Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2006年8月16日のブックマーク (9件)

  • 疎外論

    松尾匡のページ 用語解説:疎外論 共産党支配下のソ連や中国などでは、人間の解放を掲げる思想の名のもとに、何千万人もの罪もない人々が殺されていった。 かつての日軍国主義は、祖国と民族の誇りのために、多くの異民族を犠牲にしただけではあきたりず、特攻、バンザイ突撃、集団自決等々、何の戦闘効果もない無駄死にをすべての自国民に強要した。 今もなお、「正義」の名のもとに、「宗教」の名のもとに、「民族の誇り」の名のもとに、他人の命も自分の命も踏みにじる人々が絶えない。 そもそも、「考え方」「理念」「思い込み」「決まりごと」等々といったことは、どこにも物理的実体がない。生物的実体もどこにもない。ただ人間が頭の中で作りだした、人間の頭の中にだけあることにすぎない。 それなのに、これらの事どもは、一旦できあがると、それを作りだした生身の人間を勝手に離れて一人立ちしてしまう。そして、どこかにあたかも物理的実体

    tokada
    tokada 2006/08/16
    20世紀の政治、そしてひぐらしの結論
  • 禊 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "禊" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2017年8月) 禊場である打たせ滝(伊屋ヶ谷・龍樹院) 禊(みそぎ)は、罪や穢れを落とし自らを清らかにすることを目的とした、神道における水浴行為である。不浄を取り除く行為である祓(はらえ)の一種とされる[1]。 類似した行為に水垢離(みずごり)と呼ばれるものがある。このほかにも、禊祓(みそぎはらえ)を省略して禊とよぶこともある。禊祓は、禊と祓を合わせた概念で、夏の季語である。 神事の前における行として、一般参拝者が手水で清めることも禊の一種であるとされる。

    禊 - Wikipedia
    tokada
    tokada 2006/08/16
    ひぐらしのテーマ。固有名=可能世界の過去=罪や穢れをどう人間たちは再解釈してきたか
  • 空気投 - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2010年1月) この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "空気投" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2010年1月)

    tokada
    tokada 2006/08/16
  • 産経ニュース

    経済産業省は19日、再生可能エネルギーの普及に向け電気料金に上乗せしている賦課金の単価を令和6年度は1キロワット時当たり3・49円にすると発表した。5年度から2・09円引き上げる。月に400キロワット時を使用する標準世帯の月間負担額は1396円となり、5年度に比べ836…

    産経ニュース
    tokada
    tokada 2006/08/16
    探ってみたけどよくわからないという感じの記事
  • Collision du rythme

  • Amazon.co.jp: 存在と時間〈下〉 (ちくま学芸文庫): マルティンハイデッガー (著), Heidegger,Martin (原名), 細谷貞雄 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 存在と時間〈下〉 (ちくま学芸文庫): マルティンハイデッガー (著), Heidegger,Martin (原名), 細谷貞雄 (翻訳): 本
  • Amazon.co.jp: 存在と時間〈上〉 (ちくま学芸文庫): マルティンハイデッガー (著), Heidegger,Martin (原名), 細谷貞雄 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 存在と時間〈上〉 (ちくま学芸文庫): マルティンハイデッガー (著), Heidegger,Martin (原名), 細谷貞雄 (翻訳): 本
  • 東京、神奈川などで停電 - ニート☆ポップ教NEO

    右の画像は一切関係ありません。 念のため。 昨日起こったとしたら大変なことになったかも…とか妄想。コミケどうなったんだろ。 意外と弱いんだね、東京。すぐ復旧したけど。 はてなも止まってたみたいね。 はてな障害情報 8/14(2006-08-14 09:02:23) 興味深い質問。 『首都圏の大規模停電で見えてくる諸問題』 URLは必須ではありませんが、できれば付けてください。(ただし、ニュース報道ソースは要りません) 推定で作文されてもかまいませんが、そのさいは二百字以上は書いていただきたいと考えています。 「大規模な停電が起きたのはなぜなのか」 27万V送電線が損傷 各変電所で保護装置が電流遮断 - asahi.com 復旧まで短時間だったわけ 別ルートで送電再開 復旧までは短時間 首都圏広域停電 - asahi.com インターネットと同じネットワークの強み 以下最新のニュース順。 (

    東京、神奈川などで停電 - ニート☆ポップ教NEO
    tokada
    tokada 2006/08/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう