新型コロナウイルスの治療薬として日本で特例承認され、米トランプ大統領も使っていた抗ウイルス薬の「レムデシビル」について、世界保健機関(WHO)は15日、「死亡率を改善する効果はほとんどない」という暫…

相馬アルパカ @alp_labo @TTetsunatsu すごい漫画だと思いました。社長の指示の出し方が適切かは個人の判断にお任せするとして、この大学生ちゃんが社長が求めるものが何か質問して確認しないところが「社会人としてダメ」でリアルなんですよね。この社長はハッキリと大学生ちゃんの個性を把握した上で雇っているし資料も多分ちゃんと(続 2020-10-15 17:28:54 相馬アルパカ @alp_labo @TTetsunatsu 作っているし、逃げるタイミングをちゃんと作っている。私は彼女がそこまで悪い経営者とは思わない。お金も払ってるし。 批判をする人は、いい経営者=物言いが優しい人だと思ってそう。自分の嫌な記憶と結びつけてキツイコメントを作者に直接投げる人の方が、私はどうかしてると思う。 2020-10-15 17:35:18
手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN @tezukakaz @fukanju この「了解」の禁止、CAさんが航空会社辞めてマナー講師始めると必ず言い出すのですが、単に航空機では命令応答を連想させて緊急事態風なのでダメというだけで、本来は目上にこそ使う単語です。軍隊で命令に返答する単語なのだから当たり前ですけども。 2020-10-15 23:47:48 手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN @tezukakaz これスッチーさんが不況で退職してマナー講師やると必ず言い出すマナーなんですが、単に航空機内で「了解」という単語だと固すぎて緊急事態を想像させるのでダメというだけで、実際の国語としては、目上の方にも「了解」でなんの問題もありません。というか軍隊で命令に返答する言葉なのだから当たり前 twitter.com/rebirthlab1/st… 2020-10-15 23:4
米Amazon.comは10月15日(現地時間)、13~14日に実施した有料会員向けセール「Amazon Prime Day」(プライムデー)で、外部事業者の売上が約35億ドル(前年比約60%増)に拡大したと発表した。外部事業者のほとんどは中小企業という。Amazonは今回、プライムデー初の取り組みとして、中小事業者の商品を10ドル(日本では1000円)以上購入したユーザーにクーポンを配布していた。 期間中にグローバルで人気だった商品は、米iRobotのロボット掃除機「Roomba Robot Vacuum」やデンマークLEGOのおもちゃ「Lego Star Wars StormtrooperHelmet」など。Amazonの製品では、スマートスピーカー「Echo Dot」や「Fire TV Stick 4K with Alexa Voice Remote」の売れ行きが好調だったという。
映画館で働いている人間が鬼滅公開にビビりちらして書いたものです。 とはいえ鬼滅に限らず全ての映画に共通する所もあると思いますので興味のある方は軽く読み流してくれたら嬉しいです。 ※この記事は鬼滅含む特定の映画を侮辱する目的で書いたものではありません。 ※あくまで私が勤務している映画館を基準に書いてあるので、違った仕様の映画館もあるということをご理解いただいた上でお読みください。 入場時の混雑ここからは鬼滅が公開されたらこれが怖いな~と思うことをいくつか挙げていきます。 まずは入場時。場所にもよるかもしれませんが、現在私が働いている映画館では 検温→チケット確認→入場者プレゼントがある場合は渡す という感じなのですが、検温の機械は髪型などによっては認識が遅く時間がかかる場合があり、また鬼滅のように上映時間が多い作品は特にチケットに記載されている時間や日付などもしっかり確認してからお客さんを通
政府は16日、菅政権で新たに立ち上げた「成長戦略会議」(議長=加藤勝信官房長官)のメンバーを発表した。有識者委員として慶応大名誉教授の竹中平蔵パソナ会長や、国際政治学者の三浦瑠麗氏、小西美術工藝社の…
140年以上にわたり現役を続けている千葉県銚子市の犬吠埼灯台が、新たに国の重要文化財に指定されることになりました。 高さは31メートル、2重の壁で頑丈な作りが特徴で「世界灯台100選」の1つに選ばれています。 アメリカの西海岸とアジア各地を結ぶ北太平洋航路の初めての灯台として歴史的に評価され、国の文化審議会が16日、重要文化財に指定するよう文部科学大臣に答申しました。 また、海上で濃い霧が発生したとき、船舶に音で方角を知らせるための建物「霧笛舎」も保存されることになり、この中では、明治時代に使っていた灯台のレンズなども一般に公開されています。 犬吠埼灯台が無人化される平成20年まで勤務していた浦島弘巳さんは「灯台に勤務する職員は、ここで定年を迎えたいと希望する人が多く、人気のある灯台だった」と話しています。 犬吠埼灯台の歴史を研究する市民グループの仲田博史代表は「今も現役の航路標識として機
東京都は16日、都内で新たに184人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。クラスターが発生していた大学の運動部で新たに確認されるなど16日もクラスターに関連した感染が相次いでいます。 年代別では ▽10歳未満が1人 ▽10代が17人 ▽20代が45人 ▽30代が36人 ▽40代が27人 ▽50代が25人 ▽60代が18人 ▽70代が8人 ▽80代が7人です。 16日は、284人が確認された15日と比べると100人減りましたが、都内で1日の感染の確認が100人を超えるのは4日連続です。 184人のうち、およそ46%にあたる85人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ54%の99人は、これまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者の内訳は、 ▽家庭内が30人 ▽施設内が14人 ▽職場内が12人 ▽会食が10人 ▽夜間営業する接
JR九州が新たに運転を開始した特急「36ぷらす3」。その車内では、「スコール」について説明する車内放送が流れました。九州の魅力を伝える観光列車「36ぷらす3」らしいもので、車内にはその実物も用意されていました。 車内放送だけで終わらない「36ぷらす3」 ある特急列車に乗っていると、車内放送で「スコール」の説明が流れました。 特急列車の名は、JR九州が2020年10月から運行を開始した「36ぷらす3」。九州各地をめぐる観光列車で、そのうち、土曜日に運行される宮崎から大分までのコース「緑の路」車内でのことです。 高鍋駅(宮崎県高鍋町)を過ぎてしばらく、次のような車内放送が入ります。 「ここで『緑色』にまつわる3つ目のエピソード、緑色のパッケージで親しまれている『スコール』をご紹介いたします……」 この「スコール」は、宮崎県に本社を置く南日本酪農協同株式会社の“ご当地ドリンク”です。 宮崎空港駅
最初に性とはなにか? みんな考える設問ですね。ほとんどの生物にオスとメスがいて、人間なら卵子と精子が接合することで子ども、子孫が生まれるという「有性生殖」を行っています。 生殖には「有性生殖」と「無性生殖」の2種類があります。無性生殖は自らの分身を作る形で増える方法で、いわゆる「クローン繁殖」のこと。アメーバ、ミドリムシ、ゾウリムシ、イソギンチャク、クラゲ、昆虫類、ダニ類など、どちらかというと進化の歴史上、古めの生物によく無性生殖が見られます。一方、われわれ人間を含め脊椎動物だと「無性生殖」はあまり見当たりません。 少なくともわれわれが日常で目にする生物は植物でも動物でも性がある有性生殖が一般的。でも考えてみれば、なんでメスとオスという性が存在するのか、不思議に思えませんか? 単純に増えることだけ考えれば、無性生殖の方が効率はいい。オスの存在なんて必要がなく、自らを分裂させて、あるいは自ら
【画像】セブンイレブンのサンドイッチが超えちゃいけないラインを超えてると話題に 1 名前:うずぴー(アメリカ合衆国) [CN]:2020/10/15(木) 14:09:07.52 ID:VLJjmqxh0 画像 kou(17)@kou17 セブンだけはこんな事しないと思ってたのに…… https://twitter.com/kou17/status/1315447135865769985 https://twitter.com/kou17/status/1315447135865769985 2: 怪獣君(茸) [US] 2020/10/15(木) 14:09:41.24 ID:ptosZRxr0 ひでーなこれ 12: マカプゥ(庭) [ニダ] 2020/10/15(木) 14:11:52.25 ID:MlXHYqyL0 かえって手間がかかりそう 16: みらい君(東京都) [CN] 2
内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の17日の合同葬に合わせ、内閣府が最高裁に、弔旗の掲揚や黙とうによる弔意表明の協力を依頼していたことが15日、分かった。最高裁は全国各地の裁判所にこの依頼を通知している。文部科学省は国立大などに同様の通知を出したことが明らかになっている。 政府は2日、合同葬当日に各府省が弔旗を掲揚するとともに、午後2時10分に黙とうすることを閣議了解。内閣府は協力を依頼する事務次官名の文書を2日付で最高裁宛てに出した。最高裁は8日付で各地の高裁、地裁、家裁などに「内閣府事務次官から別添のとおり協力の依頼がありました」との文書を送った。
2020年、中曽根元総理の内閣・自民党合同葬において、政府機関並びに教育機関に弔意表明について依頼が出ており、その賛否に議論が出ています。 それに関して、過去の事実関係のみ整理します。 そもそも合同葬の歴史については 中曽根元首相の合同葬に税金9600万円。歴代首相は?自民党はいくら出す?批判もあがったが… buzzfeed 最後の更新 2020年10月7日. 公開 2020年9月28日 をご覧ください。 まず、2020年、今回の通知について今回出された文書がいくつかtwitterで明かされています。 佐々木 寛さんはTwitterを使っています 「文科省。この異常さに気がつくことすらできなくなったのでしょうか。「中曽根に弔意を示せ」とのお達し。自分がいつの時代に生きているのか、一瞬、見失いそうになりました。https://t.co/c8gwEhybQP」 / Twitter より 前例で
ソニーは10月16日、裸眼で3DCG映像の立体視ができる全く新しいディスプレイ「Spatial Reality Display (空間再現ディスプレイ)ELF-SR1」を発表した。15.6インチサイズで、解像度は3840×2160ピクセル。触れられそうな高精細の立体ディスプレイを実現した。発売は10月31日。映画やゲームや車、建築などコンテンツクリエーター向けに提供する。想定価格は50万円前後。 「Spatial Reality Display (空間再現ディスプレイ)ELF-SR1」。右はトップバー、サイドパネル、ボトムステージなど、オプションパーツとの組み合わせ。画像はイメージ 空間再現ディスプレイは、高速ビジョンセンサーにより視線位置を認識し、パネルの全画素を一人に占有描画することで、裸眼での立体視ができる「視線認識型マイクロオプティカルレンズ方式」を採用。ディスプレイの前に座ると、
新型コロナウイルスの第1波、第2波では日本の医療が抱える非効率や目詰まり、もろさが露呈した。インフルエンザも含めた冬の流行期が迫る中、医療提供体制の再構築とコロナ対応の戦略転換が急務だ。病床・人員 広域連携で補う、通常診療に影響どう回避ひとたび流行が拡大すると病床や軽症者療養施設が不足し、医療スタッフに過度な負担がかかる。手術の延期や外来縮小などで他の患者にも影響が出る。通常なら助かる命が失
人気漫画『鬼滅の刃』の勢いが留まるところを知りません。10月2日に発売された単行本22巻までの総部数は1億部を突破し、驚異的な売れ行きが続いています。10月16日公開の映画も大ヒットが予想されていますし、最終巻23巻が発売される年末に向けて人気はますます加速していくことでしょう。 関心の移ろいが激しいエンタメビジネスにおいて、なぜこんなにもヒットしているのでしょうか。さまざまな理由が考えられますが筆者は、「素早くユーザーの心をつかみ、飽きさせない仕組み」が大きな要因だと考えています。 見開きだけで濃密な物語を描くスピード感 たとえば、ラスボス・鬼舞辻無惨と主人公・竈門炭治郎の直接対決が始まる21巻には、鬼殺隊(主人公が属する集団)最強の男・悲鳴嶼行冥が駆けつけ、鬼舞辻に一撃を加えるエピソードがあります。まるごと1話使って描いても十分見応えがある内容です。しかし、なんと、1つの見開き(書物や
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 施設内に置いていた『鬼滅の刃』20冊がなくなっていたとして、Twitterで自主的な返却を訴えていた山口県の温浴施設「おんせんの森」が(関連記事)、10月15日、スタッフブログを更新し(1・2)、なくなっていた『鬼滅の刃』が無事返却されたことを報告しました。 ブログによると、当該の『鬼滅の刃』は段ボールで10月13日に郵送されてきたとのこと。段ボールには差出人からの手紙も入っており、「この度は大変ご迷惑をお掛けしました。返せば済む話ではありませんが、先ずはお返し致します」「読み終わったら返そうと思っていた矢先に大事になっており、怖くて返せなくなっておりました」など、反省の言葉もつづられていたそうです。 10月13日に届いたという段ボール 「おんせんの森」のハンコもしっかりと押されていました 同封されていた手紙 編集部ではあらためて施
リンク New York Post Smoking-gun email reveals how Hunter Biden introduced Ukrainian businessman to VP dad Hunter Biden introduced his father, then-Vice President Joe Biden, to a top executive at a Ukrainian energy firm less than a year before the elder Biden pressured government officials in Ukraine in… 7 users 928919
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(本来は右縦線が太字)」が2021年1月23日に公開されます。10月16日にスタートした「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」上映前の予告映像で明らかになりました。 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公式サイトより 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、2007年に第1作が発表された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの完結作。本来は2020年6月27日に公開予定でしたが、「新型コロナウィルス感染症(COVID-19)」の影響で公開延期となっていました。 追記:カラー公式Twitterで特報映像が公開されました Twitterでも複数の報告 advertisement 1|2 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
妊娠出産ってなんで自費診療なの?? 健康保険適用して3割負担にすることでなんか問題って起きる?? タバコ依存の治療が健康保険適用なのに??おじいちゃん、おばあちゃんが腰が痛いとか、肩が痛いとかで、形成外科でマッサージしてもらったり、シップ貰いに行ったりするのが健康保険でしかも一割負担?? 少子高齢化が止まらない、何故だーじゃねーよ! まず、そこから変えてよ!! 妊婦健診で自己負担毎回5000円以上、出産も普通の病院で自己負担20万!! しんどすぎるよ! 妊娠は病気じゃないから.... じゃあ病気の定義ってなに!妊婦体調悪いよ!!吐くし、腰痛いし、息苦しいし、しかも産むときめっちゃいたいよ! 死ね!! 追記 妊婦健診助成券、出産一時金使って、その上で自己負担がこれだけ出るという話です。出産費用は4年前、都内、ごくごく普通の個人病院、大部屋でトータル65万でした。 妊婦健診、都内は一回、自己負
【ワシントン=船越翔】米司法省は28日、世界のトップ研究者を好待遇で集める中国の人材プログラム「千人計画」への参加を巡り米政府に虚偽の説明をしたとして、ナノテクノロジーの世界的な権威として知られる米ハーバード大化学・化学生物学科長のチャールズ・リーバー教授(60)を起訴したと発表した。 司法省によると、リーバー教授は2012~17年頃に千人計画に参加し、月5万ドル(約550万円)の給料や15万8000ドル(約1740万円)の生活費を受け取った。その見返りとして、中国・湖北省の武漢理工大の名義での論文発表などが求められたという。 リーバー教授は国防総省などから研究費を受け取っていたため、外国から資金提供を受けた際に米政府へ報告する義務があった。しかし、千人計画への参加を隠し、当局の調査にも関与を否定したという。ハーバード大は「極めて深刻で、捜査に協力する」とコメントした。 司法省は、中国が米
By Argonne National Laboratory 「超伝導」とは特定の金属や化合物を冷却した際、その物質の電気抵抗がゼロになるという現象です。超伝導が発見された1911年以来、超伝導は「低温下で発生するもの」とされ、最高でも摂氏マイナス23度の環境下で発生していました。しかし、アメリカ・ロチェスター大学の研究チームにより、超伝導が室温でも発生することが明らかになりました。 Room-temperature superconductivity in a carbonaceous sulfur hydride | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-020-2801-z For The First Time, Physicists Have Achieved Superconductivity at Room Temperat
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く