC::Hako

                                        YAPC::Hakodate 2024 参加ブログ [速報] 刺激に満ちたハッカー祭り!「うまく描くにはいっぱい描く」んだ #yapcjapan - nikkie-ftnextの日記
                                      • YAPC::Hakodate 2024 で様相論理について話してきました - チェシャ猫の消滅定理

                                        こんにちは、チェシャ猫です。 先日開催された YAPC::Hakodate 2024 で、様相論理について登壇してきました。公募 CFP 枠です。 fortee.jp しばらく後に録画アーカイブも公開される予定です。 質問への回答 当日は、ありがたいことに会場で何名かの方が質問を出してくれました。回答をまとめておきます。 EG φ の検査アルゴリズムにおいて、φ が真になるような強連結成分が複数見つかった場合はどうするのか? EG φ が真になるのは「その状態から始まって φ を満たし続ける無限パスが存在するとき」なので、そのようなパスが複数見つかっても真偽に影響はありません。 もし実装するのであれば、強連結成分を順に試し、最初に条件に合致したものを見つけた時点で真を返すのが自然だと思います。 濾過法を適用する際の φ はどこから出てきたのか? 濾過法は大まかに言えば、「φ の(有限とは限

                                          YAPC::Hakodate 2024 で様相論理について話してきました - チェシャ猫の消滅定理
                                        • YAPC::Hakodate 2024 が最高でした!|SHOWROOM Blog

                                          はじめにSHOWROOM事業部のサーバーサイドエンジニアで先日開催されたYPAC::Hakodate 2024  へ参加してきたので、気になったセッションの感想などを有志で書いていきます。 ブログを書くまでがYAPCですしね! IKEAみたいでかっこいい前夜祭AWS Lambdaで実現するスケーラブルで低コストなWebサービス構築 Lambdaを使ったWebアプリケーション開発と運用のノウハウと、TonamelでECSからLambdaで移行した際の具体的な事例に関するセッションでした。 LambdaでHTTPリクエストを処理する方法として 「Lambda Functon URLs 」がおすすめとのことなので、(自分は「API Gateway」で使いづらさを感じてたこともあり) 早速試してみたくなりました。 また、個人的に利用しているTonamelの裏側を知ることができたのにもテンションが上

                                            YAPC::Hakodate 2024 が最高でした!|SHOWROOM Blog
                                          • YAPC::Hakodate 2024 に参加した - ツナワタリマイライフ

                                            した!初参加!栄養摂取した! 前夜祭 金曜日に移動して15時頃ホテル着。15-17 と会議に参加してから、17時半に前夜祭会場に到着。なかなか分かりづらかった... なんとなく座ったら隣がほにゃにゃさんでびっくりしたw そのあと右隣に藤原さんが座られていたのも合わせてびっくりw 発表もよかった。コスト削減もすごいし、プレビュー環境作れるのめっちゃ開発体験よさそうである。 あとは座談会が印象に残ったなー。自分としてはこれから来ることであるが、若い人から学ぶということは常に心がけておきたい。参考の本もポチったので読みたい。 モダンエルダー 40代以上が「職場の賢者」を目指すこれからの働き方 作者:チップ・コンリー日経BPAmazon あらたまさん、てっきりいると思ってたのでリモートなのはびっくりでしたが(お大事に!)、会場は盛り上がってました...! 廊下ではクラウドベースの宮川さんや、同社堤

                                              YAPC::Hakodate 2024 に参加した - ツナワタリマイライフ
                                            • 函館に行ってきた - Write and Run

                                              別に隠す理由があるわけではないし、X を見ればどこに行っていたかなんて丸わかりなのだけれど、下記のようなツイ……ポストを見かけたので敢えて伏せて(?)書いてみるかと思って書いてみます。対戦よろしくお願いします。 #yapcjapan ブログ, 見つけたものはマジで全部見ていますので... 君のブログも絶対に見つけて読むぞ.........— PAPI𝕏 (微笑みデブ) (@__papix__) October 7, 2024 私と名前を出さないあのカンファレンスとの関係 恥ずかしながら、あのカンファレンスに参加したのは今回が初めてでした。もちろん存在自体はもはや思い出せないくらい昔から知っていたのだけれど、開催情報をずっと見落とし続けており、開催当日に Twitter(当時)に流れてきた楽しそうな写真を、みんな美味そうなもの食いやがって許せんなんで誰も教えてくれなかったんだと指くわえて見

                                                函館に行ってきた - Write and Run
                                              • YAPC::Hakodate 2024をやるぞ!と言い、YAPC函館市電LTもやった

                                                ※このエントリは、私わいとん 個人 の飾らぬ思いであります。 YAPC::Hakodate 2024の実行委員長という大役を仰せつかってからおよそ7か月、2024-10-04に前夜祭、2024-10-05に本編、2024-10-06にアフターイベントをそれぞれ開催し、無事に閉幕までやり遂げることができました。 たくさんの方々・企業のみなさんに貴重なお時間とお力を割いていただいた結果できたことです。ありがとうございます。私自身も大変楽しませていただきました。 写真コーナーなかなか当日は忙しいこともあって写真を撮る余力があまりなかったのですが、その中でも撮影したものを載せておきます。雰囲気が伝わるといいのですが。 これを…こうじゃ! pic.twitter.com/CaoJeorogT — わいとん (@ytnobody) October 3, 2024 #yapcjapan やってやったぞ!

                                                • YAPC::Hakodate 2024 に参加しました - 大西ブログ

                                                  ブログを書くまでがYAPC!ということで忘れないうちに参加しました記事を書く。 YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! Kyoto 2023 に続いて、参加してきました YAPC::Hakodate 2024(Hiroshima 2024 は出れなかった)。 株式会社はてな 私の所属する株式会社はてなは、一般社団法人Japan Perl Association (JPA) のゴールド会員で、今回の YAPC ではゴールドスポンサーとしてスポンサードしました。私もスポンサー参加させていただきました。 また、3名の登壇者を送り出し、運営のコアスタッフも、一般参加も何名かお

                                                    YAPC::Hakodate 2024 に参加しました - 大西ブログ
                                                  • Perlbatross in YAPC::Hakodate 2024の結果発表と解説 #yapcjapan - KAYAC Engineers' Blog

                                                    こんにちは! 技術部の谷脇です。 去る10/5にYAPC::Hakodate 2024が開催されました。いかがでしたか? yapcjapan.org 以前に告知したように今回のYAPCもコードゴルフコンテストPerlbatrossを開催しました。 techblog.kayac.com このエントリでは結果発表と、事前解答チームの川添(@acidlemon)より社内最短解の紹介と解説をお届けします。 Perlbatrossは現在コードの投稿や検証はできるものの、ランキングに載らないモードになっております。あと1週間程度はこのようにしておきますので、やりそびれた方や、ちょっと試してみたいなという方は是非コードゴルフに挑戦してみてください。 ここで宣伝 JavaScript版コードゴルフコンテスト JS体操はまだまだやっております! hubspot.kayac.com こちらも是非ご参加ください

                                                      Perlbatross in YAPC::Hakodate 2024の結果発表と解説 #yapcjapan - KAYAC Engineers' Blog
                                                    • 「YAPC::Hakodate 2024」お疲れ様でした!!! - Masteries

                                                      前回はこちら. papix.hatenablog.com YAPC::Hakodate 2024, お疲れ様でした. 前夜祭(金曜日)はめちゃくちゃ雨が降って心配だったんですが, 当日(土曜日)はペカーっと晴れて, ブラインドで描かれたロゴがめちゃくちゃ綺麗でしたね! 今回の座組としては id:ytnobody さんと id:karupanerura さんがタッグを組んで主導して, 自分はお二人から漏れたタスクを差配したり頑張って取り組んだり... みたいな感じだった気がします. 多分. 特に終盤は, 「オレが3人分になる...」みたいな状況で, 積み上がったTODOをガンガン消化する感じになっていました. 思い出してみるとYAPC::Kyoto 2023の時よりも忙しかった気がします. その分, 同僚の皆様には大変ご迷惑をおかけしました... 一応, こういう状況になりそうだという予感は

                                                        「YAPC::Hakodate 2024」お疲れ様でした!!! - Masteries
                                                      • YAPC::Hakodateの映像記録を支える技術

                                                        I tried the newly introduced certification "Applied Skills" on Microsoft Learn

                                                          YAPC::Hakodateの映像記録を支える技術
                                                        • YAPC::Hakodate 2024でゲストスピーカーとして登壇しました - アリ

                                                          YAPC::Hakodate 2024に参加してきました。近年のYAPCでは参加するだけで登壇していなかったのですが、今回はゲストとして呼んでいただいたので、40分枠で自分の仕事に少し関係ありそうな技術ネタみたいなものを話させてもらいました。 speakerdeck.com スライドを作る上で、めんどうくさいWebセキュリティを久々に読み直したのですが、2012初版と古い部分はあるのですが(IEの話とか)、基本的な部分は今でも変わらないので、たしかにそうだったなといった発見もあって面白かったです。 また、Webブラウザセキュリティも読み直しました。今も変わらずよい本です。スライド前半部分で詳しく解説しきれなかった部分はだいたいこの本に書いているくらいで、そういった本の補完的なところができる部分や周辺でYAPC参加エンジニア層にウケそうな話題を思う存分詰め込もうという気持ちでスライドを書く原

                                                            YAPC::Hakodate 2024でゲストスピーカーとして登壇しました - アリ
                                                          • YAPC::Hakodate 2024に行けなかったけれど、カヤックさんのコードゴルフ企画を楽しんだ - Blog::kobaken

                                                            今回のYAPC::Hakodate 2024は子どもが生まれたばかりで泊まりの外出は難しく、YAPCのタイムラインを眺めていました*1。タイムラインに流れてくる数々の美味しそうな海鮮*2をみて、このまま何もせず終わるのはしんどそうだったので、面白法人カヤックさんのコードゴルフ企画をやりました。楽しかったです!カヤックさんありがとうございます! はてなブログに投稿しました #はてなブログ YAPC::Hakodateでもやります!コードゴルフ企画Perlbatross 前回行われたチートも解説するよ #yapcjapan - KAYAC Engineers' Bloghttps://t.co/liPo8Dpic0— 面白法人カヤック 技術部 (@kayac_tech) October 3, 2024 普段、YAPCは運営をして過ごしていることが多く、コードを書く時間は正直ないです。なので、今

                                                              YAPC::Hakodate 2024に行けなかったけれど、カヤックさんのコードゴルフ企画を楽しんだ - Blog::kobaken
                                                            • YAPC::Hakodate 2024に行ってきました #yapcjapan - ぱいぱいにっき

                                                              お疲れさまです! ブログ書くまでがYAPCということでやっていきます。 yapcjapan.org 前夜祭 前夜祭ではガラナを受け取って早速北海道に来た感が出ておりました。この後アンカファレンスという形で会が始まり、序盤はmoznionさんやpasta-kさんの話を聞いてたんですが、目線が合ってしまい私も壇上に上がることに。AIとか色々重いテーマでしたが、わりかし今自分が他人と話したいことが話せてよかったかと思います。文芸的プログラミングのくだりとかまさにそうですね。 そのあとは基本的には後ろで話したり(声がもし大きかったらすみませんでした)、別室に移動してきた人と話していました。 懇親会が終わり、たまには知らない人についていこうかなと思ってたら、結局ホテルに帰ってセコマのホットシェフを食ってました。知らない人の飲み会について行くスキルなのか度胸なのか身につけたいですね。 本編 バスに乗る

                                                                YAPC::Hakodate 2024に行ってきました #yapcjapan - ぱいぱいにっき
                                                              • YAPC::Hakodate 2024で北海道エンジニアコミュニティ座談会に出てきました - 実はhokkai7go

                                                                出るまでの経緯 yapcjapan.org 北海道で開催されるなら行かねばならぬと思い一般参加を考えていました。 JANOG54奈良に参加してる間にLOCAL理事の三谷さん(通称:母、以下母と表記)と飲んでいると、あなたもYAPC函館でパネルディスカッションに出るのよと知らされました。まだスタッフからは連絡が来る前だったので驚きました。うれしい驚きは歓迎です。 パネルディスカッションの内容 北海道エンジニアコミュニティ座談会として、パネラーの母、onagataniさん、ジャンボさん、ちくわくん、自分が出ました。自分の立ち位置としては、北海道出身で北海道を離れたエンジニアというものでした。 LOCALと、LOCAL学生部の紹介をしたのはもちろん、コミュニティの世代交代やコミュニティリーダーの終活、北海道ならではの参加障壁(距離、天候)、働き方、北海道の魅力といった話をしました。正直なところ、

                                                                  YAPC::Hakodate 2024で北海道エンジニアコミュニティ座談会に出てきました - 実はhokkai7go
                                                                • YAPC::Hakodate 2024 非公式予習会を開催しました! - inSmartBank

                                                                  こんにちは!スマートバンクのサーバーサイドエンジニアのhiroteaです。 いよいよYAPC::Hakodate 2024も迫って参りましたね! 9月18日に株式会社はてな様と株式会社スマートバンクの2社合同で開催したYAPC::Hakodate 2024 非公式予習会の様子をご紹介します! (筆者は私用と重なりHakodateに参加ができませんが、自分もHakodateに行くんだ!と思い込みながらレポートして参ります!行きますよ!!!) YAPC運営が語るYAPCの裏話(仮) YAPC::Hakodate 2024の運営の皆様による座談会形式の”予習”から幕を開けました。karupaneruraさん、わいとんさん、そして司会にpapixさんをお迎えし、函館が選ばれた理由、注目トークや企画についてたっぷりお話しいただきました。 函館になったきっかけはYAPC::Asia 2015の後 まず

                                                                    YAPC::Hakodate 2024 非公式予習会を開催しました! - inSmartBank
                                                                  • YAPC::Hakodate 2024に参加してきた - とりとりとりぴ

                                                                    Perl書いたことないのに、Perlのカンファレンスに参加しました。 コロナの影響や乗り込む勇気もなくて、実は初めて技術系のカンファレンスの参加でした。 誘ってくれた会社の同僚に感謝です。参加してとっても良かったです。 前夜祭 知り合いが知り合いを紹介してくれていろんな人と知り合うことができました。あんまりプレゼンテーション聞かずに話してたので少し申し訳なかったです。。。 当日 セッションはちょこちょこ聞いていて、深町さんのゲストトーク、「プロファイラ開発者と見る『推測するな、計測せよ』」や「CloudNative Meets WebAssembly: Wasm's Potential to Replace Containers」を見たりしていました。 企業のブースもたくさん回りました。特にカケハシさんでコーヒーを淹れてくれた方にカフェ運営の話を聞いていたのですが、開業資金や環境づくりの難

                                                                      YAPC::Hakodate 2024に参加してきた - とりとりとりぴ
                                                                    • YAPC Hakodate 2024に参加した | pyama.fun

                                                                      個人的には2021年ぶりの函館だった。初日は羽田を乗り継いで函館に15時ごろについた。ホテルについて、前夜祭までのんびりしてた。ホテルは毎度お馴染みセンチュリーマリーナ。チケット発売と同時くらいに予約してたからかなり安く取れた。 https://www.centurymarina.com 函館はラビスタ、国際、センチュリーマリーナが競うように朝食に力を入れていて、朝ごはんがとにかく豪華。 あとは前夜祭の前にあじさいへ。 前夜祭では同僚のトークを聞いたり、藤原さんのFunctionURLの話は自分も最近似たようなことをやってたので、親近感が湧いた。あれ、無料だからお得。あとは太田くんとだべったりしてた。 ぐらさんが失言しないか監視してる。 #yapcjapan pic.twitter.com/enQYI2BlPG — P山 (@pyama86) October 4, 2024 さっき、飲み物

                                                                        YAPC Hakodate 2024に参加した | pyama.fun
                                                                      • YAPC::Hakodate 2024 に参加してきた

                                                                        https://yapcjapan.org/2024hakodate/ YAPC::Hakodate 2024 に参加しました。 まずは運営の皆様、関係者の皆様素晴らしいイベントをありがとうございました。とても快適に楽しめました👏👏👏 前回の広島も参加していたので、そこまで久しぶり感はなかったですが前回は話せなかった方々とも話せてとても楽しかったです。同じ会社の人ともはじめましてをしつつ話せたのはよかったです。 前回のブログ 初函館でしたが、天気もよく過ごしやすくて食べ物も美味しくてとても楽しめました。あまり時間がなかったけど五稜郭にも行けてよかったです。 自分も「フロントエンドの現在とこれから」というタイトルでトークをさせてもらいました。 https://speakerdeck.com/koba04/hurontoentonoxian-zai-di-tokorekara スライド自

                                                                        • YAPC::Hakodate 2024 に参加した(当日と翌日) - ant-in-giant Memoris

                                                                          こんばんは。sogaoh です。 残していた当日と翌日の分を書きます。正直、だいぶ覚えてない。 yapcjapan.org 元手:当日と翌日までの Post All https://x.com/search?q=%40sogaoh%20since%3A2024-10-05_00%3A00%3A00_JST%20until%3A2024-10-07_00%3A00%3A00_JST&src=typed_query&f=live GLAY の ↓ を聴きながら、さらっと。 ここではない、どこかへ GLAYロック¥255provided courtesy of iTunesmusic.apple.com 当日(スタッフ) 当日スタッフで参加しました。↓のあたりの意図で。 あまり人に話しかける方じゃないので、接点を作るために。 あんまり効果なかったようなそうでもなかったような、という結果でした。今

                                                                            YAPC::Hakodate 2024 に参加した(当日と翌日) - ant-in-giant Memoris
                                                                          • なにもかも最高すぎる北海道で、スタッフとしてYAPC::Hakodate 2024 に参加した +本当に福岡でやるの?小話|びきニキ

                                                                            なにもかも最高すぎる北海道で、スタッフとしてYAPC::Hakodate 2024 に参加した +本当に福岡でやるの?小話 ❄️ はじめにこんにちは!びきニキです(@BkNkbot) 10/5(土)に公立はこだて未来大学で開催されたYAPC::Hakodate 2024に参加しました! #yapcjapan 今回はその内容について、参加記録を残していきたいと思います! ❄️ YAPC::Hakodate 2024とはYAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! 今回のYAPC::Hakodate 2024は「Open the future」がテーマです。 「未来」の名を冠す

                                                                              なにもかも最高すぎる北海道で、スタッフとしてYAPC::Hakodate 2024 に参加した +本当に福岡でやるの?小話|びきニキ
                                                                            • YAPC::Hakodate 参加レポート - Mobile Factory Tech Blog

                                                                              駅奪取チームエンジニアの id:kimkim0106 です。 「レポートを書くまでが YAPC」とのことなので、自分も書こうと思います。 YAPC::Hakodate の概要 2024/10/5(土)に、北海道函館市の公立はこだて未来大学にて開催されました。 YAPC は Yet Another Perl Conference の略で、Perl を軸とした IT に関わる全ての人のためのカンファレンスです 前夜祭 会場入口の看板 前夜祭会場のスクリーン 前夜祭のトークテーマも気になるものが多かったので、前夜祭から行きたいと思っていました。 特に印象に残ったトークをいくつか紹介します。 アンカンファレンス いくつかトピックがあった中で、生成 AI に関するトピックがありました。 GitHub Copilot などの生成 AI を使っている人が多く、これからは生成 AI の時代なんだと改めて感

                                                                                YAPC::Hakodate 参加レポート - Mobile Factory Tech Blog
                                                                              • YAPC::Hakodateに参加、LTしました|うーたん

                                                                                うーたん(@uutan1108)です。株式会社ゆめみでサーバーサイドエンジニアをしています。 サムネイルの写真はYAPC::Hakodate 2024前夜祭の前日に函館山で撮影した写真です。また、LTのスライドの一枚です。 YAPCとは YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! https://yapcjapan.org/2024hakodate/LTしました実はプロポーザルは通常セッションで落ちてしまったのですが、LT募集でも出してみたところ採択していただけました。 Perl入学式 in 千歳がきっかけでYAPC::Kyoto 2023に学生支援で参加し、そこでの出会

                                                                                  YAPC::Hakodateに参加、LTしました|うーたん
                                                                                • YAPC::Hakodate 2024 に参加したら最高だった!

                                                                                  フロントエンドカンファレンス北海道 2024 に始まり、いろいろなカンファレンス・勉強会への興味が出ている今日このごろ。 中でもかなり大規模なカンファレンスである、YAPC::Hakodate 2024 に行ってきました!Perl を書いたことがなくてもとても楽しかったので、YAPC おすすめです! YAPC を掲げる未来大 参加の決め手 YAPC というおもしろそうなカンファレンスがあることはいろいろな方のツイートから知っていましたが、その YAPC がほど近い[1]函館で開催されるということを知り、詳しく調べてみることに。 基本的には Perl を中心としたカンファレンスですが、最近では Perl 関係ないセッションも多くて、Perl 初心者でも楽しめるっぽい。実際に今回もセッションの数だけ見れば非 Perl のほうが多い気がします。 (完全に余談ですが、読みは「やぷしー」っぽい。「わ

                                                                                    YAPC::Hakodate 2024 に参加したら最高だった!

                                                                                  新着記事