Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年8月6日のブックマーク (3件)

  • 板垣さん、ペガスス座の銀河に超新星発見、136個目

    山形県の板垣公一さんが8月2日、ペガスス座の銀河に超新星2018enbを発見した。板垣さんの超新星発見は今年5個目、通算136個目。 【2018年8月6日 Transient Name Server】 山形県の板垣公一さんが8月2日15時55分ごろ(世界時。日時では3日0時55分ごろ)、ペガスス座の銀河NGC 7101に16.7等の超新星候補天体を発見した。天体の位置は以下のとおり。 赤経 21h39m34.57s 赤緯 +08°52′47.30″(2000年分点) ペガスス座の超新星の発見画像。上の2018ebsは7月に発見されていた別の超新星(撮影:板垣さん) NGC 7101周辺の星図と、DSS画像に表示した超新星。画像クリックで星図拡大(「ステラナビゲータ」で星図作成。DSS画像の版権について) 2018enbの符号が付けられた後、米・リック天文台で行われた分光観測により、極大前

    板垣さん、ペガスス座の銀河に超新星発見、136個目
  • 東京五輪:「暑さ対策でサマータイムを」首相に森会長要望 | 毎日新聞

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は27日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相に大会の暑さ対策で、サマータイム(夏時間)の導入のための法整備を要望した。夏場に国全体で時計を1時間進める制度で、少しでも気温が低い時間に競技を始めることができる。 面会後に取材に応じた森氏は、記録的な猛暑が続く今年の状況を…

    東京五輪:「暑さ対策でサマータイムを」首相に森会長要望 | 毎日新聞
    star_123
    star_123 2018/08/06
    いいから早く死ねよ
  • 元号発表は新天皇即位後 自民保守系、菅氏に要請 | 共同通信

    古屋圭司衆院議院運営委員長ら保守色の強い自民党議員は6日午後、菅義偉官房長官と首相官邸で会談し、新元号の制定と発表は来年5月1日の新天皇の即位後とすべきだと要請した。政府は改元に伴う国民生活の混乱を最小限にするため、改元1カ月前の公表を想定し、各府省庁の情報システムの移行など準備を進めると決定している。政府と議員側の溝が改めて浮き彫りになった形だ。

    元号発表は新天皇即位後 自民保守系、菅氏に要請 | 共同通信
    star_123
    star_123 2018/08/06
    死んじゃえ