サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
orechocodaiary.com
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 最近、ブログ更新頻度が低下して、申し訳ございません。 今日は土曜日で仕事がお休みなので、ブログ更新します。 本日は、洋風菓子なのに、実は日本発祥である珍しいスイーツ「ミルクレープ」の歴史を辿りつつ、最新のコンビニスイーツを実食したいと思ってます。 まず、ミルクレープの歴史について・・・ mikata.shingaku.mynavi.jp 実はスイーツ王国・フランスが発祥ではなかった!? フランス語で“千枚のクレープ”という意味を持つミルクレープ。多くの人が“ミルク+クレープ”と勘違いしたとの話もあります。 [中略] では、当然ミルクレープもフランス発祥だと思いませんか? でもどうやら違うようです。しかも日本発祥だとか!? 果たしていつからその存在が知られるようになったのでしょう? 美味しいのは当たり前! スイーツは見た目の美しさも重要なポイ
みなさん、こんにちは。自分にご褒美あげてますか? 先週は、土日も仕事になってしまい、ブログ更新できませんでした。 今日は、日曜日で仕事がお休みなので、ブログ更新します。 本日は、以前ツィッターで発見してから、気になっていた、とあるコンビニスイーツを実食していきたいと思います。 そのコンビニスイーツとは・・・生ブラウニー!!! 生ブラウニーの第一印象は「ブラウニーって何??」、「どう見ても和菓子じゃなさそうだよね。どの国が発祥なの??」って感じでした。 という訳で、ブラウニーの発祥や歴史を辿りつつ、コンビニスイーツになったブラウニーを実食していきたいと思います。 まず、ブラウニーの発祥と歴史については・・・ plustrivia.com ブラウニーはアメリカで親しまれている、平たい形をした重めの食感の焼き菓子のこと。あえてチョコレートブラウニーという呼び方をされることもありますが、本来“ブラ
お題「#買って良かった2020 」 みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は仕事がお休みなので、ブログ更新します。 本日は以前から気になっていたファミリーマートの丸福珈琲店監修の新作スイーツを取り上げていきたいと思います。 丸福珈琲店は老舗ではありますが、店舗数はさほど多くないので、詳しくご存じない方も多いのではないでしょうか? という訳で、コンビニスイーツを実食する前に、丸福珈琲店の歴史について理解を深めましょう。 marufukucoffeeten.com 昭和九年『丸福珈琲店』創業 自分なりに研究し作り上げた器具と焙煎豆を使い銀嶺にて、食後の珈琲をお客様に提供しはじめます。 大阪の料理人仲間も東京に呼び、珈琲を味わってもらったところ仲間から口々に『大阪には、まだまだ珈琲というものが伝わっていないから、せっかく作った珈琲を広めるべきだ』などと言われ、本人はそれを真剣に受
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は土曜日で仕事がお休みなので、ブログ更新します。 みなさん、1~2ヵ月前くらいに、ツィッターでマクドナルドの三角チョコパイが話題になっていたことはご存じでしょうか? 私はそれを拝見して、三角チョコパイを食べて以来、三角チョコパイのファンになりました。本日はそんな三角チョコパイを取り上げてみたいと思います。 まず、今日の一品を実食する前に、チョコパイの歴史を辿ってみたいと思います。 ja.wikipedia.org 経緯[編集] オリジナルは1917年のアメリカ合衆国南部にさかのぼる。テネシー州チャタヌーガにあるチャタヌーガ・ベイカリーが地元の炭鉱労働者向けにグラハム・クラッカーにマシュマロを挟んだムーン・パイを製造した[1]。 日本では第二次世界大戦の後、アメリカ兵が持ち込んだことによりこの菓子は人気が上がった。1958年、森永製菓から
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は日曜日で仕事がお休みなので、ブログ更新します。 みなさん、実は先月の11月15日は「冬アイスの日」であったのですが、ご存じでしたでしょうか?正直、私は知りませんでした。 遅きに失した感はありますが、本日は11月15日=「冬アイスの日」を記念し、ハーゲンダッツのアイスを実食してみたいと思います。 まず、実食する前に、11月15日=「冬アイスの日」になった経緯をご紹介します。 www.icemania.jp 毎年11月15日は、冬アイスの日 11月は「立冬」を迎える月であり、冬向けのアイスが続々登場しはじめる時期でもあります。そして、わが国の法律「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」にて定められているアイスクリームの成分規格における”乳固形分15.0%以上”という数字から15という数字(日にち)を選びました。 「冬アイス」を象徴するのは
今週のお題「自分にご褒美」 みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は土曜日で仕事がお休みなので、ブログ更新します。 本日は、先週に引き続き、コラボスイーツを実食していきたいと思ってます。 実は、私はファミリーマートの榮太樓總本鋪監修スイーツの大ファンであり、前作の「黒みつしみうま生どら焼き」も、かなりリピートしました。 今回はそのファミリーマートの榮太樓總本鋪監修スイーツの最新作を実食していきたいと思ってます。 まず、実食する前に、榮太樓總本鋪の歴史を辿っていきたいと思います。 ja.wikipedia.org 文政期の1818年、初代徳兵衛が拳煎餅を売る屋台店「井筒屋」を起こす。やがて後を継いだ三代目細田安兵衛が日本橋に独立した店を構え、金鍔を扱うようになると共に、創業者である細田安兵衛の幼名「栄太郎」に因み、そのまま屋号を「榮太樓本舗」とする。 のちに明治期になると、上
みなさん、こんにちは。自分にご褒美あげてますか? 今日は日曜日で仕事がお休みなので、ブログ更新します。 最近のコンビニ業界では、コラボスイーツがトレンドですね。例えば、ローソン×ゴディバ、セブンイレブン×ドラマ『この恋あたためますか』、ファミマ×Afternoon Teaなどなど。 そんな中、本日は、私が数週間から食べてみたかったローソンのUchi Cafe×生クリーム専門店「ミルク」のコラボスイーツを実食してみたいと思ってます。 まず、生クリーム専門店「ミルク」について調べてみると、「ミルク」は日本初の生クリーム専門店であり、生クリームについては並々ならぬ、こだわりを持っていることがわかりました。 milk-craftcream.com 生クリームの本当の美味しさ、知っていますか? みんなが大好きな「生クリーム」 でも、いつもはケーキやパンケーキなど誰かを引き立たせる為に頑張って
みなさん、こんにちは。自分にご褒美あげてますか? 今日は、勤労感謝の日(国民の休日)なので、ブログ更新します。 本日、自宅近くのコンビニでスイーツを探索していたら、気になるスイーツを見つけました。そのスイーツは・・・イタリア栗のモンブラン!! イタリア栗を使用している理由は、「モンブラン」の語源に関係しているといわれているヨーロッパのアルプス山脈の最高峰「モンブラン」がフランスとイタリアの国境に位置しているので、イタリア栗を使用することにより、”本場感”を演出したかったのではないかと推測します。 ですが、「そもそも、和栗とイタリア栗って、何が違うの?」って疑問が湧いてきまして、本日はその疑問を深掘りしつつ、イタリア栗のモンブランを実食してまいります。 まず、和栗とイタリア栗の違いについて・・・ news.livedoor.com 日本と世界の栗。それぞれの特徴は? 世界には多くの種類の栗が
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は日曜日で、仕事がお休みなので、ブログ更新します。 みなさん、11月11日が「ポッキー&プリッツの日」であったとご存じでしたか?ツィッターでも話題になっていましたね。 私もその日にブログで「ポッキー&プリッツの日」について書きたかったのですが、仕事からの帰宅時間が遅くて、ブログ書けませんでした。 ですので、遅ればせながら、11月11日が「ポッキー&プリッツの日」になった由来、ポッキーの歴史を紐解きながら、コンビニで人気のポッキーを実食していきましょう。 まず、11月11日が「ポッキー&プリッツの日」になった由来、ポッキーの歴史について・・・ hugkum.sho.jp いつから始まった? 毎年11月11日が「ポッキー&プリッツの日」と定められたのは、1999年(平成11年)のこと。 企業や団体などが「〇〇の日」や「〇〇記念日」を制定して
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は日曜日で仕事が休みなので、ブログ更新します。 最近コンビニのパンにハマっていて、特にミルクフランスが気に入ってます。 という訳で、今日はミルクフランスの歴史を辿りながら、ミルクフランスを実食していきたいと思ってます。 まず、ミルクフランスの歴史について・・・ camelia.co.jp それは、1981年のこと。 ミルクフランスは、広島で誕生しました。 実はこのパン、タカキベーカリーの大ヒット商品なのです! タカキベーカリーが広島工場を新装した年、新しいドイツ製のオーブンを使った新製品として生まれました。 柔らかいフランスパンに、スイートなミルククリームがサンドされたこのパンは、今尚大ヒット中!パッケージには「元祖」と銘打ってあるだけあって、本当においしいのです。 (出典)2018.02.23 株式会社カメリヤ 「日本発祥のパン~元祖
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は土曜日で仕事がお休みなので、ブログ更新します。 最近、コンビニ業界ではコラボスイーツが人気ですよね。ゴディバ×ローソン、ケンズカフェ東京×ファミリーマートなど。私もついついコラボスイーツはチェックしたくなります。 今日はそんなコンビニのコラボスイーツの中でも大注目されているピエール・エルメ×セブンイレブンのスイーツを実食していきたいと思います。 ピエール・エルメとは「ピエール・エルメ・パリ」のことであり、有名パティシエの氏名がそのままブランド名になっています。まずは、そのピエール・エルメ・パリの歴史、ピエール・エルメ氏の経歴を見てみましょう。 www.pierreherme.co.jp 21世紀のパティスリー界を先導する第一人者。 4代続くアルザスのパティシエの家系に生まれ、14歳のときガストン・ルノートルの元で修業を始める。常に創造
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は土曜日で仕事が休みなので、ブログを更新します。 最近、ファミリーマートのスイーツに大注目してます。ツィッターでも話題になっていますし、以前販売していた「榮太樓總本鋪監修 黒みつしみうま生どら焼き」がマイブームでしたし、最近販売しているケンズカフェ東京監修シリーズも大好きです。 という訳で、今日はそんな大注目のファミリーマートのケンズカフェ東京監修シリーズの新作スイーツを実食していきたいと思います。 ところで、皆さん、ケンズカフェ東京や氏家シェフのことは詳しくご存じでしょうか?実は、私はファミリーマートのケンズカフェ東京監修シリーズのスイーツを食べるまで、詳しく知りませんでした。皆さんも同じような方が多いのではないでしょうか? まず、ケンズカフェ東京(新宿御苑)を食べログで検索してみると、百名店2020に認定されており、評点はなんと★3
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は土曜日で仕事がお休みなので、ブログを更新いたします。 今日は、最近ツィッターで話題になっている【ローソン】トップス監修 チョコレートパフェを実食してみたいと思います。ツィッターでは、とても美味しそうな画像が投稿されまくってたので、どうしても食べたくなったのです。 食べてみる前に、事前知識として、まず「トップス監修」の「トップス」について調べてみました。 ja.wikipedia.org トップス[編集] アメリカンスタイルのレストランとして1964年(昭和39年)に旧TBS会館にオープンした。デザート用として誕生したチョコレートケーキが特に有名で、日本で初めてレアチーズケーキを販売したともされる。レストランとしては、欧風カレーが有名である。銀座店、横浜店、渋谷店のほか、カレーショップトップスとして、TBS店、エキュート大宮店、ラゾーナ
みなさん、こんにちは。自分にご褒美あげてますか? 今日は日曜日で仕事がお休みなので、ブログを更新します。 今日は、中国の伝統的な焼き菓子である月餅(げっぺい)の起源を紹介しつつ、コンビニで人気の月餅を実食してみたいと思います。 まず、月餅(げっぺい)の起源について・・・ netwadai.com 丸い形は、月に見立てていると言われています。 表面に「月餅」という文字や模様が刻印され、様々な種類と味があります。 中国の伝統行事には、十五夜である「中秋の名月」の時に、お月見をしながら宴会やお祝いをしてお祭りをする習慣があります。 その時に、家族団欒(だんらん)で月餅を食べながら、お月見を楽しんでいるのです。 [中略] 中国には昔から、月をあがめる信仰があり、最初は月の神を祭るお供え物だったようです。 唐の時代の軍隊が起源とされ、唐の皇帝の勝利を祝う食べ物だったと言われています。 また、元を倒し
今週のお題「好きなおやつ」 みなさん、こんにちは。自分にご褒美あげてますか? 今日は日曜日で仕事がお休みなので、ブログ更新させていただきます。 みなさん、9月21日が「ガトーショコラの日」って、ご存じでしたか?私は知らなかったです。 今日は9月21日が「ガトーショコラの日」になった理由と、「ガトーショコラ」の語源を紹介しつつ、コンビニで人気のガトーショコラを実食していきたいと思ってます。 まず、9月21日が「ガトーショコラの日」になった理由と、「ガトーショコラ」の語源です。 kerokero-info.com なぜ9月21日が「ガトーショコラの日」なのかというと、9月21日が「ケインズカフェ東京」で初めてガトーショコラを販売した日付であることが由来となっています。 ケインズカフェ東京は世界最高峰のチョコレートを贅沢に使った究極のガトーショコラの販売をしていることで知られています。 「ガトー
みなさん、こんにちは。自分にご褒美あげてますか? 皆様、またまたブログの更新ができておりませんでした。大変申し訳ございません。仕事が多忙であることに加え、出張等も重なり、全くブログ更新できませんでした。 今日はお休みなので、ブログ更新させていただきます。 今日は某有名ファーストフード店の朝メニューでも提供されている「マフィン」の語源を辿りつつ、コンビニで人気のマフィンを実食していきたいと思ってます。 まずは、マフィンの語源を辿っていきます。 fukutomo-pan.com マフィンの語源とは? マフィンの語源は寒冷地で手につける「マフ」という防寒具が由来となっています。 形がマフに似ているからではなくて、寒い時期に防寒具代わりにマフィンで手を温めていたのが理由なんだそうです。 (出典)2019年8月8日 ブレンドマップ「イングリッシュ・マフィン」https://fukutomo-pan.
みなさん、こんにちは。自分にご褒美あげてますか? 皆様、大変申し訳ございません。先週は仕事が多忙を極めており、ブログの更新が1回のみとなってしまいました。 職場で仕事 → 遅い時間に帰宅 → 夕食を食べる → シャワー浴びる → 爆睡 → 起床 → 職場で仕事・・・という社畜のような毎日を過ごしており、ブログを更新する余裕がありませんでした。 今日は日曜日でお休みなので、ブログを更新させていただきます。 今日は、ふと自宅近くのコンビニで見つけたパウンドケーキの名前の由来を紹介しつつ、コンビニで販売中のパウンドケーキを実食していきたいと思ってます。 まず、「パウンドケーキ」の名前の由来を紹介します。 ja.wikipedia.org パウンドケーキ(英: pound cake)は、バターケーキの一種。小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ使って作ることから「パウンド」ケーキと名づけら
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は、和菓子の定番である「羊羹(ようかん)」の由来を紹介しつつ、コンビニで人気の羊羹を実食していきたいと思ってます。 羊羹(ようかん)の由来を調べてみると、意外なことがわかりました。 zatsugaku-company.com ようかんを漢字で書くと「羊羹」。由来は中国の食べ物。 このようかんのもとになったのは「羊のあつもの」という羊肉を使って作ったとろみのあるスープなのだ。 この「あつもの」、漢字で書くと「羹」。そう、ようかんの「かん」の文字である。 和菓子「羊羹」のルーツは、5~6世紀頃の中国で生まれた羊のスープだが、実はこれ、普通に熱々を飲む料理ではなく、冷めてぷるぷるのゼリー状になった肉汁をいただくという、ちょっと変わったスープなのだ。 [中略] これが室町時代に日本の禅寺に伝わり、僧侶たちの間に広まった! しかし、殺生を禁じる戒
みなさん、おはようございます。自分にご褒美あげてますか? 最近、猛暑による疲労と仕事の疲労が重なり、ブログの更新頻度が著しく下がっている私です。 今日は「フロマージュ」の語源を紹介しつつ、コンビニで人気のフロマージュを実食していきたいと思ってます。 みなさん、「フロマージュ」=「チーズケーキ」と思ってませんか?「フロマージュ」の意味を調べてみると、厳密には「フロマージュ」=「チーズケーキ」ではないようです。 kerokero-info.com それではさっそく「フロマージュ」という言葉の意味について解説していきます。 「フロマージュ」という言葉について調べてみると以下の意味であることがわかりました。 ・フランス語(fromage)でチーズ フロマージュといえばお菓子の名前というイメージが強いかもしれませんが「チーズ」という意味だったんですね。 そもそもですが「フロマージュ」という言葉自体が
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 最近、めっきり暑くなり、疲労が溜まりやすくなっており、ブログ更新頻度が下がっている私です。 今日は「クレープ」の語源を紹介しつつ、コンビニで人気のクレープを実食していきたいと思ってます。 「クレープ」の語源を調べてみると、意外な語源であることがわかりました。 ja.wikipedia.org その後、伝説ではスペイン王フェリペ3世の長女でルイ13世の妻であったアンヌ王妃が、ルイ13世に伴ってブルターニュ地方へ狩りに訪れた際、現地の庶民が食べていたガレットを偶然口にして気に入り、宮廷料理に取り入れたといわれている。 生地はそば粉から小麦粉へ変更され、粉と水と塩のみであった生地に牛乳やバター、鶏卵、砂糖などが加えられるように変化していった。名称も焼いた際にできるこげ模様が縮緬(ちりめん)を連想させることからクレープ(「絹のような」という意味)と
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 私はいつも仕事帰りにコンビニに立ち寄って、コンビニスイーツを選ぶのがルーティーンなのですが、今日コンビニで季節限定のあるスイーツを発見しました。 そのスイーツとは・・・なると金時 焼ぽてと!!! なると金時と言えば、さつまいもの一種ですが、私はある疑問が湧きました。「”金時”と名が付く食べ物は色々とあるが、”金時”って、どういう意味?」という疑問です。 そこで「金時」の意味を調べてみると、「金時」にはある有名な童話が関係していることがわかりました。 www.olive-hitomawashi.com 金時には、さまざまな種類がある。総じていえるのは、赤や臙脂色をした食べ物に使われる言葉であるということ。じつはこの色に、金時の由来が隠されているのだ。昨今ではCMでもしばしば見かける昔話の人物こそ、金時のルーツとされている人物である。 金時と金
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は、みんな大好き「チョコレート」の語源を紹介しつつ、コンビニで人気のチョコレートスイーツを実食していきたいと思います。 みなさんは「チョコレート」に対して、どのような印象をお持ちですか?例えば、「甘くて美味しい」、「甘くて固形のお菓子」、「バレンタインチョコ」など、ではないでしょうか? そのような印象を持っている「チョコレート」ですが、実は、語源が衝撃的すぎました・・・ zatsugaku-company.com チョコレートはもともとメキシコインディオたちが薬として用いていた「ショコラトル(xocolatl)」という飲料が語源という説がある。 ショコラトル(xocolatl)とはナワトル語の「苦い(xocolli)」と「水(atl)」を組み合わせたもので、「苦い水」という意味。チョコレートとはもともと、甘くもなければ固形でもないものを
みなさん、こんにちは。自分にご褒美あげてますか? みなさん、本日8月10日は何の日かご存じでしょうか?実は、本日8月10日は、みんな大好き「ハーゲンダッツの日」だそうです。 8月10日はハーゲンダッツジャパンの創業日なので、「ハーゲンダッツの日」として、一般社団法人日本記念日協会の認定を受けているようです。 そこで、本日はハーゲンダッツの起源や歴史を振り返りながら、ハーゲンダッツのアイスクリームを堪能していきたいと思ってます。 まず、ハーゲンダッツの起源や歴史について調べてみると、驚きの起源と歴史がありました。 ja.wikipedia.org 歴史[編集] 1920年代にポーランドからのアシュケナジム・ユダヤ人移民ルーベン・マッタス(英語版)とその妻ローズ・マッタスが、アメリカ合衆国のニューヨーク市ブロンクス区で、アイスクリームの行商を荷馬車で始めたのが起源である。 1961年には、レシ
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? みなさん、突然ですが、本日8月8日は何の日かご存じでしょうか?実は、本日8月8日は「夢ケーキの日」だそうです。 なぜ、8月8日が「夢ケーキの日」になったのか調べてみると、そこには感動的な理由がありました。 zatsuneta.com 長野県伊那市のケーキ店「株式会社菓匠shimizu」の清水慎一氏が制定。 家族で夢を語り合えば、親が本気で生きる姿を子どもたちに見せることで世の中が明るくなるとの思いから、家族で夢を語るチャンスを提供したいと記念日にした。毎年この日に子どもたちや家族の夢を絵にしてもらい、それを「夢ケーキ」としてプレゼントしている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 (出典)雑学ネタ帳「夢ケーキの日(8月8日 記念日)」https://zatsuneta.com/archives/1080835.htm
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は、みんな大好き「たい焼き」のルーツを辿りながら、コンビニで人気のたい焼きを実食していきたいと思います。 たい焼きのルーツについては、下記のWebサイトに記載されておりました。 gaku-sha.com たい焼きの発祥は東京麻布十番にある1909年創業のたい焼き専門店「浪花家総本店」だという説が有力です。現在でもたい焼きの老舗として有名・人気店であり続ける浪花屋も、当初は試行錯誤をしていました。 たい焼きは今川焼きが発展したものとされます。浪花屋も元々は今川焼きを販売していましたが、売れ行きが芳しくありませんでした。そこで、亀の形をした「かめ焼き」を考案。しかしこのお菓子もあまり売れなかったのです。 しかし諦めることはせず、高級魚であり、当時は庶民にはなかなか口にすることができなかった鯛の形としてかめ焼きをリニューアルさせたのです。これ
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? ここ2~3日、仕事が多忙を極めていて、ブログが更新できてませんでした。申し訳ございません。これからは、できるだけ多くの頻度で、ブログ更新を続けていきたいと思ってます。 さて、現在のコンビニスイーツは老舗・名店が監修した商品が増えていますね。例えば、榮太樓總本舗×ファミリーマート、八天堂×ローソンなど。 今日は、宇治の老舗茶舗・上林春松総本店の歴史を紹介しつつ、それを踏まえた上で、ファミリーマートの上林春松総本店監修の抹茶スイーツを実食してみたいと思います。 まず、上林春松総本店の歴史について・・・ 総業450年。 宇治の老舗茶舗・上林春松本店上林春松本店の歴史は、今から約450年前に遡ります。初代上林春松により創業されたのが、永禄年間(1558~1570年)の頃。当時、室町幕府の権力は失墜し、戦国の動乱の中で、織田信長がその勢力を強めていま
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 突然ですが、昨年2019年に大ヒットしたコンビニスイーツと言えば、どんな商品が思い浮かびますか? みなさん、恐らく同じ商品を思い浮かべたのではないでしょうか? そうです。2019年にコンビニスイーツの最大のヒット商品と言えば、ローソンの「バスチー」ですよね。 Yahoo!検索大賞2019スイーツ部門賞、DIMEトレンドアワード2019食品部門賞、日経トレンディ2019年ヒット商品ランキング13位など、様々な賞を受賞し、メディアでも話題になりましたね。 今日はそんな大ヒット商品であるローソンの「バスチー」のヒットの理由に迫りつつ、実際にローソンの「バスチー」を堪能していきたいと思ってます。 まず、2019年にローソンの「バスチー」が大ヒットした理由については、様々な記事を読みましたが、ダイヤモンド・チェーンストアの記事がわかりやすくて、よくま
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 最近のコンビニスイーツ業界は、宇治抹茶スイーツブームですね。宇治抹茶クリームパイ、宇治抹茶わらび、宇治抹茶ロールなどなど。 でも、みなさんは宇治抹茶について詳しくご存じでしょうか?「歴史の授業で、なんとなく聞いたことがある。」、「由緒正しい印象がある。」、「昔からある有名な抹茶の産地でしょ。」というレベル感で、実はあまり詳しくご存じない方が多いのではないでしょうか?私もそうです。 という訳で、今日は、抹茶の王様 ”宇治抹茶” の歴史を辿りながら、最新の宇治抹茶コンビニスイーツを味わいたいと思います。 まず、宇治抹茶の歴史について・・・ uji-news.com 京都府宇治・山城一帯で生産されている宇治茶は、鎌倉時代に日本臨済宗の開祖・栄西によって、留学先の中国から日本へと持ち込まれたお茶の種子を、華厳宗の僧侶、明恵上人が受け取り、京都・栂尾
みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか? 今日は、いまや庶民派スイーツの一つである「スコーン」の由来や歴史を辿りながら、コンビニで人気のスコーンを実食していきたいと思います。 スコーンの語源や歴史については、下記のWebサイトに詳しく記載されておりました。 plustrivia.com スコーンは小麦粉などの穀物粉にベーキングパウダーを加え、塩・砂糖・バター・牛乳と混ぜ合わせた生地を焼き上げたパンもしくはペイストリーの一種。 レシピによっては生クリームや卵を使う場合もあります。スコーンの発祥はスコットランド。 現在はイギリス全土や旧イギリス領だった国でアフタヌーンティーなど“お茶のお供”として食べられている他、地域によっては手軽な朝食・菓子パン感覚でも食べられています。 [中略] 私達が使っているスコーンという言葉が確認できる最古の記録は、1513年にGavin Douglasとい
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『orechocodaiary.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く