Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年4月21日のブックマーク (15件)

  • 米国の経常赤字は巨額でやはり見過ごせない

    トランプ大統領の発言には、これまでの外交や国際金融の常識から大きく外れたものが少なくない。国際関係には長い歴史の中で衝突を回避するために、はた目には不可思議に見える慣習があるが、これを無視することは不必要な摩擦を生む。また、貿易収支の赤字を「損失」と表現し、国際収支の黒字・赤字を企業損益の黒字・赤字と同じように考えているように見えるなど、企業経営者としての手腕はあるのだろうが、一国の経済や世界の政治・経済の運営には不安を覚えさせる。 2月10日に行われた日米首脳会談では、広範囲な経済対話の枠組みを新設することで合意し、麻生太郎副総理兼財務相とペンス副大統領がそれぞれの交渉においてトップとなることになった。懸念されていたような為替レートや自動車などの個別具体的な要求が持ち出されなかったことに日国内では安堵の声が聞かれる。しかし、経済対話の中で個別の話は蒸し返されることになるだろうし、そもそ

    米国の経常赤字は巨額でやはり見過ごせない
  • THE OPINION #1-(1) | ハリルはなぜ解任されたのか?

    サッカーにまつわる様々なテーマについてディベートをする、「THE OPINION」。 #1は、中西哲生、戸田和幸、小澤一郎、清水英斗の4人が、サッカー日本代表のハリルホジッチ監督の解任について評価・分析。 #1-(1)では、ハリルホジッチ監督の解任発表を受けての、それぞれの感想などをお聞きします。 ■出演者 中西哲生(スポーツジャーナリスト) 戸田和幸(元サッカー日本代表) 小澤一郎(サッカージャーナリスト) 清水英斗(サッカーライター)

    THE OPINION #1-(1) | ハリルはなぜ解任されたのか?
    taskapremium
    taskapremium 2018/04/21
    【サッカー動画】
  • ポロシェンコ、正教会統一へやる気

    ウクライナ最高会議は、「ウクライナにおける正教会の独立性に関するトモス発布をコンスタンチノーポリ全地総主教に求める大統領親書を支持する」法案をウクライナ最高最高会議が可決した。 これに関し、ポロシェンコ大統領は、独立教会の発令(トモス)はウクライナ国家の独立性を強めることになる、とした。 大統領は「長きにわたり求めていたトモスはウクライナにおける宗教的自由をいっそう強め、宗派間の和平を進化させ、国民の権利と自由を強化する。トモスはロシア正教のヒエラルキーによって捏造された「ロシアの世界」と称される政治プロジェクトを排除することになる」「モスクワからの最終的な独立となる」とその意義を強調した。 --------- 先日の総主教との会談や前日のウクライナ正教諸宗派と個別会談で良い感触が得られたのでしょうか。普通に考えると、コンスタンチノーポリ総主教が、ロシア正教の管轄に手を突っ込むとは思えま

    ポロシェンコ、正教会統一へやる気
  • 「黛まどか」: 阪神・淡路大震災の行方不明者数に異変

    これは、AとBの両方の可能性、つまり嘘つきにあった可能性も、著者人の嘘である可能性も捨てきれませんね。遍路道の途上に嘘つきがいないとは断言できません。 ただ、前提として、剛一さんの抱いた疑念と同じものを僕も懐きました。 「見ず知らずの人と「立ち話をしているうちに、少しずつ身の上を語り出」す人って、その辺に、あるいは四国の遍路道に、ざらにいるんでしょうか・・・!?」というものです。 お遍路の道すがら立ち話をするなんて、ちょっと想像できませんから。たとえどこかの休憩所でたまたま隣同士になったとしても、明るいうちに身の上話を語りだすことなんて、あるのかなあ。遍路は多かれ少なかれ、先を急いでいます。道々色んなことが頭をよぎりますが、宿や札所までの距離や方角、その日の旅程が頭の隅から完全に消え去ることは、ありません。宿で落ち着いて、事時に問わず語りに……というのならまだしも、歩き旅の途中でという

    「黛まどか」: 阪神・淡路大震災の行方不明者数に異変
  • Amazon.co.jp: ぺんてる シャープペンシル GRAPHGEAR<グラフギア>1000 0.5mm 西日本限定色 (紺碧(ブルー/ブルー) PG1015CEW): オフィス用品

  • あべのルシアスでGWお笑いステージ開催へ 「ANZEN漫才」も登場

    taskapremium
    taskapremium 2018/04/21
    4日は「よしもと若手芸人 お笑いステージ」を開催。司会を務める「トット」のほか、「霜降り明星」「ツートライブ」「マルセイユ」「フースーヤ」の5組が出演する。13時40分開演。5日は「ANZEN漫才 お笑いステージと抽選>
  • トランプ関税を「中国100年マラソン」著者が絶賛 通商交渉で抑えるべき論点 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    Nicole S Glass / Shutterstock.com 通商を巡るドナルド・トランプ米大統領の動きに注目が高まっている。17、18日(日時間18、19日)の日程でアメリカで日米首脳会談が行われ、日米の通商問題などが議論された。 会談に先立ち、トランプ氏は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への復帰を検討するよう、議員らに指示。その一方で、初日の会談終了後、ツイッターに「日アメリカをTPPに連れ戻そうとしているが、私はTPPが好きではない。2国間の取引の方が効果的で有益だ」と投稿し、日米自由貿易協定(FTA)に意欲を示すなど、音がつかみづらい状況にある。 トランプ氏の動きに日では戸惑いの声も広がっているが、日米で通商交渉を進めていくにあたって抑えておくべき論点が大きく2点ある。 それは、トランプ氏が世界貿易機構(WTO)の役目を肩代わりしているということ。そして、どのよ

    トランプ関税を「中国100年マラソン」著者が絶賛 通商交渉で抑えるべき論点 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
  • 【2024年】メンズ スニーカーの人気ブランドランキング! | メンズファッションブランドナビ

    定番からマイナーブランドまで! 男性に人気のスニーカーブランドランキングTOP20 今季トレンドであり、おしゃれな着こなしに使うとしてブレイク中のスニーカー。 今回は「スニーカーの定番ブランド」のアンケート投票結果を元にしたランキングTOP20と、各ブランドの鉄板スニーカーを紹介しています。 目次 1.スニーカーの人気ブランドランキングTOP20【2024年版】 ■1位:ニューバランス ■2位:ナイキ ■3位:アディダス ■4位:バンズ(VANS) ■5位:コンバース ■6位:リーボック ■7位:無印良品【安い】 ■8位:ディアドラヘリテージ ■9位:プーマ ■10位:ラコステ ■11位:GU【安い】 ■12位:トップセブン ■13位:プレミアータ ホワイト ■14位:リーガル ■15位:トッズ【高級】 ■16位:コールハーン ■17位:プラダ【高級】 ■18位:バーバリー ■19位:J

  • 「完璧」「自作自演」「24人での優勝」横山、山下、熊谷が喜びを語る。なでしこアジア杯連覇! | サカノワ

    オーストラリアとの決勝、GK山下杏也加がPKストップ!写真:早草紀子/(C)Noriko HAYAKUSA 来年のW杯、再来年の東京五輪へ。「まだスタート地点に立ったばかり」と高倉監督。 なでしこジャパン(日女子代表)は立ち上がりから耐える展開が続いた。15分、自陣のミスが重なってPKを与えるが、これを山下杏也加がストップ! 絶体絶命のピンチを凌いだ。 するとその後、徐々に相手のスペースを突いて、宇津木瑠美、長谷川唯が惜しいシュートを放つ。 後半に入り、一進一退の攻防が続くなか、84分、長谷川のドリブル突破からのパスを受けた横山久美がペナルティエリア内に入ったところで、相手DF3人を引き付けてかわして右足を振り抜く。シュートは強烈な弾丸と化して、ゴールネットを突き刺した。これが決勝点となり日が1-0の勝利を収め、アジアカップ連覇を果たした。来年フランスで開催されるFIFAワールドカップ

    「完璧」「自作自演」「24人での優勝」横山、山下、熊谷が喜びを語る。なでしこアジア杯連覇! | サカノワ
  • 岡村隆史、明石家さんまが『めちゃイケ』最終回で「全員のスピーチを見る」と自ら申し出たと明かす「頭から見るわ」

    TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、明石家さんまが『めちゃイケ』最終回で「全員のスピーチを見る」と自ら申し出たと明かす「頭から見るわ」 2018年4月19日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、フジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』最終回でのサプライズ登場で、明石家さんまがメンバー全員のスピーチを「頭から見る」と自ら申し出たのだと明かしていた。 ナインティナインのオールナイトニッ vol.6 岡村隆史:痺れたわ。頭下げてパッと見たとき、黄色いブーツ見えたんや、さんまさんの。 加藤浩次:ああ、そうなんだ。 岡村隆史:そうやがな。「ありがとうございました」って言うて、頭下げた時に、黄色のブーツが入ってきて。 加藤浩次:うん。 山圭壱

    岡村隆史、明石家さんまが『めちゃイケ』最終回で「全員のスピーチを見る」と自ら申し出たと明かす「頭から見るわ」
    taskapremium
    taskapremium 2018/04/21
    こういう所が明石家さんまの真骨頂。11時入りでいいと片岡飛鳥に言われてたが全部見るわと9時入りして「11時入りでええと言うたやろ」と自分が言ったこととは逆のことを言う。恐ろしいな。>
  • 「引退したい」 天然キャラで人気の水泳・傅園慧、不調に苦しむ

    2018年全国水泳決勝戦で、女子100メートル背泳ぎで銅メダルをとった傅園慧(2018年4月16日撮影)。(c)CNS/武俊杰 【4月21日 CNS】中国・山西省(Shanxi)で13日、アジア競技大会(Asian Games、Asiad)選抜を兼ねた全国水泳決勝戦が行われた。女子200メートル背泳ぎの予選で、傅園慧(Yuanhui Fu、フ・エンケイ)はやや低迷気味の2分15秒19で14位となった。試合後、引退を考えていることを明らかにした。 インドネシア・ジャカルタで行われる今年のアジア競技大会は、中国水泳チームが参加する今年の最も重要な試合の一つだ。その選抜試合ということで、国内からの関心も高く、傅の活躍も注目されていた。 この日会場に現れた身長180センチの傅は、コンディションを元に戻すため、冬の間オーストラリアでトレーニングして体重を65キロまで落としていた。しかし結果は理想とは

    「引退したい」 天然キャラで人気の水泳・傅園慧、不調に苦しむ
  • 横山久美「わ、これ来るわ」切り返し出来過ぎV弾 - 日本代表 : 日刊スポーツ

    なでしこジャパンが決勝でオーストラリアを1-0で破り、2大会連続2度目の優勝を遂げた。後半39分に途中出場のFW横山久美(24=フランクフルト)が決勝点を奪った。 横山は得点シーンを振り返り「もらう前に『わ、これ来るわ』って思って。絶対決めなきゃって。ひとつ前で(シュートを)打とうとしたけど、相手がいたから切り返した。自分でもびっくり。出来過ぎ。練習の成果が出てよかった」と笑顔をみせた。 今大会は1次リーグ初戦のベトナム戦以外は先発出場がなく、我慢の大会となった。その点については「今回、出場時間が少ない中でああいう形で出て結果を残して、11人だけじゃなくてベンチ全員の気持ちを背負って戦えた。歯がゆい気持ちもある。それでもベンチのみんなが快く送り出してくれた。そのために結果を出そうという気持ちがあった」と振り返った。 今後の課題については「結果を出し続けないと見てもらえない。チームで試合に出

    横山久美「わ、これ来るわ」切り返し出来過ぎV弾 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    taskapremium
    taskapremium 2018/04/21
    横山は得点シーンを振り返り「もらう前に『わ、これ来るわ』って思って。絶対決めなきゃって。ひとつ前で(シュートを)打とうとしたけど、相手がいたから切り返した。自分でもびっくり。出来過ぎ。練習の成果が出>
  • なでしこ川澄奈穂美Vに緩まず「足りない部分多い」 - 日本代表 : 日刊スポーツ

    なでしこジャパンが決勝でオーストラリアを1-0で破り、2大会連続2度目の優勝を遂げた。後半39分に途中出場のFW横山久美(24)が決勝点を奪った。 全5試合にフル出場してチームをけん引した主将のDF熊谷紗希(27)は「しのいで、しのいで、当に1待って。前半は特に前の3、4人でシュートの形までいけた。途中から入った選手がいい時間帯にとってくれて。総力だなと。良かったです」と振り返った。 今後の課題も口にし、「欧米チームと戦う経験をしながらチームとしてのレベルアップができれば。このままじゃ絶対無理。チームとしても個人としてもやることはたくさんある」と危機感も募らせた。 MF阪口夢穂(30)は「チームとして結果が出たのは自信になる。すごく良かったと思う。でも内容を見るとオーストラリアの方が内容が全然上。まだまだ自分たちには課題がある。結果は自信になるし、喜んでいいことだけど、それと裏腹にとい

    なでしこ川澄奈穂美Vに緩まず「足りない部分多い」 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    taskapremium
    taskapremium 2018/04/21
    川澄「あんまり自分自身も試合に出てないので、選手の立場からそういうことを言うのは難しい部分もありますけど、やっぱり世界各国を見たり、実際に対戦したりという意味では、まだまだ足りない部分の方が多いです」
  • なでしこジャパンに必要な「繋ぎ役」。真剣勝負で生まれた勝利への欲と訪れた変化(森田泰史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アジア連覇に、王手だ。なでしこジャパンがタイトル獲得に向けて邁進している。 準決勝で中国に3-1と快勝したなでしこは、決勝でオーストラリアと対戦する。グループBの最終節で1-1と引き分けたオーストラリアとの再戦にアジア女王の冠が懸かる。 ■繋ぎ役 なでしこは中国をまったく寄せ付けなかった。岩渕真奈のゴールで先制すると、途中出場の横山久美が2発を叩き込み、中国の反撃を1点に抑えて鮮やかに勝利した。グループステージの戦い方から打って変わって、蛹が羽化したかのように大きな変化が見て取れた。どうやら、オーストラリア戦で得た自信は物だったようだ。 勝因は精神面の成長だけではない。なでしこに足りなかったものが、確実に補完されてきている。直近の2大会(E-1選手権とアルガルベカップ)を見て気になっていた部分。それは現在のなでしこに、「自分中心」の選手が多いということだ。「自分中心」という表現が少々強く

    なでしこジャパンに必要な「繋ぎ役」。真剣勝負で生まれた勝利への欲と訪れた変化(森田泰史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 岩渕真奈「これからもプーマをアピールしていきます」 | サッカーキング

    岩渕 以前同じチームだった山口麻美選手(岡山湯郷ベル)が私服などでも身に着けていて、「プーマかわいいよね」って話していたんです。そう思っていた時にプーマさんから声を掛けてもらって今年の始めから履かせてもらうようになりました。 ――プーマのブランドイメージとして「かわいい」ということ以外にどんな印象を持っていますか? 岩渕 やっぱりおしゃれなイメージがありますね。スパイクはどれもかわいいですし。特にスパイクでは横のラインが「プーマ」って感じで好きです。 ――『パラメヒコ ライト』を着用されていますが、どんな点が気に入っていますか? 岩渕 とにかく軽くて自分に合っていること。あと履き心地がいいなって感じています。ボールタッチの感覚なんかは特に意識する方じゃないですけど、人工皮革よりも天然皮革の方が好きですし感触はいいですね。 ――今日のイベントではイエローのウェアとシューズを履いていました。最

    岩渕真奈「これからもプーマをアピールしていきます」 | サッカーキング