Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2025年1月25日のブックマーク (6件)

  • 共産党職員が「いわゆる労働者ではない」ことは明らか

    共産党の田村智子委員長が、共産党専従職員について「いわゆる労使関係というものとは異なると考える」と答えたことが話題になっている(https://www.sankei.com/article/20250124-SMCHSZUPJBNYDJHJAYUAMENI3Q/) ブコメでは批判が多いが、これは共産党の考え方したら当然なことだ。 共産党の前委員長である、志位和夫中央委員会議長(党最高位)は、過去、論文「変節者のあわれな末路」でこう述べている。 結社の自由にもとづいて自発的な意思で政党に加入した者はだれであれ、出版、言論の自由をふくむ自らの基的人権をその政党の目的実現にむけて行使すべきである (志位和夫 変節者のあわれな末路(論文集「投降主義者の観念論史観」より)) (参考:共産党の内部統制と民主集中制と志位委員長) つまり、共産党員はその人権を共産党に委ねてるのだから、より党に近い党専従

    共産党職員が「いわゆる労働者ではない」ことは明らか
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2025/01/25
    "結社の自由にもとづいて自発的な意思で政党に加入した者はだれであれ、出版、言論の自由をふくむ自らの基本的人権をその政党の目的実現にむけて行使すべき"/自分の意志で入社したのだからブラックだと文句を言うな
  • Xからの移住先について考えてみた。

    Xからの移住先として、MastdonやBlueskyが挙げられて久しい。 そして大手もThreadsやMIXI2というサービスを開始してきた。 かと思えば新興のXライクなサービスが最近どんどん出てきている。 どこかのWeb記事で見たのは、「タイッツー」と「Misskey」が注目されているということだった。 正直全然知らなかったので、ちょっと覗いてきた。 Misskey https://misskey.io/ ・ 2014からある意外と古参なサービス ・機能はほぼX ・独自のスタンプや絵文字が使用できて、DiscordSlackみがある。 ・マストドンなどの他の分散型SNSの投稿を同じUIで閲覧することができる ・イラスト投稿が歓迎される雰囲気 タイッツー https://taittsuu.com/ ・開始から2年弱の個人開発のサービス。 ・機能はXだが、そこまでリッチではない。 ・もとも

    Xからの移住先について考えてみた。
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2025/01/25
    twitter以外は知らないから夢物語かも知れないが、一つのSNSに投稿したら、自動的に他のSNSに同じ内容を投稿するアプリを作れば流行るんじゃない?ゲームのようにマルチプラットフォーム展開すればいいんだよ
  • 「レトルトの袋とパスタを一緒に茹でると味が変わるので料理研究家がやるべき行為ではない」と言われたリュウジさん、実際に味の違いを比較検討して結論を出す

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 レトルトとパスタ同時に茹でると味が変わるから料理研究家がやるべき行為ではないというご指摘がありましたので レトルトパウチと一緒に茹でたパスタと普通に茹でたパスタがどれほど味が違うのか検証しました(パウチは洗ってます) 結論から申し上げますと 「僕の舌と嗅覚では区別がつかない」でした pic.x.com/Lnn7AEtgwu 2025-01-24 14:26:08 リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録510万人 Instagram登録201万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録56万 総フォロワー約1070万人 レシピ大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazur

    「レトルトの袋とパスタを一緒に茹でると味が変わるので料理研究家がやるべき行為ではない」と言われたリュウジさん、実際に味の違いを比較検討して結論を出す
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2025/01/25
    多分、昔はそうだったのだろう。
  • フジ、港浩一社長の進退議論へ 27日に臨時取締役会 | 共同通信

    Published 2025/01/24 22:32 (JST) Updated 2025/01/24 22:49 (JST) フジテレビが27日に臨時取締役会を開くことが24日、分かった。芸能界を引退した中居正広さんと女性とのトラブルに端を発する一連の問題に関し、港浩一社長の進退を含めて経営責任を議論する見通しとなった。臨時取締役会後に記者会見を開く。フジテレビがスポンサー企業に対し、ACジャパンに差し替えた1月のテレビCMの料金を請求しない方針を通知したことも、複数の関係者への取材で判明した。 CMの相次ぐ差し替えはフジテレビに原因があると判断したとみられる。2月以降の契約済みCMもキャンセルを認め、料金は請求しない。異例の対応で、経営に打撃となりそうだ。 フジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングスの23日の臨時取締役会では「経営の責任を人事面でどう考えるのか」と厳しい意見が上

    フジ、港浩一社長の進退議論へ 27日に臨時取締役会 | 共同通信
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2025/01/25
    こっそりと記事を修正してやがる。共同通信の下劣さがよく分かるよ
  • 【独自】フジテレビ社員集会の一問一答「なぜいま辞任しないんですか?CMがゼロになります」《涙のフジ社員説明会1・23》(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    【独自】フジテレビ社員集会の一問一答「なぜいま辞任しないんですか?CMがゼロになります」《涙のフジ社員説明会1・23》 「今ニュース速報で出ればスポンサーも理解」 1月23日、フジテレビの社員説明会の重要部分を紹介しよう。この日、港浩一社長・嘉納修治会長会長の退陣表明を社員が求め、押し問答が繰り返されていたことがわかる。とりわけ批判を浴びたのがフジテレビで「一強支配」を築いてきた日枝久相談役をはじめとした経営陣たちだった。 《前篇 「この場で社長会長が辞任してくれないとドラマが止まる!」悲痛のフジテレビ社員集会の一部始終》からあわせてお読みください。 別の社員もここで「加勢」してこう発言し、経営陣の即時の総辞職を求めた。 「社員としては受け止めました。ただ、対外的にどういう意味かは、(ニュースの)見出し一つで決まる。またこの週末をまたいで、というのはあり得ないだろうと考えます。 もし今ニュ

    【独自】フジテレビ社員集会の一問一答「なぜいま辞任しないんですか?CMがゼロになります」《涙のフジ社員説明会1・23》(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2025/01/25
    ジャニーズ事務所より対応が悪くないか?
  • 共産・田村智子委員長「専従職員の地位はいわゆる労使関係と異なる」 労働法令違反で見解

    共産党福岡県委員会の労働法令違反を巡り、田村智子委員長は24日、党機関で働く専従職員の地位は一般の労働者とは異なると主張した。田村氏は国会内で記者団から専従職員の地位について問われ、「いわゆる労使関係というものとは異なると考える」と語った。 党側の労働法令違反を巡っては、党福岡県委員会が労働基準法で義務付けられている労働基準監督署への就業規則の届け出を怠っていたなどとして、当局から是正指導を受けていた。 田村氏は専従職員の地位について「結社の自由の下で、自主的、自発的な意思のもとで活動していることが一番の根にある。結社の自由の下で、私たちは国民の切実な要求と社会進歩の促進のために活動するということだ」と説明した。 その上で、「党の専従の生活の保障をどうしていくのか。社会保障を含めて労働法制の下で私たちも働く」と述べた直後、「働くというか、労働法制の下で生活の保障をしていく立場は必要だ」と

    共産・田村智子委員長「専従職員の地位はいわゆる労使関係と異なる」 労働法令違反で見解
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2025/01/25
    搾取される信者が可哀想だ