Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2018年5月16日のブックマーク (7件)

  • “オカズにされる状況”に逆に燃えた。TENGA広報・工藤まおりが選んだ「欲望に忠実な人生」|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    さまざまな新しい価値観が登場する現代だが、それでも世間体を気にして、いわゆる「レールの上」を歩く人がほとんどだ。 そんななかでも、「自分の欲望」に忠実に生きている人々がいる。そして、そんな人たちの生き様は多くのR25世代を勇気付けるはず。 今回お話を伺ったのは、株式会社TENGAの広報・工藤まおりさん。今や知らぬ人はいない「TENGA」や、女性向けセルフプレジャーアイテムの「iroha」の魅力を伝えるべく、日夜活躍しているビジネスウーマンだ。 「エロい話をしてる時が一番目が輝いている」と上司に言われTENGAへの入社を決めたという工藤さんは、いかに欲望に忠実に生きているのか!? 全男性(いや、女性も!)必読の内容をご覧ください。 〈聞き手:天野俊吉(新R25編集部)〉 「美女にTENGAをすすめられて動揺している自分」は見抜かれていました

    “オカズにされる状況”に逆に燃えた。TENGA広報・工藤まおりが選んだ「欲望に忠実な人生」|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    rci
    rci 2018/05/16
    すごくいい。おもしろい。"「性的な話をするイコール卑猥な女だ」という偏見を変えたいと思って転職したんだから、これも含めて変えていかなきゃダメなんだ!と、逆に燃えてきたんです。"
  • 限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「ちょこちょこ使ったって、何も変わらない」 限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった 編集長の渡辺です。 …大変なことが起きました。『マネ凸』5人目の取材にして、一気にラスボスにたどり着いてしまったかもしれません。 きっかけは、ダメ元で会社の問い合わせフォームから取材依頼をしたことでした。でもそんな連絡、普通なら無視かサクッとお断りじゃないですか。 正直、メールが返ってくることすら期待していなかったのですが…広報の方が熱心につないでくださった結果、想定外の超ビッグインタビューが実現することに。 そう、今回のお相手はこの方です! 【前澤友作(まえざわ・ゆうさく)】株式会社ZOZO 代表取締役社長。早稲田実業学校卒業後、輸入CD・レコードの販売を開始。2000年、カタログ販売をオンライン化するとともにアパレル商材の取り扱いを始め、2004年にファッションECサイト

    限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    rci
    rci 2018/05/16
    いいなあ。このインタビュー記事のおかげて私も楽しい気分を分けてもらえました。ありがとー
  • バカみたいに涙が出てきた

    四人家族なんだけどさ 俺は地元県外で働いてて親父も単身赴任で妹は大学進学で お袋だけが地元に残ってるのよ それで遅めのGWもらって2年ぶりに俺一人実家に帰ってさ 普通に3泊4日してさっき一人暮らしの家に戻ってきたんだよ。 そんで腹減ったからっていっても忙しくて自炊する暇なんてないから コンビニでいつも通り弁当買ってきたんだけどさ バカみたいに涙出てきたんだよ。 慌てて外出てさ 外に置いてた車のなかで26にもなるのに ドン引きされるんじゃないかってくらい大泣きして わけわかんないんだけどさ いやなんとなくわかるんだよ 美味かったんだもん肉じゃが ほうれん草のおひたしも あと最終日に作ってくれたハンバーグも でもなんでコンビニのサラダ見ただけで こんなに涙出て来るんだよ 訳分かんねえよ。

    バカみたいに涙が出てきた
    rci
    rci 2018/05/16
    これだよねぇ……。わかりみ。ヒトはネコと違って群れをつくる動物なんだよなぁ。仕様。
  • 生理用ナプキンへの不満をまとめたイラストに様々な意見「的を射ている」「そんなに拘らなくても…」などなど

    TRIP AND DAYS @tripanddays お久しぶりの投稿です。雑誌もつくらず商品もアップせず、生理用ナプキンへの不満をまとめました。賛同してくださる方がたくさんいて、いつか企業に届いたらいいなぁとか思いながらツイートします。 pic.twitter.com/eQxzUFagAr

    生理用ナプキンへの不満をまとめたイラストに様々な意見「的を射ている」「そんなに拘らなくても…」などなど
    rci
    rci 2018/05/16
    確かにものすごく高性能な日用品ではあるので、他の用途にも気軽に使いやすくしておくのは利点が多いと思う
  • アフリカ人が日本で「大学長」になれた理由

    この春、京都精華大学はマリ共和国出身のウスビ・サコ教授を名誉ある学長に任命した。これは歴史的な動きである。文部科学省によると、サコ教授はアフリカ系として日の大学の学長となった最初の人物となった。京都精華大学は漫画やアニメの学部で知られ、漫画家やアニメ作家を目指す学生たちに人気がある。 51歳のサコ教授が、西アフリカでも最も発展の遅れた国の1つであるマリの高校を卒業してから、世界有数の先進国の大学で誰もが望む地位に就くまでの道のりは決してまっすぐとは言えず、挑戦に満ちたものだった。しかも、その第一歩は、慣れ親しんだ西アフリカから中国という、まったく馴染みのない環境へ飛び込むことだった。 中国語を必死で覚えたのに… 1960年代以降、中国共産党の「第三世界」同盟は、アフリカ諸国と友好関係を築き維持することを目指した。この目標達成のため、中国はマリを含むアフリカ数カ国の学生に対し給付型奨学金を

    アフリカ人が日本で「大学長」になれた理由
    rci
    rci 2018/05/16
    おもしろーい。自分の本来のフィールドじゃないときに出て行くときの処世としても参考になる話。
  • 最近の小学校、「あだ名禁止」や「さん付け」が増えた事情(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「○○っち、久しぶり」──同窓会で旧友に子供時代のあだ名で呼びかけられると、数十年前の景色が一気に甦り、昔話に花が咲く。そんな経験をいまの小学生が味わうことは、おそらくない。いまどきの小学校では、「呼び名」に厳しい制約が課されているからだ。

    最近の小学校、「あだ名禁止」や「さん付け」が増えた事情(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    rci
    rci 2018/05/16
    言葉を変えると行動も変わるのは理解できる。以前、友人と「お嬢様ことば速習講座」という本を読んで、「ごきげんよう」「○○あそばせ」と真似して遊んでたら、下品なふるまいがまったくできなくなって驚いたわ
  • 彼女を作ったり結婚する意味がわからなくなってきた

    30手前の男で、男の同僚と2年ほど前からシェアハウスしている。 お互いの生活に干渉しあうでもなく、器洗いや洗濯は自分のものは自分で、掃除は特に分担とか決めず、気になった人が気になったときにやり、洗剤やトイレットペーパーなどの消耗品も、相手が買ったら次は自分が、という程度の分担。ズボラさの度合いが同じくらいなのでそれでうまく行っているし、不満があればすぐに言い合って解消できる関係。 時間が合えば一緒に事をしたり一緒に買い物に行ったり思いつきで休みの日に日帰り旅行みたいなことをすることもある。 これ、お互いに性的に惹かれ合ったら夫婦じゃないの、と思った。今住んでいる国では同性婚が認められているので、法律上結婚したほうが得するんじゃないかみたいなことを真面目に話し合ったこともある。 僕も同居人も異性愛者で性欲は人並みにあるし、今まで彼女も何人かいた。 でも、今の僕と同居人の関係と、異性のパー

    彼女を作ったり結婚する意味がわからなくなってきた
    rci
    rci 2018/05/16
    考えさせられる。結婚していれば相手の介護もできるかっていうと、必ずしもそうでもないしなあ。老老介護で行き詰って相手を殺す事件もあるもんね。介護だって法律婚の中では完結しきれない。