サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
nagask-441.hatenablog.com
わたしが週末に行くことが多いスーパーのaveでは、ピーマンは7~8個入った大袋と4~5個入った普通の袋が売られている。 入っているピーマンが違っているようで、大袋のほうが肉厚でおいしそうに見える。 ピーマンはヘタの部分が五角形と六角形のものがあるけど、六角形のほうがおいしいというのをどこかで見た気がする。 ていうか左のは五角形に見えるけど、右のは六角形というか七角形くらいに見える、角が多いほうがおいしいなら、七角形のほうがおいしいのかな、知らんけど。 わたしはピーマンを別にそんなに好きではない。 基本的に小さな子供が苦手な物は、アラフィフという年齢になった今でもあまり好きではないことが多いんだよね。 お酒以外は・・・。 それでそんなに好きではないピーマンなので、少しでもおいしそうなほうを選びたい。 そうすると大袋になるので、好きではないのに大量に消費する料理を作る必要がある。 チンジャオロ
奥さんが飲み会だったり、娘が友達と出かけたりが重なって、二人とも晩ごはんにいないことがあるけど、それを事前に聞いていたはずなのにすっかり忘れていることがある。 アラフィフのおっさんの記憶力なんてそんなもんさ。 そんなときにタイミングが悪く、食材を買いだめしていて、消費期限を切らしてしまうことがある。 賞味期限と違って「消費期限」は切れたら食べないほうがいいというか、食べてはいけないんだけど、生食するものでなかったり、加熱してあるものだったりすれば、冷蔵庫できちんと管理されていることを前提に、食べてしまってもいいかと思っている。 あくまで自己責任でね。 前置きが長くなったけど、消費期限を切らしまったのは「ローストビーフ」、それと期限は切れていないけどお昼に買ってなんとなく食べそこなったマクドナルドの「えだまめコーン」。 ローストビーフの消費期限は前日だったけど、開封していたわけではなく、変色
一般的に使われている言葉の用法と、法律用語としての使い方では意味が異なることがある。 「善意」と「悪意」もそのひとつ。 法律用語で「善意」といえば「知らなかった」という意味。 逆に「悪意」は「知っていた」という意味になる。 なので法律用語で「善意の第三者」といえば、「親切で優しい通りすがりの人」ではなく「(その事実を)知らなかった当事者以外の人」となる。 同じように「悪意の受益者」といえば、「人をだますなどの悪質な手口で利益を得た人」ではなく、「(インサイダー取引などを)知っていて利益を得た人」ということになる。 さて、少し前にステーキを焼いて食べたことを記事にした。 nagask-441.hatenablog.comその記事の中で、だいぶ前に鳥羽周作氏がテレビ番組で紹介していた焼き方で焼いたということ書いた。 それでわたしが記事を投稿する何日か前に新たに鳥羽氏がXにステーキの焼き方を投稿
令和の今はどうか知らないけど、昭和の時代に母の手料理代表や、女性が男性の胃袋をつかむ定番料理といえば、「肉じゃが」と言われていたように思う。 わたしは、取り立てて肉じゃがが好きというわけではないし、ずっと前からなんで「肉じゃが」なんだろと思っていた。 ずっと前から肉じゃが出されたくらいで好きにならんだろって思っていた。 ていうか、なんか勝手に作られたイメージで、昭和の時代でも男性全般が肉じゃが好きというわけでもなかったと思うよ。 あ、アラフィフって昭和生まれだけど、平成を生きた時間が一番長かったりするんだけどね。 平成元年から平成最後までを生きているからね。 それで別に好きではない、とはいえ別にきらいでもなく、そもそも肉じゃがに恨みはない。 ということで、今回は肉じゃがを作ってみる。 今回作るのはシンプル肉じゃが。 肉とじゃがいも以外の具材は使わないで作ってみることにする。 味付けもほぼ白
今週のお題「小さい春みつけた」 春を感じるというと、ブログネタ的には「ヤマザキ春のパン祭り」とか「花粉症」とかそんな話を書こうかと思ったんだけど、実際は、というか結局のところ、春が旬の食べ物を食べて、あ~春が来たなって思うので、今回も料理の話。 先日、この時期にもう出回るんだと思って買ったのが「そら豆」。 そら豆が出始めると春という感じがする。 初夏くらいまでは店頭にあるんだけどね。 今回はこれをサラダにする。 「そら豆とブロッコリーとエビのサラダ」を作ることにした。 そら豆はさやから出してから、塩ゆでにして、皮をむく。 写真を撮ってないとこの記事を書き始めてから思ったけど、そら豆の塩ゆでは以前記事にしていた。 nagask-441.hatenablog.comブロッコリーは適当な大きさにカットしてからゆでる。 これも写真はないけど、特にむずかしいことはない、というかわたしは我流でやってい
今週のお題「急に休みになったら」 「急に」がどのくらい急なのかによるかな。 あと、何日休むことができるのかにもよるか。 二、三日前に二日以上休むことができることがわかったんだったら、小旅行くらい行くかも。 あたたかい季節だったらソロキャンプもあるな。 前日にその日だけ休むことができるということがわかったなら、せいぜい自転車で釣りに行くくらいか。 当日に急に休むことができるとなっても、きっといろいろめんどくさくなって、録画がたまったドラマやアニメを見るくらいか。 急に休みになっても、おつまみ作って、昼から吞んだくれるってのはないかも。 昼から呑んだくれるために体調とか調整したいし、昼から呑んだくれるだけのおつまみの材料を事前に準備しなければらないし。 どれだけ飲みに全精力を使っているんだって、なんか頭悪そう。 まぁ良くはないんだけどね、頭。 さて、タイトルの通り「本題」の話。 前回、豚バラ軟
もうすっかり料理ブログになった。 それならそれでもいいか。 豚バラ先軟骨の煮込みを作ったことは以前書いた・・・はず。 nagask-441.hatenablog.comと思ったんだけど、2022年3月というだいぶ前の記事か。 しかも出来上がり後の写真だけで、途中風景はなかったのね。 材料は当然「豚バラ先軟骨」。 aveでは「煮込み用 国産豚バラなんこつ煮込み用」で売られていた。 「豚バラなんこつ」って結構安くて、今回はグラム79円(税抜)。 食べるまでがちょっとめんどくさいけど、かなりお買い得ではある。 まずは適当な大きさに切ってから、下処理で水から煮込む。 すると上の写真のようにアクや余分な脂がかなり出るので、ある程度たったら水洗いしてから圧力なべで味付けして煮込む。 味付けは白だしで、だいたいおでんの2倍くらいの味の濃さにして、しょうがのスライスを少し入れる。 で、圧がかかってからだい
今週のお題「納豆」 付属のたれ、からし以外で、納豆に何を入れるかって言われたら、「練り梅」かな。 納豆の画像すら貼らずにお題の記事を書いて少しでもアクセス数を上げようというセコイやりくち。 ケチでセコイって良くない大人の見本だな、これは。 ていうか、そもそもお題変わっちゃっているし・・・。 せっかく書いたので投稿しちゃうけどね。 さて、納豆は全く関係ない前回から続いてのキャンプの話。 今回は料理の話。 雨のキャンプなんて、昼飯作りのテンションも上がりませんわ。 正直、コンビニ弁当でも良かったし、三崎港あたりになにか海鮮ものでも食べに行っても良かったかな。 それでも一応ちょっとだけ準備をしていたので、米を炊いた。 これまで何度か記事にもしてきたメスティン炊飯といなばの缶詰カレー。 愛用のダイソーメスティンですね。 一合弱を炊くのにはホントにちょうどいい。 それで雨のキャンプなんて、晩飯作りの
シルバーウィークというほどの連休にはならない今年。 敬老の日の9月18日(月)が休みで、かろうじて三連休になっただけという人も結構いると思う。 わたしもそのひとり。 今年の8月はいろいろと予定が合わず、今年もないのかなと思っていた「パパ会キャンプ」。 最後に「パパ会キャンプ」をしたのは2020年だった。 メンバーは、うちの娘が未就学児のころから付き合いのある5家族の父親とその子供たち。 とりあえず参加できる人たちだけでやりますかと9月16~18日の三連休の土日、日月のどちらかでやることになった。 当初は日月の予定だったけど、土日で最終決定した。 結果としてはこれが正解だった。 結局今回の参加メンバーは父親3人、子供3人という過去最低人数で決行することになった。 ちなみにうちの娘は、女の子が一人も来ないので欠席。 行ったキャンプ場は道志川沿いの「青野原オートキャンプ場組合」。 「組合?」って
今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 これは「最近壊れた」ではなく「最近壊れた後直した」話ですね、正しくは。 少し前にロードバイクがパンクしたことを書いた。 nagask-441.hatenablog.comそして代わりに動かした折り畳み自転車もパンクした上にビンディングシューズまで壊れたことも書いた。 nagask-441.hatenablog.com・・・もう、動かすことができる自転車ないじゃん。 パンク修理くらいはチャチャっと、いやダラダラとやれなくもないけど、こう暑いとマンションの廊下でやりたくない。 しかも暑い上に作業をしていると蚊も来るんだよね。 蚊が来ると集中できないしさ。 ということでクーラーのきいた室内で作業をすることにした。 とりあえずまずは折り畳み自転車ではなくロードバイクのタイヤを交換することにした。 新しく採用するタイヤ一式はこれ。 タイヤはパナレーサーの「AGI
以前、横浜市内居住者が参加対象者であった「レシ活」について記事にした。 nagask-441.hatenablog.com上の記事の通り途中でめんどくさくなってしまったことを書いている。 その後、再実施があったんだけど、そのときはあっという間に予算額に達してしまい、終了してしまったので、記事にすらしなかった。 それでイベント終了後は、そのときに使用していた「ONE」というアプリをほぼ触ることもなく、放置状態であった。 その「ONE」で「残高の有効期限が迫っています あと1日」と表示された。 めんどくさくなったとはいえなんだかんだ約18,000ポイント(=18,000円)くらいは貯まっていたので、あせって確認すると、このままあと一日放置すると18,000円がパーになってしまうということである。 ※上のスマホのスクリーンショットは出金後。 銀行口座に出金するには手数料がかかるということだけど、
これがわたしが使っているノートパソコン。 Windows11にアップデートできないくらい古いということだけを、以前少し書いた。 nagask-441.hatenablog.com入っているOfficeもOffice2013で今年4月にサポート終了した。 ちなみにこのパソコンはLenovoのE440という機種。 一応、CORE i7を搭載している。 「ENERGY STAR」のシールはもうこすれて読めない程度になっている。 「ENERGY STAR」が何なのかは知らないけど。 このパソコンは、一時期HDDの調子が悪くなったことがあったけど、SSD化したら、普通に使うことができる程度の状態に戻って、それ以降特に困ることはなかった。 ちなみにこのパソコンのCORE i7は第4世代。 CORE i7の最新が第13世代ということを考えるとさすがに古すぎる。 というかCPUが古いことでWindows1
「呪術廻戦」は関係ないし、「じゅじゅさんぽ」も関係ない。 ひとつ目の「じゅじゅ」は「JUJUさん」。 「さん」付けすると音の響きは「じゅじゅさんぽ」っぽいけどね。 少し前になるんだけど、テレビ朝日で日曜夕方に放送している「相葉マナブ」という番組にシンガーソングライターのJUJUさんがゲスト出演したことがあった。 調べてみたら1月22日放送回だった。 その回は、旬の産地ごはん企画ということで、千葉県のごぼうを取り上げた回だった。 「相葉マナブ」という番組の「旬の産地ごはん」という企画では、地元の農家さんが自ら育てた食材で作る地元の定番料理を相葉くんが教えてもらいながら作ったり、プロの料理人がつくる料理を家庭でも作ることができる程度にアレンジして紹介したりするんだけど、ゲストがいるときはそのゲストが作る料理を教えることもある。 それでゲストのJUJUさんが教えたのが「ひらひらごぼうのおひたし」
今週のお題「今月の目標」 アラフィフにもなると、今月に限定して何か目標を立ててみようなどとはなかなか思わないのだけど、せっかくの機会なのでムリしない範囲で、目標をいくつか考えてみようと思う。 ひとつ目は「休肝日を設ける」ということにしようと思う。 週末の金、土、日はほぼ確実に飲んでしまうことを考えると、残りは四日。 そのうちの一日くらいは飲んでしまうだろうから、三日。 『週三日は休肝日を設ける』ということにしよう。 ムリしない範囲にもほどがあるか? まぁいいや。 ふたつ目は「自転車に乗る」ということにしようと思う。 せめて今月2回は乗るということにしよう。 距離は100kmくらいか、いやムリはしないで50km以上ということにしよう。 ということで『自転車に最低2回は50km以上乗る』をふたつ目の目標にしよう。 ちょっと目標低すぎだけど、「50km以上」なので50kmしか走らないわけではない
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『nagask-441.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く