Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年9月1日のブックマーク (22件)

  • 「機動戦士のんちゃん」の全話がYoutubeに公開 - 強火で進め

    今までも作者以外の人が上げてるっぽいのは有ったのですが今回は「機動戦士のんちゃん」の制作者の方が上げられてるみたいなので公式版です。 発表された当時はGIFアニメでしたキリ番ゲットした人向けに音楽付きのDVDがプレゼントされた事があり、それが今回Youtubeで公開されたみたいです。 「矢ガモ」など、今となっては知らない人も多いネタも多数満載されいるので詳しくはお父さん昔からのネット観てた知り合いに聞いてみよう。 これをGIFアニメで作るとは… 改めて観てもやっぱり凄い!! 現在、こちらの最新作が発表されたばかりです。 海からの使者 [DVD] 出版社/メーカー: たけくま書店発売日: 2010/08/13メディア: DVD購入: 1人 クリック: 38回この商品を含むブログ (3件) を見る自分はこちらのDVDを購入して観たのですがとてもプロじゃない人が一人で描いたとは思えない「書き込み

    「機動戦士のんちゃん」の全話がYoutubeに公開 - 強火で進め
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    tarchan
    tarchan 2010/09/01
    >メニューバーさえ表示されないフルスクリーン表示ができ、サブモニタでのサイト監視や店舗での展示用に良さそうです。
  • ABlog ニューkindleがやって来た

    黒を選びました。ライト付きのカバーもセットで。カバーの取説は日語もついてました。 こんな段ボールに入ってきました。 マニュアル。体側はまだ英語のみ。 カバーの取り付け。よくできているのは、体からこの金具経由でカバー側に給電できて、体のバッテリでライトがつく事。よくできてます。 読書灯を伸ばしたところ。 旧kindleとの比較。ひとまわり小さくなってます。 自炊した漫画を表示。カラーはこんな感じになります。グレー階調はまあまあの表現力。旧kindleと比較すると一段メリハリが上がっている感じです。 ペン画はこんな感じ。 ペン画をズーム。ちょっと細かいニュアンスが飛んでガタガタしてますね。まあ、接写してこんな感じなので、普通に読むぶんにはそれほどは気にならないです。ただ、iPadと比較するとiPadはまさにスキャンしたデータそのままなので、一段劣ります。まあ文字メインの端末にしては上出

  • Mac OSX用Gitクライアント·Gitbox MOONGIFT

    GitboxはMac OSX用のフリーウェア。Gitはターミナルからでも十分使えるため、GUIフロントエンドを必要とはしてこなかった。だが複数人が関わるプロジェクトでは不慣れな人も多い。そうした時にはやはりGUIフロントエンドがあると便利だ。 見た目はシンプルなGitクライアント Gitの全ての操作を行えなくとも、普段の運用上はコミットしたりPushやPullを実行できるだけでも十分だろう。そんなライトなGitフロントエンドとしてGitboxを紹介しよう。 Gitboxは任意のリポジトリを指定して開く。そうするとコミットログが一覧で見られる。その中で変更されたファイルについても確認が可能だ。さらにファイルを選択すればFileMergeなどの差分表示ソフトウェアで変更箇所が確認できる。 差分の確認は外部ツールで 変更されてリポジトリに反映されていないファイルの一覧も確認できる。後はファイルを

    Mac OSX用Gitクライアント·Gitbox MOONGIFT
  • XCodeを開発しやすくカラー設定を変更する·XCode themes MOONGIFT

    XCode themesはMac OSX/XCode用のフリーウェア。XCodeはiPhoneアプリMac OSXアプリを開発するのに必須とも言える開発環境(IDE)だ。IDEはテキストエディタ同様に個々人によって設定を変え、使いやすさを追求するのが基だ。 XCodeの生産性を上げる 色やフォントを自分向きに設定するだけで生産性は大きく変わってくる。デフォルトのままでは白ベースなので長時間見続けるのは辛く、個人的には黒ベースが良い。そんなカラー設定を提供するのがXCode themesだ。 XCode themesはXCodeのカラー設定を保存している。「~/Library/Application\ Support/Xcode/Color\ Themes/」にダウンロードしたファイルを保存すると、XCodeの設定画面のフォントとカラーで「GHDark」「ColorBlind」「GDTw

    XCodeを開発しやすくカラー設定を変更する·XCode themes MOONGIFT
  • 恐ろしい…JavaScriptでFPS·Cottage MOONGIFT

    CottageはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。ゲームのジャンルは無数に存在するが、PC系で人気が高いジャンルの一つがFPS(First Person Shooting)だ。DOOMシリーズが有名なジャンルで、筆者もハマっていた覚えがある。 動作は軽快 プレーヤの視点がキャラクターの視点と同一であるため、よりリアリティがまし、臨場感が味わえる。グラフィックスが向上するにつれてハイスペックなPCが必要になっているが、もっと手軽に遊ぶならCottageが期待できそうだ。 CottageはCanvasを使ったグラフィックス、サウンドエンジンとなっている。HTML5を使っているが、ExplorerCanvasを使っているのでIE7/8でも利用可能となっている。特にFPS専門という訳ではないが、デモアプリはFPSとなっている。 このデモでは弾は撃てない 矢印キーでの

    恐ろしい…JavaScriptでFPS·Cottage MOONGIFT
  • はてなブックマークをSafari5で快適に·はてなブックマークSafari拡張 MOONGIFT

    はてなブックマークSafari拡張はSafari5用のオープンソース・ソフトウェア。日最大のソーシャルブックマークサービスと言えばはてなブックマークだろう。IT系の話題が多いが、それ以外でも政治やアニメ、動画など多数の話題が蓄積されている。 コメントを一覧表示 ITエンジニアの人が利用しているケースは多いが、さらにMac OSXのSafariユーザであればはてなブックマークSafari拡張をインストールすることをお勧めする。これを使えばさらに快適なはてブライフが送れることだろう。 はてなブックマークSafari拡張をインストールするとはてなブックマークアイコンがツールバーに表示される。閲覧しているページのブックマーク数を数字アイコンで表示するようになる。さらにアイコンをクリックすると、既につけられているコメントが一覧表示される。 コメントを付けることもできる フローティングウィンドウを使

    はてなブックマークをSafari5で快適に·はてなブックマークSafari拡張 MOONGIFT
  • サーバサイドJavaScriptのアプリケーション実行環境·Acre MOONGIFT

    AcreJava製のオープンソース・ソフトウェア。Webサービスを作る時には全くのゼロから閃いて起こる場合と、何らかの外部要因から起こる場合がある。外部要因の場合は目の前に材料があったり、需要がある場合が多いので取り組みやすい。 筆者環境ではエラーが出てしまった… そんな開発のきっかけになるかも知れないデータを提供するサービスがFreebaseだ。Freebaseは人や物、場所などのメタ情報やコンテンツをデータベース化し、提供している。そのFreebaseで使われているアプリケーションプラットフォームをオープンソース化したのがAcreだ。 AcreはFreebaseが提供するデータを利用したWebアプリケーションFreebase Appsを開発できるプラットフォームだ。JavaScriptを使ってFreebase Appsを開発する。オープンソース化に伴って、FreebaseによらないW

    サーバサイドJavaScriptのアプリケーション実行環境·Acre MOONGIFT
  • 将来性から見たJavaと.NETの違い、そして連携は?

    将来性から見たJavaと.NETの違い、そして連携は?:Javaから見た.NET(3)(1/4 ページ) システム開発がますます複雑化していく中、エンジニアには、テクノロジを理解して、さまざまな場面に適した選択が求められます。連載では、Javaと.NETの基的な仕組みから最新の傾向や技術などについて、数回に分けて紹介します 将来性があるのは、どっち? 連携はできる? 前回の「設計者/SEが覚えておきたいJavaと.NETの違い」では、Javaと.NETにおけるリッチクライアント/RIAを含むクライアントサイドの技術や、Webアプリケーション開発のための技術をフレームワークやデータベースアクセス技術も交えながら、紹介しました。 今回は近年、システム開発の手法として標準化しつつある分散システム開発やWebサービスを利用するための技術や、さらにそこから派生してJavaと.NETの連携を紹介し

    将来性から見たJavaと.NETの違い、そして連携は?
  • [N] id: naoya、はてな退職 → グリー入社

    2010年8月31日にはてな退職したことをブログで発表したid:naoyaが、明けた9月1日にグリーに入社したことを発表しています。 ▼退職のお知らせ 退職の理由を聞かれます。しかし、これといって”これが退職の理由”という主だったものはありません。うまく説明できず、少々困りものです。6年間やってきた中で得られたものがある一方で、自分を縛り付けるものや、あるいは今の環境では自分が、自分の怠慢や妥協をはね除けられないなど、様々な理由があってタイミング的に今かなと思ったというのが正直なところです。何か物語があったほうが分かりやすいのかもしれませんが、その動機はもっと平坦な、日々の延長上にあるものでした。 ▼グリー株式会社に入社しました これから10年20年、自分がやるべきことを考えたとき、自分にできそうなのはそういった”インターネットが提供できるけれどもまだ人々に届いていない様々な体験” を、

    [N] id: naoya、はてな退職 → グリー入社
  • 【インタビュー】「小悪魔女子大生のサーバエンジニア」は絵を描くのが好きな女の子 

  • グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー

    昨日は退職の挨拶にブックマークや Twitter などで多数のコメントをいただきました。改めて、自分がたくさんの人に支えられていることを実感し、自分は幸せ者だなと感じました。当にありがとうございます。 いただいたコメントで「次はどこへ」というご質問を多数いただきましたので、報告させてください。 日より、グリー株式会社で働きます。 グリーのサービスのビジョンは「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というメッセージに集約されています。 インターネットが格的に世の中に普及してすでに10年以上の年月が立ちますが、まだまだ、それが秘める体験は世の中の人々に届いていないと感じます。ここ何年かの間に、ブログや SNS、ソーシャルゲーム、ソーシャルメディアなどの大きなトレンドがあって、その中で各サービスがその体験を補完する形で立ち上がってきました。 これから10年20年、自分がやるべきこと

    グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー
  • Javascriptによるファミコンとゲームボーイのエミュレーター

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

  • 第13回 簡単なアプリケーションの作成 | gihyo.jp

    こんにちは、太田です。前々回はJSONP、前回はXMLHttpRequestについて解説しました。今回は、ここまでの12回で取り上げた内容を使って簡単なアプリケーションを作成してみます。 アプリケーションの設計 第9回で取り上げたTwitter検索を行うJavaScriptをベースに、簡易Twitter検索クライアントを実装してみましょう。 機能は以下のとおりです。 任意のキーワードで検索 60秒おきに自動で新しい検索結果を取得 @ユーザー名はTwitterにリンク URLと思われるところはリンクに ハッシュタグをクリックしたときはそのハッシュタグで検索 短縮されたURLを展開 なお、機能的にはIE 6~8もほかのブラウザと同等の実装にしますが、見た目について(具体的には角丸)はIEでは再現しません。 検索の骨組み まずは任意のキーワードで検索する部分を見ていきましょう。まずはHTMLです

    第13回 簡単なアプリケーションの作成 | gihyo.jp
  • AirMac ExpressでRemoteが繋がらないとかAirDisplayがつながらないとき - 矢野勉のはてな日記

    最近、室内の無線を11nに移行するためにAirMac Expressを買った。それまではUFO型のやつを使ってました。ところがこのExpressが、無線だとまったく設定できない。「AirMacユーティリティ」でAirMacが認識されないから。結局LAN直接さして設定することで無理やり使ってましたが、なんか遅い…他にも せっかくAirTunesのためにExpressにしたのに、よくスピーカーから切断される。iPhoneからiTunesを制御する「Remote」がMacとつながらない 高い金出して買った、iPadを外部ディスプレイ化する「AirDisplay」がつながらない(なぜかMacを優先接続するとつながったりする)といった事象で悩んでました。 ディスカッションボードとか英語情報とかググりまくって、ついに解決しました。AirMac Expressの使用するチャンネルを「自動」ではなく、なに

  • 退職のお知らせ - naoyaのはてなダイアリー

    日8月31日をもって、はてな退職しました。 入社は2004年9月1日でしたから、今日でちょうど6年です。6年間の間に、はてなブックマークをはじめとする各種サービスの企画開発やディレクション、インフラの構築、技術チームのマネジメント等々、色々な経験を積むことができました。その一方で、なかなか自分の思うようにはサービスを成長させる、会社を伸ばすことができず自分の力量不足を感じる毎日でもありました。その足りない能力と経験を埋め合わせる日々が、成長を促してくれたとは思います。 この6年は、はてなという会社が、個人あるいは家族のような繋がりから組織に変っていく過程でした。会社というものが何なのかを全然知らなかった自分が、Webサービスの開発と運営に、組織がなぜ必要かというのを体で知ることになりました。なかなかに得難い経験でした。 遠回りもありましたが、はてなは組織になりました。新サービスは日々ユ

    退職のお知らせ - naoyaのはてなダイアリー
    tarchan
    tarchan 2010/09/01
    おつかれさまでした!
  • https://jp.techcrunch.com/2010/09/01/20100831chrome-downforeveryoneorjustme/

    https://jp.techcrunch.com/2010/09/01/20100831chrome-downforeveryoneorjustme/
    tarchan
    tarchan 2010/09/01
    >「他のユーザーのところでもこのサイトへの接続に問題が起きているのでしばらく時間がかかるかもしれません」
  • iPhone, iPad, ブラウザなどクロスデバイス対応のCSSフレームワーク -Less Framework

    iPhoneなどのモバイルデバイスには320px、iPadやネットブックには768px、デスクトップなどのブラウザには1280px、三種類のデバイスにあわせてレイアウトを切り替えるフレームワークを紹介します。 Less Framework 2 ベースとなるカラムは下記のようになります。 iPhoneなどのモバイルデバイス 320px、2カラム iPadやネットブック 768px、5カラム デスクトップなどのブラウザ 1280px、8カラム 三種類のレイアウトは同じグリッドを使用しており、カラム幅:120px、溝幅:24pxとなっています。 異なる点はカラムとマージンの量です。 レイアウトの変更にはCSS3のMedia Queriesが使用されています。 body {width: 696px;} @media only screen and (max-width: 767px) { body

  • ウェブがわかる本 - kensakumaigoの日記

    こんにちは、検索迷子です。 今日は、大向一輝(おおむかい・いっき)著、『ウェブがわかる』をご紹介します。 ウェブがわかる (岩波ジュニア新書) 作者: 大向一輝出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/04/26メディア: 新書購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (34件) を見る 書は、岩波書店のジュニア向け新書ですが、大人が読んでも面白いです。 子供向けに沿った事例もありますが、大人が普通に読めるの作りになっています。 2007年発行のため、新しい技術動向を知るには向いていませんが、 ウェブの基を知るには今でも十分に読めるです。 たとえば、ネットを始めたばかりの人で、 操作は少し覚えて使えるようになり、用語もなんとなく目にしてなじんできて、 もう少し興味がわいてきた段階で読むとよさそうです。 Webをわかりやすく説明した初心者向けのは、できるだけ

    ウェブがわかる本 - kensakumaigoの日記
  • 「これはすごい」と思う集合知のサイトを教えてください。 対象としては、不特定多数のサイトを自動的に集めて表示するというよりも、Wikipediaのように、参加者が意識的に.. - 人力検索は

    「これはすごい」と思う集合知のサイトを教えてください。 対象としては、不特定多数のサイトを自動的に集めて表示するというよりも、Wikipediaのように、参加者が意識的にひとつの大きなデータベースを作っているようなものを探しています。なお、一般的なブログ・SNS・ソーシャルブックマーク・画像/映像共有(flickr/YouTubeなど)は対象外とさせてください。 例:「毎日特売」http://www.navit-tokubai.jp/ 「ハッピーキャンパス」http://www.happycampus.jp/

  • プレートテクトニクスの拒絶と受容 - 東京大学出版会

    1960年代後半に登場したプレートテクトニクスは,欧米では70年代初めには地球科学の支配的なパラダイムとなった.しかし,日の地質学界ではその受容に10年以上の遅れが見られた.なぜこのような事態が生じたのか?多くの資料をもとにその謎を解明する. まえがき 序 章 プレートテクトニクスと日の科学史 第1章 大陸移動説からプレートテクトニクスへ――地球科学の革命 第2章 戦前の日の地球科学の発展とその特徴 第3章 戦後の日の民主主義運動と地学団体研究会 第4章 「2つの科学」と地学団体研究会 第5章 日独自の「地向斜造山論」の形成 第6章 プレートテクトニクスの登場と日の地球科学 第7章 「日列島=付加体」説の形成とプレートテクトニクスの受容 終 章 プレートテクトニクスの受容とそれ以降の日の地球科学 あとがき 年表/参考資料/事項索引/人名索引

  • 全国のゲーセン回って389店舗! アイドルマスター設置店舗巡り全国制覇達成! : さざなみ壊変

    アイドルマスター設置店舗巡り全国制覇達成! アーケード「アイドルマスター」には今まで遊んだ設置店舗が携帯サイトでわかる「出勤簿」というシステムがあります。出勤簿や設置店舗Wikiを頼りに記録を録り、オンライン稼働で現存するアイドルマスターの設置店舗を巡り全国制覇をオンラインサービス1日前の8月30日に達成しました! ある日突然撤去されたり、新しいお店が追加されたりして日々戦況が変わる中、トータルで389店舗という記録を達成することができました。同じ事務所「ヒァウィガッ!」所属で設置店舗巡り全国1位のおワットるPの記録は643店舗でそれには遥か及びませんが、私にとってアイドルマスターの5年間の集大成となります。 最初は名古屋や東京で細々とやってただけだったのに、ある日「北へ。」探訪のついでにおワットるPと北海道の設置店舗をほとんど回ったのがきっかけとなり、北海道やったら全国行くしかないよな!

    全国のゲーセン回って389店舗! アイドルマスター設置店舗巡り全国制覇達成! : さざなみ壊変