Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / www.osgeo.jp (4)

  • FOSS4G 2011 Tokyo |OSGeo.JP

    FOSS4G 2011 Tokyo(フォスフォージー2011東京) -フリー&オープンソースGISの祭典- 2005年のGoogle Maps/Earth登場に刺激されるように、地理空間情報を扱う高品質のフリーソフトやフリーサービス、そして多くのオープンソースプロジェクトが活発化し、様々な利活用が進められています。しかし、これらの技術分野を横断的に見通す機会はなかなかありません。また国際的にはFOSS4Gカンファレンスが毎年秋に実施されておりますが、日程の都合上、出席できない方も少なくありません。そこで、我々OSGeo財団日支部と東京大学空間情報科学研究センター、大阪市立大学 創造都市研究科(GSCC)は、日におけるFOSS4Gローカルシンポジウムとして、海外の動向や、最先端のツール、APIなどをご紹介し、多くの方が進められている地理空間情報に関連したコミュニティをつなぎ合わせるための

    sonota88
    sonota88 2011/10/21
    11/5,6,7
  • OSGeo日本支部

    About 一般社団法人OSGeo日支部(OSGeo.JP) とは OSGeo財団(The Open Source Geospatial Foundation)は、高品質のオープンソース地理空間ソフトウェアの支援と構築のために設立されました。この財団の目的は、コミュニティーが先導し て、オープンソースプロジェクトの利用と開発を促進することです。OSGeo財団の日における公式の支部が「一般社団法人OSGeo日支部 (OSGeo.JP)」です。

    OSGeo日本支部
    sonota88
    sonota88 2011/03/20
  • FOSS4G2010-in-Tokyo |OSGeo.JP

    OSGeoなRSS FOSS4G 2010 Tokyo(フォスフォージー2010東京)-フリー&オープンソースGISの祭典- 2005年のGoogle Maps/Earth登場に刺激されるように、地理空間情報を扱う高品質のフリーソフトやフリーサービス、そして多くのオープンソースプロジェクトが活発化し、様々な利活用が進められています。しかし、これらの技術分野を横断的に見通す機会はなかなかありません。また国際的にはFOSS4Gカンファレンスが毎年秋に実施されておりますが、日程の都合上、出席できない方も少なくありません。そこで、我々OSGeo財団日支部と東京大学空間情報科学研究センター、大阪市立大学 創造都市研究科(GSCC)は、日におけるFOSS4Gローカルシンポジウムとして、海外の動向や、最先端のツール、APIなどをご紹介し、多くの方が進められている地理空間情報に関連したコミュニティを

    sonota88
    sonota88 2010/10/16
    10月31日~11月2日(東京),11月5日~6日(大阪)
  • 生態学におけるFOSS4G利用 ~QGISを使った生態学研究の紹介~ |OSGeo.JP

    OSGeoなRSS はじめに 2010 年3 月15 日(月)~3 月20 日(土)に東京大学 駒場キャンパスを主会場として開催される日生態学会第57回大会の自由集会として,「生態学におけるFOSS4G利用 ~QGISを使った生態学研究の紹介~」を開催します。 今回は,FOSS4Gの中でも,日語化も進み,ユーザーフレンドリーなデスクトップGISの代表格であるQuantum GIS(QGIS)を主な例として,様々な生態学研究における実際の利用例をご紹介する予定です。ぜひぜひ,多くの方にご参加頂きたいと思います。 なお,自由集会ついての情報は,随時こちらのページでお知らせします。 開催趣旨: デスクトップGISであるのQuantum GIS(QGIS)は,FOSS4G(Free and OpenSorceSoftware for Geospatial)の一つであり,使いやすいインタ

  • 1