Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

marginの検索結果1 - 40 件 / 51件

marginに関するエントリは51件あります。 csswebデザインweb制作 などが関連タグです。 人気エントリには 『千葉県の県境はぜんぶ川らしいので歩いて確かめてきた | SPOT』などがあります。
  • 千葉県の県境はぜんぶ川らしいので歩いて確かめてきた | SPOT

    ※この取材は1月末に行われました 1日目 AM6:00 千葉県浦安市舞浜 東京ディズニーリゾート 千葉県浦安市からおはようございます。 なぜかこんな早朝にここ東京ディズニーリゾートの入口みたいな場所に呼び出されました。 ディズニーです。ディズニーですよ。ついにSPOTの取材でディズニーにやってくる日が来たのですよ。※この取材は1月末に行われました もしかしたら、いよいよSPOT編集部が改心し日頃の罪を悔い改めて「いつもがんばっているpatoさんにディズニーランドで遊んでもらいましょう。グラビアアイドルにも来ていただきました。予算は無限大です。デート風に取材してください」というやつかもしれません。なかなかニクい演出ですよ。そうじゃないとここに呼び出される理由が分からない。 朝焼けの中にぽっかりとその姿を浮かばせるディズニー的で楽しそうな何らかのアトラクション。とてもワクワクしてくるものです。

      千葉県の県境はぜんぶ川らしいので歩いて確かめてきた | SPOT
    • あなたが教わってるそのCSSテクニックはもう古い – TAKLOG

      Xの初学者のポストにて古の手法を教わっている方をよく見かけるので、2024年現在そのCSSテクニックはもう古いってものをいくつか列挙しました。 ブロックのセンタリングに margin を使うなら margin-inline:auto を使いなさいmarginを使ってブロックのセンタリングを行う際によく教わるのはmargin:0 autoあるいはmargin:autoでしょう。

        あなたが教わってるそのCSSテクニックはもう古い – TAKLOG
      • 簡単CSSアニメーション&デザイン20選(ソースコードと解説付き) | knowledge / baigie

        CSSは使いようによっては様々な表現が可能な奥深い言語です。しかし、アニメーションなど凝った動きをするものに関してはコードは見れても実装方法を詳しく解説している記事は多くないように思えます。 この記事では、私(さかっちょ)がTwitterで過去にツイートしたCSSの技術をCodePenで改めて実装し、Twitterでは解説しきれなかった実装方法をより詳しく説明しています。CSS初学者の方にもわかりやすいように解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。 その1. 一文字ずつ登場するテキストアニメーション See the Pen [CSS Tips] Text Show-up Motion by Takuro Sakai (@sakaccho) on CodePen. 一文字ずつtransformで移動させています。文字が途切れることなく流れるようにtransition-delayを調整

          簡単CSSアニメーション&デザイン20選(ソースコードと解説付き) | knowledge / baigie
        • いざという時に使える13のHTML&CSS Tips集 | BUILD Journal

          いざという時に使える13のHTML&CSS Tips集Update2023.05.12Release2023.04.13Coding HatenaにシェアするTwitterにツイートするPocketにストックするFeedlyに登録する いざという時のために覚えておくと便利なHTML&CSSのTipsを13個紹介します。何かで困った時に読み返してみてください。何かでお役にたてると思います。 テキストの円形回り込み See the Pen shape-outside by Kobayashi (@Pulp_Kobayashi) on CodePen. 円形の画像の縁に沿ってテキストを回り込ませるCSS Tips。実際には画像の縁を判定して回り込んでいるのではなく、shape-outsideプロパティを使用し、circle(50%)を指定することで、要素の回り込みの形状を円形にしています。 CS

            いざという時に使える13のHTML&CSS Tips集 | BUILD Journal
          • Web制作の現場で使える無料のWebサービス13選 | MxGrain - デザイン制作

            CSSコーディングに役立つサービスやWebサイト運用で役立つSEO関連のツールなど、Web制作の現場で使えるWebサービスを13個紹介します。ワンクリックで取得できるコードや、ドラッグ&ドロップだけで完結するものなど、直感的に作業できるサービスばかりです。あなたの現場でもぜひ利用してみてください。 Fancy Border Radius Generator CSSのborder-radius を使ってボックスや画像をユニークな形状に変化できるWebサービス。 Fancy Border Radius Generator シンプルなコードで実装可能です。 正方形の写真をCSSで変形させました 上のように正方形の写真をユニークな画像に見せることができます。 Fancy Border Radius Generator Clippy – CSS clip-path maker CSSのclip-pa

              Web制作の現場で使える無料のWebサービス13選 | MxGrain - デザイン制作
            • ベルギーの農家、うっかり領土「拡大」 国境の標石動かす - BBCニュース

              ベルギーの農家の男性が、うっかりフランスとの国境を変更して、ベルギー領土を「拡大」させたと話題になっている。 ベルギー・エルクリンヌ村の歴史愛好家がベルギーとフランスの国境をまたいで広がる森を散歩していたところ、国境の位置を確定する標石が2.29メートル移動していることに気づいた。

                ベルギーの農家、うっかり領土「拡大」 国境の標石動かす - BBCニュース
              • 垂直方向のマージンにはmargin-topを優先的に使う理由

                margin-bottomではなくmargin-topを使う派である旨をツイートしたら理由を尋ねられたので、それに対する回答です。大きくは次の3つです。 末尾の要素の存在が任意である場合が多いため Stackレイアウトとの取り合わせやすさのため 隣接セレクターを使った場合分けができるようにするため CSS、基本コンポーネントの上にマージン取る派と、下にマージン取る派がいると思うですけど、自分は今までずっと下で。というのは、その方が直感的だと感じるからなんですけど、見出しの下って結構縮めるよね?それを上マージンでやると結構頭こんがらがらない?って思うんだけどどうなんだろう — Takazudo (@Takazudo) January 12, 2021 上です — 全部入りHTML太郎 (@_yuheiy) January 12, 2021 なぜですか? — u (@uknmr) Januar

                  垂直方向のマージンにはmargin-topを優先的に使う理由
                • CSSの比較関数が便利すぎる! min(), max(), clamp()の使い方を詳しく解説

                  CSSの数学関数と言えば、calc()が便利ですよね。 しかし、便利な数学関数はcalc()だけではありません! 先月、Firefoxにサポートされたことにより、すべてのモダンブラウザにサポートされたCSSの比較関数「min()」「max()」「clamp()」の使い方を紹介します。 最大幅や最小幅を計算式で定義できる「min()」「max()」、フォントサイズの最小値と最大値をコの字のクランプのように計算式で定義できる「clamp()」、 これからのWebページやスマホアプリの実装にかなり役立つと思います。 Everything I Learned About min(), max(), clamp() In CSS by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSの比較関数の

                    CSSの比較関数が便利すぎる! min(), max(), clamp()の使い方を詳しく解説
                  • How To Center a Div

                    IntroductionFor a long time, centering an element within its parent was a surprisingly tricky thing to do. As CSS has evolved, we've been granted more and more tools we can use to solve this problem. These days, we're spoiled for choice! I decided to create this tutorial to help you understand the trade-offs between different approaches, and to give you an arsenal of strategies you can use, to han

                      How To Center a Div
                    • ユーティリティーファーストとTailwind CSSのススメ - Qiita

                      Tailwind CSSは結構いいんでないの?というポエムです ユーティリティーファーストって考え方について まず、 ユーティリティークラスが何かということ ユーティリティークラスを使ってHTMLを書いていくということってどういうことか これは、ある程度CSSを書いている人であれば想像できることであろうと思う。 こんな風に、あらかじめユーティリティー的なクラスを用意しーの .align-left { text-align: left; } .align-center { text-align: center; } .align-right { text-align: right; } .align-top { vertical-align: top; } .align-middle { vertical-align: middle; } .align-bottom { vertical-a

                        ユーティリティーファーストとTailwind CSSのススメ - Qiita
                      • CSS Flexboxで配置する時に知っておくと便利!オートマージン(margin: auto;)の仕組みと効果的な使い方

                        Flexboxも、margin: auto;も、CSSでよく使うプロパティです。 このFlexboxとオートマージン(margin: auto;)を組み合わせると、さまざまなレイアウト・配置ができます。例えば、ナビゲーションのアイテムを配置する際に、ロゴだけ左端に、検索を右端に、といった配置もオートマージンが活躍します。 オートマージン(margin: auto;)の仕組み、CSS Flexboxとオートマージンの効果的な使い方を紹介します。 Flexbox: Aligning with Auto Margins by Samantha Ming 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 Flexboxにおけるオートマージンの役割 マージンについて理解する オートマージンが常に優先される オートマージンの効果的な使い方 F

                          CSS Flexboxで配置する時に知っておくと便利!オートマージン(margin: auto;)の仕組みと効果的な使い方
                        • こんなことができるんだ!CSSのボーダーを破線や点線にするスタイルシートのテクニック

                          ただし、このCSSでは破線や点線の大きさや長さをコントロールできません。また、ボーダーに傾斜やフェードやアニメーションを与えることもできません。 しかし、いくつかのテクニックを使用することで、それが実現できます! Amit Sheenが作成したDashed Border Generatorで簡単に実現できます。 See the Pen Dashed Border Generator by Amit Sheen (@amitsheen) on CodePen. このテクニックのポイントは4つの背景(background)を使用することです。backgroundプロパティはカンマ区切りの値を取るため、4つの背景(上下左右に沿って1つずつ)を設定し、それらをボーダーのようにサイズ変更することで、borderプロパティの制約を解除することができます。 ジェネーターで自分好みのボーダーを簡単に作成で

                            こんなことができるんだ!CSSのボーダーを破線や点線にするスタイルシートのテクニック
                          • これは覚えておきたい! コンテナ・ラッパーを定義するCSSの古い書き方とモダンCSSを使用した書き方

                            モダンCSSは今までJavaScriptが必要だったことやできなかったことを可能にしてきましたが、今までの記述をよりシンプルにすることもできます。 コンテナ・ラッパーを定義する際に記述するCSSの古い書き方とモダンCSSを使用した書き方を紹介します。 CSSの古い書き方 モダンCSSを使用した書き方 CSSの古い書き方 まずは、CSSの古い書き方。 ぱっと見で、何が設定されているのか分かるのがよいところです。コンテナの幅を100%にし、最大幅をmax-widthで設定し、paddingが上下左右に2remあって、margin: 0 auto;で中央に配置します。

                              これは覚えておきたい! コンテナ・ラッパーを定義するCSSの古い書き方とモダンCSSを使用した書き方
                            • line-heightのハーフ・レディングを打ち消す`calc((1em - 1lh) / 2)`をCSS変数に定義しておくとよい – TAKLOG

                              lhという単位に見慣れない方もいるかと思われますが、これは現在のline-heightと同じ長さを表す新しく登場した単位です。この例ではline-heightはフォントサイズの1.5倍なので、もし1remが16pxであれば1lhは24pxとなります。 この場合、行の高さと文字の高さの負の差は1em - 1lh、つまり16px - 24pxで-8pxです。それを片方の値を算出するために2で割ると-4pxになります。したがって、margin-block: calc((1em - 1lh) / 2)は、書式のブロック方向(横書き時:上下)にそれぞれハーフ・レディングの大きさ(今回では4px)分のネガティブマージンを設定するということになります。 従来の上下の余白を打ち消す方法との比較lhが登場するまではSassの@mixinなどを使用して以下のような関数を定義し、ハーフ・レディングを打ち消す方法

                                line-heightのハーフ・レディングを打ち消す`calc((1em - 1lh) / 2)`をCSS変数に定義しておくとよい – TAKLOG
                              • 現場で使えるFlexboxレイアウト12選 | BUILD Journal

                                現場で使えるFlexboxレイアウト12選Update2023.05.12Release2021.06.24Coding HatenaにシェアするTwitterにツイートするPocketにストックするFeedlyに登録する 現場で使えるFlexboxレイアウトを12パターン紹介します。flexboxを紹介する記事はたくさんありますが、知識のみで実例付きで紹介されているページはあまり見かけなかったので、本記事にて詳しく紹介していきます。 flexboxに慣れていない方だけではなくコードを短縮化させたい方も対象の内容となっております。ぜひご一読ください。 flexboxを使った横並び1行レイアウトflexboxを使った横並び1行レイアウトカードUIでよくある横並び1行レイアウトのFlexbox実装。同じ横幅のカードを等間隔で配置するもので、間の余白ももちろん等間隔。これを使う機会は多いので確実

                                  現場で使えるFlexboxレイアウト12選 | BUILD Journal
                                • CSSのデフォルトとして記述しておくと便利、img要素に設定するスタイルのまとめ

                                  最近ではモダンブラウザをターゲットにした場合、リセットCSS自体は必要ないかもしませんが、設定しておきたいスタイルや一部のブラウザ用に設定しておきたいスタイルがあります。 その中の一つとして、img要素に設定しておくと便利なスタイルを紹介します。 最近のリセットCSS、また設定しておきたスタイルや一部のブラウザ用に設定しておきたスタイルは、下記をご覧ください。 2023年、現在の環境に適したリセットCSSのまとめ img要素に設定しておきたスタイルは、こちら。 img { max-width: 100%; /* 1 */ height: auto; /* 1 */ vertical-align: middle; /* 2 */ font-style: italic; /* 3 */ background-repeat: no-repeat; /* 4 */ background-size:

                                    CSSのデフォルトとして記述しておくと便利、img要素に設定するスタイルのまとめ
                                  • 中国、国境を越えてネパールに侵入か ネパール政府報告書をBBCが入手 - BBCニュース

                                    ネパール政府はこのほど、中国が国境を越えて侵入しているとする報告書をまとめた。BBCがこれを入手した。

                                      中国、国境を越えてネパールに侵入か ネパール政府報告書をBBCが入手 - BBCニュース
                                    • UAスタイルシートとリセットCSSとは - 2023 - kojika17

                                      以前に 劇薬の The New CSS Reset という記事を書き、その中で「UAスタイルシートを理解していれば、どんなCSSリセットも使える」と言いました。 ただ改めてUAスタイルシートの事を検索にかけても「ブラウザのデフォルトのスタイルシートです」で終わる記事が多く、これでUAスタイルシートを理解しろというのは無理な話です。 そこで後進のために、UAスタイルシートとは何なのか? UAスタイルシートとリセットCSSの付き合い方を文章として残しておきます。 UAスタイルシートとは? UAスタイルシートとは、User Agent Style Sheet の略で、webブラウザがデフォルトで持っているスタイルシートのことです。これは、HTML要素をどのように表示するか、振る舞いを持たせるかを定義したものです。 スタイルシートの種類と階層 スタイルシートといっても、いくつかあります。 多くのド

                                        UAスタイルシートとリセットCSSとは - 2023 - kojika17
                                      • 新時代のCSS三角の作り方 clip-path 〜 さらば、すべての border 〜

                                        CSSで三角を作る方法と言えば border でした。 私も三角を作りたい時は 「css 三角」 で検索、コピペして調整して作っていました。 ですが最近 clip-path というプロパティによってより分かりやすく三角が作れることを知ったので共有いたします。 ちなみに IE 以外では大丈夫そうです。逆を言うと IE 対応しなければいけない人は引き続き border で三角を作る必要があります。ここまでお読みいただきありがとうございました。 clip-path を使った三角の作り方 こう CSS を書くと .sankaku { background-color: blue; width: 16px; height: 20px; clip-path: polygon(0 0, 0% 100%, 100% 50%); } こうなります。 どこの点を結ぶかは clip-path で指定して、高さと

                                          新時代のCSS三角の作り方 clip-path 〜 さらば、すべての border 〜
                                        • 自然に見える画像の枠線を求めて - Qiita

                                          この記事の概要 サムネイル画像やユーザーアイコンなど、どんな画像が適用されるか分からない要素ってありますよね。 そんな要素に対して、視認性を確保するためにborderをひいてあるのによく遭遇します。 そのborderが時折ちらついて見えるのが嫌だったので、改善策を考えてみました。 完成物&通常のborderとの比較 全体像はこちらです。 差がわかりやすそうな部分をクローズアップしました。 左の画像の草、真ん中の画像の右端にあるペンケース(?)、右の画像の机や天井など「borderの方が明るい箇所」が悪目立ちしているというか、ノイズに見えて気になります。 修正版がこちらです。 左の画像の空や右の画像の窓など、白く飛んでいる場所にだけborderが見え、それ以外の箇所は元の画像を活かしています。 CodePenはこちら。 仕組み <div class="adjusted-border"> <!

                                            自然に見える画像の枠線を求めて - Qiita
                                          • CSSの知っておくと便利なフクロウセレクタの使い方! 要素を積み重ねる時のマージンにかなり便利です

                                            兄弟要素を積み重ねる時、垂直マージンをどのように実装していますか? 要素を積み重ねる時のマージンは、フクロウセレクタ(* + *)を使うと簡単です。さらに、>を追加することで、マージンが再帰的に与えられるのを防ぎます。たった3行のCSSで積み重ねる時のマージンを管理できる、フクロウセレクタの効果的な使い方を紹介します。 このテクニックは、テキストとテキスト、見出し直後のテキスト、流動的なフォントサイズにも非常に効果的です。 My favourite 3 lines of CSS by Andy Bell 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSのカスタムプロパティでのフォールバック値の仕組み The Stackではなく.flowを使うのなぜですか? gapではなく、marginを使うのなぜですか? 終わり

                                              CSSの知っておくと便利なフクロウセレクタの使い方! 要素を積み重ねる時のマージンにかなり便利です
                                            • CSSで角丸を美しく実装する方法、相対角丸のテクニック

                                              角丸を外側と内側のパネルに使用した際、違和感を感じたことはありませんか? 数値的には同じ値の角丸を使用しても、内側の角丸の方が少し大きく見えて、不格好になってしまいます。 この外と内の角丸をバランスよく美しく、CSSで実装する相対角丸のテクニックを紹介します。 Relative rounded corners by Andy Bell 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 CSSで美しい角丸を実装する方法、相対角丸 CSSで美しい角丸を実装する方法、相対角丸 角丸は非常に人気が高いデザインです。しかし、外側と内側に同じ値の角丸があると、違和感があり、少し奇妙に感じます。 外側と内側に同じ値の角丸 この角丸に違和感を感じる理由は、値が同じ(たとえば、20px)であっても、それぞれの角丸の中心点が異なるからです。同じ値であ

                                                CSSで角丸を美しく実装する方法、相対角丸のテクニック
                                              • 覚えておこう! CSSのconic-gradient()関数を使用した美しいグラデーションの実装方法

                                                CSSグラデーションといえば、linear-gradient()とradial-gradient()の線形グラデーションと放射グラデーションで実装することが多いと思いますが、もう1つ扇形グラデーションのconic-gradient()もあります。 conic-gradient()を使用した美しいグラデーションを実装するテクニックを紹介します。IEを除く、すべてのブラウザにサポートされています。 Use conic gradients to create a cool border まずは、実際のデモをご覧ください。 conic-gradient()のグラデーションは線形・放射とは異なり、色の変化は円の中心点から回転しながら色を変化させる扇型の円錐曲線グラデーションです。 See the Pen Conic Gradient Border by Adam Argyle (@argyleink

                                                  覚えておこう! CSSのconic-gradient()関数を使用した美しいグラデーションの実装方法
                                                • CSSにおけるスペースの与え方、paddingやmarginなどを使った実装テクニックを詳しく解説

                                                  Webページやスマホアプリの実装で悩ましいのが、スペースの与え方です。マージンとパディングをどう使うか、margin-topとmargin-bottomのどちらにすべきか、グリッド間のスペース、表示デバイスによって異なるスペース、大規模プロジェクトにおけるスペースの管理方法など、CSSにおけるスペースについて解説します。 Spacing in CSS by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSにおけるスペースの種類 CSS GridのGap(溝) CSS FlexboxのGap(溝) CSSのポジション CSSのプロジェクトで使用するスペースの実装テクニック スペーサーのコンポーネント CSSの数学関数: Min(), Max(), Clamp() はじめに 2つ以上の要素

                                                    CSSにおけるスペースの与え方、paddingやmarginなどを使った実装テクニックを詳しく解説
                                                  • CSSのmargin: auto;の仕組みをおさらい、最近の実装で使用される中央配置やナビゲーションのテクニック

                                                    margin: auto;は非常に便利なCSSで、使用することも多いと思います。 そのmargin: auto;の仕組みをおさらいし、最近の実装で使用される中央配置のテクニックを紹介します。また、ナビゲーションでタイトル以外のリンクを右寄せに配置させるなど、便利なテクニックが満載です。 All About 'margin: auto' in CSS: Centering and More by Ritika Agrawal 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 「auto」とはどういう意味ですか? 「利用可能なスペースを占める」とはどういう意味ですか? ブロックレベル要素でautoを使用する 絶対要素でautoを使用して中央配置 CSS GridとFlexboxでautoを使用して中央配置 Flexboxとa

                                                      CSSのmargin: auto;の仕組みをおさらい、最近の実装で使用される中央配置やナビゲーションのテクニック
                                                    • CSSにおけるマージンの相殺を徹底解説

                                                      CSSにおけるマージンの相殺は何か、どういう条件で起こり、どのように相殺されるのか、また相殺を回避する方法などを紹介します。 下と上のマージンの相殺は単純ですが、マージン値が異なる場合、入れ子の場合、複数の場合、同方向の場合、負のマージンの場合、パディングやボーダーがある場合など、実装に伴うさまざまな例を解説します。 この記事を読むと、マージンの相殺がどのように機能するかがよく分かるようになり、悩むことはなくなります。 The Rules of Margin Collapse by Josh W. Comeau 下記は各ポイントを意訳したものです。 デモは元記事ではインタラクティブですが、Gifアニメにしています。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 垂直マージンのみが相殺される 隣接する要素のみが相殺される より大きなマージンが勝つ 入れ子は

                                                        CSSにおけるマージンの相殺を徹底解説
                                                      • line-heightの不要な上下の余白を打ち消して、デザインデータに沿ったコーディングを効率化する方法 | Yuya Kinoshita

                                                        line-heightの不要な上下の余白を打ち消して、デザインデータに沿ったコーディングを効率化する方法 Webサイトのコーディング(実装)では、デザインデータ通りの数値を反映しているにも関わらず、ブラウザ上の表示がデザインデータと比べてずれる(余白が大きくなりすぎる)場合があります。 これはブラウザのline-heightの仕様によるものですが、line-height制御の難しさがデザインデータとコーディング後(ブラウザ表示)の余白のずれにつながっていると考えています。 この問題を解決するため、line-heightの不要な上下の余白を打ち消すCSSを試したところ効果を実感できたので、この方法のメリット・デメリットや活用についてまとめました。 チームで進めている実際のプロジェクトでこの方法を試してから、2020年1月の時点で9ヶ月ほど経ちますが、メリットとデメリットを比較してメリットが完

                                                          line-heightの不要な上下の余白を打ち消して、デザインデータに沿ったコーディングを効率化する方法 | Yuya Kinoshita
                                                        • CSSの論理プロパティの使い方を徹底解説、margin-block-start, margin-inline-endなど

                                                          CSSでマージンを与える際に、margin-left, margin-rightのように物理プロパティを使用している思います。もちろん問題はないですが、CSS GridやFlexboxで使われている論理プロパティを使用する機会も増えてくると思います。 CSSの論理プロパティの基礎知識、inlineとblockの仕様、論理として使用できるプロパティ、論理プロパティの実装例を紹介します。 Digging Into CSS Logical Properties by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに writing-modeによるinlineとblockの違い inlineとはどういう意味ですか? startとendを正しく理解する 論理として使用できるプロパティは何ですか? 論理プ

                                                            CSSの論理プロパティの使い方を徹底解説、margin-block-start, margin-inline-endなど
                                                          • レスポンシブ対応にメディアクエリなしで、CSSの関数で定義!border-radiusの値を変えるテクニック

                                                            border-radiusの値をデスクトップとスマホで変える、例えばビューポートが大きくてマージンがある場合は8pxで角丸にし、ビューポートが小さくてマージンがない場合は0pxで矩形にする。 メディアクエリで簡単に実装できると思うかもしれません。しかし、ビューポートのサイズが小さく、マージンがある場合に8pxの角丸になりません。 この難しい条件をCSSの関数で実装するテクニックを紹介します。 Conditional Border Radius In CSS by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに border-radiusの値をスマホとデスクトップで変えるテクニック 実装方法の解説 なぜ、9999を使用するのか 終わりに はじめに 私はデベロッパーがどのようなCSSを書いている

                                                              レスポンシブ対応にメディアクエリなしで、CSSの関数で定義!border-radiusの値を変えるテクニック
                                                            • CSSの小ネタ: 画像に枠線をつける際、borderよりもbox-shadowの方がより美しく実装できる

                                                              画像をページに配置する際、画像に枠線を与えることがあります。画像とページにメリハリがついて画像がはっきりと表示されますが、borderよりも内側にbox-shadowをつけた方がより繊細なコントラストを与えることができます。 高コントラストの画像では目立たず、低コントラストの画像では繊細なコントラストを与えるCSSのテクニックを紹介します。 borderとbox-shadowの比較 元ネタは、下記ツイートです。意訳すると、 インセットのbox-shadowを使用すると、画像と周囲のページの間に繊細なコントラストを追加するのに最適です。borderよりもシームレスで、カラーがフレキシブルです。 👨🏾‍💻 CSS tip: inset box-shadows are great for adding subtle contrast between images and the surro

                                                                CSSの小ネタ: 画像に枠線をつける際、borderよりもbox-shadowの方がより美しく実装できる
                                                              • 治安の良いCSSを目指して 〜 平和な世界のために僕たちができること 〜 - Qiita

                                                                はじめに 業務でCSSを書くようになってから、いくつかの月日が流れました。 CSSを学び始めた当初は、要素をキレイに横並びにすることすら手こずっていましたが、最近は随分スムーズにデザイン通りのスタイルを書くことができるようになりました。 今日に至るまで、過去の自分が書いたCSSへの後悔の念で眠れない日々や、原因のよくわからない表示崩れの悪夢にうなされる夜もありました。1 これからCSSを学ぶ人、CSSにはあまり詳しくないけどたまに書くよという人にそんな思いをして欲しくない。できたらCSSのことを好きになって欲しい。 そんな思いで自分がスタイルを書く時・レビューをする時に気をつけていることを(自戒も込めて)まとめまてみました。 🤔 良いスタイルってなんだろう? スタイルを書く時に大切だと考えていることは3点あります。 開発効率 デザイン再現性 パフォーマンス 開発効率 色々な記事や本でも引

                                                                  治安の良いCSSを目指して 〜 平和な世界のために僕たちができること 〜 - Qiita
                                                                • Reactで余白をどうスタイリングするか

                                                                  最近余白の実装について見直す機会があったので、考えをまとめてみました。 TL;DR Grid なら grid-gap flexbox なら flex-gap にしたい(が、safari が対応してないので記事執筆時点では使えない) 適切な padding を指定する 複数の同一のマージンには Stack、それ以外には Spacer コンポーネント 前提: 子コンポーネントは親コンポーネントの"レイアウトのスタイル"を知ってはならない まず前提として「子コンポーネントは親コンポーネントの"レイアウトのスタイル"を知ってはならない」です。 (太古に書いた記事から具体例を引用) 例えば、こんな感じのアイコンが複数並べたコンポーネントが存在するとします。 アイコンの間にはmarginが等間隔でありますね。 このmarginをアイコンコンポーネント内で定義していたとしましょう。 さて、他のページでこ

                                                                    Reactで余白をどうスタイリングするか
                                                                  • margin-inline:autoを使おう。margin-left:autoとmargin-right:autoを書くのが面倒なあなたへ

                                                                    margin-inline:autoを使おう。margin-left:autoとmargin-right:autoを書くのが面倒なあなたへ

                                                                      margin-inline:autoを使おう。margin-left:autoとmargin-right:autoを書くのが面倒なあなたへ
                                                                    • Beautiful CSS box-shadow examples - CSS Scan

                                                                      All of these box-shadow were copied using CSS Scan (click here to try a free demo). With CSS Scan you can easily inspect or copy any website's CSS. 📌 Press Ctrl+D to bookmark this page Get CSS Scan Trusted by thousands Get ready to join 20,000+ professional web developers from 116 countries using CSS Scan every day to deliver world-class websites. on Gumroad Get CSS Scan

                                                                        Beautiful CSS box-shadow examples - CSS Scan
                                                                      • ベトナムへの「密出国」防ぎたい中国、国境に壁建設 現代版「万里の長城」、表向きは「コロナ感染防止」だが | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                        2020年、ベトナムはGDP成長率で東アジア・太平洋地域の中で最高の2.8%に達し、中国のGDP成長率2.3%を抜いて、世界最高水準のプラス成長になった。それに伴い、中国とベトナムの間では、新たな軋み音が漏れ聞こえてきた。 中国政府が、ベトナムとの国境に、コンクリートと鉄筋で出来た高さ2メートルの「壁」を、数百キロメートルにわたって建設しているという。 ベトナム国境の税関に押し寄せた中国人技術者たち 中国が「壁」を築いた場所は、中国南部の広西チワン族自治区とベトナム北部アンニン省の国境都市モンカイを結ぶ、通称「友誼関」(友情の関所)と呼ばれている小さな国境税関だ。 国境とはいえ、川ひとつ隔てただけの山岳道路なので、地元住民たちは簡単な手続きをするだけで、三日間の通行証を発行してもらえるし、ときには顔パスで、行商人が徒歩で行き来していたのだが、そこに突然、「壁」を作って厳重な通行規制を敷いた

                                                                          ベトナムへの「密出国」防ぎたい中国、国境に壁建設 現代版「万里の長城」、表向きは「コロナ感染防止」だが | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                        • フィンランド、ロシア国境に建設中のフェンス公開

                                                                          【4月16日 AFP】フィンランド国境警備隊は14日、ロシアとの国境沿いに建設を進めている延長200キロのフェンスの最初の3キロ部分を公開した。 ロシアと1300キロにわたる国境を接するフィンランドが4日に北大西洋条約機構(NATO)に加盟したことで、NATOとロシアとの国境は約2倍に延びた。 フェンスの高さは3メートル、上部には有刺鉄線が取り付けられる。建設費用は約3億8000万ユーロ(約560億円)で、2026年までの完成を目指す。 この日、南東部のイマトラ(Imatra)検問所付近の建設現場が公開された。 建設第1期を請け負う建設会社GRKのヤッコ・マケラ(Jaakko Makela)氏はAFPに対し「およそ1か月で、道路と基礎部分を造成した」と述べた。 フェンス全体の約70%が南東部に敷設される。小規模なフェンスも、中部と北極地域ラップランド(Lapland)に設置される。 国境警

                                                                            フィンランド、ロシア国境に建設中のフェンス公開
                                                                          • フィンランド、試験設置したロシア国境のフェンス公開

                                                                            ロシア国境沿いに試験的に設置されたフェンス。フィンランド南東部イマトラ付近で(2023年10月26日撮影)。(c)Jussi Nukari / Lehtikuva / AFP 【10月27日 AFP】フィンランド政府は26日、南東部イマトラ(Imatra)でロシアとの国境沿いに試験的に設置したフェンスを報道陣に公開した。 フィンランド国境警備隊は、昨年のロシアによるウクライナ侵攻開始以降、ロシアとの国境沿いに全長200キロに及ぶフェンスの設置を進めている。 フェンスの高さは3メートル、上部には有刺鉄線が取り付けられる。建設費用はおよそ3億8000万ユーロ(約600億円)で、2026年までに完成が予定されている。(c)AFP

                                                                              フィンランド、試験設置したロシア国境のフェンス公開
                                                                            • More Control Over CSS Borders With Background-image | CSS-Tricks

                                                                              DigitalOcean provides cloud products for every stage of your journey. Get started with $200 in free credit! You can make a typical CSS border dashed or dotted. For example: .box { border: 1px dashed black; border: 3px dotted red; } You don’t have all that much control over how big or long the dashes or gaps are. And you certainly can’t give the dashes slants, fading, or animation! You can do those

                                                                                More Control Over CSS Borders With Background-image | CSS-Tricks
                                                                              • My favourite 3 lines of CSS

                                                                                Let’s break the selector down: every direct sibling child element of .stack has margin-block-start added to it. This is achieved by the Lobotomised Owl selector, but the > combinator is added to prevent margin being added recursively. In writing modes that are left-to-right or right-to-left—such as English or Arabic—the margin is added to the top of the element. I’ve been obsessed with this partic

                                                                                  My favourite 3 lines of CSS
                                                                                • 中国が「隣国の国内」に居住区を建設、写真で明らかに...領土拡大の「既成事実化」に呑まれる小国ブータン

                                                                                  <ブータン国境のジャカラング渓谷で大規模工事を行う中国。ブータンは圧倒的に弱い立場での交渉を強いられている> 近隣の多くの国を相手に、領土や領海をめぐる争いを繰り広げている中国だが、南西部の国境地帯では「係争地」であるはずの場所で、入植地の建設を急ピッチで進めている様子が、衛星写真によって明らかとなった。これは中国が、ブータン国境で進めている大規模な建設プロジェクト。その背景やブータン側の思惑をめぐり、憶測が交わされる事態となっている。 ■【写真】中国が「隣国の領土」に居住区を建設、衛星写真で明らかに...領有権を「既成事実」に 12月7日に米民間衛星画像会社マクサー・テクノロジーズが撮影した衛星画像には、ブータンの辺境ジャカラング渓谷で進行している大規模な建設工事がはっきりと写っていた。中国は、ブータン北部の2カ所において、係争地域での入植を進めており、ジャカラング渓谷はそのうちの一つだ

                                                                                    中国が「隣国の国内」に居住区を建設、写真で明らかに...領土拡大の「既成事実化」に呑まれる小国ブータン

                                                                                  新着記事