Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2025年2月13日のブックマーク (6件)

  • 政府の備蓄米放出、21万トンに まずは15万トン 状況みて追加:朝日新聞

    高騰する米価を抑えるための備蓄米の放出について、農林水産省は13日、放出量を21万トンにする方針を固めた。このうち初回は15万トンとし、状況を見て追加する。14日に江藤拓農水相が公表する予定だ。 2…

    政府の備蓄米放出、21万トンに まずは15万トン 状況みて追加:朝日新聞
    slkby
    slkby 2025/02/13
    5kg3000円台で高いけど一時的なら…と思ってたらいつの間にか4~5000円台になってて買うの諦めた。溜めこみのせいなら死ねばいいのに。
  • トランプ氏「遠くない将来停戦実現」プーチン氏と電話会談うけ | NHK

    アメリカトランプ大統領はロシアのプーチン大統領と電話会談したあと、記者団に対し、プーチン大統領はウクライナとの戦闘の終結を望んでいるとして、早期の停戦の実現に意欲を示しました。また、2期目で初めてとなるプーチン大統領との対面での会談は、サウジアラビアで行われる可能性に言及しました。 トランプ大統領は12日、ロシアのプーチン大統領と電話で会談したと発表し、ロシアウクライナの戦闘の終結に向けて、交渉を始めることで合意したと明らかにしました。 このあとトランプ大統領はホワイトハウスで記者団の取材に応じ「プーチン大統領は戦闘の終結を望んでいると言っていた。われわれは停戦の可能性について話し合った。おそらく、そう遠くない将来、停戦が実現すると思う」と述べて早期の停戦の実現に意欲を示しました。 そしてロシア側との今後の交渉について「プーチン大統領とはおもに電話でやりとりし、最終的には会うことになる

    トランプ氏「遠くない将来停戦実現」プーチン氏と電話会談うけ | NHK
    slkby
    slkby 2025/02/13
    パフォーマンスだけやりつつ、まだ揉めるならEUだけで続けろと捨てるつもりだろう
  • 「小便器を含んで1.76倍とか、そんな数字をもとにするのは詭弁も甚だしい」という主張は誤り

    前提条件 小便器を含めると、男性トイレの便器数は女性トイレの1.76倍 つまり、男性トイレの便器数 : 女性トイレの便器数 = 1.76 : 1 トイレ全体の総便器数を100と仮定男性トイレの便器数 = 総便器数 × (1.76 ÷ (1 + 1.76)) 女性トイレの便器数 = 総便器数 × (1 ÷ (1 + 1.76)) 男性トイレは「個室1:小便器2」の比率で設計される 労働安全衛生法を参照 計算まず、男女の便器数を計算する。 : 総便器数を100とした場合 男性トイレの便器数 100 × (1.76 / (1 + 1.76)) = 100 × (1.76 / 2.76) ≈ 64 女性トイレの便器数 100 × (1 / (1 + 1.76)) = 100 × (1 / 2.76) ≈ 36 つまり、男性トイレの便器は約64個、女性トイレの便器は約36個。 次に、男性トイレの便器

    「小便器を含んで1.76倍とか、そんな数字をもとにするのは詭弁も甚だしい」という主張は誤り
    slkby
    slkby 2025/02/13
    知性…?
  • ウクライナの領土回復は「幻想」 米国防長官発言、前政権の政策転換:朝日新聞

    ロシアの侵攻を受けるウクライナをめぐり、ヘグセス米国防長官は12日、南部クリミア半島をロシアに一方的に併合された2014年以前の領土の状態に戻すことは「非現実的」で「幻想的」な目標だと発言した。ウク…

    ウクライナの領土回復は「幻想」 米国防長官発言、前政権の政策転換:朝日新聞
    slkby
    slkby 2025/02/13
    戦後秩序終了のお知らせ
  • 喫茶店を継ぐことになって早3年、意外なところに躓いた、知恵を貸してほしい

    脱サラして親父がやっていた喫茶店を継いだ そこそこの常連がいる、片田舎の沿岸部で工業地帯のため大手チェーンは参入してこないだろう、その割に工場関係の客も多い、というのが決め手になった 幸い継いでからは嫁子供に不自由させることなく生活しているが最近、思わぬ落とし穴で躓いた 親父がやっていたのは所謂純喫茶、新聞と週刊誌を少し置いてご自由にどうぞ、というようなスタイル タバコを吸いながらスポーツ紙を読み、飯をう職人の常連もいる だがこのじいさん、十年後も通っているのか?という懸念から若者向けに漫画も置くようになった 最初はワンピースから、次に鬼滅の刃、呪術廻戦、進撃の巨人など話題作を置いていった 意外と手に取る客も多く、腰が曲がったじいちゃんが進撃の巨人を読んでいた時にはびっくりした これが功を奏しじわじわと若い客も増えてきたのだが、店にある漫画を完読する客も増えてきたのだ するとパタッと来な

    喫茶店を継ぐことになって早3年、意外なところに躓いた、知恵を貸してほしい
    slkby
    slkby 2025/02/13
    なんだかんだ紙のコミックって手に取りやすいんだよね
  • USAIDの高官、即時解雇 トランプ政権による解体批判した翌日

    (CNN) 米国際開発局(USAID)のポール・マーティン監察長官が11日に解雇されたことがわかった。事情に詳しい関係者がCNNに明らかにした。監察室はこの前日、トランプ政権による同局解体の取り組みの影響を批判する報告書を発表していた。 マーティン氏は11日夜、USAID監察長官としての職を「即時解任」したとする大統領人事局の副局長からのメールを受け取った。 マーティン氏は2023年12月からUSAIDの独立した監視役を担う同職に就いていた。 監察室は10日の報告書で、トランプ政権によるUSAID職員の削減と対外援助の全面的な凍結により、米国の税金を資金とした人道支援の不正利用リスクの追跡がより困難になったと述べた。これにより資金がテロ組織に渡りかねないと報告書は指摘している。 USAIDは、アフガニスタン、イラク、レバノン、パキスタン、シリア、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区およびガザ

    USAIDの高官、即時解雇 トランプ政権による解体批判した翌日
    slkby
    slkby 2025/02/13
    コワ~…