Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年3月21日のブックマーク (26件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - ハマチをちゃんとテリヤキにするのは難しい, CSRF脆弱性を突く攻撃行為を現行法で処罰できるか

    ■ CSRF脆弱性を突く攻撃行為を現行法で処罰できるか CSRF脆弱性が攻撃されることは、それがもたらす被害の内容によっては、不正アクセス禁止法が守ろうとしているものと同等のものが侵害される場合もある。たとえば、人でなければ見ることのできないはずの情報が、CSRF脆弱性を突く罠を仕掛けた者に送信されるといった攻撃は、不正アクセス行為の典型的な侵害事例と同様の被害をもたらす。また、同法の目的である「アクセス制御機能により実現される電気通信に関する秩序の維持」(第1条)が損なわれるという点も共通する。 しかしながら、CSRF脆弱性を突く攻撃行為は、結果が同じてあっても手段が異なるために、不正アクセス禁止法による処罰は難しいのではないかと以前から思っていた。これについては、2005年7月3日の日記「クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)対策がいまいち進まなかったのはなぜか」にも書いた。

    ume-y
    ume-y 2008/03/21
    はまちちゃん
  • ディベロッパー製品開発統括部 Blog : Silverlight 4 Runtime がリリースされました

    マイクロソフトのディベロッパー製品開発を担当している部署です。 Silverlight 4 SDK/Tools 正式版が公開されました 先週からになりますが、 Silverlight4 SDK および Visual Studio 2010 用の開発アドインが公開されました。... Date: 06/15/2010 Small Basic 0.9 がリリースされました 前回のリリースから大幅に機能強化を施して、Small Basic の最新バージョンである 0.9 がリリースされました。 今回の強化ポイントは、第一にパフォーマンスが大幅に高くなったことです。... Date: 06/13/2010 VS フィードバックのツイッターを始めました まだ試験運用中ですがhttps://connect.microsoft.com/VisualStudioJapan にいただいた中で、公開可能なフィー

    ディベロッパー製品開発統括部 Blog : Silverlight 4 Runtime がリリースされました
  • ネット権について言っとくの忘れた - コデラノブログ 3

    先だって発表された、「デジタル・コンテンツ法有識者フォーラム」による「ネット権」。 消費者視点で見れば、早くネットに流せよオラ的な部分が解決できて喜ばしいことかもしれない。だがコンテンツ制作市場のことを考えると、正直乱暴な気がする。 というのもテレビを例にとると、ネット権が発動できるのはテレビ局を想定しているという。これは以前コラムでも書いたことがあるが、テレビ番組の制作はその大半が制作会社で行なっており、放送局はそれらを集めて放映するだけの機能しか持たない。それなのに、制作費を全額負担しているという理由から、著作権を事実上買い上げている。 ネット権が発動すれば、それは現在の放送システムと同じで、ネットへのコンテンツ流通もまた、テレビ局支配で行なわれるということになる。一時利用を電波利権で牛耳った次は、二次利用もネット利権で牛耳る構造になるということである。 こうなると制作会社はますます疲

    ume-y
    ume-y 2008/03/21
    「ネット権が発動すれば、それは現在の放送システムと同じで、ネットへのコンテンツ流通もまた、テレビ局支配で行なわれるということになる」
  • Amazon「ほしい物リスト」検索が復活 「デフォルトで公開」設定変わらず

    ほしい物リストは、商品ページ右下にある「ほしい物リストに追加する」ボタンをクリックするだけで作成され、商品が追加される。デフォルトで公開されると知らず、欲しい物をメモする自分用リストとして使っているユーザーも多い 「Amazon.co.jp」で、ユーザーが欲しい商品を登録しておける「ほしい物リスト」の検索機能「ほしい物リストサーチ」が、3月21日までに再開された。ほしい物リストはデフォルトでネット全体に公開されており「公開を意図していない個人情報がもれている」と11日ごろからネットで騒動になった後、検索機能を停止していたが、再開後も仕様変更などはなく、リストは従来通りデフォルトで公開されている。 ほしい物リストは、自分にプレゼントしてほしい商品を登録・公開できる機能。リストに登録した商品や、登録ユーザー名、誕生日、送付先都道府県がデフォルトでネット全体に公開される仕様で、メールアドレスやユ

    Amazon「ほしい物リスト」検索が復活 「デフォルトで公開」設定変わらず
    ume-y
    ume-y 2008/03/21
    「同社は「米国もデフォルトで公開される仕様」と説明している」 ITmediaでは、未確認なのかな。実際にやってみて確認できるよね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    ume-y
    ume-y 2008/03/21
    「氏が今、ほとんどかかりきりになっている部分は、小惑星が地球と衝突する軌道にあることが判明した場合にどんな対応を取るかについて、グローバルな合意形成を図る方法を見いだすことだと語る」
  • JPL Small-Body Database Browser - C/2012 S1 (ISON)

    Skip Navigation NASA JPL Caltech Home Tools Small-Body Database Lookup Small-Body Database Lookup Site Map Privacy Image Policy Contact Us Site Manager: Ryan Park Site Design: Alan B. Chamberlin URS Clearance: CL#21-4165

    ume-y
    ume-y 2008/03/21
    小惑星イトカワの軌道ダイアグラム
  • カーボン・ナノチューブ、 45nm以降は銅配線よりも有効に | スラド ハードウェア

    EETimesの記事より。米Rensselaer Polytechnic Institute(RPI)は、45nm以降のプロセス技術ではカーボン・ナノチューブを使った配線(インターコネクト)の性能が、銅を使った配線の性能を上回ることが判明したと発表した(RPIの発表)。 いつの間にカーボン・ナノチューブを使った配線技術が確立したんだと思い、よくよく記事を読んで見ると、量子力学効果の詳細なシミュレーションをスーパーコンピュータで行ったとのこと。タレコミ人はシミュレーション分野に詳しくないので、このシミュレーションが正確なのかどうか判断に迷うが、シミュレーションとはいえ、微細プロセス技術の発熱問題回避にカーボン・ナノチューブが効果的だという結論が出たことで、また一つ技術革新に繋がったのではないかと思う。/.Jの方々はどう思うだろうか?

    ume-y
    ume-y 2008/03/21
    「いつの間にカーボン・ナノチューブを使った配線技術が確立したんだと思い、よくよく記事を読んで見ると、量子力学効果の詳細なシミュレーションをスーパーコンピュータで行ったとのこと」
  • 著作権と別の「ネット権」創設を求める動き | スラド IT

    ネット上でのサービス・ビジネスに関連して、/.Jでも数多くの意見が寄せられている著作権関連の問題に新しい動きがあるようだ。 「著作権と別の「ネット権」創設を、角川歴彦氏ら参加のフォーラムが提言」によれば、「インターネット配信するにあたっての権利処理の複雑さ」を問題視し、 インターネット上の流通に限定したデジタルコンテンツの使用権を、「ネット権」として一定の事業者に付与する 「ネット権者」に対しては、ネット配信を通じて得た利益を、著作権者や著作隣接権者らに公正に分配する義務を負わせる という主旨の「ネット法」を提案するとのこと。 根的な問題を回避して、その場しのぎの対策という印象もないではないが、著作権関連で権利ビジネスに近い立場から提示された問題意識としては興味深い。

  • ブーメラン、無重力でも戻ってくる! | スラド サイエンス

    先日スラッシュドットでも話題になった 「ブーメランを無重力空間で投げるとどうなるか、という実験が行われる」 ですが、使われた3枚羽のブーメランはどうやら無重力下でもちゃんと手元に戻ってきたようです。 スラドの皆様は予想通りでしたか? 動画等はまだ見つけていませんが、時事通信社ではブーメランを投げる土井さんの写真が掲載されています。Google Newsでの関連記事もどうぞ。 JAXAのページには、上記写真のほか、ミッションの様子や土井宇宙飛行士の活動の様子を毎日掲載しており、ブーメランの動画はないようですが、ミッションの動画は閲覧できます。事内容も掲載されていて、ブーメランを投げる直前の事は、ポークカレーカレーラーメンというカレー尽くし。カレーの香りの中、舞ったのかもしれませんね。

    ume-y
    ume-y 2008/03/21
    「ブーメランは重力に逆らって帰ってくるのではなく、空気力学的作用によって帰ってくるってことなんですね」(#1317057)
  • 化学の驚きを堪能できる動画、トップ10 | WIRED VISION

    化学の驚きを堪能できる動画、トップ10 2008年3月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (3) Aaron Rowe 可燃性の粉末の危険性を実証するために、ロウソクの上で石松子を吹き出す科学者 火を噴く大爆発、美しい化学反応、大爆笑間違いなしのプロモーション・ビデオ――こういったものを見れば、化学の面白さが十二分にわかるはずだ。化学関係の動画の中から、ワイアードのお気に入りトップ10を紹介しよう。 第10位:溶けた鉄と液体窒素はどちらが勝つか イギリスの科学番組『Brainiac』が、史上最大級の科学の謎「液体窒素は溶けた鉄を凍らせることができるのか?」を実際に試してみた。テルミット反応[アルミニウム粉と金属酸化物を反応させると3000℃の高温を出す]と液体窒素[マイナス196度]の冷熱対決だ。 第9位:クマ型グミキャンディーが花火に マッチや花火の酸化剤に使わ

  • 成長を止めない精神:40年来の友人によるアーサー・C・クラークへの弔辞 : WIRED VISION

    成長を止めない精神:40年来の友人によるアーサー・C・クラークへの弔辞 2008年3月21日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Jeff Greenwald 自分用の衛星放送受信用パラボラアンテナの前に立つSF小説の大家、アーサー・C・クラーク卿。これはアジアでは非常に早い時期に設置されたパラボラアンテナの1つで、スリランカにある同氏の自宅のテラスにある。 私が2005年3月に最後に会ったとき、クラーク氏の記憶は既に衰えかけていた。 それは夕方近くのことだった。私たちは、スリランカのコロンボにあるクラーク氏のお気に入りの場所の1つ、ゴールフェイス・ホテルの中庭に座っていた。 同氏が自らのすみかとして選んだ島、スリランカを訪れるのは、私にとって9年ぶりのことだった。2005年当時、私は、津波被害救済プロジェクトに取り組むため、国際援助団体『Mercy Corps』の仕事に復帰し

    ume-y
    ume-y 2008/03/21
    「彼が誇らしげに、上機嫌で披露してくれたのは、自ら選んだ墓碑銘だった。「彼は決して大人にはならなかった――しかし、成長を止めることもなかった」」
  • 雑誌『プレジデント』の公式サイト:PRESIDENT Online - PRESIDENT

    2024年8月16日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第31回 環境フォト・コンテスト2025」へのご応募、ありがとうございました! 2024年1月15日(月) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第30回 環境フォト・コンテスト2024」入賞作品を発表! 2023年1月13日(金) プレジデント / 環境フォト・コンテスト「第29回 環境フォト・コンテスト2023」入賞作品を発表! 2022年1月14日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第28回 環境フォト・コンテスト2022」入賞作品を発表! 2021年2月8日(月) プレジデント読者のみなさまへお知らせ 2021年2月8日 2021年1月8日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第27回 環境フォト・コンテスト2021」入賞作品を発表! 2020年1月10日(金) 環境フォト・コンテス

    雑誌『プレジデント』の公式サイト:PRESIDENT Online - PRESIDENT
    ume-y
    ume-y 2008/03/21
    「能力を持ってうまれついた人はそれを社会のために活かすべきだ、だからその人たちを徹底的に伸ばすんだ、というのが欧米のエリートの育て方ですが」
  • 回答みたいなもん - finalventの日記

    ⇒404 Blog Not Found:残虐なコンテンツ?オレのはらわたのことか! 残虐なコンテンツを子どもに見せないのは、子どもに意味がわからないため - finalventの日記 > 画像・映像系のコンテンツは視覚から意味を読み解く能力がないと理解できない。 その視覚から意味を読み解く能力そのものが、経験を通して獲得されるのではないだろうか。だとしたら、残虐を体験もせずましてや視聴もしない子供は、いつになったら残虐を理解するのだろうか。 それは、親が子どもを一人前にして世の中に出すとき。 子どもの経験は親のグリップのなかにある。もちろん、徐々に世界や子どもたち自身の世界をひろげていき、最後は親を捨てる。 それと、経験を通して学ぶというとき、言葉から学ぶ。恐怖の感情で反応するより、思考を先にできる子どもに育てる。

    回答みたいなもん - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/03/21
    「経験を通して学ぶというとき、言葉から学ぶ。恐怖の感情で反応するより、思考を先にできる子どもに育てる」
  • 北朝鮮の食料問題にはもう鈍感になりつつある - finalventの日記

    だけど⇒BBC NEWS | Asia-Pacific | N Korea's food crisis 'worsening' North Korea is facing a chronic and worsening food crisis, according to an aid group which has experience of working inside the secretive state. The Good Friends aid agency, based in South Korea, says rations have been cut severely, badly affecting even elite citizens in the capital, Pyongyang. 放置すると意外とよからぬ余波はある。というか、援助は必要だろうな、かなりべたな部

    北朝鮮の食料問題にはもう鈍感になりつつある - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/03/21
  • ブログに書かれない部分 - finalventの日記

    ⇒けっして書かれる事の無いものの強さ。[その他] : 真性引き篭もり/entry 決してブログに書かれる事の無いものこそが、僕を魅了してやまないものの正体なのだ。「決してブログに書かれる事の無いもの」は十人十色、人それぞれ違う。ある者にとってそれはへの愛であり、ある者にとってのそれは死への恐怖だ。ある者にとってのそれは自らの半生に対する後悔であり、ある者にとってのそれは特定の誰かへの憎しみだ。ある者にとってのそれは口に出すこともためらわれるような見果てぬ夢であり、ある者にとってのそれは小さな黒い過去である。ある者にとってのそれは仕事の悩みあり、ある者にとってのそれは異常な性癖である。 真引さんは来の意味で、ユマニスムの感覚を持っている希有な人だなとあらためて思う。 正剛さんのこれはそう⇒松岡正剛の千夜千冊『曲説フランス文学』渡辺一夫 渡辺一夫は周囲から日のユマニストの象徴のようにおも

    ブログに書かれない部分 - finalventの日記
  • 「しかしダルフール問題も忘れてはいけない」by 始発弁当 - finalventの日記

    このコメント欄で見た⇒切込隊長BLOG(ブログ): チベット問題の資料を改めてしっかり読み直して考えてみようと思ったんだけど しかしダルフール問題も忘れてはいけない Posted by: 始発弁当 | 2008.03.18 at 10:38 始発弁当さん、いいこというなあ。 実際⇒BBC NEWS | Africa | Sudan accused over Darfur strikes A UN report accuses the Sudanese army of carrying out rapes and looting during attacks in Darfur. (国連の報告では、スーダン政府軍に対して、ダルフール攻撃期間に、レイプを行い、略奪を行ったことを非難している。) It says raids by aircraft and ground forces on thr

    「しかしダルフール問題も忘れてはいけない」by 始発弁当 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/03/21
    「最初弁当」じゃないんだなぁ。
  • MIAU、日本ユニセフ協会に「準児童ポルノ」に関する公開質問を送付 | スラド

    インターネット先進ユーザーの会(MIAU)は3月18日、日ユニセフ協会に「準児童ポルノ」に関する公開質問を送付したそうだ。/.Jでも取り上げられているが(アニメ・漫画ゲームでの子どもポルノの違法化を求める署名活動)、日ユニセフ協会は、アニメや漫画ゲームなどにおける「準児童ポルノ」の違法化を目指す署名活動を展開している。MIAUの質問状は、この活動がどのような趣旨で行われているのかを問う内容となっており、具体的には、準児童ポルノを規制する目的や、準児童ポルノを閲覧することと現実に接触犯罪を犯すことの因果関係、これにより表現の自由が侵害されないのか、といった項目が挙げられている。 なお、MIAU発起人の一人である小寺信良氏が、ブログでこの活動について触れているほか、ITmediaのコラム「『児童ポルノ法改正』に潜む危険」でも児童ポルノ法改正についての問題点を挙げているので、興味のある方

  • 四足歩行ロボット「BigDog」の最新動画 | スラド

    WIRED VISIONの記事で、戦場での荷物運びのために開発されている四足歩行ロボット「BigDog」が、動画を使って紹介されています。あまりにも動物的な動きをするので、ちょっと気持ち悪いです。しかし、ケリを入れられたり、氷の上で滑りながらも必死に体勢を立て直そうとする様子に、少し微笑ましさも感じます。全長約1m、高さ70cm、体重75kgで最大積載量は150kg。荷物を乗せてどの程度安定した歩行ができるのか興味のあるところです。

  • 新たにプログラム言語を学ぶとしたらScalaがお勧め? | スラド デベロッパー

    家記事より。思考の幅を広げ、プログラミング自体に対する理解を深めるためにも他のプログラミング言語を学ぶことが大切だそうだ。新しい言語を学ぶことによりスキルを大きく伸ばせるとChris Diggins氏はブログで説いている。彼はC++Javaの経歴を持つ人たちが次に学ぶ言語として、Rubyを挙げている。「ダイナミック言語の力量を試すことが出来、SmalltalkやPerl、そしてLispの概念を活用できる」からだそうだ。しかしどれか1つに絞るとすれば「どんなバックグランドをもつプログラマであろうと取っ付きやすい」Scalaが一番のお勧めとのこと。 このScalaを知らなかったのですが、使っている、使ったことのある方はいらっしゃいます? 新たにプログラミング言語を学ぶとしたら何を学びたいか、もしくはお薦めの言語などありましたらそれもぜひ。

  • Winny利用者を排除!? | スラド IT

    一連の帯域制限騒動の以前も以後も、 総務省の電気通信事業法の運用方針は一貫しているように思います。 1. 電気通信事業者自らが、通信の秘密を侵す行為は違法 2. 1にあたる行為であっても、正当サービス提供に必要な範囲は許可する(違法性が阻却される) 3. 一部のユーザーの資源の使いすぎによって、他のユーザーが不利益を蒙るのを正す行為は、 正当サービスの範囲内とみなす。(根拠は、電通事業法に定める、不当な差別的扱いの禁止かな?) 要するに、通信の秘密で保護される情報を用いて、何らかの利用制限を加える場合、 それが正常なサービス提供に必要か否か、が判断基準のようです。 パケット運ぶために、ヘッダを見ている。だからヘッダを見るのは合法、ペイロードを見るのは違法 →通信の存在自体が、外延情報として秘密にあたるのに、ヘッダもペイロードも関係ない。 ヘッダ(IPアドレス)を見ても許されるのは、それがI

  • “最も”なのに1人じゃない? 最も気になる日本語――「最も~な10人」 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    “最も”なのに1人じゃない? 最も気になる日語――「最も~な10人」:Biz.ID Weekly Top10(1/2 ページ) 新連載の「つい口に出る『微妙』な日語」が好調だ。そこで日ごろからつい気になっている日語表現のうち、最も気になる“最も”の使い方について調べてみると――英語との意外な接点が浮かび上がってきた。 今回のトップ10は、新連載の「つい口に出る『微妙』な日語」が最高位と9位に入った。筆者も十年来気になっている日語について改めて考えてみた。それは記者職に就くはるか前から気になっている“最も”という表現だ。 つい気になる「最も○○な人の1人」「最も○○な100枚」 「最も優れた作曲家の1人」「最も美しい山の1つ」――など、「最も○○な△△の1人/1つ」というコトバをよく耳にする。あなたも実際に、この表現を使ったり耳にしたことがあるだろう。こうした言い回しの背後には、最

    “最も”なのに1人じゃない? 最も気になる日本語――「最も~な10人」 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    ume-y
    ume-y 2008/03/21
    ルーツは知らないが、日本語なら「日本最大級」とかが該当しそう。
  • bachelors.moura.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • あなたが文化庁長官だったら著作権制度をどう変える?--有識者が議論

    慶応義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合(DMC)機構デジタル知財プロジェクト(DIPP)は3月18日、コンテンツ政策フォーラム「理想のデジタル著作権〜私が文化庁長官だったら〜」を開催。現役文化庁員を含む数名の「疑似文化庁長官」がそれぞれの政策を示した。 「道路特定財源が一般財源化した折には10%を文化予算に」と思いきった提案で注目を集めたのは、骨董通り法律事務所の弁護士で「保護期間延長問題」の熱心な反対論者で知られる福井健策氏。国家予算の0.12%とされる日文化予算は少なすぎるとした上で、議論の煮詰まりつつある権利登録データベースなどへの実証実験費用を道路特定財源から引き出すべき、とした。 また、現行の著作権制度がルール面、背景面などにおいて誤った認識がなされている点が多いと指摘。一般の人により正しく理解してもらうように務めるとともに、現行制度を運営する文化庁著作権課を発展的に解

    あなたが文化庁長官だったら著作権制度をどう変える?--有識者が議論
  • 「日記の著作権はユーザーに帰属」mixiが新利用規約の条文修正

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 地球の自転速度をほぼリアルタイムに計測、GPSの精度向上などに見込み

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 米Apple、“世界最速Webブラウザ”「Safari 3.1」発表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を