ぼくは「成り立つはずだ」と思うのだ。が、完全な形でそれを描いた作品は、まだほとんど見ない。 ①インターネットはやめられない 苦虫うさるさんの記事「「男向けバトルモノ」と「女性向け恋愛モノ」を分けるのは「その人の魂とは何なのか」という価値観である。」を読んだ。 あまりに面白かったので、さかのぼって「「少女漫画の恋愛モノ」と「少年(青年)漫画のバトルモノ」は、だいたい同じことをしているのではないか。」も読み耽った。 こちらもたいへん面白い。 ぼくが色々な物語について考えてきたこととかなり近い論考でありながら、根本的なところで違っていて、自分の発想と照らし合わせることで非常に理解が進む。 とても納得度が高く、なおかつ勉強になった。こういう記事と出逢えることがあるからネットはやめられない。ありがとうございました。 これらは「男性向け」とされる物語(主に少年マンガのバトルもの)と「女性向け」とされる
