杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲーム、PCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 私が出版社で広告営業職だった頃、担当していた雑誌の副編集長が戦車ファンだった。とてもユニークな人で、特にロシアの戦車が好き。「どう
どうなる? 鉄道の未来 鉄道の未来は? と聞かれれば、答えは「厳しい」と言わざるを得ない。人口減で需要が減少するなか、台頭する格安航空会社(LCC)と整備されていく高速道路網と戦っていかなければいけないからだ。 もちろん鉄道が急速に衰退するとは思えない。むしろ首都圏では次々に新線が開業し、既存路線が整備されていっている。「過当競争に陥っているのではないか」という懸念が広がるなか、地方鉄道は赤字に苦しみ、廃止・縮小を余儀なくされている。 こうした現状に対し、鉄道会社は次の一手をどのように打てばいいのだろうか。そこで鉄道事情に詳しい共同通信の大塚圭一郎記者とBusiness Media 誠で連載をしている杉山淳一氏に、徹底的に語り合ってもらった。対談は全7回でお送りする。 苦戦する地方鉄道 ――地方鉄道で苦戦しているところが目立っています。どのようにすれば再生することができるのでしょうか? 大
「お兄ちゃん、このPCは家と学校でしかネットにつなげないの?」 就活でノートPCが必要になったという妹にStudio XPS 13を譲ったとき、最初に受けた質問がこれだった。そのときは「無線LANが使えるところじゃないとムリ。そんなの当たり前……」と言ってしまったが、スマートフォンやタブレットが普及しているいま、モバイルデバイスがどこでもインターネットにつながるほうが当たり前、という認識なのかもしれない。 筆者が学生だった2009年、就活期にまわりの人が次々にフィーチャーフォンからスマートフォン(iPhoneにする人が多かった)に乗り換えるさまを目の当たりにしたが、説明会予約や選考結果確認のため、彼らが重視したのは“いつでもどこでもインターネットにつながること”だった。 これは就活に限ったことではない。ゼミに所属していたときも、ネット環境の確保が重要な問題だった。例えば、課題に追われて休日
Samsungから新しくChrome OSを搭載したデスクトップPCとして「Chromebox」が発表されました。起動時間はわずか7秒、初代Chromebooksよりも3倍近く高速に動作し、価格は329ドル(約2万6000円)からとなっています。 Chromebox device http://www.google.com/intl/en/chrome/devices/chromebox.html スペックはアメリカのAmazon.comによると以下のようになっています。 サイズ:7.5インチ(19.05cm)×7.5インチ(19.05cm)×1.28インチ(約3.25cm) 重さ:2.64ポンド(約1.19キロ) CPU:1.9GHz Celeron B840 メモリ:4GB(DDR3、1333MHz) SSD:16GB 無線LAN:802.11a/b/g/n 有線LAN:1Gbps U
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 21:15:24.00 ID:rVYb/51r0 なにか質問あるかな?可能な限り回答していくよ。 最近、ようやくというかやっとというか、社会に存在を認知され始めてるレーシック難民です。 みんなが思ってるよりいろいろとこの問題はヤバ過ぎる。 このスレで少しでもそのことが伝わればいいなと思ってる。 過去に戻れるなら、レーシックなんて危険ものに本当に関わりたくなかった。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 21:15:59.36 ID:yMJIRKUA0 レーシック難民ってなに 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 21:18:05.50 ID:rVYb/51r0 >>3 そこは説明すると長くなるので「レーシッ
2. もくじ ► おさらい ► クライアント(ssh/scp)の話 ポート転送の話 多段ssh その他の転送の話・他のオプション ► サーバ(sshd)の話 ► ちょっとした疑問 ► セキュリティの話 ► まとめ 2 / 62 5. RFC RFC 4250 The Secure Shell (SSH) Protocol Assigned Numbers RFC 4251 The Secure Shell (SSH) Protocol Architecture RFC 4252 The Secure Shell (SSH) Authentication Protocol RFC 4253 The Secure Shell (SSH) Transport Layer Protocol RFC 4254 The Secure Shell (SSH) Connection Protocol RF
最新作「カルドセプト」。すでに各方面で情報がオープンになってきていますね。 いよいよ、こちら「デザイナーズノート」の方でも、フォローしていきたいと思います。 DS版との比較まずは、前作DS版と今回の3DS「カルドセプト」の比較あたりから。 DS版は、バランス面で一つの到達点に至った気がします。 4人対戦でじっくり攻防を楽しみながら、30分程で決着…これは予想以上の成果でした。 さらに、DSでのWiFi対戦は、今までのカルドセプトネット対戦の中で、最も多くの方々に楽しまれたものではないかと思います。 それだけ多くの対戦の中で、カルドセプトの戦略は鍛え上げられました。もはや、DS版は遊び尽くされたと言っても良いのではないかとすら。 今回、このバランスを概ね引き継ぎつつも、カードラインナップは「セカンド環境」となり、大きく変わります。 「領地能力」「復帰」「アイテムクリーチャー」など、セカンドか
米Twitterは5月29日(現地時間)、Twitter.comをアップデートし、読み込みにかかる時間を従来の5分の1に短縮したと発表した。今週中に新生Twitter.comに切り替わる見込み。 まず、ページ上のパーマリンク(永続的なリンク)に含まれているハッシュバング(#!)を排除した。ハッシュバングはAjaxを利用するための仕組みだが、JavaScriptがパスを解釈する分、読み込みに時間がかかる。これを排除することで、パーマリンクの読み込みを速くしたという。 また、外部のWebサイト上でツイートのリンクをクリックしてからTwitter.comでそのツイートを表示するまでの時間を短縮するために、まずサーバでページのコンテンツをレンダリングしてからJavaScriptをロードするようにした。 さらに、JavaScriptのロード時間も短縮するために、コードを書き換えた。 Twitterは
私がauの携帯電話を持ち始めたのは、高校1年生の春からだった。それから、5年間auの回線をずっと使い続け、今年で6年目に突入している。 cash back au 昨今のauをとりまく問題にMNP転入顧客の優遇がある。 端末代金が一括で0円。しかも、キャッシュバックという名の現金・金券がついてくる。しかし、既存の顧客(ユーザ)は、MNPで転入した顧客が一括0円で購入する端末を高値で買わなければならない。 そう、auに機種変更をする自由はないのだ。 先日発売されたばかりの夏のフラグシップモデルであるHTC Jを例に挙げよう。既存のauユーザがHTC Jに魅力を感じて買い増し(いわゆる機種変更)をしようとしたとき、HTCJ ISW13HTの定価52,920円を支払わなければいけない。 機種変更によって、毎月割が適用され、実質的な負担額は下がるが、それは2年間同一機種を使い続けることが原則だ。 し
LGは、解像度が1080ピクセルを誇る新たな5インチ液晶ディスプレイ(LCD)を年内にリリースすると発表した。 「スマートデバイス」用に開発された新型ディスプレイはピクセル密度が440ppiで、Appleが「iPhone 4」「iPhone 4S」に採用している「Retina」ディスプレイのピクセル密度330ppiを大幅に上回る。「肉眼では個々のピクセルを見分けられない」ほどだとLGは新型ディスプレイの発表声明の中で述べている。 画面の縦横比は16対9、解像度は1920×1080ピクセルと、これは5インチ液晶ディスプレイよりも高解像度(HD)テレビやHDモニターでよく見るような組み合わせだ。また、「AH-IPS」(Advanced High Performance In-Plane Switching)という技術を採用することで、広い視野角、カラーパレットの改善、タッチパネルの反応速度の向
*1 昨日の『月曜日から夜ふかし』がたいへんおもしろかった。 以前、同番組において「都道府県別の女性のバストサイズの平均が判明した!」という特集をやり、そこで埼玉県だけがAカップで、全国で一番小さいことがわかった。 【衝撃事実】47都道府県の平均バストサイズが判明 / 埼玉だけがAカップ! 驚異のEカップは岐阜と京都 | ロケットニュース24 実際、そのときにスタジオに観覧に来ていた埼玉県の女性に聞いてみたところ、なんと三人中、ふたりがAカップで見事にその平均にあてはまっており、これを聞いたマツコは「埼玉県貧乳問題」と称し、「逆になんで埼玉県の女性は胸が小さいのかを調べるべき!」と番組内で発言した。 昨日の放送は、その『埼玉県貧乳問題』について、その後の詳細を追ったものだったが、この調査結果が衝撃的で「どうやったら胸が大きくなるのか?」について終止符を打ったような内容だった。 グラビアアイ
今日はid:gothedistanceと飲んだ。1年ぐらい前から飲もう飲もうといっていてようやく実現。 さすがはござ先輩。いろいろと教えてもらった。 その中で、SIおよびSEのこれからに暗い影を落とす話をした。 これはウチの関西側の営業担当が聞いてきた、あるSE派遣の企業の話。(とはいえ関西企業に限った話ではない) 何十人もの新人さんを集めて、無料でいろんなプロジェクトに派遣するビジネスモデルが台頭してきているらしい。 何十人の内、数名でも生き残って、その後定期的な売り上げになれば良いという、携帯の新規契約無料みたいなモデルだ。 経験者も言い値で出すという。 新人さんに経験を付けてもらうためにお試しで出向することは百歩譲って良いとしよう。 いくらなんでも新人ばかりで上手くいくと思っているような 受け入れ側もプロジェクトもさすがにないから、 こういう新人さんを受け入れるのも1つのプロジェクト
2012年2月27日から3月1日にかけてバルセロナで開催されたMobile World Congress 2012では、特に注目の集まったGoogleやFacebookのキーノート以外にも示唆に富んだ興味深いセッションが多数あった。その中の1つがコンサルティング会社frogのScott Jenson氏によるプレゼンテーションであった。同氏が各地で行っているというプレゼンテーションは“Mobile Apps Must Die”というラディカルなタイトルだが、筆者は大いに共感でき、多大なインスピレーションを受けた。本稿では、同氏の論旨に依拠しつつ、アプリ環境の今後を展望する。 「アプリの海」 現在、AppleのApp Storeでは50万以上、Google Play(旧Android Market)では40万以上のアプリが提供されており、この数は日々増加を続けている。これらに加え、Window
5. On-Demand WorkforceWorkforce On-Demand On-Demand Workforce On-Demand Workforce On-Demand Workforce Our Service (livedoor) Amazon MechanicalAmazon Mechanical Turk Mechanical Turk Amazon Mechanical Turk Mechanical Turk Turk Amazon Amazon t/ Workers Workers Requester Requester On-Demand WorkforceWorkforce On-Demand On-Demand Workforce On-Demand Workforce On-Demand Workforce Amazon MechanicalAmazon
このようなエントリーがありました。 ■すくいぬ 親が死んだらやるべき5つのことを教える 身内が亡くなったときの連絡、葬式、相続など金融関係のことについて大まかにまとまっています。ほか細かいこと含めてやることがとても多いので、目安として覚えておくとよいでしょう。 さて、自分も去年の4月に母が亡くなり、亡くなった悲しみを感じる暇もないくらい忙しく、いろいろなことをやらないといけませんでした。喪主が父であり、兄弟や協力してくれる親戚や知人ももいるという状況なので分担は出来ましたが、それでもあわただしいくらいでした。さらに1年前というとまだ大震災の余震が残る頃で、実際何度も揺れましたから、蝋燭や線香が倒れる→火事にならないように警戒するのも気を遣いましたし(葬儀中は揺れませんでしたが)。あとちょうど都知事選で、区役所に届けを出しに行くのと同時に不在者投票をしに行ったりもしたなあ。 まあいろいろとす
おサイフケータイを使うと、現金で払うよりちょっとおトクな情報をお届けする「おサイフケータイでトクをする」。今回は、6月1日に社名をビットワレットから楽天Edyに、サービス名を「Edy」から「楽天Edy」に変更するEdyのキャンペーンが注目だ。誕生記念キャンペーンを始め、定番となっている新規登録にともなうキャンペーンやチャージに応じたキャンペーンなど、多数のキャンペーンが用意されている。 Edyといえば、おサイフケータイの黎明期から非接触ICを使ったプリペイド型の電子マネーサービスを提供してきた老舗ブランドだ。そのEdyサービスを提供するビットワレットは、2010年1月から楽天グループの子会社となっており、6月1日から社名とサービス名を楽天Edyに変更することがアナウンスされている。サービスは従来通り提供されるが、ロゴは順次変更されていくという。 楽天は「楽天の冠を付けることで、Edyを知ら
setIntervalで定期的にevnetを送るのと、redisのPub/Subを利用してeventを送るのという2種類。イベント発生時にレスポンスを書き出すようにするのは、EventEmitterを経由する。resdisからeventを送るのを試すにはredis-cliを使って、'redis-cli publish node-sse-example:myevent foo'みたいにすればいい。クライアントサイドのコードのも一緒に書いているけど、簡単に実行できるように1ファイルにしたかったからで、普通は分ける方がいい。nginxでreverse proxyしたときのバッファリングをオフにするためにX-Accel-Bufferingヘッダーをつけている。バッファリングに気をつければnginx経由でも簡単に動くので、そこはwebsocketよりだいぶ楽。 var util = require(
Windows 8の一歩は「Mail」から:鈴木淳也の「お先に失礼! Windows 8」(1/3 ページ) はじめの一歩はアプリから 本題に入る前に、VirtualBox経由でW8CPを導入しているユーザーに少しだけ補足したい。以前のインストール解説で「クリーンインストールを行うと解像度を1366×768ドットに設定できない」としていたが、問題ないことが判明した。VirtualBoxにW8CPをインストール後、Guest Additionsの最新版を当該のW8CPに導入すると画面モードが“可変”となり、ウィンドウサイズに合わせてW8CPの画面全体がリサイズされるようになる。手動でウィンドウサイズを変更して1366×768ドット以上の解像度にしてしまえば高解像度も利用できる。 ただし、ぴったり1366×768ドットにはできないようで、「1368×768」のサイズに設定した(4の倍数単位でな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く