Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / ittousai.org (2)

  • jwz: グループウェア、ダメ! ‐ Groupware Bad

    Natが今日、新しいカレンダーサーバ・プロジェクトHulaを発表した。これにはちょっと笑える話がある。 かれがこっちに来て、うちに寄って世間話をしていたときに言った。「で、その大量のコードを提供してもらえたから、公開してオープンソースのグループウェア・システムを作るんです! すごいのができますよ!」 ぼくは:「こらこらこら! なに考えてんの?“グループウェア”なんて縄に首突っ込んじゃダメだって! Netscapeはそれで殺されたんだから。頭大丈夫か?」 Natは子犬をいきなり蹴飛ばされたみたいな目でこっちを見た。 グループウェアは駄目 さて、Netscapeを殺したものは基的に二つある(ちゃんとした理由は一冊分になるから思いきり単純にしているけど、それでも) 報道された大半は、マイクロソフトが既存の市場(ウェブブラウザ)を破壊するために他の市場(OS)での独占を違法に使い、ブラウザの市

    rhosoi
    rhosoi 2005/12/21
    ワロス
  • コピープロテクションのどこが問題なのか

    コピープロテクションのどこが問題なのか What's Wrong With Copy Protection John Gilmore, 2001年2月16日 http://www.toad.com/gnu/whatswrong.html 翻訳: English, Portuguese, Deutsch, Español, Italiano, Frances, Russian, Hebrew, Japanese どこが問題か Ron Rivest[*p01]が私にこう尋ねた。「インテルやIBMが提案しているコピープロテクション方式と、有料テレビのスクランブル放送のような既存のコンテンツ・プロテクションとの違いについて、君の意見を聞かせてもらえばとても参考になるだろう。君の立場にあえて反対してみるとすればこうだ:“プロテクトのかかったコンテンツを見るために追加や特別のハードウェアを購入する気が

    rhosoi
    rhosoi 2005/08/01
    原文:John Gilmore
  • 1