Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年3月9日のブックマーク (2件)

  • iPhone 6のベースバンド実装に見るアップルの深謀

    スマートフォン(スマホ)の内部を目にする機会はめったにない。だが、内部をつぶさに観察すると、メーカーがどこに重きを置き、何にこだわっているのか分かる。以前、「iPhone 6の無線実装に見るアップルの頑固さ」と題して、iPhone 6独特のRF(高周波無線)実装から、アップルのモノづくりに対する考え方を考察した。今回は続編として、ベースバンドプロセッサーに関する実装を取り上げたい。 まずは一般的なスマホの構成要素を簡単に確認しておこう(図1)。アプリケーションプロセッサー、ベースバンドプロセッサー、RFトランシーバー、フィルター、パワーアンプ(PA)、デュプレクサー、アンテナスイッチ、アンテナが主な構成要素だ。今回は、ベースバンドプロセッサーとアプリケーションプロセッサーに着目する。 スマートフォンを構成する要素のうち、主にLTEなどのモバイル通信に関わるものを図示した。図では省略している

    iPhone 6のベースバンド実装に見るアップルの深謀
  • 英語タイトルの大文字ルール - 英語 with Luke

    こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての が出版されました。是非チェックしてみて下さい! 英語で論文やメール、物語や日記を書く時、見出しに大文字を使うルールを把握する必要がある。 英語ではこのルールをキャピタライゼーションルール (capitalization rules)と呼ぶ。 タイトルの始めと終わりはどんな単語でも頭文字を大文字にする 名詞、代名詞、動詞、形容詞、従属接続詞、副詞は、単語の頭文字をすべて大文字にする 冠詞と等位接続詞と前置詞と不定詞のtoを小文字にする (ただし前置詞は5文字以上だと、大文字にしてもよい) この三つのルールに従うと見出しの大文字は正しく書ける。 ただ、実際どんな単語が従属接続詞かを理解するのはなかなか難しいと思う。 従属接続詞

    英語タイトルの大文字ルール - 英語 with Luke