Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2022年8月9日のブックマーク (3件)

  • 『デフレの正体』の著者が解き明かす、インフレの正体 | 日刊SPA!

    ―― 岸田政権はアベノミクスを引き継ぎ、金融緩和を継続しています。その影響から円安が進み、電気代やガソリン代などが上昇していますが、個別の品目を見れば値段が上がっていないものも多く、賃金も上がっていません。藻谷さんは『デフレの正体』(角川新書)以来、金融緩和を行えば景気が回復するという見方を批判してきましたが、現在の状況をどのように見ていますか。 藻谷浩介氏(以下、藻谷) 端的に言えば、アベノミクスは間違いだったということです。アベノミクスはリフレ派の理論に基づいていますが、簡単にまとめると、「金融緩和を行えば多くの人たちがインフレになると思い、物の値段が上がる前にお金を使うようになるので、消費が増えて景気が回復する」というものです。 しかし、これから物価が上がるかもしれないと思ったからといって、果たして私たちは消費に走るでしょうか。常識的に考えれば、物価が上がれば生活が苦しくなるので、節

    『デフレの正体』の著者が解き明かす、インフレの正体 | 日刊SPA!
    taskapremium
    taskapremium 2022/08/09
    アベノミクスのファイナルアンサー。
  • 【出演】TBSラジオ アフター6ジャンクション/サリエリ情報まとめ - Shiho Kagehara かげはら史帆 web

    2022年8月8日(月)TBSラジオ アフター6ジャンクション にて、白沢達生さんとともに「もうすぐ誕生日だよ! このタイミングに作曲家『サリエリ』さんのこと、この機会にちゃんと知ろう! 特集」に出演させていただきました。 この番組をきっかけにサリエリ先生に興味を持たれた方に、いま「日語で読める」「日で触れられる」サリエリ情報をリストアップしました。 このリストを見るだけでも、いまのサリエリ・ブームがご理解いただけるのではないでしょうか? ※抜けているものがありましたらごめんなさい! ※創作系のコンテンツは除外しています。 書籍/同人誌 ・水谷彰良『サリエーリ 生涯と作品 モーツァルトに消された宮廷楽長(新版)』復刊ドットコム、2019年 FGOに端を発して復刊された、日で唯一のアントニオ・サリエリ(サリエーリ)の評伝。 ・音紀行『宮廷楽長サリエーリのお菓子な卓: 時空を超えて味

    【出演】TBSラジオ アフター6ジャンクション/サリエリ情報まとめ - Shiho Kagehara かげはら史帆 web
  • ジャニーズのCD売り上げの推移のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    先日、ジャニーズ所属のグループのCD売上について「2020-2021年は過去最大レベルに達しています」ということを言いましたが、正直な話体感レベルで間違いないと思ったものの、具体的な数値を見ないまま言っていました。 何となく気持ち悪かったので、過去約30年についてオリコンのCD売上数値を調べてみました。 ■シングル 1993:1,570,000 1994:3,600,000 1995:4,650,000 1996:5,230,000 1997:7,900,000 1998:7,540,000 1999:6,330,000 2000:7,110,000 2001:4,880,000 2002:3,080,000 2003:5,760,000 2004:3,150,000 2005:5,670,000 2006:7,620,000 2007:5,300,000 2008:6,750,000 2

    ジャニーズのCD売り上げの推移のこと - WASTE OF POPS 80s-90s