Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年3月18日のブックマーク (9件)

  • 親父の勤務先の待遇を晒して参考にするスレ | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :就職戦線異状名無しさん:09/10/28 15:33 ID:? 【学歴】マーチ 【勤務経歴(年数)】地方証券リテ5年→地銀営業25年=支店長 【年齢】53 【年収】950万 【残業】40時間 【激務度】★★★★★★☆☆☆☆ 【休日数】週休2日、130日くらい? 【その他】まぁこんな感じで。50付近の待遇参考に出来ると思う。 3 :就職戦線異状名無しさん:09/10/28 15:35 ID:? なんという良スレ 9 :就職戦線異状名無しさん:09/10/28 15:41 ID:? 【学歴】マーチ 【勤務経歴(年数)】外 【年齢】55 【年収】500万 【残業】150時間 【激務度】★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【休日数】週休1〜2日、80日くらい? 【その他】こんな感じ。 参考になる 10 :就職戦線異状名無しさん:09/10/28 15:43 ID:? >>9 まじかよw

    sonota88
    sonota88 2010/03/18
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    sonota88
    sonota88 2010/03/18
  • KDDI、3月30日にGoogleと新商品発表!

    やっぱNexus One? SankeiBizによると、3月30日11:00から、KDDIとGoogleが新商品の発表会を行います。 現状ドコモしかAndroid端末を発表していませんが、Googleとの新商品となると、Android以外考えられません。これで選択肢が一つ増えることになりますね。 [SankeiBiz] (大野恭希)

    KDDI、3月30日にGoogleと新商品発表!
    sonota88
    sonota88 2010/03/18
  • はてなブックマークは内輪か? - Cube Lilac

    はてなブックマークは内輪なので論壇になれない - Togetterまとめ comajojo on Twitter: "元はてなスタッフだから言ってるのではなく、はてブの存在が日のネット論壇を育んだ面は確実にあると思う。それだけに、現在のはてブに多くの人が失望しているなら、とても残念だと思うし、その理由を知りたい。多くの人がはてブに将来性がないと思っているのなら、その理由を聞いてみたい。" より。 一部ユーザの趣向が大量に反映されてしまう問題 「内輪」が何を指しているのか分からないのですが、はてなブックマークの問題の一つに「あるカテゴリーに着目した場合、特定の話題ばかりがリストアップされてしまう」現象が起こりやすいと言うものがあります。 例えば、この問題が端的に表れているものの一つに はてブユーザ間の類似度 - Life like a clown で紹介した「ニコニコ動画」カテゴリー内での

    はてなブックマークは内輪か? - Cube Lilac
    sonota88
    sonota88 2010/03/18
  • ニコニコラム‐2009年最も派生動画が多いと言われている曲は?

    2009年最も派生動画が多いと言われている曲は? minato(流星P)は、初期ボカロPで、かつ複数ミリオン達成をしている有名Pですが (「歌ってみた」ではトゥライ名義で活躍する歌い手さんでもあります) 今回満を持してフルアルバム「magnet -favorites plus-」が 3/10にMOERレーベルから発売されました。 オリコンデイリーチャートで初日2日目共に10位スタートという快挙です!! このアルバムに収録されている曲で一番有名なのがタイトルにもなっている 「magnet」でオリジナルは178万再生、 そして2009年ニコニコで最も派生動画の多い曲と言われていて、 多くの歌い手が色んなアレンジで作品を発表して支持されています。 clear×蛇足の歌うバージョンや magnet ver.寝下呂企画バージョンも着うたで配信されています。 ちなみにニコニコ大会議ツアーファイナルでは

    sonota88
    sonota88 2010/03/18
  • TDDを真面目にやってみて気付いたこと - Masatomo Nakano Blog

    何を今更、なことかもしれないないのだけど、もしかしたらこれを知ることでTDD(Test-driven development)をやることのハードルが一気に下がる人がいるかな、と思ってメモ。 特に、ある程度プログラマとして経験があるけど、どうもTDDは慣れないという人向き。 “TDDとは、TDD以前に脳内や機上でやっていたことをコードに落とすことに過ぎない” このことが解ってから、TDDをするのが一気に苦痛ではなくなり、むしろ楽しくなった。 TDDでなくても、コーディングをするとき、temporaryなテストコードを書いたり、目視でのチェックはしたりするものだろう。たとえば、一時的に変数の値をハードコードして挙動を変えてみて、それを目視で確認したり、printデバッグとかもその一部だ。 つまり、このtemporaryなコードや目視している部分をpermanentにするのがTDDで書くテストコ

    sonota88
    sonota88 2010/03/18
  • GC本の説明Ust - I am Cruby!

    GC全国各地で色々と勉強会を開催して貰えるようです(T-T)これは僕も何かせねば! ということで、一章ずつ内容を説明するustでもやろうかと思います。 とりあえず、僕の手元にまだがないので(!!)。が届いたら、平日の夜9時頃からやろうかなーと思っています。第一回は来週の水曜(3/24)あたりを想像しています。どれだけ需要があるものかわかりませんが…。興味のある人は覗いてください。詳しい情報はtwitter(@nari3)で流すと思います。 ガベージコレクションのアルゴリズムと実装作者: 中村成洋,相川光,竹内郁雄出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2010/03/18メディア: 単行クリック: 494回この商品を含むブログ (10件) を見る

  • 『2010年03月16日の記事 | 社団法人 東京都小学校PTA協議会 - 青少年健全育成条例改正案の成立に関する緊急要望書を提出』へのコメント

    暮らし 2010年03月16日の記事 | 社団法人 東京都小学校PTA協議会 - 青少年健全育成条例改正案の成立に関する緊急要望書を提出

    『2010年03月16日の記事 | 社団法人 東京都小学校PTA協議会 - 青少年健全育成条例改正案の成立に関する緊急要望書を提出』へのコメント
    sonota88
    sonota88 2010/03/18
  • 「坂本龍馬の写真(立姿)の版権は高知県にある」に根拠が無いことを確認しました - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    自分がちょっと広めたこともあるので、この際調べたことを報告しておこう。 以前、高知県立坂龍馬記念館の、この「龍馬Q&A」を紹介したことがある。 http://www.ryoma-kinenkan.jp/study/qa/other/post-104.php Q:龍馬の写真使用について教えて下さい。 龍馬の写真についてですが、当館が所蔵している写真は1枚もありません。立姿のものは、高知県立歴史民俗資料館が所蔵しており、高知県に版権があります。他の写真は個人蔵であったり、他の博物館の所蔵となっております。 龍馬の立姿の写真を、個人で非営利に使用される場合は関知しておりませんが、商用や広告などに使用される場合、所蔵先の許可が必要になりますのでご注意下さい。 【2020年追記】10年ぶりに博物館HPを再訪したところ、URL記載のリンク先記事、およびその記述は消滅しており、2020年4月現在は見ら

    「坂本龍馬の写真(立姿)の版権は高知県にある」に根拠が無いことを確認しました - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-