Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

usaに関するteajayのブックマーク (162)

  • 【米大統領選2016】アイオワ党員集会 共和党はクルーズ氏勝利 - BBCニュース

    11月の米大統領選に向けた民主、共和両党の候補者選びの初戦となったアイオワ州党員集会で、共和党はテッド・クルーズ上院議員(テキサス州選出)が実業家ドナルド・トランプ氏を下し、勝利した。 民主党は、ヒラリー・クリントン前国務長官がバーニー・サンダース上院議員(バーモント州選出)を小幅にリードしているが、獲得した支持者の差は1%以下。クリントン陣営は僅差で勝利したと宣言したが、サンダース陣営は「互角」と主張している。

    【米大統領選2016】アイオワ党員集会 共和党はクルーズ氏勝利 - BBCニュース
    teajay
    teajay 2016/02/02
  • 暴言大炎上でも共和党の「トランプ降ろし」が困難な理由

    トランプの「イスラム教徒入国禁止」発言で共和党予備選はこのままの形で継続させることが困難に Mark Kauzlarich-REUTERS 今週飛び出したドナルド・トランプの「すべてのイスラム教徒のアメリカ入国を拒否すべきだ」というコメントは、与野党一体となっての非難の大合唱に包まれました。 オバマ政権のアーネスト報道官が「大統領候補の資格なし」と切って捨てたのを筆頭に、民主党サイドだけでなく、ブッシュ前大統領、チェイニー前副大統領、ライアン下院議長などの共和党の大物も口を極めて非難をしています。 ペンシルベニア州のフィラデルフィアといえばアメリカ建国時の首都であり、来年7月に民主党の党大会が予定されている大都市ですが、同市のマイケル・ナッター市長は「トランプの入市禁止」を宣言。一方で海を渡ったイギリスでも、「トランプ入国禁止措置を求める請願」が盛り上がっています。 そんなわけで、まともな

    暴言大炎上でも共和党の「トランプ降ろし」が困難な理由
    teajay
    teajay 2015/12/12
    それでも共和党の票田はつかんでいるのだと。最終的にはよりマイルドな人選をするとしても、影響力を保たれるだけで危うい。
  • 英 トランプ氏の入国禁止求める署名20万超 NHKニュース

    アメリカ大統領を目指す共和党のトランプ氏が、イスラム教徒のアメリカへの入国を禁止すべきだと主張していることについて、イギリスでは、トランプ氏の入国禁止を求めるインターネット上の署名が20万人を超えるなど、非難が広がっています。 これについてイギリスでは、「トランプ氏の発言はヘイトスピーチと呼ばれる差別的な言動に当たる」として、トランプ氏の入国禁止を求める署名がインターネット上で呼びかけられました。署名を呼びかけた女性は、「イギリスはヘイトスピーチを繰り返す多くの人物の入国を禁止してきた。同じ方針をトランプ氏にも適用すべきだ」としています。 イギリスでは、嘆願書の署名数が10万人を超えると議会での議論の対象になりますが、トランプ氏の入国禁止を求める署名は、日時間の10日午前1時現在、20万人を超えました。 また、オズボーン財務相が9日、「トランプ氏のような考え方の人物は入国を禁止するよりも

    teajay
    teajay 2015/12/12
  • 「トランプ氏を英国入国禁止に」署名に36万人超 英議会検討へ  - BBCニュース

    来年の米大統領選に共和党から出馬している実業家ドナルド・トランプ氏について、英国入国禁止にするよう英議会に求めるオンライン請願に英国時間9日深夜の時点で36万人以上が署名したため、下院は審議するかどうか検討することになった。 トランプ氏が7日夜にイスラム教徒の米国入国禁止を呼びかけたことを受けて、英スコットランドの女性による請願が8日に英議会のオンライン請願サイトで受け付けが始まり、9日深夜までに36万人以上が署名した。10万人以上の署名が集まったら議会は、請願を審議するか検討しなくてはならない決まり。

    「トランプ氏を英国入国禁止に」署名に36万人超 英議会検討へ  - BBCニュース
    teajay
    teajay 2015/12/12
    皮肉でメッセージを送ったということだろう。当人はこの程度では畏縮しなくても、真似するとこんな扱いだよと。
  • 「イスラム教徒の入国禁止」を提案、どこまでも調子に乗るトランプ

    支持率でトップを独走するトランプを、もう誰も正論では止められない Brian Snyder-REUTERS 先週ロサンゼルス郊外で発生した乱射テロ事件は、まだまだ真相の解明には程遠い状況が続いていますが、アメリカの各メディアは連日のようにトップニュース扱いで、事件に関する情報を流し続けています。また政治家たちも、それぞれの立場で事件に関連したコメントを続けています。 まずオバマ大統領は、事件直後には「テロかもしれないし、職場のトラブルかもしれない」という慎重姿勢を取っていたのですが、捜査の進展に伴って見解を変えてきています。今週日曜の晩には「ホワイトハウス執務室からのテレビ演説」を行って「この事件はテロ」であると断定しつつも「おそれることはない」と言うメッセージを発信しました。 この演説ですが、「ISILには勝利する」と言っておきながら、その中身は「英仏との協調、トルコとの協調、シリア反体

    「イスラム教徒の入国禁止」を提案、どこまでも調子に乗るトランプ
    teajay
    teajay 2015/12/08
    扇動家。
  • アメリカ過去100年の夕食を流行の変化を3分で見る動画

    この画像を大きなサイズで見る 各国にそれぞれの文化はあるが、その中でもの流行りというものはある。例えば日でも、スープカレーが流行ったり、かつてはイタメシ(死語?)が流行ったりと、そのの流行が卓へと流れ着いていく。 この動画は過去100年におけるアメリカの夕の流行の変化を紹介したものだ。アメリカ人の胃袋に成り代わってどんな料理が流行っていたのか見ていくことにしよう。 100 Years of Family Dinners ★ Mode.com 1915年:ローストビーフとポテト この画像を大きなサイズで見る 1925年:チキンベジタブルクリームソース&ライス この画像を大きなサイズで見る 1935年:白パンに牛肉のクリームソース&豆のバター炒め この画像を大きなサイズで見る 1945年:ベークドポテト、フライドスパム、ライマメ この画像を大きなサイズで見る 1955年:七面鳥のグ

    アメリカ過去100年の夕食を流行の変化を3分で見る動画
  • 「お天気お姉さん」のコミュニティに2800円のワンピースのリンクを貼った結果→…すごいことが起こった! : らばQ

    「お天気お姉さん」のコミュニティに2800円のワンピースのリンクを貼った結果→…すごいことが起こった! 天気予報でおなじみの「お天気お姉さん」。 そうした女性のお天気キャスターや気象予報士の集まるFacebookグループがあり、ひとりの参加者がある洋服のリンクを貼ったそうです。 具体的にはAmazon.comで通信販売している23ドル(約2800円)のワンピースを紹介したとのこと。 すると、アメリカ中のお天気番組で、驚きの現象が起きたのです。 一目瞭然の画像をご覧ください。 わわわ! アメリカ中(もしかしたら他の国も)のお天気コーナーを、同じワンピースが席巻してる! この全てが「お天気お姉さん」たち。 色違いはあるものの、見事にみんな同じワンピースを購入したようです。きっとみんな同時に見て、これはテレビ写りがいいに違いないと考えたのでしょう。 Facebookの影響力が強いのか、このワンピ

    「お天気お姉さん」のコミュニティに2800円のワンピースのリンクを貼った結果→…すごいことが起こった! : らばQ
    teajay
    teajay 2015/11/22
    事情をよく知る人物のおすすめだったのだろうか。とまれ需要にドはまりしたと。服装が重要な仕事は大変だ。
  • カーネル・サンダースにスイカを持たせたら「黒人差別」? ”イメージの文脈”の差異が生む衝突(こなたま氏ツイートより)

    詳細は文中で語られている通りです。 サッカー場で投げ込まれるバナナや、女性の姿かたちをしたロボットが持つ箒、などもそうなのでしょうが、個別の「モノ」にいろいろとイメージが込められていることもあり、またそれが国によって違うので、トラブルの元になったりします。 差別問題ではまた「当事者の意図は関係ない、受け手がどう感じるかだ」といった主張もあり、いろいろ難しいものです。

    カーネル・サンダースにスイカを持たせたら「黒人差別」? ”イメージの文脈”の差異が生む衝突(こなたま氏ツイートより)
    teajay
    teajay 2014/11/01
    米国人には米国人の、日本人には日本人の文脈があって、知らなければ互いになんのことやらさっぱりと。
  • Barbecue in the United States - Wikipedia

  • The Evolution of American Barbecue

  • The Complete Serious Eats Barbecue & Sauce Style Guide

    teajay
    teajay 2014/10/24
    「バーベキュー」と”Barbecue”は違いそうだとは思っていたけど予想以上。文化的地位は芋煮にも似てる。ファーストフードのケチャップ味のアレは数あるBBQソースの一種のマスプロ版
  • ホワイト・キャッスル (ファストフード) - Wikipedia

    ホワイト・キャッスル(英語:White Castle)は、アメリカ合衆国のファストフード・チェーン店運営企業。アメリカ合衆国中西部およびニューヨーク都市圏で地域的にハンバーガー・レストランを展開している。創業は1921年で、アメリカ合衆国における同種の事業の先駆的存在である。 同社は、正方形に作る小ぶりのハンバーガーで知られている。「スライダー」と呼ばれるこのハンバーガーは、1940年代まで1個5セントで、その後も長く10セントだったが、その間に大きさが小さくなっていった。当初の1個5セントだった初期には、テイクアウトなら5個で10セント、というクーポン券を広告に刷り込んでいた。 ホワイト・キャッスル8号店(1927年築) スライダー オニオンリング 特徴的な小さいハンバーガー(スライダー) ホワイト・キャッスルは、1921年にカンザス州ウィチタで創業した。コックだったウォルター・A・アン

    ホワイト・キャッスル (ファストフード) - Wikipedia
  • White Castle Slider Secrets Revealed

    teajay
    teajay 2014/10/07
    white castle 。マクドナルドに先立ちハンバーガーがシステマチックなものになる転機を作ったレストランと言われる。一個は小さいので複数注文するのが基本だとか。
  • North Carolina Version of BBQ Sauce Movie wide screen

  • The Legendary Skylight Inn's Whole Hog BBQ

    teajay
    teajay 2014/10/07
    "Cooked"で紹介されていた。「伝説的」とも形容されるオールドファッションなBBQレストラン、Skylight inn。1頭丸ごとの豚を焼き、バラして、刻んでシェアすることにアメリカ的の歴史が刻まれているという。
  • 「1日4ドルで作れる」低所得者向け料理本、米国で大ヒット

    米国では、低所得者向けの料配給券(フードスタンプ)を受給する人が4800万を超えている。正式には「補助的栄養支援プログラム(SNAP)」と呼ばれる政府の公的扶助で、受給者が受け取る品購入費は月額平均133ドル(約1万3300円)だ。 計算すると、1世帯が1日に使えるのはわずか4ドルほど(約400円)。この金額でお腹を満たすには、まず何よりも調理の仕方を知らねばならない。テレビ料理番組のような華やかなパフォーマンスではなく、乾燥豆や根菜類、安い骨付き肉を利用する素朴な調理法だ。おばあちゃんの時代には当たり前の知恵だったのに、現代の私たちが学ぶことのなかった知識である。 そこに現われたのが、29歳の若き救世主、リアン・ブラウンだ。カナダの社会活動家だった彼女は、その後ニューヨークで料政策を専攻。料調達プログラム(food access)のボランティアとして活動するうち、支援を受ける人

    「1日4ドルで作れる」低所得者向け料理本、米国で大ヒット
  • ポール・クルーグマン「中流社会に関する思い違い」

    Paul Krugman, “Misperceptions About Middle-Class Society,” Krugman & Co., August 29, 2014. [“Inequality Delusions,” August 20, 2014; “The Euro Catastrophe,” August 29, 2014] 中流社会に関する思い違い by ポール・クルーグマン Doug Mills/The New York Times Syndicate ドイツ経済研究所 (IW) が,先進諸国で格差がどう受け止められているか比較している――この研究で大事なお持ち帰りメッセージは,「ヨーロッパ人と比べてアメリカ人は自分たちが中流社会に暮らしていると思う傾向が強い」ってことだ.実際には,ヨーロッパと比べて,所得の分布はずっと不平等なのにも関わらずね. たとえば,アメリカ

    ポール・クルーグマン「中流社会に関する思い違い」
    teajay
    teajay 2014/08/30
  • 米ミズーリ州黒人青年射殺事件 これまでの経緯 - WSJ

    <h4>WSJJapan のフェースブックページ</h4><div style="border: none; padding: 2px 3px;" class="fb-like" data-href="http://www.facebook.com/japanwsj" data-send="false" data-layout="button_count" data-width="250" data-show-faces="false" data-action="recommend"></div> <h4>WSJJapan をツイターでフォローする</h4><a href="https://twitter.com/wsjjapan" class="twitter-follow-button" data-show-count="true">Follow @wsjjapan</a>

    米ミズーリ州黒人青年射殺事件 これまでの経緯 - WSJ
    teajay
    teajay 2014/08/22
  • 黒人射殺事件を引き起こした「利益追求型」警察

    続く衝突 黒人住民たちの怒りは収まらず、警官隊との衝突で負傷するデモ参加者も増え続けている Lucas Jackson-Reuters ミズーリ州ファーガソンで今月9日に起きた、警官による黒人青年射殺事件は今もアメリカ中を揺るがし続けている。「人種差別」だとしてこの事件に反発する黒人住民たちによる抗議運動は一向に鎮静化の気配を見せず、暴動や略奪に発展したこともあって非常事態が宣言される事態になった。 そんななか、ニューヨーク・タイムズ紙に掲載された元ミズーリ州上院議員でニュースクール大学教授のジェフ・スミスの論説が話題となっている。彼は、ファーガソンでの衝突を引き起こした原因の1つは警察の利益至上主義だと主張。ささいなことで地域の黒人住民を逮捕したり違反切符を切ったり、嫌がらせをするのは、それによって予算を確保することができるからだと論じた。 これはどういうことなのか。スミスの論説を見てみ

    teajay
    teajay 2014/08/22
  • 黒人射殺事件で見えた警察の軍隊化

    どこの軍隊? 黒人青年射殺に抗議するデモ隊と対峙する機動隊 Mario Anzuoni-Reuters 今月上旬、ミズーリ州ファーガソンで警察官が丸腰の黒人青年マイケル・ブラウン(18)を口論の末に射殺した。そこから全世界に配信された写真で最も印象的なのは、射殺に対する抗議デモでも暴動でもなく、市民と対峙した警官隊の姿だ。 防弾チョッキにヘルメット、迷彩服に身を包み、拳銃やショットガン、自動小銃などで武装している。デモ隊に警棒を振り回し、ライフル銃を突き付ける。完全武装の機動隊が最新鋭の軍用装甲車を背に立ちはだかり、デモ隊や報道陣に催涙ガスを放っている様子も写真に捉えられている。 ファーガソンは戦場ではないし、アメリカで警察が軍用装甲車を必要とする場面は想像し難い。1件の略奪騒ぎを除けば、警察は何の危険にも直面していない。なのに市民を保護対象としてではなく、占領民のように扱っている。 家宅

    teajay
    teajay 2014/08/22