Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年1月6日のブックマーク (11件)

  • イスラエルの嘘プロパガンダ・マシン全開

    イスラエルの嘘プロパガンダ・マシン全開 2008年12月31日 スチュアート・リトルウッド GlobalResearch原文 ガザへの残虐な攻撃が続く中、ロンドンのイスラエル大使館ウェブサイトに、嘘のない行は一行とてないような要点説明文書が掲載されていることに気付いた。西洋の主流派メディアはそれを垂れ流し、また、テレビやラジオの熟練インタビュアーも、その内容に疑問を呈しさえしない。 要点説明文書は、2008年12月27日付けでイスラエル外相ツィッピー・リヴニがイスラエルの記者団に語った声明の書き起こしである。この日は不名誉な日として歴史に残るだろう。この声明は、我々西側の人々だけでなくイスラエル市民をも騙すために使われるイカサマを極めてよく示している。この声明はまた、イスラエルの政治体制による自己イメージが、不誠実さと欺瞞の上に成り立っていることも示している。 例えば: 「イスラエル市民は

  • 世界の現行憲法と平和主義条項

    2001年11月2日、いわゆるテロ対策特別措置法*1が公布された。この措置法により、自衛隊が現に戦闘行為を行っているアメリカ合衆国その他の外国軍隊に対して、国外で後方支援などをすることができるようになった。衆参両院における審議では、自衛隊の存在そのものに対して違憲性の疑いありとする立場から、反対の声が出たのは不思議ではない。 この立場は、日国憲法が「世界で唯一の平和主義憲法である」ことを最大の根拠とする。このような見方は、かなり流布しているようだ。当にこのような見方は、正しいのだろうか。 いまや世界に、190以上の国家が存在する。成典化憲法を有している国家は、180を超える。結論から先にいえば、これら180以上の成典化憲法中、平和主義といえる条項を包含している国の憲法は、148におよぶ。このことは、わが国の安全保障や国際貢献の方策を考える際に、日国憲法の特異性をもちだすことはできない

  • 柏レイソル Official Site -ニュースアーカイヴ-

    このたび、アビスパ福岡に期限付移籍の大久保 哲哉選手(28歳、FW)の同クラブへの完全移籍が決定いたしましたのでお知らせいたします。 【大久保 哲哉(おおくぼ てつや)選手プロフィール】

  • 脱線防止へ”硬い”対策 熊本電鉄が枕木を高耐久コンクリート製に交換へ | 気になる話題 | くまコレ | 熊本日日新聞社

    都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。 学んで得する!お金の話「まね得」 お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。 ※次回は「基の預貯金」編。9月6日(金)に更新予定です。

    脱線防止へ”硬い”対策 熊本電鉄が枕木を高耐久コンクリート製に交換へ | 気になる話題 | くまコレ | 熊本日日新聞社
  • 人喰いの塔 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    正月2日に地元のブックオフに行ったら、950円以上のDVDがどれでも500円引き(!)だったので、『ディープ・ライジング』を確保してきたぜ〜。 ディープ・ライジング [DVD] 出版社/メーカー: アドバピクチャーズ発売日: 2000/12/22メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る映画自体はとっくに見て人喰い映画祭でも紹介してるんだけど、DVDはまだ持ってなかったんだよね。人喰い映画祭のあの鑑賞量をレンタルゆえのものだと誤解している人もいるようだけど、コレクターを舐めてはいけない。基的におれは人喰い映画は全部買ってるのだ。 VHSは別にして、人喰いDVDだけでもこんな状態なのだよ! 部屋が狭くて棚に並べられないので、コンテナに入れて積んでいる。老後の夢はこれらのDVDとバカとその他のコレクションが全部並べられるような山小屋を建てて、ときどき襲ってく

    人喰いの塔 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
    shidehira
    shidehira 2009/01/06
    ブックオフもツタヤもやたらとCDサイズケースの『トレマーズ』おいてますよね。
  • よせば いいのに (Yoseba Iinoni) --- Teresa Teng

  • livedoor ニュース - 失業者支援で思想宣伝をするな! 「派遣村」リポート(上)

    失業者支援で思想宣伝をするな! 「派遣村」リポート(上) 2009年01月05日09時00分 / 提供:PJ 写真拡大 「憲法9条」をアピールしながら取材ですか?(撮影:藤倉善郎、1月3日・日比谷公園) 写真一覧(3件) 【PJ 2009年01月05日】− 年末からメディアでも話題になっている東京・日比谷公園の「年越し派遣村」。昨年始まった企業の大量解雇や派遣労働者への雇い止めで、仕事も家も失った人々が急増。彼らに宿泊場所、料、衣類などを提供し、就職や生活保護に関する相談を受け付けるため、全国ユニオンが昨年12月31日に開設した。  ところが、こうした支援活動について、インターネット上である問題が話題になっている。名古屋での同種の活動を報じた新聞写真に、憲法9条の改正に反対する趣旨の横断幕が写されていたのだ。失業問題に便乗した思想宣伝に対して批判の声があがり、「派遣村が9条信者布教の地

    shidehira
    shidehira 2009/01/06
    いい宣伝ってーならここでも開放すりゃいいのにhttp://www.iizuka-cci.org/topics/osirase/ohurasou.html
  • すべて国民は - good2nd

    健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する、というのが憲法25条の1項なわけですが。 坂哲志総務政務官は5日、総務省の仕事始め式のあいさつで、仕事と住まいを失った派遣労働者らを支援するために東京・日比谷公園に開設されていた「年越し派遣村」に触れ、「当にまじめに働こうとしている人たちが日比谷公園に集まってきているのかという気もした」と述べた。そのうえで「(集まった人が)講堂を開けろ、もっといろんな人が出てこいと(言っていたのは)、学生紛争の時の戦術、戦略が垣間見えるような気がした」と続けた。 もちろん、派遣村に集った人達には多くの「当にまじめに働こうとしている人たち」がいることでしょう。そういう人達が「働くことができない」状況に陥っていることに対して、当然政治には責任があります。それを棚にあげたこのような発言は、無責任の極みというほかありません。 その上で思うのは、25条は「すべて

    すべて国民は - good2nd
  • mmpoloの日記

    司馬遼太郎『歴史と風土』(文春文庫)を読む。『司馬遼太郎全集』の月報のために語り下ろしたものと、『文藝春秋』に連載した談話を編集している。いずれも司馬が語ったもの。 司馬のエッセイも語りもピカイチだと思う。こんな内容なら何冊でも読みたい。面白かったところを抜き書きする。 藤原鎌足という人は(……)ただ天皇の側近というだけの人で、自分には地盤としての勢力がなかった。そこで自分と天皇の一体感から、何とかこれを大きなものに仕立て上げたい、ということで、水平線の向うの中国の体制をもってきて、それでもって土着豪族たちを我慢させたり、なくしたりしたい。/それが大化ノ改新です。蘇我氏が暗殺されたりして少しは成功したけれども、しかしながら各地に豪族は全部残ってしまう。これが日体制の中にずっと今まで続いている姿です。つまり絶対政権というのは成立したことがない。(……)天皇というのは最初から、権力ではなくて

    mmpoloの日記
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • Official Ken Shamrock Homepage - Ken Shamrock