高級椅子442脚を社員へ譲渡、朝礼も廃止──“こだわりのオフィス”を4割縮小、コロプラの決断:コロナで方針転換(1/4 ページ) 在宅勤務への移行に伴い、定価で10万円以上するオフィスチェア400脚以上を、社員の自宅に配送した企業がある。スマートフォンゲーム「白猫プロジェクト」などを開発・運営するコロプラだ。 同社は、緊急事態宣言後すぐにオフィスの40%縮小を決断。恵比寿ガーデンプレイスタワー5階分(計4フロア)のうち2階分(1.5フロア)を解約するにあたり、余った椅子を希望者に譲渡した。同社は約950人の社員を抱えているが、エンジニアやデザイナーなど座って作業に集中する職種が多い。在宅勤務でも仕事に適した椅子を望む声が多く、最終的に442脚を社員の自宅へ配送した。 もともとコロプラは、オフィスに対してこだわりの強い企業だ。配送した椅子のうち、執務室で使用していた「エルゴヒューマン」は、社
「Pixel 5」と「iPhone 12」のカメラを徹底比較 画作りの方向性が違って面白い結果に:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/5 ページ) Android系のハイエンド機は、これ見よがしにカメラを並べている機種が多い。スマホのハイエンド機はツヤツヤテカテカして高級感出しているボディーが多い。でも逆にフラグシップだけどハイエンドじゃなくて見た目もシンプルで、ボディーの背面もツヤツヤしていない端末がある。 Pixelである。 Googleはいち早く「コンピュテーショナルフォトグラフィ」を提唱した会社であり、Pixelも見た目やスペック以上によく撮れる、という評判だった。 じゃあ、最新モデルのPixel 5のカメラはどうなのか。くしくも、超広角カメラと広角カメラのデュアルである。Pixel 4が出たとき2つ目のカメラとして超広角カメラを搭載しなかったのが不思議だったのだが(そうレビューにも
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
数か月前、ゲームのコミュニティなどで人気のチャットアプリ「Discord」のデスクトップ用アプリケーションに任意のコードを実行可能な問題を発見し、Bug Bounty Programを通じて報告しました。発見したRCEは、複数のバグを組み合わせることによって達成される面白いものだったので、この記事では、その詳細を共有したいと思います。なお、現在脆弱性は修正されています。 調査のきっかけElectronアプリの脆弱性を探したい気分だったので、Electronアプリで報奨金が出るアプリを探していたところ、Discordが候補にあがりました。Discordは自分自身が利用者で、自分が使うアプリが安全かどうかをチェックしたいという思いもあったので、調査をすることにしました。 発見した脆弱性私は主に次の3つのバグを組み合わせることでRCEを達成しました。 contextIsolationオプションの
作りとしては、コアなファン向け 現在大ヒット中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は異例の存在だ。そもそも新型コロナウイルス感染症の流行という情勢そのものが過去に例のない事態なのだが、異例なのはそれだけに留まらない。今回は、その異例さを確認し、仮説を立てることで、これからのアニメのあり方を考えてみたい。 改めて説明するとマンガ『鬼滅の刃』は『週刊少年ジャンプ』の連載作で、2019年4月からテレビアニメ全26話が放送された。鬼に家族を殺された少年・竈門炭治郎が、鬼殺隊という組織に入り、努力を重ねながら鬼と戦っていくというストーリーだ。テレビアニメは1巻から6巻(正確には7巻冒頭の第53話)までを描いており、今回の『無限列車編』はそのつづきにあたる、7巻から8巻の途中までを映画化したものだ。また、原作自体は2020年5月に連載を終了し、すでに22巻まで発売されている。 『無限列車編』で異例な点は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く