Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (25)

  • 「福島の放射能は安全」と言い続けてきた早野龍五東大教授、個人被曝線量のデータを1/3に改ざんしていた | ニコニコニュース

    「福島第一原発事故の放射能は危険ではない」「福島産は安全」と主張し続けてきた早野龍五東大教授。 なんと個人被曝線量に関する論文で、線量のデータを1/3に改ざんしていたことが明らかになりました。詳細は以下から。 2011年3月11日に発生した東日大震災に伴うレベル7の原発過酷事故である福島第一原発事故。多くの人が長期間の避難を余儀なくされ、現在も故郷に戻れない人々が多数存在しています。 そんな中でも福島では懸命な復興が行われてきており、帰宅困難地域などを除いて日常生活が戻ってきています。それでも福一由来の放射能は確実に存在しており、甲状腺ガンをはじめとした健康被害や福島産の物への安全性などへの懸念はくすぶり続けています。 果たしてそれが根拠のない風評被害なのか、実際に何らかの影響があるのかについては未曾有の大事故である以上、おいそれと結論を出せるものではありません。 だからこそ慎重で精密

    「福島の放射能は安全」と言い続けてきた早野龍五東大教授、個人被曝線量のデータを1/3に改ざんしていた | ニコニコニュース
    sirocco
    sirocco 2018/12/31
    "「計算ミスがあり、線量を3分の1に過小評価していた」として出版社に修正を要請したという。"(毎日新聞2018年12月27日)
  • 「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース

    2017/6/10(土)16:00   NEWSポストセブン バッハの『アヴェ・マリア』を演奏中の岸田一郎氏 NEWSポストセブン 「定年後は好きなように生きたい」「まだまだ女性にモテたい」──そんな“枯れたくない男性”のための雑誌が誕生する。その名も『GG(ジジ)』。創刊するのは「ちょいワルオヤジ」の流行語を生んだ伝説の編集長・岸田一郎氏(66)だ。新雑誌のコンセプト「ちょいワルジジ」の極意とは──。  岸田氏は若者向けファッション誌『Begin』を皮切りに、中年向け男性ファッション誌『LEON』、『MADURO』や女性ファッション誌『NIKITA』などを創刊し、「ちょいワルオヤジ」「艶男(アデオス)」「艶女(アデージョ)」といった流行語を次々と生み出した。  そんな岸田氏が6月24日、50~60代を対象にした月刊誌『GG』を創刊する。『GG』とは、「ゴールデン・ジェネレーションズ(Go

    「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース
    sirocco
    sirocco 2017/06/12
    「ちょいワルオヤジ」はなんとも思わないで使っていたが、この方生み出した流行語だったのか。ファッション雑誌って読んだことない。
  • 電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段

    ・電王戦に出るにあたって 「面白い将棋を指した上で勝つ、というのが棋士の理想だと思いますが、それを両立するには物凄い実力が必要で、まだ自分にはどちらも足りないと思います」 (阿久津) ・AWAKEの持ち味は? 「終盤での際どい凌ぎで逆転もできるのが魅力です。長引いて粘りのある指し手には自信があります」「勝敗には特にこだわっていません」 (AWAKE開発者・巨瀬さん) 阿久津とはここ10年ほど毎年数回、棋士仲間達でスノーボードに行っていたが、対局に専念したいという理由から、今年の冬は行かなかった。 【衝撃の結末】 2勝2敗で迎えた電王戦FINAL第5局、東京将棋会館の大広間で行われた局は、総手数21手、各5時間の持ち時間ながら対局終了時間は開始から僅か49分後の10時49分という衝撃的な結末で終局を迎えることとなった。(図1) [画像]http://p.news.nimg.jp/photo

    電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段
    sirocco
    sirocco 2015/04/16
    アマチュアが見つけたハメ手をプロが真似たのかと思ったが、自力で見つけているということです。
  • ブラック批判うけた「すき家」小川会長、涙うかべる「妻が近所の人に避けられた」

    深夜時間帯に1人で勤務する「ワンオペ」など、過酷な職場環境が「ブラック企業」だと問題視された牛丼チェーン店「すき家」を運営するゼンショーホールディングスの小川賢太郎会長が4月8日、東京都内で記者会見を開いた。労働環境の改善状況を説明するなかで、小川会長が「辛かった」と目に涙を浮かべる一幕があった。 この日の会見は、すき家の労働環境を改善するために設置された「職場環境改善促進委員会」(委員長:白井克彦・放送大学学園理事長)が報告書をまとめたことを受けて開かれた。この日、発表された報告書では、労働環境に一定の改善があったとしながらも、残業時間の改善は十分であるとは言いがたいことなどを指摘している。 会見で小川会長は「すき家で労働環境問題をはじめとして、いろいろんな問題が出た」と口にした。創業以来の成長の中で外産業のトップ企業に成長したが、「このままでは世界一になれない」(小川会長)と考えて、

    ブラック批判うけた「すき家」小川会長、涙うかべる「妻が近所の人に避けられた」
    sirocco
    sirocco 2015/04/10
    会社経営というのはいちいち社員ひとりひとりのことを考えていては、やってられないのでしょう、と思うようなことが身の回りにおきた。
  • 電王戦FINAL第2局観戦記 勝又清和六段

    三浦弘行九段が「これは寄りです」と断言した。検討した結果、Seleneがどう受けようとも、先手玉は捕まると分かったのだ。私は急いで対局場に向かった。永瀬ならこの寄せは絶対に逃さない。今、彼は、どんな表情をしているのか、間近で見ないといけない。 扉を開け、対局室に入ると、そこには予想しない事態が待っていた ‥ ■対局前日 羽田空港の搭乗口で飛行機を待つ間、永瀬は落ち着かない表情していた。「阿部君と連絡が取れないんです」 阿部光瑠五段が青森から上京したとき、永瀬は真っ先に声を掛けた。以来将棋を通じて信頼しあう仲だ。永瀬は今回阿部に色々と相談していた。「Seleneは序盤に色々な手を指してくるんです。3手目までの局面が20以上もあり、とてもしぼりきれません。それで特に自信のない局面について、対策を相談したかったんですが」 高知空港に着き、バスでホテルに向かう。車中では皆携帯で王将戦第6局を観戦し

    電王戦FINAL第2局観戦記 勝又清和六段
    sirocco
    sirocco 2015/03/27
    "このマシンの性能を生かすため、1つのCPUに1つソフトを割り当てて並列に動かしている。1つのSeleneがまずある程度まで読み、その結果から7つのSeleneに仕事を振り分け、分担して読んでいるという意味だ。"  64G。10億局面。
  • 電王戦FINAL第1局観戦記 先崎学九段

    さて、電王戦もいよいよファイナルである。どうやら今の形の団体戦形式でやるのは最後ということらしい。都合三期にわたったわけだが、棋士側の感覚は期ごとにかなり違ったように思う。 一期目の時は、誰かは負けるんだろうが、自分がババを引くのだけは嫌だ、という感じであった。二期目は、皆はじまる前から暗かった。一局目に菅井が完敗して暗さに拍車がかかった。あの対局の二日後に及川君と上田さんの結婚式があったのだが、わんさか集った棋士は皆ひそひそ声ではなした。「駄目だこりゃ」 そして三期目である。もう駄目かと若手に訊くと、今期はかなりやれるんじゃという。メンバーもさることながら、棋士がコンピュータの対策に長けてきたのではないかというのだ。 たしかにこれまでは、対策といっても何をどうしていいのかがつかみにくかった。やっと、そのあたりの微妙な感覚が分かってきたのではないだろうかというのである。もうひとつ良いのは、

    電王戦FINAL第1局観戦記 先崎学九段
    sirocco
    sirocco 2015/03/19
    5四金と金を捨てて飛車道をあけると面白いくらいしか分からなかった。将棋を楽しむ人がいるからプロ棋士が食べていける。ゲームをこれだけにしたのは凄いことだ。ゲーム機の普及で愛好家が育たなくなるのが心配。
  • 世界一、時間に厳しい日本人の知られざる“過去”(1/4ページ) | ニコニコニュース

    ■西欧人たちの「日人は時間にルーズ」という声「日人の悠長さといったら呆れるくらいだ」――。幕末、長崎海軍伝習所教官として西洋式の海軍教育を幕臣に伝えたオランダ海軍のヴィレム・カッテンディーケは、『長崎海軍伝習所の日々(日滞在記抄)』でそう書き残している。「修理のために満潮時に届くよう注文したのに一向に届かない材木」「工場に一度顔を出したきり二度と戻ってこない職人」「正月の挨拶回りだけで2日費やす馬丁」等々、「この分では自分の望みの半分も成し遂げないで、此処を去ることになりかねない」と、暗澹たる思いが吐露されている(橋毅彦・栗山茂久編著『遅刻の誕生』三元社、序文)。時間に厳しいことをアイデンティティの一つと思い込んでいる現代の日人ビジネスパーソンにとって、これはちょっとした驚きであろう。しかし、幕末から明治初期にかけて日を訪れた西欧人たちの「日人は時間にルーズ」という声は枚挙に

    世界一、時間に厳しい日本人の知られざる“過去”(1/4ページ) | ニコニコニュース
    sirocco
    sirocco 2015/02/01
    逆に考えると、時間に正確でない列車を運行するのはとても危険で効率が悪そうに思える。時間に正確でない列車運行のほうが大変なのでは?
  • 新成人調査、91%が「年金をもらえるか不安」 - PC所有率は大幅減 | ニコニコニュース

    マクロミルは8日、「2015年 新成人に関する調査」の結果を発表した。それによると、国民年金制度について、「将来、自分がもらえるか不安」と答えた割合は91%に上ることがわかった。同調査は、2014年12月9~10日にインターネット上で行われ、2015年に成人式を迎える新成人500人から有効回答を得た。「自分の未来」についてどう考えているかと聞くと、「明るいと思う(明るいと思う+どちらかといえば、明るいと思う)」は前年比5ポイント増の68%。"自分の未来は明るい"と思う理由としては、「目標に向かってがんばっているから」「資格を取得するから」などが多かった。反対に"自分の未来は暗い"と思う理由では、「就職できるか心配だから」「景気が良くないから」「先が見えないから」などが目立った。国民年金制度について、「あてはまる(あてはまる+ややあてはまる)」と答えた人が特に多かった項目は、「将来、自分がも

    新成人調査、91%が「年金をもらえるか不安」 - PC所有率は大幅減 | ニコニコニュース
    sirocco
    sirocco 2015/01/12
    年金を集めないで税金から支払えば、事務のコストも安いし、間違いも少なくなると思います。それに、もらえなくなる不安も少なくなりますよね。ただ、移行するのは簡単な話でないのが難点。
  • レンタルCDのコピーは違法?合法?音楽CDのコピーに関するマメ知識 | ニコニコニュース

    音楽CDをはじめとするさまざまな創作物=「著作物」には、すべて「著作権」が与えられます。しかし、ひとくちに「著作権」といっても、著作物によっては多様な権利形態があり、また使用に関する権利についてもさまざまなものがあるのです。家族間・友人間での貸し借りやレンタルショップで借りたCDの扱い方、インターネットでの動画視聴やアップロードなど、「どこまでがOKで、どこまでがNGなの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ここでは特に、音楽CDの使用方法についてご紹介いたします。 ■ 音楽CDの著作権とは ◎ そもそも「著作権」とは? 「著作権」とは、「著作物」の製作者に与えられる権利です。著作物とは、「製作者の思想や感情を創作的に表現したもの」を指します。つまり、文章や音楽・映像・詩歌・デザイン・コンピュータプログラムなどといった創作作品のことを、法律上では「著作物」と呼ぶのです。著作権はこう

    レンタルCDのコピーは違法?合法?音楽CDのコピーに関するマメ知識 | ニコニコニュース
    sirocco
    sirocco 2014/11/08
    自分のCDを家族に、レンタル店で借りたCDを自分のPCにもOKなんだ。もっと狭く考えていた。
  • 道具が買えなくて部活を辞める・・・「家が貧しいから」と言えない日本の子どもたち

    将来の日社会をになう子どもと若者の「教育」について考えるシンポジウムが10月18日、東京都内で開かれた。教育や福祉の専門家によるディスカッションでメインテーマとなったのは、貧困家庭の子どもたちの教育問題だ。登壇した社会学者の宮みち子さんは「子ども自身は『家が貧しい』とは絶対に言えない」「周りの大人が子どもの貧困にアンテナを張ろう」と呼びかけた。 ●「家が貧しい」と子どもは言えない「内閣府からは、日の子どもたちの6人に1人が貧困の状態にあるというデータが発表されています。また、家族からも学校からも職場からもこぼれ落ちて、困っていても相談する人がいない『社会的孤立』の状態にある人も、2000年代から急速に増えてきました」 放送大学副学長で、子どもや若者の問題にくわしい宮さんは、このように話を始めた。 「子どもの貧困が増えていると言うと、アフリカなどの飢餓でやせ細った子どもを思い浮かべて

    道具が買えなくて部活を辞める・・・「家が貧しいから」と言えない日本の子どもたち
    sirocco
    sirocco 2014/10/26
    昔、妹が部活を辞めたとき高校の教師に言われたことがある。「お前の妹は根性がない、努力が足りない」って。教師も期待していたから言ったのだと思うけど、教師をにらみつけてボロボロ泣いた。
  • 縛りプレイが昔のゲームに糸口を 5年かけた「カービィボウル」動画に注目

    スーパーファミコン向けの人気ゲーム『カービィボウル』の全コースを200打以内でクリアした動画がニコニコ動画に投稿され、話題を呼んでいる。 【縛りプレイが昔のゲームに糸口を 5年かけた「カービィボウル」動画に注目の画像・動画をすべて見る】 【制限TAP】3つのボタンでカービィボウル完全版 最終回 これはなるしす(@kurodataro)さんが5年もの歳月をかけて挑戦していた、3つのボタンだけでクリアする、いわゆる縛りプレイを設けた人気動画シリーズの最終回。その大団円に、視聴者の多くが感動の渦に包み込まれている。 ついに最終回! 『カービィボウル』は、1994年に任天堂が発売したスーパーファミコン用ゲーム。 文字通り、「星のカービィ」シリーズの人気キャラクター・カービィがボールとなって、ゴルフやビリヤードのように、カービィのコピー能力を駆使しながら敵を倒してステージを攻略していく。 なるしすさ

    縛りプレイが昔のゲームに糸口を 5年かけた「カービィボウル」動画に注目
    sirocco
    sirocco 2014/10/01
    SMの縛りかとおもた。SMの縛りの一種である亀甲縛りは米俵が元祖だとか鹿島茂さんが書いていたが、最後にこおりの紐が亀甲縛りだというおまけがある。
  • 日本語は外国人にどんな風に聞こえているのでしょうか?

    外国の人が、私たちの知らない言葉を話しているのを聞くと、言葉の強弱やリズム、イントネーションなど、日語にはない様々な個性を感じることも多いのではないでしょうか。 教えて!gooには、こんな質問が寄せられました。 「日語って外国人にはどんな風に聞こえるのでしょう」 この質問を投げかけたのはnoname#2233さん。「外国人に聞いてみたいと思っていたこと」として「日語って、訳を知らないで音だけ聞いた時、どんな感じに聞こえますか?」「面白いところ、特徴、うそんこ日語モノマネのコツなど、楽しい話題があれば知りたいなと思います」とコメントを求めています。 ■優しさやキレイな響き 英語を母国語とている知人に聞いてみた、というpetuniaさんはこう回答します。 「彼曰く、『日語は、静かに水が流れる感じ』だそうです。抑揚があまり無い、ということでしょうか。きれいな響きだと思う言葉は『さような

    日本語は外国人にどんな風に聞こえているのでしょうか?
    sirocco
    sirocco 2014/04/07
    タモリさんのでたらめ日本語を聞いてみたい。
  • 電王戦第2局「やねうら王」は旧バージョンで ドワンゴ川上会長「誤った判断だった」と特例撤回(1/2ページ) | ニコニコニュース

    ドワンゴは3月19日、「第3回将棋電王戦」第2局(佐藤紳哉六段VSやねうら王)の対局方法について会見をニコニコ生放送で行い、先日発表した“特例”を認めたことについて、「誤った判断だった」と謝罪し撤回した。22日の対局では、将棋ソフト「やねうら王」の旧バージョンを使用する。【拡大画像】 ニコニコ生放送には、ドワンゴの川上量生会長、日将棋連盟理事の片上大輔六段、やねうら王開発者の磯崎元洋さんが登場し、経緯を説明した。佐藤紳哉六段は出演していない。●ドワンゴ川上会長のコメント そもそもソフトの修正を認めたことが誤った判断であり、新しいソフトでの対局を依頼したことも間違いだった。電王戦の主催者として未熟であり、関係者・将棋ファンに多大な迷惑をかけたことをお詫びしたい。今後については、片上理事からは「一度変更したルールをさらに変更することはやめてほしい」と要望があったが、当初のルール通り、第2局は

    電王戦第2局「やねうら王」は旧バージョンで ドワンゴ川上会長「誤った判断だった」と特例撤回(1/2ページ) | ニコニコニュース
    sirocco
    sirocco 2014/03/20
    もし、プロ棋士が対局中に続行不能のことが起きれば投了とみなされるでしょう。ソフトがハングして続行できないなら、その時点で負け。
  • 世界最高齢の生物は507才“だった”貝 年齢を調べるために開けたら死んじゃった

    長寿の生き物といえば爬虫類や深海魚を思い浮かべる人が多いだろう。しかしこの度、世界最高齢の生物は、10cm以上にも成長する大型の貝(shellfish)だったことが明らかになった。 英国の『The Telegraph』が伝えるところによると、この長寿の貝は2006年にアイスランド沖で発見されたホンビノスガイ。味が良く、欧米ではアサリやハマグリ同様、よく用にされる。最近では東京湾にも定着してしまったようだ。 栄養豊富な温かい夏の海ではよく育ち冬は成長が止まる貝の貝殻には、木の幹と同じように「年輪」が刻まれる。この成長線を数えることでだいたいの年齢がわかるわけだ。『明』(中国の王朝に由来)と命名されたその貝は、これまで400才くらいであろうと考えられてきた。ところが、英国バンガー大学の科学者たちが明の年齢をさらに詳しく調べようとしたところ、うっかり貝殻を開けてしまい、明はそのまま死んでしま

    世界最高齢の生物は507才“だった”貝 年齢を調べるために開けたら死んじゃった
    sirocco
    sirocco 2013/11/16
    まだ食べたことはないが、最近、売られているホンビノスを見た。東京湾で取れるようだ。
  • 【画像】封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」

    長男以外の人間は、結婚もできず、世間との交流すら許されず、死ぬまで家のために奴隷のごとく働かされる......。いったい、いつの時代の、どこの国の話だと思われるかもしれない。しかしこれは、日に20世紀まで実在した「おじろく・おばさ」という風習なのである。 国土の7割が山である日。山林によって隔絶された村では、独自の文化が発生する場合が多い。昔の長野県神原村(現・下伊那郡天龍村神原)もその一つだ。 耕地面積が少ないこの村では、家長となる長男より下の子供を養う余裕がない。そのため、家に残った下の子供は「おじろく(男)・おばさ(女)」と呼ばれ、長男のために死ぬまで無償で働かされた。 家庭内での地位は家主の子よりも下で、自分の甥っ子や姪っ子からも下男として扱われる。戸籍には「厄介」とだけ記され、他家に嫁ぐか婿養子に出ない限り結婚も禁じられた。村祭りにも参加できず、他の村人と交際することも無か

    【画像】封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」
    sirocco
    sirocco 2013/10/21
    水木洋子さんのNHKで放送されたラジオドラマ「舵子」。瀬戸内海の小さな島。鯛を釣る船を漕ぐ朝から晩まで漕がせる12歳から16歳の少年を貧しい家庭、保護施設から10年間3千円で買い受けた。昭和51年の逃亡事件がモデル
  • Windowsでウィンドウが画面外に行ってしまったときの復旧方法 | ニコニコニュース

    ■ はじめに Windows PCを使っている人で、こんな経験がある人は居ると思います。フルスクリーンモードから元に戻したり、プロジェクターを繋いだり外したりしていると、アプリケーションのウィンドウが画面の外にいってしまった!なんてとき、どうしていますか?しかもウィンドウを開きなおしても画面内に戻ってこない…!どうしよう…。少しでも画面内に残っていればいいんですが…、たまに完全に画面外に出てしまうときがあるんです。マウスじゃ画面外に行けませんので、戻すことはできません。 ■ ウィンドウ移動コマンドを使う ◎ STEP1:まずはアプリケーションを選択 まずはウィンドウを移動したい対象のアプリケーションを選択します。もちろん、マウスではクリックできませんので、Alt + TABキーを押してアプリケーションを選択します。Altキーは押したまま、対象のアプリケーションが選択されるまでTABキーを何

    sirocco
    sirocco 2013/08/28
    解像度の高いモニタから解像度の低いモニタに切り替えるとウインドウが外の出てしまうことがあります。そのときの対処方法。昔のアナログモニアなら色んなサイズに自動で対応してくれたから便利だったんですけどね。
  • 企業からの声も……。“エリート養成校 秋田県 国際教養大学の問題点 | ニコニコニュース

    就職率ほぼ100%を誇る、秋田県の国際教養大学(AIU)。卒業生の就職先には有名企業がズラリと並び、就職難が続く今、全国から注目を集めている。そんな驚異の大学だけに、在校生たちの学生生活もちょっと普通とは違うようだ。 AIUでは1年次から「英語集中プログラム(EAP)」というカリキュラムが存在し、このプログラムを修了しない限り進級できないという厳しいルールが存在する。また、日人学生も留学生も、初年度は全員、大学の敷地内にある「こまち寮」で生活することが義務づけられており、約7.5畳の狭い部屋に原則ふたりで入居しなければならない。さらに、その多くは日人と外国人留学生の相部屋になるという。 ハードルが高すぎるような気もするが、学生たちからは、さほど不満の声は聞こえてこない。 「共同生活は学ぶことが多い。同居人とは入居の際にルールづくりをして、掃除当番とかトイレットペーパー補充の順序とか、ト

    企業からの声も……。“エリート養成校 秋田県 国際教養大学の問題点 | ニコニコニュース
    sirocco
    sirocco 2013/06/12
    初めて知ったけど、なんか良さそうな大学。
  • 第2回将棋電王戦 第1局 電王戦記1.2 (筆者:夢枕獏)

    ── 米長さんのことから ── 1 何から書きはじめようか。 迷っているのは、米長邦雄の『われ敗れたり』を読んでしまったからである。 来であれば、今日、日の朝からこの原稿を書き出す予定であったのだが、半日かけてこのを読んでしまったため、この時間――二〇一三年三月二十六日の午後五時にこの稿を書き出すことになってしまったのである。 三日前の三月二十三日のこの時間、ぼくは千駄ヶ谷の将棋会館にいた。第二回将棋電王戦の第一局目を観戦するためである。 前回の対戦も、二〇一二年一月十四日に、同じこの将棋会館で行われている。 米長邦雄永世棋聖対最強のコンピュータ将棋ソフトボンクラーズ。この勝負で米長邦雄が敗れた。 今回は、格闘技風に言うならば五対五マッチ。 コンピュータ五台対プロ棋士五人。 団体戦である。 一週間ごとに一局ずつ、五局の勝負となる。 一局目、阿部光瑠四段対竹内章氏の習甦。 二局目、佐藤

    第2回将棋電王戦 第1局 電王戦記1.2 (筆者:夢枕獏)
    sirocco
    sirocco 2013/04/04
    アマチュア5段、6段の大人を倒す天才小学生が奨励会に入り、その中でプロ4段になれるのは大天才。A級になり名人になるのは天才中の天才。その天才が脳がウニになるまで考える。ぼやっと迷うのではない。
  • 第2回将棋電王戦 第2局 電王戦記(筆者:先崎学)

    まずは一冊のを紹介するところからこの稿をはじめることにしよう。の名は「完全なるチェス・天才ボビーフィッシャーの生涯」(文芸春秋刊、フランクブレイディ著、佐藤耕士訳)。書は、アメリカのチェスの大天才故ボビーフィッシャーの生涯を略しく書いたである。この人、天才と何とやらは紙一重のことば通り、完全な人格破綻者であった(このを読めば必ず意味が分ります)。 なぜ一見電王戦と関係のないと思えるの紹介から入ったかというと、フィッシャーという人が、チェスにおいてコンピュータが人間に勝った歴史におおきくかかわっているからである。 今から五十年前、1960年代にチェスは完全にソ連の独壇場であった。アメリカはじめ他の国はソ連に対し太刀打ちできず歯がゆい思いをさせられていた。そこにアメリカで、ほぼ独学で(ソ連のエリート選手に比べればというはなしだが)世界レベルまで強くなったフィッシャーが突然出てきた。

    第2回将棋電王戦 第2局 電王戦記(筆者:先崎学)
    sirocco
    sirocco 2013/04/03
    いやぁ、人情味が溢れていて味のある観戦記だ。コンピュータと対戦する辛さが描けるのも同じプロ棋士だからこそ。玉が詰まされるプレッシャーをAとBのどちらかの導線を切る時限爆弾に例えた話にもなるほどと感心。
  • 激化する「排外」デモ。新大久保で「反排外主義」のカウンターデモと激突 | ニコニコニュース

    ここ最近、東京・新大久保や大阪の鶴橋など在日韓国人が多い繁華街で「朝鮮人を殺せ!」「出てけ」となどとコールするデモが開かれている。今まで行われた同様のデモでは、日の丸や旭日旗を掲げた集団が「朝鮮人をガス室に送れ」などと掲げた板を持ちながら練り歩き、参加者が「朝鮮人の女はレイプしろ」と語っている動画がYouTubeにアップされるなど、過激化の一途を辿っている。  3月の最終日曜日にもまた、新大久保でそうしたヘイトスピーチを叫ぶデモが行われた。この日のデモでは、上記のような過激な文言は陰を潜めたものの、春休み中の休日とあって子供も多く見られる新大久保の町中は、日の丸や旭日旗を掲げながら練り歩く嫌韓デモ集団に対して、異議を唱えるカウンターデモの集団や商店主らが揃い踏みし、一時騒然となった。  また、この日はTwitterの有志が資金を出しあって、排外主義的な主張に異議を唱える映像を大久保通りに面

    sirocco
    sirocco 2013/04/02
    韓国人を追い出したら新大久保が廃れてしまうじゃん。日本は人種差別をする人が少ないと思っていたのに残念。安倍首相は人権を守る法律を成立させケてネディ大統領のように名前を残して欲しい。